就職氷河期の思い出at NEWS
就職氷河期の思い出 - 暇つぶし2ch351:
19/10/17 09:10:27.14 PXhYgzzq0.net
ソフトハウス入って2年で独立
今はしがないソフト屋の経営
使いきれないくらいの年収になってきた

352:
19/10/17 09:14:48.30 KlVr5qQn0.net
アメリカの若者の間で40歳で引退し老後生活に入る「FIRE運動」がブーム 一方ジャップは定年75歳引き上げを狙う [377482965]
スレリンク(poverty板)

353:
19/10/17 09:17:10.24 6VL5wjqN0.net
>>335
それ言われたわクソ上司に。
今ならICレコーダーで録音すれば退職時パワハラと訴えられる。

354:
19/10/17 09:36:02.62 lkB8TXrE0.net
>>343
受託なのかな、儲かるかえ?

355:
19/10/17 11:43:35.22 f/HPjXlL0.net
あの就職氷河期が少子化問題に拍車を掛けた。
団塊Jr.達が子供をたくさん産んでくれていればある程度の解消は出来たが現実は逆だった。

356:パーシちゃん(大阪府) [JP]
19/10/17 11:46:49 AuAHCDJ30.net
少子化っていうか去年くらいから一気に出生数が減ったって騒いでるけど
ベビーブームのおかげでゆっくりとした出生数減で済んでただけっていうのが正解なんだろうね

357:
19/10/17 11:49:29.82 grxJR75/0.net
「面接で有利になるためにボランティア活動してたほうがいい」って結構言われてたけど、そういう風潮今もあるんだろうか。

358:
19/10/17 11:58:30 lkB8TXrE0.net
>>348
同意

>>349
ビジネスボランティアなのは見透かされているだろうが話のネタにはなるし体育会系には受けるかも。

359:小梅ちゃん(埼玉県) [US]
19/10/17 13:17:38 JtigWsXZ0.net
>>338
IT系は当時と比べものにならないほど伸びてるからね
おかげで食うに困らない

360:
19/10/17 13:24:08.32 JtigWsXZ0.net
>>349
好感度って意味では0ではない
海外でとか特殊なボランティアじゃないかぎり行動力ありますの1例程度
>>350も言ってるけど体育会系は受けるよ
縦社会経験あり、体力ある、根性もある、体ががっしりしててさわやかってことで好かれる
武闘、ラグビー、野球、サッカー、陸上などはげしいスポーツほど良い
ただし中学~大学、社会人でもやってる場合ね
中学の時だけだと意味ない

361:
19/10/17 13:33:59.17 gKFTt9RG0.net
今どきの体育会系は昔みたいにキツい練習でしごかれたり厳格な上下関係に晒されてるわけじゃないから大して使い物にならないぞ
奴隷が欲しいってのなら話は別だけど
今一番ホットなのは留学経験だよ

362:
19/10/17 13:37:27.81 v1n+7ntJ0.net
そんな時代もあったね(´・ω・`)

363:
19/10/17 13:39:21.46 BM+dcGpR0.net
今は魂の氷河期

364:
19/10/17 13:41:47.45 dRlVov8c0.net
危機感なくなんとかなるやろと思ってたら完全に出遅れたワイ

365:
19/10/17 14:10:45.24 f/HPjXlL0.net
ITも勝ち組負け組ピンキリだぞ
↓多くはこうだ
URLリンク(youtu.be)

366:
19/10/17 14:18:01.27 R/5fQp3m0.net
印刷業界が比較的潜り込みやすかったので何とか30歳で正社員で入れたけど
90年代まで儲かってた製版とか写植とか、その後00年代の崩壊ぶりを目の当たりにすると人生恐ろしいなと思う

367:
19/10/17 14:30:36.68 SA4a/r550.net
就職氷河期の世代は高校受験から地獄だった。志望校に行けるやつなんて少数派だったし、俺の学校なんか高校決まらないやつがクラスで7-8人いたからな。

368:
19/10/17 14:38:08.69 VyLxusBR0.net
氷河期は働かない(働きたくない)やつの言い訳でしかない
俺は2000年に中大法卒だけどいまは年収350万円ある

369:
19/10/17 14:44:07.13 ELN7MP8W0.net
あの頃飲食店関係の勧誘だけはやたら電話かかってきたな
その当時でもブラックで
定着率相当悪いんだろうなって分かるレベルだった

370:
19/10/17 14:50:18.38 JtigWsXZ0.net
>>359
ベビーブームでどこも定員溢れてたからねぇ
F欄高校、大学ですら定員溢れてた
今は定員割れの学校多くて名前書ければ入学できるところがごまんとあるからね

371:
19/10/17 15:07:32 EVouMInF0.net
職安がコンピューター化されてなくて
張り紙やファイルだった
しかも土木作業とか警備員ぐらいしか仕事がなかった

372:
19/10/17 15:11:48.59 YwOSMA6u0.net
東京理科大学卒のアラフォーだけど、学生時代遊びまくってて、成績もボロボロだったんで、就活本当に苦労したな・・・懐かしい。
色々な会社に応募したけど、全く相手にされずw
仕方なく社員8人の零細ITドカタに新卒で入社したわ。
大学時代の友人は、日立製作所、新日鉄、武田薬品工業とかの超一流企業に内定貰ってたんで、俺は泣きそうだった。
5年間、鬼のように仕事した。
5年間で休んだのは1年目の正月のみ。
この5年間で奨学金も返したし、資格も取りまくった。
入社時の年収286万だったけど、辞める時は年収480万になってた。
会社に退職届け出したら、社長に年収500万出すから辞めないでと頼まれたわ。
年収20万アップ・・・もう呆れたわ。
そんで、転職サイトに登録し、日本オラ○ルに転職して、今では年収1000万円越えてる。
人生何があるかわからんわ。

●保有資格
オラクルプラチナ
CCIE(cisco)
ITストラテジスト
システム監査技術者
スペシャリスト(ネットワーク、データベース)
スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)
プロジェクトマネージャ
応用情報技術者
基本情報技術者 
社労士
日商簿記3級2級
宅建
AFP
CFP
USCPA
TOEICスコア880

373:
19/10/17 15:35:38.58 BO3qrte/0.net
99年卒だが、会社の面接に行くと同じ大学で少し知っている程度の人も面接にいた
彼は採用されて俺は駄目だったが、俺はなんとか他の会社に入れた
だが、新聞の記事に彼の会社は卒業寸前に全員内定取り消しとあったが、今何してるんだろう

374:
19/10/17 15:42:06.82 Te68ba5AO.net
宝塚の氷河期の面接厳しいな。フリーターは無理なレベル。リーダー経験者レベルじゃないと無理な内容だったね。 グ�


375:求[プワークの試験もあるし。



376:
19/10/17 15:50:33.50 OWGTTlw10.net
もう40も半ばだよ
子供の頃は美人の嫁さんもらってかわいい子供達と庭付きマイホームとピカピカの新車を、なんて思ってたな
この歳で1Kの安アパートで一人でコンビニメシ食らってるなんて思いもしなかったな

377:
19/10/17 16:05:20.49 qSU22dAB0.net
まあ日本の社会とか将来に責任感じない気楽さはあるよな
種もみもぐもぐおいちいできるのはストレスなくて良いだろ

378:
19/10/17 16:10:57.56 945vJKj10.net
俺も独身だし、明日死んでも後悔しない感じだな

379:
19/10/17 16:20:23.31 2X10noH+0.net
学生時代は府内トップの進学校にも通っていたし、駿台の全国模試で名前も載ったんだ。
それなのに大学を卒業してみればどうだ?駐車場の警備員にすら雇ってもらえない!

380:
19/10/17 16:36:43 OFc2Y/M80.net
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(bizplus板)


若いのはバカでも大学行ける 今や合格率93% 団塊ジュニアは44.5%が落ちて大変だったんだぞー
スレリンク(news板)

381:
19/10/17 16:38:56.12 Mko+3q220.net
就職課の求人が大東建託や東建コーポレーションやら
名だたるブラックで埋め尽くされてた
勿論当時は知るはずもなく

382:
19/10/17 16:48:36.64 jLLV1k8X0.net
就職活動せずに国家公務員か地方公務員行くつもりで余裕こいてたら、どこにも採用されずに院に進んだけど、結局地元の適当な会社に就職決まって、半年で中退

383:
19/10/17 16:49:18.74 a+/yOKpn0.net
とにかく宇多田が流行ったな

384:
19/10/17 17:00:50.42 ApXgZmvr0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

385:
19/10/17 17:30:53 yuxeOB7b0.net
>>282
団塊は自分達が一番偉いと思ってるけど一番偉いのは戦後復興と子育てを成し遂げた団塊の親世代
需要が有り余ってたから恩恵を受けられただけなのに団塊は自分らの実力だと思ってる
その上社会制度的に自分たちは逃げ切り世代だという

クソ
日本のガン

386:
19/10/17 18:39:59.45 vksdwa9d0.net
>>10
お前は1度働け
クズニート

387:
19/10/17 18:53:34.23 N9k15s530.net
>>364
どこまで本当かしらんが
こんだけ資格もってて
特定されるリスクとか考えられないのかな?

388:
19/10/17 19:18:22.36 8/MI06TG0.net
虫取り網をつくる工場の正社員1名募集の面接に100人

389:
19/10/17 19:23:37.96 iaes6TC80.net
>>351
ITは慢性人手不足だもんな
あとITは上手く転職できるかどうかだろうな、1つのところに居続けても駄目

390:
19/10/17 19:24:24.18 iaes6TC80.net
>>376
平成時代ってのは団塊世代の持ち物みたいな時代だったな
マスコミが全てを支配し、そのマスコミと一体化してたのが団塊世代だった
無敵だったよ、ホント

391:
19/10/17 19:28:05.72 RLa212dt0.net
>>371
団塊の天下り先を大量に作ったからだよ
後先なんて何も考えちゃいない

392:
19/10/17 19:30:15.34 iaes6TC80.net
>>382
その通り、90年代に跋扈した新設F欄の実態は団塊世代の文系大学教員の天下り先
そこに進学した奴は団塊世代が居座る社会では居場所が無かった
つまり、団塊世代へのお布施システムと言ってよかった

393:らびたん(茸) [US]
19/10/17 19:39:44 4Rp5kM420.net
んっ?これって年下先輩社員らの奴隷になれってことだろな!

394:
19/10/17 19:58:19.21 v7S0VTGD0.net
思い出したくもない

395:
19/10/17 20:02:31.54 Zmn2oST00.net
今の60~70世代を助ける為に犠牲になったんだ。
助けられたその世代には生涯現役で頑張ってもらう。

396:
19/10/17 20:09:02.97 iaes6TC80.net
>>386
今の若者が最低賃金でやる仕事で年収700万、800万とか平気で貰ってたからな
で、今のそいつらの年金だけで既に若者の賃金を超えているわけだ

397:
19/10/17 20:11:09.87 Jrlta2Xt0.net
大体が各種公務員と教員、地元の地銀や小売か地元に工場や支社を持つ製造業に就職
って感じなワイの出身校の地方の駅弁、
就職課には先物取引とよく分からん新興ITの求人しかなかったわ

398:
19/10/17 20:15:27.68 v7S0VTGD0.net
医療職やってるが、大した仕事でもないのにマイホーム持ってるのが当たり前だし、老後に資金で苦しんでる奴がいないんだよな。

399:
19/10/17 20:18:15.79 cun7rqVQ0.net
こいつら昔のことを言うばかりで
それから20年何してきたかを棚にあげてるから嫌い

400:
19/10/17 20:20:35.28 1fkD7LRX0.net
分厚かったアルバイト情報誌が4ページくらいになって毎週同じ会社しか載ってなかった。

401:
19/10/17 20:24:48.00 mYWmRQ6z0.net
派遣村での雑煮でしょう。

402:
19/10/17 20:25:18.60 WbJddEP40.net
>>390
あれ、甘やかされた世代の人?
何とかギリギリ自尊心を維持して頑張って
語りたくないこととかいっぱいあった人も
多いと思うよ。

403:
19/10/17 20:30:58.68 iaes6TC80.net
>>393
「甘え」ってのは平成時代のキーワードだと思う
極めてよく聞いた言葉だったな、ホントなんだったんだろう

404:
19/10/17 20:37:30 lpRQy8ow0.net
就職活動って思ってた以上に金が掛かったために130社位で断念
フリーターになり働きながら
地道に就職活動を続けるがもう無理だと諦めて
バイトを続けた
そして今に至る
もはや未来は無く
体を壊した時点で死ぬ事になる
安楽死施設を作ってくれる事を切に願う
ベーシックインカムでも良い
6万円あればなんとか生きて行けるから

405:
19/10/17 20:40:26.44 zK7DP09l0.net
犠牲になったのだ

406:
19/10/17 20:43:33.52 jRieCjoF0.net
団塊世代の給料維持のため生贄になった世代。
人口のリレーが途絶えたため日本の少子化、働き手不足が顕在化。
日本衰退のトリガーとなった。

407:
19/10/17 20:44:50.68 xPBHPgGm0.net
理系だったからそれほど苦労は無かったな。

408:
19/10/17 20:48:12.57 iaes6TC80.net
>>397
団塊世代は「種籾を喰った世代」という言い方はその通りだと思う

409:
19/10/17 20:48:23.56 yuxeOB7b0.net
>>381
自分たちが社会の高いポストについてるから今は好き放題だけど後の世でこの世代のわるいことが明らかになる

410:
19/10/17 20:48:37.52 cun7rqVQ0.net
>>393
'02卒だけど甘やかされてはいないよ
将来考えて真面目にやって良かったけどね

411:
19/10/17 20:48:44.30 iaes6TC80.net
>>398
平成時代に於いては「マスコミの言う通りにしない」ってのはそれだけで危機回避なんだよな

412:
19/10/17 20:48:49.40 Q6QNfUIM0.net
子供のころ、父の運転する車内で食べたタバコ型チョコ、おいしゅうございました

413:
19/10/17 20:50:59.42 bTkYlIH30.net
朝誰より早く出社し、会議資料のコピーや掃除
、夜は午前様で最後に事務所を閉める。
パワハラは日常、インターネットすらしらない
おじさんに仕事のセンスが無いとか、辞めたき
ゃ辞めろと言われ、仕事も何も教えられなかっ
た。管理職になってもプレイングで激務は変わ
らず、更に責任を負わされ、心身共にボロボロ
。今は36協定を必ず守り、若手の給料や待遇改
善、更には辞めそうになったら必死に引き止め
。時代は変わった。俺も定時に帰って毎日筋ト
レ頑張りマッスル!

414:
19/10/17 20:53:33.34 bTkYlIH30.net
>>395
ナマポ申請しないの?

415:
19/10/17 20:54:52.38 xbeBsYj20.net
その中でも優れた奴は普通に就職できてたぢゃん…W自分が無能なのを世間のせいにする甘え野郎が多いんだよなぁ…W

416:
19/10/17 20:57:33.20 qF4Vp71/0.net
もう見栄はんな!

417:
19/10/17 20:59:10.53 bTkYlIH30.net
>>406
どーでもいいけど、...Wって変じゃない?

418:
19/10/17 21:02:05.63 qF4Vp71/0.net
>>389
お前、ミンスの使い込み伏せて投稿した連中の仲間か?
まさかあの立て逃げ訴訟組か?
その影響で、代々木ゼミナールやセブンオーナーやZ会とか持つながら分裂に巻き込まれ話しだよ

419:
19/10/17 21:04:14.46 qF4Vp71/0.net
まさか黒木ジャーナリストとか手帳とか持ち去って、県警職員潰したり、船戸雄大←出所前に出したやつか?

420:
19/10/17 21:05:23.30 YwOSMA6u0.net
老けた高校3年生だな、坪井!w

421:
19/10/17 21:07:58.57 iaes6TC80.net
>>404
>時代は変わった
そりゃ、ブラック化の根源である団塊世代が職場から消えたからだな

422:
19/10/17 21:08:22.84 tSSmtG0z0.net
>>364
プロジェクトマネージャって資格あるんだ、知らなんだ

423:
19/10/17 21:20:25.79 xBsk4gD20.net
当時は地方都市にある従業員が10名に満たない零細ソフト会社のたった1つの新卒枠を巡って
自分を含め50人を越す応募者が入社試験に殺到するという異様な光景を目の当たりにしたわ
面接終わって我に返って「何で俺はこんな会社の入社試験にやっきになってたんだ」とバカバカしくなった

424:
19/10/17 21:23:48.29 r7dpn0mV0.net
うちの会社は某インフラだけど、40代前半~30代後半までスッポリ抜け落ちてるわ
手堅い職種だからここ数年の売り手市場でも新卒は確保してる
氷河期のエントリーも多いけど、経験積んで無いカスばかりで話にならないと人事が嘆いてた
おかげで30代前半の俺の世代にしわ寄せきまくり
そのかわり昇進は安泰だけどな

425:
19/10/17 21:24:06.97 v1n+7ntJ0.net
平成のマスコミ史で特集組んでそれぞれに責任者呼び出したらすごいことになってそう

426:
19/10/17 21:25:46.03 bTkYlIH30.net
>>412
それが経営幹部にはまだいるからな。後10年は残党がいるから早く一層したい。

427:
19/10/17 21:26:23.80 iaes6TC80.net
>>416
「平成マスゴミ史」だな、ホント酷かった
若者が苦しんだ多くの原因はあの連中にあるかと
自己責任云々もあいつらのせい

428:
19/10/17 21:27:44.61 iaes6TC80.net
>>417
最近だとユニクロ社長が吠えてたが、まさにアレが団塊経済史観って感じ
やっぱり団塊濃度高けぇ、と感心してしまった
まぁ、こんな連中ばかりじゃ、そりゃ平成時代はああなるわって感じ

429:
19/10/17 21:27:56.27 bTkYlIH30.net
>>415
10年後に年下上司の下にいそう

430:
19/10/17 21:28:30.21 qCPc18100.net
>>400
> 後の世でこの世代のわるいことが明らかになる
逃げきってからじゃ遅いよ…

431:
19/10/17 21:31:46.46 bTkYlIH30.net
>>419
オーナー会社は特にヤバイよ。世界は自分中心に動いてるから。ただ、トップダウンがしっかりしてるから、そういう会社ほど業績が良い。

432:
19/10/17 21:34:12.50 QmmlPmL80.net
40歳年収270万円独身未だ過去の思い出に出来ず
かわいそうだと思うなら手頃な本棚教えてくれ

433:
19/10/17 21:34:14.81 iaes6TC80.net
>>422
「無能」かどうかで言えば、ヤバいのは団塊世代のサラリーマン経営層だろうな
シャープとか東芝とかあの辺で跋扈してシロアリしちゃってた奴らだ
創業者オーナー会社の方が有能さでいえば数段マシだろうな

434:
19/10/17 21:40:48 vukQS73/0.net
>>174
吉野家のバイトでもカウントされるからなw

435:
19/10/17 21:46:35 Yw58GnkY0.net
>>390
遠回しに日本政府の批判をするのはやめたまえ

436:
19/10/17 21:50:39.92 AuAHCDJ30.net
あまりにも世代の偏りが酷い企業は法人税アップとかのペナルティーにしないと変わらないだろうね
そのうち障碍者枠みたいなので氷河期枠とかできそうだが、できなきゃナマポ大量発生するだけだし
この5年くらいの金融緩和で500兆円くらい発行したけど国が氷河期世代を切り捨てた対価みたいなものだわ
結果として中年ニートが100万人中年フリーターが数百万人いるらしい、日本のスラムは実家の子供部屋に出来たと

437:
19/10/17 21:51:26.35 D4hl5J5Q0.net
>>398
俺は農学部でそれなりにハードだった

438:
19/10/17 21:52:03.46 iaes6TC80.net
>>427
8050問題なんてのは事実上団塊世代の「自己責任」だわな
自らの事ばかり考えた結果が、因果応報となった

439:
19/10/17 22:03:10 TzUWZVhG0.net
親世代は人間のクズでも仕事があるから威張ってたし、
氷河期世代はいい奴でも仕事がなければ人格否定。

440:
19/10/17 22:13:16.77 FKY42lEK0.net
当時の人気就職先は今現在ほぼ虫の息と言う面白い状況
今の人気企業もいつまで保つか楽しみだ

441:
19/10/17 22:47:15.59 g51rYqvF0.net
もう誰も覚えていなだろうけど安倍が1回目の首相をやってた頃に国家公務員再チャレンジ採用ってのをやっていた

442:
19/10/17 22:51:58.87 6xTszVNi0.net
氷河期最盛期の2001年に今の会社入った
大した能力ないの自覚してるが、何せ競争相手がいないから順調に昇進している
会社の人口ピラミッドが極端な砂時計型で一番細いところにいるから割りを食う場面もあるが総じてお得感は高い
氷河期を勝ち抜いていいところに行った同級生は大抵そんな感じ
逆は酷いことになったけど

443:だっちくん(茸) [EU]
19/10/17 22:58:55 ryxtigH60.net
3000倍4000倍は当たり前だったからな

444:
19/10/17 23:00:27.40 2yT69y670.net
税金は払ってるからこの国の国民なんだけど
帰属しているだけで能動的かつ建設的な社会参画をしなくなった人も
かなりいるだろうね
全体の数は多いのに組織の中で生き残ってる数は少なく
上が詰まってるから出世も遅い
何より今は成果主義らしいから下の人間に仕事を教えてやる義理もないし
一世代分のスキルの継承がスッポリ抜けてるわけだから
社会が膠着するのは当たり前だし
そんなのもう知らんし

445:
19/10/17 23:02:28.19 DTDtNNuM0.net
>>51
いや、名前を書けば受かる大学をFランクというんだがw

446:
19/10/17 23:08:48.49 6xTszVNi0.net
>>435
世代の断絶はあるねー
上の世代や意外なことに新入社員に近い世代から愛社精神的なワードがたまに出てくるけど、自分のような中間層は冷めきってて、何でもいいからカネ出せとしか思わんね

447:
19/10/17 23:15:08.65 biesQ0BD0.net
年金もそうだけど真綿で締められるようにジワジワくるからその場凌ぎの対応で何とかなってるのがなぁ

448:
19/10/17 23:24:57.29 JIDrLuaR0.net
96年卒です
就職できずに地元に帰って2年フリーター
その後当時隆盛を極めたサラ金に就職
サラ金で5年極悪非道な事しまくって短期間である程度出世の後、キャリア採用で証券系金融に転職して今年収1200万
楽勝です

449:
19/10/17 23:27:43.46 Te68ba5AO.net
来年就職する大卒~高卒も内定去年より低いらしいね、機械化とIT化で。

450:
19/10/17 23:30:37.51 AujOf+3l0.net
転職サイトに登録すれば向こうからオファーがくるなんて、いい時代になったよね
20年前にこの状態だったら最高だけど、まあ運が悪かったとしか言えないからね

451:
19/10/17 23:31:01.63 yAabTnDK0.net
>>433
そもそも勝ち抜いた奴だもんな

452:
19/10/17 23:32:40.50 fbVXRbtE0.net
介護職を2人募集の所に100人くらい面接に来ていた

453:
19/10/17 23:39:26 8/MI06TG0.net
昭和50年と52年、53年生まれの人口が多いんだっけ
間に挟まれた51年は比較的少ない

454:
19/10/18 00:00:48.52 EwmQLyfj0.net
>>440
文系職は人件費の無駄だからね
飲食店ですらタッチパネル操作で注文になってきてるし
システム化は今後も加速していく

455:
19/10/18 00:01:28.21 EwmQLyfj0.net
ゆとり世代が一番おいしい思いしてるのかな?

456:
19/10/18 00:10:41.37 1jnE7t6z0.net
>>1
そういやサイレントテロリストって言葉が出来たのもこの頃だったかなぁ
独身貴族とか負け組とかニートとか非正規雇用=現代の奴隷とか
様々な負の概念が生まれたんだっけ。

457:
19/10/18 00:16:58.78 6OfFnqWY0.net
2000年卒
業界再編で合併などがあったけど新卒で入った会社に今も勤めてる
就職活動してた当時はまだネットを使った採用活動があまりなく、どこかから送られてくるぶっとい電話帳のような就職情報誌を頼りに、大学生協で売ってる応募用ハガキに簡単なアピール文なんかを書いて応募してた
会社を選ぶ条件が土日休みの事務職だったので、そんな募集自体があまりなかったけど、どうにか50社も応募せずにいまの会社に滑り込むことができた
卒業まで就職が決まらなかった友達とはなんとなく疎遠になってしまった
約20年勤めて年収は700程度、会社はホワイト企業だと思う
本当に運が良かった

458:
19/10/18 00:26:30.80 YKTUWSy10.net
>>447
逆に、その時期に生まれなかった負の概念は 『ブラック企業』
意外かも知れないが、ゆとり世代が社会人になってから出だした用語
不景気で人手過剰になったので、企業が従業員を酷使して使い潰すのを平気でやってた
人手不足になって人員を大事にするようになったからこそ、ブラック企業が目立つようになった
ゆとり世代以降が、氷河期世代が20代の頃はブラック企業が無くて良いな
という主張をする事があるが、勘違いも甚だしい

459:
19/10/18 00:34:48.24 Dh/kh+Ig0.net
圧迫面接に耐え
パワハラに耐え
同期が居ないので相談相手も無く
教育係が新人一人に10人単位
しかも全員違うことを言うので全方位に気を使って過ごし
そんな中を必死に耐え出世したが
大学生相手にヘコヘコしながら「ウチの会社入って!凄く良いよお願い!」と頼み込み
「社風に合わない」と新人が3人もGWから出社しなくなったのを責められ
それでも頑張って生きていくしかない
同級生は非正規だらけで出席するのが恥ずかしかったのかクラス会すら成立しなかったよ

460:
19/10/18 00:37:11.20 EwuRgkPc0.net
昭和50年生まれだけど今より子ども多い大学少ないの中でマスコミはフリーターは素晴らしい生き方だと煽ってたような気がする
その子ども達が少しでもまともに就職できるよう陥れる煽りだった気がする

461:
19/10/18 00:38:59.53 EwuRgkPc0.net
自分は高卒で地元団体に就職して勤続25年税込年収430万ほどで未婚。(ヽ´ω`)

462:チャッキー(埼玉県) [US]
19/10/18 00:45:08 EwmQLyfj0.net
俺はIT会社を転々として年収750万まできた
フリーランスのころは900万ほど稼いでたけどもうちょいで越せそう
へましなければ1200万まではいける予定
振り返ると氷河期から22年も社会人やってるのか

463:
19/10/18 01:47:27.35 guRUcrXl0.net
>>349
当時ボランティアは肉体労働が主流と勘違いしてたの多い
今更井戸端会議参加して若い奴がコネ作りから役員採用されてて驚いたよ
主催が自治体の場合公務員の足がかりになると気が付いたときには年齢がな

464:
19/10/18 02:28:58.09 PW934V4t0.net
工学系の院卒06卒だが高卒大卒で就職してた同年代の奴らを心の中で見下してたな
空気読めない奴ほど資格とかバイトとかボランティアとか無駄に努力してたよなw

465:ウェーブくん(家) [ニダ]
19/10/18 02:53:49 eLQeTTp90.net
ITは屈強な身体とメンタルが無いと潰される、尚且つ常に勉強勉強の日々で成功するのは一握り。
それ以外は40歳前にお払い箱。

業界の体質もあるが日本人にはIT産業は不向きなんだよ。

466:
19/10/18 03:19:47.01 6Qyvu/Tv0.net
>>455
つうかその頃は氷河が溶け微妙に求人が回復した頃

467:
19/10/18 04:14:59.81 YfGlfcfO0.net
関西の某県警察が、採用8人のみ。
その8人枠はもちろんコネ採用
本田技研の本社採用が数人採用のみだったよな。
あと大学生向け合同就職説明会に、餃子の王将やら吉野家が来てたな。
それと公務員の高卒枠に京大卒が滑りこんでた。
その後すぐにケケ中による派遣法改正で職を見つけれ無かった奴らが、正社員登用有りの餌に釣られて派遣社員として大企業に滑り込むも、結構な数の氷河期世代が10年近く飼い殺しされて、�


468:ナ後にはポイされてたな。 そんな奴等は、底辺職の深夜の倉庫バイトに今いっぱいいるぞ



469:
19/10/18 04:15:56.28 YfGlfcfO0.net
それと有名大卒の奴等がパチンコ屋に就職してたよな

470:
19/10/18 05:20:35.47 FwdUzOUK0.net
おじさんになってまで昔の辛いこと覚えてるってある種苦労がそこだけなんだろうな

471:
19/10/18 05:31:38.64 SXnGdCnN0.net
>>460
最近の若い奴に比べたら、守られ過ぎて無いし同じ環境味わったとっとと自殺してんと違う? 甘やかされた今の新卒は

472:
19/10/18 06:37:35.48 T+HwbL4b0.net
この時代は就職できたやつも
何ランクも落としたところに就職して
そこの職場の柄の悪いDQN上司に召使みたいにこき使われて
まじで悲惨だったんだよな

473:
19/10/18 06:51:42.61 BKRV8mjH0.net
良い大学行けば就活は安心と思ってたあの頃
400件回ってやっと取れたところが内定取り消し
バイトしながら一年間就活してやっと職に腰据えられたと思ったらわずか3年半で社員半数カットの大規模リストラ
そこからバイトもパートもなかなか受からなくて終いには家賃払えなくて日雇いしながら夜は川や海岸の階段の隅に腰掛けて寝るホームレスを3年ちょっと
その後拾われてアパート借りられるまで資金貯めるのに三ヶ月間ネカフェ生活
いろんなもの経験したから怖いものはまだ経験したことない警察の檻の中くらいかな

474:
19/10/18 07:05:08.00 vmZJoCUj0.net
>>455>>457
ピークは98~04辺りだわな

475:ちーぴっと(東京都) [LV]
19/10/18 07:09:33 vmZJoCUj0.net
>>459
当時の大学受験人気最高峰の早稲田でもミスったらパチンコサラ金

476:みやこさん(SB-Android) [US]
19/10/18 07:10:27 MAHgZCRa0.net
Fランや高卒のブラック企業や中小企業のオッサンが偉そうに圧迫面接や自分語りしていたな。
そいつらの会社は倒産してたけど、あの人達はどうしてるやら。

477:
19/10/18 07:16:16.51 eG12ILCe0.net
昭和53年だが、工学系院卒だからあっさり就職決まったから
氷河期って感覚は全然ないな。
まあ無難な出世をして4年くらい前に年収1000万円の大台突破、
結婚して子供も2人いて、当たり障りのない普通な生活を送っているわ。

478:みやこさん(SB-Android) [US]
19/10/18 07:24:26 MAHgZCRa0.net
ま、文系は壊滅だったね。でも、今だフリーターは極少数。

479:
19/10/18 07:28:04.71 T+HwbL4b0.net
>>468
でも契約社員はかなり多いぞ?
しかも時給制のやつとかいるし、それアルバイトじゃん?wwって思ったりする

480:
19/10/18 07:31:47.96 vmZJoCUj0.net
>>463
団塊~バブルまでは人生のレールが決まってたからな
それが崩落したのがそれ以降の世代

481:
19/10/18 07:35:13.61 w5eT1gYM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この年齢で製造派遣という底辺で、この給料はウケるw

482:
19/10/18 07:49:07.43 Iyay7r6S0.net
無駄だと思って就活しなくて何となく受かったブラック企業を1ヶ月で辞めた

483:
19/10/18 07:55:14.83 ss6kwvNl0.net
>>471
家賃無ければイケるんじゃね?

484:
19/10/18 07:58:52.68 XZtFJzzi0.net
>>433
この世代の課長係長級に出会ったことが一度しかないんだけど
業界によって違うのかね

485:
19/10/18 08:00:05.73 H9pzfFUc0.net
>>449

>>227

486:
19/10/18 08:02:05.75 H9pzfFUc0.net
ブラック企業と言う語の初出は 1996年
2ch誕生の1999年には既に定着していた言葉

487:
19/10/18 08:02:23.60 MAHgZCRa0.net
>>469
マジか?男ではほとんど見たことない。人手不足から正規に滑りこんでいたけどな

488:
19/10/18 08:04:21.70 MAHgZCRa0.net
>>474
どの業界かね?うちは執行役員だっているよ。外資ならCEOもいる。

489:
19/10/18 08:07:20.21 eG12ILCe0.net
>>474
どこの業界だ?
昭和53年の工学弱電系だが、周りで係長未満の奴なんて一人もいないけど。
自動車関係行った奴はメッチャ羽振りがいいね。
管理職になる前から普通に大台超えるって。

490:
19/10/18 08:09:14.25 Ch20bNuu0.net
>>476
初出,2ch定着と、一般的に定着じゃ重みが全然違う
社会問題として大々的に提起され、一般的な概念、共通な言葉として、定着したのは2010年代

491:
19/10/18 08:12:03.51 XZtFJzzi0.net
>>478
電材用途の鋼材商社だよ
むしろ君のいる業界ってどこよ
40代前半の営業権を持つ役員がいて
外資ならCEOがいて
男性雇用が全員正規雇用
なんてとこあんまり聞かないよ
行政ですら非正規多いじゃん?

492:マー坊(滋賀県) [US]
19/10/18 08:15:29 T+HwbL4b0.net
周りに非正規がいないとか言ってるやつって工作員か進学校出身のやつだろ
偏差値普通の公立高校出身のやつは非正規だらけ

493:
19/10/18 08:46:38.99 d79RbTb10.net
>>480
ぶっちゃけマスコミが扱わない事は無いのと同じだったからな
SNSが普及するまでは
マスコミはブラック企業問題を無視し続けた
そら、新聞は自らの足元がそうだし、電通にしてもご存じの通り

494:
19/10/18 08:47:42.71 H9pzfFUc0.net
>>480
90年代後半には定着していた
同時に定着していたのは、解雇の意味のリストラ、過労死、そして就職氷河期

495:キョロちゃん(神奈川県) [CN]
19/10/18 08:50:01 d79RbTb10.net
>>484
ブラック企業に関してはマスコミはそれに対してむしろ賞賛してたよ

だからワタミが都知事選であれだけ票取れたり議員にも成れた
「若者は甘ったれて腐ってるから、喝入れだ」ってのが団塊世代などの年寄り層の認識だわな

496:
19/10/18 08:52:38.45 5fZoWfjm0.net
セミナーとか意味ないもの足繁く通った

497:
19/10/18 08:59:35.18 R37DN0XD0.net
>>458
今はどうかわからないけど高卒以上の学歴があるのに初級公務員試験受ける人が多いから高卒でも卒業後3年以内じゃないと受験できないなんて条件がついてしまってさらに割を食う。
でもコネのある人が地元に戻ってきて市役所受験するとなるとタイミングよくそんな制限なくなって年齢もちょうどその歳までokになってしまうのが田舎。

498:みやこさん(SB-Android) [US]
19/10/18 09:31:49 MAHgZCRa0.net
>>481
マニアックだから細かくは言えんよ。バックリ言うとコンサル系

499:
19/10/18 09:35:51.75 8ienpuuC0.net
>>467
事実だとすれば極例外だから一般論としてはあまり参考にはならん

500:
19/10/18 12:46:43.02 biscsHZg0.net
>>487
00年代までは地方公務員=コネだな
ガチだと東大とかになってしまう

501:
19/10/18 13:17:52.40 cPMBc/Np0.net
>>451
安い労働力は歓迎されたからね。
カーカキンキンカーキンキン、とかバイト探しの
CMがよく流れて、フリーターは自由な働き方の
一つとして政策的に奨励されてた感じだったよね。
職がないから、派遣とかフリーターで凌ぐしか
なくて、いざ転職しようとするとキャリア不足。
もちろん、頑張った人もいるし、特別なスキルで
のし上がる人も多かったけど、一般的には厳しかった
だろうね。
今の甘い就職活動してる人たちに自己責任とかいう
資格はないよ。

502:
19/10/18 13:42:00 C4pdtr6y0.net
自衛隊の二士に大卒が殺到

503:
19/10/18 13:57:14.93 xs5mPirA0.net
希少資格の優位性に早くから気付いていた俺に死角はなかった

504:
19/10/18 14:14:41 02oGVExG0.net
面接200社 ブラック内定(実話)

505:
19/10/18 14:20:12.67 FUqpSo010.net
会社説明会に行っただけで電子辞書もらったり交通費2万出たり、そのまま採用言われて海外旅行連れてかれたりした時代もあるのにな

506:さくらとっとちゃん(岐阜県) [US]
19/10/18 14:24:18 d+tQGS+s0.net
コネ入社だから就活しなかったわ

507:
19/10/18 14:38:22.79 R37DN0XD0.net
公務員の採用は公平が求められるけど他は…個人経営の会社ならコネは当然だよなぁと否定はしない。
大きな株式会社とかだと個人でどうこうは意味が違ってくる。

508:
19/10/18 15:04:17 D/Ylu0ZS0.net
>>212
団塊の世代が定年延長になり、新卒に払う給料がなくなる
団塊一人クビにすれば新卒3人雇えるけど、一から教える手間やコネを考えて団塊の居座りを選択

509:
19/10/18 16:53:27.62 6v1O/rnK0.net
90年代後半テレビでやたらフリーター叩きが流行ってた
2003年頃からはニートって言葉で叩きだした

510:
19/10/18 17:03:23.27 EpDHe3770.net
>>488
バックリって言葉を使うやつで
自称コンサルティング業って
ひょっとして風水で経営者にアドバイスするとかどっかのスレで言ってた人ですか?

511:
19/10/18 17:54:04 YfGlfcfO0.net
>>471
派遣のスタッフの給料やなコレ
この額面だと派遣会社は5割抜いてるから、実際の給与は30万オーバーあるよな

やっぱり派遣会社は世の害悪以外に何者でもない

512:
19/10/18 18:26:05 rEN46IZf0.net
派遣の品格とかわろてまうわ
マスゴミ氏ね

513:
19/10/18 18:30:07.28 biscsHZg0.net
>>499
若者叩きばかりになったのは90年代後半から
それまではマスコミ、特にテレビはそんな事は無かった

514:
19/10/18 19:06:44.12 W3TxVoL40.net
>>471
生きていけるんかこれ

515:
19/10/18 19:08:24.62 uKclDsXT0.net
>>471
検査項目が最小限過ぎで草
尿酸値すらカットされてるんか

516:ちーぴっと(東京都) [LV]
19/10/18 20:16:38 vmZJoCUj0.net
>>498
>一から教える手間やコネを考えて団塊の居座りを選択

90年代半ばから「新人即戦力」「育成不要論」なるものをマスコミが吹聴したが、
今にしてみれば、団塊世代の為のロジックだったんだな
団塊世代がいよいよ引退したら、人材育成が全くできない組織だらけになった

517:
19/10/18 21:17:48.22 guRUcrXl0.net
即戦力と育成不要は使い捨て出来る人材確保に繋がるよ
人材を商材にする天才が出てきたから頭痛い

518:
19/10/18 21:49:04.46 zLmynIWN0.net
就活苦しんでるうちに友人関係全て捨ててしまったわ。

519:
19/10/18 22:35:58.46 QQwxCEs60.net
言われる内が華、氷河期はわずかだが時間が残ってる、もう遅いとか言ってる奴等今が正念場だぞ
50過ぎたら今度は幾ら喚いても誰にも相手にされない、今のν速の主力のアラ還とか基地外だらけだろ
ああなりたくなければ今からでもハロワに相談しに行けよ、真昼のν速なんか卒業しろ
群馬の基地外みたいになったらリアルに人生終了だぞ

520:エネモ(愛知県) [US]
19/10/18 23:08:44 IeQffPey0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1998 529,606  347,562  65.6
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2007 559,090  377,776  67.6

就職氷河期世代は今 38歳~42歳 なんだね。

521:
19/10/18 23:11:48.46 zLmynIWN0.net
留年やら院まで行った奴らはどうなったんだろう。
最初がクソみたいな会社でも、転職して上手くやれば、
意外とレールには戻れるもんだな。

522:チィちゃん(富山県) [CN]
19/10/18 23:34:22 xuYO/4uA0.net
大手飲料メーカーの社員紹介が全部自販機の補充の人だった
なのに採用予定が一桁

523:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch