19/11/01 19:59:06.40 nlr5Hn920.net
windowsならいいだろ
少なくとも使えてるぞ
110:
19/11/01 20:02:16.95 I5uyfrdM0.net
AMDの石はDuronがコストパフォーマンス最高だった
Athlonはチートレベルの速さで最凶だった、が油断すると
焼き鳥になるから敬遠した
デュロン2Gのデュアルマシンなんか快適すぎた
当時最速だったPEN4なんかゴミ
111:
19/11/01 20:14:25.04 v4+J8YmV0.net
時期が悪いな
112:
19/11/01 20:16:07.69 ln8aypmp0.net
AMDはいつもソフトやドライバの側がクソなんだよなw
113:
19/11/01 20:18:37.39 LsmxU6gu0.net
>>35
114:
19/11/01 20:32:20.76 Q9HWFZQf0.net
おれ、Ryzen 5000シリーズが出たら真っ先に買うんだ!!
115:
19/11/01 23:27:25.10 yuuEW8M80.net
脆弱性パッチで性能低下のintel
116:
19/11/02 03:11:22.17 px7Xq/Lf0.net
>>108
Duronは良かった
何かスペック以上のトルク感というか力強さがあった
117:
19/11/02 11:32:17.60 7sKuWrdH0.net
>>1
アフィがブロガー立てて淫厨が煽る
ホントは脆弱性CPUの対策プログラムに巻き込まれた形
118:
19/11/02 11:46:03.99 XK5P1M0B0.net
またインテル工作員がイタズラしてるのか
119:
19/11/02 12:44:13.31 +cesfuFz0.net
3ヶ月前……アムド最強Intelオワコンw
現在……アムド糞じゃんw
120:
19/11/02 14:44:32.07 K4bZ5zpT0.net
>>115
IT速報あたりじゃないかな
ここのレス拾うのは…見ないけど
121:
19/11/03 11:26:16.06 tt1q+xG50.net
Ryzen機にLinux入れる奴いるんだ
122:ミッドナイトエクスプレス(東京都) [JP]
19/11/03 15:05:46 VlUOJ/2/0.net
>>119
なんかデメリットありますか?
123:ミッドナイトエクスプレス(東京都) [JP]
19/11/03 15:49:56 VlUOJ/2/0.net
3400Gにubuntu入れようとしてたんですが、ちょっと調べます。
124:
19/11/03 21:38:37.68 lFjSH/jT0.net
>>121
3400はZen+じゃなかったっけ?
125:
19/11/03 21:39:00.43 lFjSH/jT0.net
>>122
3400Gね
126:
19/11/03 23:00:03.40 2GUnFgTw0.net
これだからAMDは安心して使えねぇんだよ。
127:アンクルホールド(福岡県) [US]
19/11/03 23:42:00 PMFlCdVi0.net
>>19
スペクターとメルトダウンの時にも聞いたわ
128:
19/11/03 23:44:03.80 3SeGpEzV0.net
んもーすぐ調子乗る
129:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています