役人「堤防作らないと浸水が・・・」 住民「うるせー!景観が大切って言ってんだろ!」 →浸水壊滅at NEWS
役人「堤防作らないと浸水が・・・」 住民「うるせー!景観が大切って言ってんだろ!」 →浸水壊滅 - 暇つぶし2ch412:
19/10/15 23:00:41.85 n4DUlTAn0.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
反対派の言い分は
「反対を押し切って着工したのになぜ早く完工させなかったのか」
だってよwwwww
死ねクズwwwwwwwwwwwww

413:
19/10/15 23:04:26.49 gQcWwaa30.net
浸水したら景観もクソもないわ、アホな住民どもが

414:
19/10/15 23:08:23.24 NTzyIVUd0.net
>>412
> 反対派だったという多摩川沿いに40年以上暮らす男性(72)は「人工堤防を作った以上、(略)早く作らなかったのが悪いのではないか」と話す。
酷いなw

415:
19/10/15 23:09:49.54 Ciwl0Gmb0.net
被害地区の多くは堤防無しの下流側(堤防有り)なんだよな。自業自得的な意見もあるようだが、結構とばっちりの面がある。
ウチはもう少し上流かつ川から離れてるから、ここに強固な堤防を新設されるより、水抜きしてくれると安心なんだが。

416:
19/10/15 23:09:55.13 zLjLb1Gf0.net
キチガイやな 糾弾されても責任感じなさそう

417:
19/10/15 23:11:34.16 u7lE89II0.net
>>412
>反対派だったという多摩川沿いに40年以上暮らす男性(72)は「景観維持の面や、堤防を作る分、水かさが増えると主張していた。人工堤防を作った以上、兵庫島のあたりでなぜ堤防が切れているのか疑問だ。早く作らなかったのが悪いのではないか」と話す。
いやお前のせいだろとw
つか地下神殿はやはり埼玉東と江東五区を守ったんだな
昔だったらここら辺は絶対水浸しだったよ
今や多摩川沿いが埼玉江東五区以下とは時代は変わったもんだ

418:
19/10/15 23:17:59.90 pYlgQKFv0.net
>>408
反対運動が起きて堤防の構築が出来てない事に無関心で、堤防を推進させようとしなかった人達も衆愚だよ

419:
19/10/15 23:23:02.70 nAcXH1Nx0.net
景観がとか言ってるけど、堤防できたとこで何も変わらない小汚い街やん

420:
19/10/15 23:24:53.12 cqNw2Z6z0.net
>>65
結局フジの連中も掻き回すだけ掻き回して注目度無くなったらフェードアウトするからなぁ…

421:
19/10/15 23:24:55.29 lJBPMdLi0.net
ざまあwとか言いようがございませんな

422:
19/10/15 23:25:40.61 r2YbdbMJ0.net
>>401
小田原民か

423:
19/10/15 23:26:04.52 NISHNv0iO.net
>>412
クズ過ぎ

424:
19/10/15 23:26:19.18 cqNw2Z6z0.net
銭湯みたいに堤防に富士山描いとけば喜ばれるんじゃね?

425:
19/10/15 23:27:43.80 zAEI6ptq0.net
>>412
うわぉw

426:
19/10/15 23:29:27.81 bhTYS3gH0.net
岩手県普代村には同じように景観を理由に大反対されながら防潮堤を作り結果的に3.11の津波から村民を守った村長がいた
選挙で後ろ盾を与え続けた普代村民が偉いんだが
二子玉川民は普代村民の爪の垢を飲むべき

427:
19/10/15 23:35:01.78 b3+9BLTl0.net
反対した奴らもだけど、これ共産党あたり絡んでないの?

428:
19/10/15 23:36:00.16 yq09PzbS0.net
コレ反対してた住民の背景を調べた方がいいかもね
アカとか破壊工作員かもしれん

429:
19/10/15 23:36:30.49 GdU41kHZ0.net
ここって土手と土手に挟まれてる所? 

430:サンコちゃん(千葉県) [CN]
19/10/15 23:36:47 HXUBPeBG0.net
>>121
うーん帝国に戻るくらいならパヨクがのさばるいまの方がましだと思うが

431:
19/10/15 23:39:41.80 aISmEg6z0.net
自民党はなんでダム6カ所の事前放流をしなかったんなだろうな
大雨特別警報くるって注意喚起しながらこれは無能すぎるだろ

432:
19/10/15 23:42:32.53 foJUJhsw0.net
>>1
命あっての景観だと思うけど、
彼らの決断を尊重したいね( ・∇・)

433:
19/10/15 23:42:59.58 o1a5I5/T0.net
大多数の賛成派が反対派を駆逐すれば良かっただけの話
賛成派は何やってたの?

434:
19/10/15 23:44:28.02 R1NsY8Bs0.net
何年か前の福知山の水害も反対派住民のところで堤防切れたんだよなぁ

435:
19/10/15 23:45:33.19 gBEBH1Db0.net
二子玉川の環境と安全を考える会はホームページ閉鎖してるのね
ひでー話しだw

436:
19/10/15 23:46:59.65 VAcg2+7X0.net
>>412
うーん、はよ死ね

437:
19/10/15 23:48:30.11 ANuYAXs+0.net
これこそ反対してた人に取材してほしいわ

438:
19/10/15 23:49:20.51 S/R8ejA00.net
収用すると暴力に訴えてくるキチガイが成田空港で湧いたせいで、その後はある程度の地権者の同意を得られなければ収用も難しかったんだよな
また風向きが変わって公共工事を進めるため制度改革しようとしている最中みたいだけど

439:
19/10/15 23:51:57.47 7xeWzhKT0.net
反対派は人間の鎖で洪水を防いでくれ
進撃の巨人の壁みたいな感じでお願いよ

440:
19/10/15 23:56:50.11 HIWqqz9n0.net
世田谷は区長がパッパラパーだからなー
あいつの自費で弁償させりゃいい

441:
19/10/16 00:01:16.67 l40hmcMB0.net
ワシ、生粋の輪中地帯住民。
無防備地区があればそこの輪中だけ被害が及ぶ前提なので問題ない。
これが世に言う岐阜悪名物「輪中根性」。

442:
19/10/16 00:01:58.10 sPTCkRC/0.net
>>33
人としてくずだな

443:
19/10/16 00:03:44.91 XqeXXe2F0.net
多摩堤通りより南は河川敷としか思えない

444:おれんじーず(SB-iPhone) [US]
19/10/16 00:03:47 duyk4gQ10.net
ここの住人は堤防の中って納得してるから良いだろ
それよりその外側の堤防が生活優先の為堤防になってない事の方が問題

445:801ちゃん(東京都) [US]
19/10/16 00:03:48 d4ApO3DS0.net
越水氾濫浸水させたって実績作っちまったからなあ。
どこの裁判所行ったって強制収用オッケーだろ。
反対した奴に賠償命令出させろ。どうせ払えないから代物弁済であの土地丸ごと国交省管理にしてしまえ

446:
19/10/16 00:06:18 dI3Ao+KP0.net
二子玉川あたりは以前から危ないって言われてて実際に被害出ただけ
区長がバカで何の対策も提言しないだからw

447:
19/10/16 00:06:52 Pf52JOxK0.net
>>399
自分達の失敗は認めない輩の集まりだから無効
行政のせいにするからこういう連中

448:
19/10/16 00:12:34.99 3pGClf710.net
>>1
反対していた奴の実名を

449:
19/10/16 00:13:45.64 E9afXo2G0.net
自業自得だよなぁ

450:
19/10/16 00:15:54.60 BVRh1lCE0.net
反対してたやつのリストまだ?

451:
19/10/16 00:16:20.64 kyjUqT3A0.net
うん小杉といい神奈川東京境界の民は醜くて哀れだなあ
ニコタマとか金玉みたいな名前だし

452:
19/10/16 00:19:13.24 ZEvn/go00.net
景観のために電線を地中に埋めたら、浸水して停電したときに直せないのでは?

453:
19/10/16 00:19:35.64 5uaC5V150.net
仮にここに堤防があったとしたら
そのときは次に低いところが浸水して別の被害が出てただろうな

454:
19/10/16 00:20:38.57 fqiMmlRu0.net
うんこもこっちも人災だ

455:
19/10/16 00:23:19.85 KlXmcvlT0.net
景観を選んで草

456:
19/10/16 00:24:25.74 alXCf9Ws0.net
まー反対住民が住んでる場所はモロにやばいけど
ハザードマップの危険地域に高層ビルとタワマン建てまくってるのも違和感あるな
昭和の氾濫時はあのあたり床上浸水してたはずだよ

457:
19/10/16 00:24:46.78 e09tGQUk0.net
コイツらのお陰で他の地域は助かったんだがな

458:山の手くん(東京都) [ニダ]
19/10/16 00:25:25 zFDnK3560.net
静嘉堂文庫の帰りに寄ったが確かに景観は綺麗だった
でも安全と考慮した綺麗さじゃないとな

459:
19/10/16 00:30:27.97 8P246dK50.net
景観が守られて良かったね

460:
19/10/16 00:30:56.54 LuIsVZhZ0.net
とりあえず反対住人は賠償しろよ

461:
19/10/16 00:31:56.66 H/ouTOKl0.net
もう反対派はチョーセン人てことになってるのかwww都合良すぎwwww

462:
19/10/16 00:32:03.28 4bMCBMmg0.net
>>10
じゃあ反対するなよwwwwwwww

463:
19/10/16 00:34:04 H/ouTOKl0.net
自分らが犠牲になって下流を守ったんだからええやんwそれが日本人のメンタリティだろ?

464:おれんじーず(SB-iPhone) [US]
19/10/16 00:35:03 duyk4gQ10.net
>>458
わかる
今回の事で値段下がるなら買いたい
でもあまり下がらないだろうな

465:テッピー(神奈川県) [CN]
19/10/16 00:35:06 sEPDDdjc0.net
共産は全てにおいて火種を作って燻らせ続けるのが仕事だからな。まともに話を聞いちゃいけない。

466:
19/10/16 00:38:00.19 jmynErlJ0.net
懲りたかな?

467:俺痴漢です(茸) [ニダ]
19/10/16 00:45:04 x3d+jbhT0.net
堤防がないマンションの前は景観優先、洪水上等の、
富士観会館てのが建ってたんだろ。

468:とびっこ(SB-iPhone) [CN]
19/10/16 00:48:41 DVdMrR470.net
>>1
大した範囲が浸水した訳じゃないんだね。ドンマイ

469:
19/10/16 00:50:49.75 UKAX6dl70.net
よくわからん
汚水垂れ流しの多摩川がそんなに貴重な景観なのか?

470:
19/10/16 00:52:09.34 VKB/A5Ij0.net
市民の声なんてテキトーって言うか、悪い方向やんか!
愚民の声やぁ。

471:
19/10/16 00:56:32.17 XR1Toho70.net
京都の嵐山も、「景観が~~~!」って料亭とかが反対してたけど、あふれて被害を受けるのはその料亭だし、別に構わないよね?
最近、可変式の堤防を付けるらしいけど…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

472:
19/10/16 01:06:24.00 NSRkeMmN0.net
キチガイ住民の有無もハザードマップに記すべき

473:
19/10/16 01:11:01.16 LohJeqjj0.net
浸水してるのが堤防ある周辺ってのがまた酷いな
反対してたやつらの所から水入ってきてんのに

474:
19/10/16 01:21:00.89 fHE02p6L0.net
ほっとけほっとけ
今さら作ってもなんであのとき無理にでも作らなかったと言われるのがオチだ。こんな馬鹿どものために税金投入することない。一生関わるな

475:
19/10/16 01:24:41.71 cw1/X82S0.net
必ずいるんだよなこういう反対する人
岡山県の堤防決壊で多数の死者が出て家も多数全壊・半壊したのも堤防強化要請してた住民と景観が悪くなるとか言う理由で反対する住民がいて結局長年堤防強化が出来なかった
そこへ大雨が降って堤防決壊
     ↓
これって人災ではないかと思うのだが?違うのかな?

476:
19/10/16 01:31:36.62 PnBBnhSl0.net
URLリンク(i.imgur.com)

477:
19/10/16 01:34:43 M3W+ZqcJ0.net
>>3
国を責めれないよね
ころは、完全に忠告を聞かなかった貴方達の自己責任です、はいw
ざ、ま、あ、み、ろ、う、ん、こw

478:
19/10/16 01:37:50.16 c9B+y3aI0.net
>>473
しかも堤防のないエリアのマンションは、少し土地を高くして立ててるからほとんど浸水してないよ

479:
19/10/16 01:39:10.03 +Jyminwi0.net
昭和時代に料亭・逆さクラゲ(連れ込み宿)が有った場所

480:
19/10/16 01:41:35 J+FzdRt60.net
>>475
反対した奴は自分を棚にあげて国や自治体による人災だって騒ぐのがセオリー

481:
19/10/16 01:55:06 OZYMhIpL0.net
ここのストリートビュー見ると、浸水地域住民も反対はしてたんだな。
まぁ、宅地整備して、桜や松を人が植えて「自然を壊すな」っても
説得力がないよな。
35.608420,139.630274

482:
19/10/16 02:02:04.50 YFGQomV90.net
これから反対運動するとテレビ局がガッツリ取材に来るんだろうなあ
災害発生時に再放送する為に

483:
19/10/16 02:14:58.90 ttaTe8kO0.net
糞をぶつけてやれ

484:
19/10/16 02:16:14 J59CNJqr0.net
堤防賛成派にとっては可哀想だけど反対派の奴らにとって非常時の対策より日常の景観を取ったんだからしょうがないわな

485:
19/10/16 02:17:56.41 SBVohjh/0.net
そら余所が堤防高くしてるところそこだけ低いんだから決壊してるだろ
水は穴を探す天才なんだから

486:よかぞう(ジパング) [US]
19/10/16 02:19:50 N8d0D3Hq0.net
19号「いやね、もう10月ですしあっしもね
    チョイと偏西風に乗ってさっさと仕舞てーんですがね
    オホーツクの旦那も睨み利かしてますしね
    ただね、近頃の海水温。こりゃーいけませんよ
    いっくらなんでもちーっと高すぎまさぁね。
    なにしろあっしは台風なもんで、あったけぇ海水には
    目がねーんでさ。9パーセント酎ハイみてぇに
    カキーンと利いちまうもんでね」

487:
19/10/16 02:20:05 SBVohjh/0.net
>>484
損害賠償請求くらいはできんじゃね?

488:
19/10/16 02:36:01.73 1ZXBQvJ/0.net
人災

489:
19/10/16 02:39:35.08 XACYfkWW0.net
ここの被害に一切補助金ださなけりゃ堤防作るんじゃねーの

490:
19/10/16 02:48:30.15 mhJ2izhy0.net
そいつらのせいで他の場所もいい迷惑だな。
そいつらの所だけ堤防の外にして河川敷の内側に入れてしまうことはできないのか?

491:
19/10/16 02:56:50.28 kSMLLAWl0.net
>>3
例のマンションは2階まで人が住んでないので今後も反対を続けるかもしれん

492:パム、パル(東京都) [JP]
19/10/16 02:58:21 +KZL7Gey0.net
愚者は経験に学ぶってやつやろ
因果応報、甘やかすから愚者が増え人災が増える・・・まさに腐のスパイラル(´・ω・`)

493:
19/10/16 03:01:01.03 kSMLLAWl0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

494:
19/10/16 03:04:30.61 GeVmRN3j0.net
主張が韓国人

495:
19/10/16 03:14:35.81 7cmRZW/F0.net
>>403
治水やりまくった岐阜と蔑ろにした長野。本当に差が出たな。

496:
19/10/16 03:19:46.17 4PT82KO80.net
景観がーとか言っているけど大して綺麗でもないし賛成派の住民が可哀想やな

497:ポッポ(日本) [SE]
19/10/16 03:20:04 9B/1RSnH0.net
>>3
ジジィひとり溺死したらしいな
完全に殺人

498:
19/10/16 03:24:00.89 fYyK616l0.net
>>412
絵に描いたような屑
ほんま老害やなさっさと氏ね

499:
19/10/16 03:25:05.36 VOpJ6mGWO.net
宮城の民なんだけど、知事は津波対策に通り道に防潮堤を作れ!って作ってんだが、地域の民は、そんなん作るな!海をみて育ってきたんだ!これ以上まちを壊すなって猛反対してんだ。俺氏は後者だけど…この多摩川のニュースみて、防潮堤必要なんかもな。って思ってきた

500:
19/10/16 03:26:22.57 DebRvwnb0.net
自分達の命の安全より景観を取ったんだから、こういう結果になっても何も言えないだろうな(笑)

501:
19/10/16 03:28:41 rz05ugFe0.net
こういうさぁ、声のデカイバカの主張が買ってしまうのなんとかならんかな

502:
19/10/16 03:28:58 NUzIGWT00.net
失ったものより、得られることが多ければヨシ

503:
19/10/16 03:35:14.07 TGwq4ufO0.net
>>1
今後毎年続くかもしらんから、それはそれであってるかもよー。知らんけど

504:ヨドくん(福岡県) [US]
19/10/16 03:37:07 TGwq4ufO0.net
決壊してくれたおかげで他のところが助かってるなら意味あることかもよ?>>1

505:
19/10/16 03:40:46 MfwFaoFM0.net
反対派 「計算どおり!」
 

506:
19/10/16 03:42:38.40 TGwq4ufO0.net
>>499
お金無いところならそういう意見もありだが、世田谷区だからどうしよーもない

507:
19/10/16 03:42:38.62 TGwq4ufO0.net
>>499
お金無いところならそういう意見もありだが、世田谷区だからどうしよーもない

508:
19/10/16 03:43:33.53 twGIVDFK0.net
>>30
まんま韓国だねそれ

509:
19/10/16 04:03:12.84 cqj4RaNL0.net
>>499
必要ないよ
馬鹿な県民のお前らは今すぐ死んだ方が日本のためだし、今後も馬鹿を貫いてくれ

510:
19/10/16 04:04:39.45 2dZXEdDu0.net
この場所は昔料亭があってその料亭の奴が有力者だったみたいだな
そいつが反対してたみたい
でもそいつはもう居なくなり堤防を作ろうと話し合いを初めていたそうだ

511:
19/10/16 04:55:30.87 LbmwyKYM0.net
反対派の名簿とかでてないのか

512:
19/10/16 05:02:36.38 6qMtETE60.net
それ以前にあそこは川だろ。住むなよ

513:セイチャン(東京都) [US]
19/10/16 05:05:23 Lifu1uNU0.net
堤防が嫌ならせめて高床式住居でも作って住めよ

514:
19/10/16 05:12:24.28 W6i1rh+F0.net
>>10
本当の住民が、反対したなら、自己責任で良いだろ
そんなの言ったら、海辺も崖下もタワマンの住民も
みんな国が退去させなきゃならない

515:
19/10/16 05:16:51.86 W6i1rh+F0.net
>>499
安全第一に考えたら、海辺に住む事自体あり得ないけれど
何万年も海辺に住んできたのは、住民がバカだからではない
地震大国の日本に、そもそも安全な場所なんてあるのだろうか?

516:じゃがたくん(空) [US]
19/10/16 05:23:29 e1DOSPum0.net
まあ今回の1件で国も「な、分かっただろ?堤防造るぞ」とやり易くなったし、住人も
「仕方ないですね、お願いします」といい易くなっただろう。雨降って地固まるとはこの事

517:
19/10/16 05:37:36.32 kHxqT0Iq0.net
住民の主張なら別にいいじゃん。

518:
19/10/16 05:39:50.07 HdR0prCy0.net
>>4
まあ、立憲や共産党の地元議員が応援に付いていたのは確実だろう。

519:
19/10/16 05:46:52.33 V3i21zvW0.net
>>77
「俺は嫌な思いしてないから」の精神

520:
19/10/16 05:56:16.93 tjU1L9fW0.net
覗かれるの嫌なら高い所に住めよw タワマンの高層階とか
人より低いところに住んで覗かれるの嫌とか馬鹿かw

521:星ベソくん(ジパング) [JP]
19/10/16 06:01:29 XGlaRlVv0.net
いまどきは塀も低くしたり透かしにしたり
オープンにすることが防犯にも有効なのに
家を覗かれるとか老害の戯言だろうな

522:
19/10/16 06:02:51.74 gYoRjEB/0.net
にこたまに守るべき景観なんてあったか

523:
19/10/16 06:08:17.59 tjU1L9fW0.net
二子玉武蔵小杉が対面になってるのってさ
住んだやつらが反対側見て、あぁ自分もあの高いマンソン住んでるんだって
都会人になった気分にさせるためなんだろうな
川を挟んだ県境という良くない土地への目くらましw

524:み子ちゃん(東京都) [JP]
19/10/16 06:21:37 CkqFJbh+0.net
ここが氾濫してくれたおかげで
より大きな被害が防げたと考えよう

525:
19/10/16 06:23:15.21 IoMyZkIo0.net
今の日本には地図も地形も知らないばかばっかり蔓延っているからな。
だから豊洲、有明、晴海、東雲みたいな埋立地にタワーマンションなんか建てて
「いい所に住めたね、うれしい」とか言うんだよな。
まあ、災害にでも会って苦い思いでもしてください

526:
19/10/16 06:28:20.90 j5KS92O50.net
>>10
おまえみたいな勘違い野郎が居るから住民を叩く

527:
19/10/16 06:28:45.25 uoc+iksI0.net
>>1
景観厨は川沿いのごく一部。
なのに浸水被害は川が見えない家屋にも拡がる。

528:
19/10/16 06:29:44 dXxKgyvy0.net
声が大きいだけのバカは害悪というお手本

529:
19/10/16 06:31:47.46 X0mWgBoI0.net
>>10
こいつ反対派じゃね

530:
19/10/16 06:32:50.51 vb4ODBzF0.net
>>525
そこらって今回水没したっけ?

531:
19/10/16 06:32:52.68 LRnnZkss0.net
>>10
言いそうw

532:
19/10/16 06:45:37.32 CzfKGZwC0.net
こいつらから賠償金もらおう

533:
19/10/16 06:51:25.29 kibnxR+e0.net
これ言ってるの被害受けない地域のヤツらなんだよな

534:
19/10/16 07:14:49.52 FOzJgvKx0.net
自費で復旧してくれよな

535:
19/10/16 07:20:48 hw+75H4c0.net
景観優先なんだから堤防も自分らでやってくれ
予算取る必要ない

536:
19/10/16 07:41:28.92 +GYoKmUM0.net
スーパー堤防って作ってたらマシになったの?

537:
19/10/16 07:44:29 Ic+jkYTz0.net
>>10
言いそう

538:
19/10/16 07:50:15.38 CoXsPEVN0.net
>>10
やった所で独裁とか言うんだろ?

539:
19/10/16 07:51:08.13 uoc+iksI0.net
>>3
たぶん、
他の部分も堤防を強化していなければ、ここじゃないどこかで決壊していたはず、
つまりこれは、我々が景観を優先したいから堤防の増強は不要と言ったことが直接の原因ではなく、この区間において景観を大事にする為に堤防を増強しないのであればその他の部位の堤防も強化されるべきではなかった。
だから、その他の部位を強化した事による人災が引き起こしたものでしょう、損害賠償を検討しています。
って感じかな

540:
19/10/16 07:52:15.46 ZEvn/go00.net
レンホー
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

541:
19/10/16 08:13:35.92 16GP49D/0.net
沖縄の辺野古だっけ?
それのように強行して作った方が良かったか?

542:
19/10/16 08:15:23.44 xBdLVc7I0.net
反対派『わ、私は賛成派だったし・・・?

543:
19/10/16 08:18:12.07 8M1Y3s6c0.net
その肥沃な土が新しく美しい景観を作る、一番景観悪くしてるのは人間だから立ち退かせるって言う遠大な計画だぞ

544:
19/10/16 08:26:18.34 LKiTGzwF0.net
自然派志向は家屋が浸水して満足だろうが付き合わされる奴もたまったもんじゃない

545:
19/10/16 08:32:45.26 GflxM4lr0.net
ザマァ味噌汁くその素

546:
19/10/16 08:53:38.68 flha4wxs0.net
だいたいのやりとりだけで共産党員か在日ってすぐわかるよね

547:
19/10/16 09:02:34.64 NYB8+r0+0.net
反対してた奴等の氏名と被害状況を報告せよ。

548:
19/10/16 09:04:50.70 tBIwb+ZF0.net
>>499
防潮堤だけでは被害を無くすことは出来ない、まず大切なのは
自分自身で命を守ること。
地震が来たら高台に避難、家が流されても生きていれば又やり直せる。
海岸沿いに暮らしてるのなら日頃から意識して生活を送ることだな。

549:ぺーぱくん(帝国中央都市) [US]
19/10/16 09:13:32 N7Pw3F1P0.net
うんこまみれの景観になれてよかったな
反対派も満足だろう

550:
19/10/16 09:16:15 Ct0pQBry0.net
被害に遭った賛成派は反対派を訴えればいいのに

551:
19/10/16 09:23:43 l6yutI5B0.net
>>14
地価が下がるからそれに載せるな、いうヤツもおるらしい

552:
19/10/16 09:26:09.97 N6UNMUqx0.net
沖縄みたいなもんだろ
当事者じゃなくて、外野がどこからともなくやってきて反対
いつものことだよ

553:
19/10/16 09:31:27.11 EblwPj1H0.net
堤防反対派の
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は
空気を吸ってウソを吐くニダ!

554:あんしんセエメエ(庭) [US]
19/10/16 09:48:45 XveY8FbE0.net
まあ、この手の輩は「ああ、台風は俺の所為だっていうのか!」って逆ギレするタイプだから反省は活かされないよ

555:
19/10/16 09:51:31.18 J8C2FOe30.net
自業自得

556:
19/10/16 09:53:45.12 7yJwlVhq0.net
>>542
堤防が反対だったんじゃない!
景観が損なわれない堤防を作れと言ったんだ!
要は電磁バリアだな

557:
19/10/16 09:53:47.16 5ESXsOgl0.net
>>412
こういう自分勝手な奴だからこそ、たいした考えも無く反対したんだろうな。

558:
19/10/16 09:55:41.86 THToB2HI0.net
反対派はプロ市民

559:
19/10/16 09:57:19 un/MWLXF0.net
>>412
キチ過ぎる

560:あかりちゃん(笑) [US]
19/10/16 10:03:46 4ojiMCbQ0.net
ざまあああああ
復旧も税金使うな!

561:
19/10/16 10:22:21.68 9gZuyWPn0.net
よく当たる占い師が、二子玉、武蔵小杉には住むなって言ったけど当たったわ。
占い師のアドバイスで彼女も出来たし、ホントすごい。

562:
19/10/16 10:24:55.43 6Jurh2Il0.net
>>3
うふふ、そうでしたっけ?

563:
19/10/16 10:28:07.90 6Jurh2Il0.net
>>499
それは自分達の選択だ。
リスクを承知し、もし何かあったら時に他者を責めなければよい。
復興復旧もなるだけ自分達で。

564:
19/10/16 10:32:20.29 EmuwRNNj0.net
反対派の名簿はまだか?
共産党員とかからんでるんだろ?

565:
19/10/16 10:33:44.20 +i6RByr+0.net
景観守れましたか?

566:
19/10/16 10:34:09.64 +l5D9ZlA0.net
>>10
キチガイさんこんにちは (^o^)

567:
19/10/16 10:45:55.05 rlFS7z5A0.net
一度決壊した堤防は、二度と同じ強度にはならない。

568:
19/10/16 10:50:19.81 q9KCNKHB0.net
意識高い系の洪水

569:
19/10/16 11:01:31.37 AZzHbCJV0.net
>>499
311踏まえてそれなのか。
自然淘汰だなwww

570:
19/10/16 11:07:56.49 EuWgTD1v0.net
やっぱ東京民は意識高くて景観を大事にするんだねww
Ren4を当選させる訳だww
いつも平和だと思い込み別次元で生きてるんだろうなww

571:
19/10/16 11:18:43.84 3D+7SD4L0.net
ドキュンの川流れとほぼ同じこと

572:
19/10/16 11:23:16.92 /qiJqwR10.net
トトトトトンキ~ンwww

573:
19/10/16 11:25:41.85 D61o7hjG0.net
住民の希望どおりになったわけだ。
一部のアホのおかげで被害に遭った住民可哀想

574:
19/10/16 11:28:28.47 UfsMnr1y0.net
住民の反対を押し切って堤防作らなかった行政が悪いとかいって訴えてきそう

575:サンコちゃん(関西地方) [US]
19/10/16 11:33:01 S2mO04/00.net
>>574
今パヨクはそれ狙ってる
マスゴミはその流れを琢郎と微妙な表現で反対派を隠してる

576:しんちゃん(東京都) [CN]
19/10/16 11:33:03 X0CcP6Hb0.net
【コリアン】川崎戸手の浸水、在日韓国人の不法占拠バラック地域だった 河川敷内に違法建築
スレリンク(newsplus板)

577:
19/10/16 11:38:15.43 /NPbJaAC0.net
>>1
民主「コンクリートから人へ。日本人以外の人へ」
蓮根「日本をぶっ壊~す」
で結果がこれですわ。

578:
19/10/16 11:40:26.52 d+IhwTvo0.net
損害賠償請求したら?

579:
19/10/16 11:41:24.18 yKKY4S5T0.net
反対があるから何なの?堤防に穴があったら堤防に意味ないやん
それこそ壮大な税金の無駄遣い

580:
19/10/16 11:41:28.84 QBVqixTU0.net
アホの小泉進次郎と安陪のアホ嫁が、反堤防とか言ってたっけ

581:BEAR DO(京都府) [IN]
19/10/16 11:48:26 42EmD2Mp0.net
河川の浚渫工事をしてなかったんだろな

582:
19/10/16 11:49:58 /vQep8Ml0.net
>>577
よくよく考えたら小泉から後全部、日本をぶっ壊す政権だったなあ

583:
19/10/16 11:53:59.21 t6qPl4jR0.net
愚者は経験に学び 賢者は歴史に学ぶ

584:
19/10/16 11:56:17 /vQep8Ml0.net
>>583
どっちも経験なんじゃないの?
歴史も過ぎ去った経験を集めてるんだから

585:
19/10/16 11:58:17.54 t6qPl4jR0.net
>>584
自分が経験するか、他人の経験を活かすかの違い

586:
19/10/16 12:27:23 s1jtJV600.net
他人の経験っていってもそいつがまともか糞かを見極める必要があるわけで
それができるのが賢者か愚者かの才能の違いなんじゃねーの

587:
19/10/16 12:33:20.88 jjH2MBNQ0.net
低いところに住む土民にも市民権を与えてしまったのが悪い。発言権すら奪うべき

588:
19/10/16 12:47:32.46 fyt288ym0.net
自分が失敗を経験しないと学べない愚者と他人の失敗で学んで失敗経験を回避できる賢者の比較でしょ

589:
19/10/16 13:03:03.44 t6qPl4jR0.net
日本風に言うなら「馬鹿は死ななきゃ治らない」かな

590:
19/10/16 13:06:43.00 Obm1He4S0.net
「我々に作るなと言われて本当に作らないとは信じられない
我々の命を軽視した軽率な行動だ
少し考えれば景観より我々の命の方が大事なことぐらいわかるだろう
もう少し粘り強く我々に洪水の危険性を説き、理解を得たうえで景観料を支払い堤防を整備するべきだった
これは行政の怠慢だ
アベ政治を許さない」
くらいは言いそう

591:
19/10/16 13:27:59 NKgWmDtQ0.net
>>117
築地なんかも売上減ってるのは小池のせいとか言ってるしな
元々減少は深刻だったんだし

592:
19/10/16 13:40:33.86 VCd4J8ik0.net
そこに堤防がなかったから他のところは大丈夫だったのかもしれないぞ
今後もそのままで行こう

593:ハナコアラ(埼玉県) [ニダ]
19/10/16 13:46:39 haABpK030.net
>>499
それは考え方1つ。
例えば川の近くに住む農家は多いが、昔は軒下に舟を吊してたもんだ。
氾濫は起きる前提で住んでるんだよ。

594:ののちゃん(家) [US]
19/10/16 13:47:46 GY3lX1Z10.net
よくわからんけど、俺なら景観とかいらんから災害に強くなる方を間違いなく選ぶがな。

595:
19/10/16 13:49:50.38 haABpK030.net
>>594
お前は多分景観を選んでるよ。
居るんだよなあ。
こうなってから鬼の首を取ったようなこと言う奴w

596:
19/10/16 13:50:22.82 yD2i4hpP0.net
危険なんて実際起こらないとわからないもんですよ
震災津波にあったところでは過剰に行き過ぎて漁村にウォールマリアみたいな壁を作った馬鹿な事象もあるし

597:
19/10/16 13:54:08.18 RNCgTDO40.net
反対派へのインタビューしろよ
マスコミ使えねーな

598:
19/10/16 13:54:14.03 qTExIJHO0.net
宮城では気仙沼の防潮堤が、施工ミスで22㎝高く作ってしまった件で
住民側は22cm低い防潮堤を作りなおせって大騒ぎしたくらいだ、
住民にとっては何よりも景観が大事なんだろうな・・・・
無関係な俺は、むしろ22cm高く出来上がって得したなと思えばいいのに、と・・・・

599:
19/10/16 13:55:34.60 haABpK030.net
ありがちなのが地震で被害が出たら地震対策ばかり声高に叫び、大規模火災が起こったら火災対策ばかり言い、水害が起こったら水害対策ばかり言う奴。

600:
19/10/16 13:55:39.06 POr0EAOF0.net
>>56
その技術は? 構造は? 製品は? 費用は? 工期は? メンテナンスは? 耐久性は?
~ればいいってお前、小学生じゃないんだぞ?

601:
19/10/16 13:58:24.38 POr0EAOF0.net
>>593
下町ロケットでもあったな。 種もみだけでも守るために、納屋の中に小舟があって、そこに乗せて洪水を向かえる知恵。
財産は守れないが。

602:
19/10/16 14:05:35.77 /Kn6Sp7V0.net
>>10
>>33
あるあるw
特にパヨクソが言いそうw

603:
19/10/16 14:10:57.84 4G4A0+D40.net
ダム湖って標高高い地位に作っても
土砂災害の少ない岩盤地形や長期予報のデータ予測値とか、よほど緻密にしないと、
豪雨が多い地位では、樹木なぎ倒して、別の河川つくり役不測な事業にもなり得る

604:
19/10/16 14:11:19.07 42EmD2Mp0.net
自然災害じゃない
老害による人災だ(笑)

605:
19/10/16 14:11:37.57 q3tA6i9o0.net
>>590
いいそうです。まるでどこかの国のよう。

606:
19/10/16 14:12:31 9BMkxY2X0.net
>>21
下流域に住む人に迷惑かけるよね。
そういうの考えんのかな

607:
19/10/16 14:15:41.91 4G4A0+D40.net
堤防でも下流運河でスロープつけて拡げるとか、地下水次第だよ
ダム湖の水で冷凍倉庫事業でもして、水量調整
空砲を台風の眼にぶつけるって気圧変動で
イーグル戻った後、分散した眼が張り出す
結局、自然界と闘うってイタチごっこ
成功は、自己満足の類い

608:
19/10/16 14:16:00.66 CDM12WMO0.net
反対派の代表が言い訳してたけど、今更むなしい
まぁ他人の川の話だしどうでもいいな

609:
19/10/16 14:16:46.78 jJEPmTgS0.net
住民の言う事にいちいち耳を傾けていたら治水なんか出来ないだろ
問答無用で良いんだよ

610:
19/10/16 14:49:46.90 myEgLUzT0.net
料亭が並んでた頃は洪水になったら出ていく事になってたらしいが
住宅地になった後はその約束事が継承されて無かったんだな

611:
19/10/16 14:56:34 cpUEwXIk0.net
>>596
こんな高い堤防いるか?と住人から反対されたのに強引に高い堤防作った村長さんがいて
東日本震災の時に村を守られたなんて話もあったね

URLリンク(www.nikkei.com)

612:
19/10/16 15:27:06.45 uqtRjv2d0.net
東電もそうだけど
100年に一度の災害が自分のときに起こったら、責任をとらなければいけない
要は逃げ切り失敗だ

613:
19/10/16 15:32:17.83 mA60xi9j0.net
治水は日本の政策の基本だろう
古事記でもヤマタノオロチの話で治水の大切さを物語ってる

614:
19/10/16 15:46:25.86 IuP02cRf0.net
再開発や公共事業に文句を言う団体は大概裏には日本共産党がいる

615:
19/10/16 15:48:49.05 2WROcZRq0.net
>>3
国分に行ってもらいたい

616:
19/10/16 15:51:33.85 XR1Toho70.net
>>65
マジで、グッディでインタビューしてたよw

617:
19/10/16 15:52:15 uoc+iksI0.net
>>552
おまえの中で県民投票の結果は無視なの?w
おまえが外部の人間なんだけどw

618:
19/10/16 16:10:39 T5Kjizj7O.net
>598
違う
全部高いならそれでいい一部だけたかいと他が迷惑するからもめたんだ

619:
19/10/16 16:36:51.33 igrxA70/0.net
エゴ丸出しの住民のせいで病院も冠水したろが

620:
19/10/16 16:43:43.39 S2mO04/00.net
>>611
あった
凄い人がいたもんだと感動した

621:
19/10/16 16:45:27.80 S2mO04/00.net
>>602
もう言ってる
マスゴミもそっちに持って行こうとしている
汚い

622:
19/10/16 16:53:27.19 kJ7NNhXU0.net
元村長の銅像を建ててもいいんじゃないか

623:
19/10/16 18:17:21.64 3KkWoey10.net
>>476
ムサコから来たのかい?

624:
19/10/16 18:20:54.33 3KkWoey10.net
反対派「犯人探しをすることは街の分断に繋がるしやるべきではない!」

625:
19/10/16 18:21:26.98 XR1Toho70.net
>>611
高く作った堤防を、低く作り直せってゴネてる奴もいたよね?

626:
19/10/16 19:05:08.60 ZEvn/go00.net
そういや小池は災害で何かコメントした?

627:
19/10/16 19:19:23 cQGhiYTt0.net
>>80
金かな
先立つものがなけりゃ何にもできんし

トンキンさんは先立つものあったんだけどね

628:
19/10/16 20:04:13 uTdW9cNf0.net
反対派って○田▲氏の事かと思ってたわ

629:
19/10/16 20:35:37.55 i2Jl8itSO.net
堤防とかは強制的に作れよ
反対派住民とか無視しとけばいいんだよ

630:
19/10/16 21:45:55 MKO3P+qz0.net
昔は東京出身ですと言うと殴られたりする被害があったそうだが
田舎の村とかダムで水没させたりしながら腹いっぱい白米喰っておしゃれタウンで暮らしていると思うと腹が立ったんだろうな

631:
19/10/17 02:43:25 mmRjAYS10.net
>>614
全国の河川敷きでやる防災訓練に旗をもって来て反対シュプレキコールしに来るのはやめてほしい
防災訓練のどこが軍事的なのか?
自衛隊・消防・警察・自治体・自治会・ボーイスカウト&ガールスカウト・敬老会・民間企業の有志

>>629
民主主義ガー・景観が悪くなる・コンクリートから人へ・コンクリートで固めるな自然を守れ・税金の無駄・話し合いに応じないのはおかしい等ありとあらゆる反対を言ってくる

632:
19/10/17 03:05:23.49 Z7WIfBbY0.net
>>318
議事録として残ってるべ

633:
19/10/17 03:42:25 93P09MAE0.net
昭和時代に料亭、連れ込み宿が有った頃は軍人、保守系代議士や大企業の重役などが愛人と休憩するのによく使ってたらしい。
料亭の従業員は誰が愛人同伴で休憩に来たか判っていたが、決して口外しなかった。元料亭経営者が当時の風光明媚な景観を残したいが為に反対運動をしたのだろう。
遊郭時代から風俗営業経営者には信条的に保守(体制)派が多い。

634:
19/10/17 03:58:48 64YTrLl00.net
>>530
今回は特に被害が無かったが地震の時は確実に液状化する場所だな

635:ヤマク君(茸) [CO]
19/10/17 06:10:56 pmPK/e6N0.net
台風19号の水爆弾で…福島で放射性廃棄物流流出

日本を強打した台風19号により福島原発汚染除去過程で回収した放射性廃棄物の入った「フレコンバッグ」が流失した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

福島県郡山市は16日、台風19号による阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場の生産ラインなどから猛毒のシアン化ナトリウムが流出したと発表した。市は周辺の約20世帯に避難を呼び掛けた。

URLリンク(this.kiji.is)

636:
19/10/17 06:19:30 f/yKW+uF0.net
>>138
鼻血ビュー

637:
19/10/17 06:58:00.34 aUs4yblb0.net
長野県、14万人にウンコ禁止令、台風19号で下水処理場が壊滅、下水が逆流しマンホールを吹き飛ばす。
スレリンク(poverty板)

638:
19/10/17 07:00:40.65 lkrvYcM20.net
ていうかこの地域、そもそも堤防の内側だからな

639:テッピー(東京都) [US]
19/10/17 07:01:42 fJFoP/qO0.net
>>611
そんなの運だ。
田老町の「万里の長城」はダメだったじゃん。
千曲川の堤防も前回の大水害を上回る水害にたえる堤防を作ったばっかりなのに決壊した。
もうそういうのは辞めた方がいい。

640:
19/10/17 07:03:34 WS+FbCkq0.net
こいつらに損害賠償を認めてほしいよな
強行して堤防作らなかった役所の責任にするのはおかしい

641:シャべる君(SB-Android) [BR]
19/10/17 07:05:29 lkrvYcM20.net
URLリンク(i.imgur.com)
昔の渡し跡がこんなとこにある事からもわかる通り、この人たちが住んでる所は水量が多かった頃の川沿い
本来の堤防は都道11号線のライン

642:ミミハナ(埼玉県) [GB]
19/10/17 07:06:10 g0aUGoWK0.net
自分たちは高台に住んでるんだよなw

643:
19/10/17 07:06:37.65 C4N5l4vq0.net
自業自得、だね

644:
19/10/17 07:09:53.76 mfQIoH520.net
勘違いしてる人多いけど自業自得じゃないんだよ
>>1の図をよく見て欲しい
反対派(堤防のないところ)よりも賛成派の方が被害が大きい

645:
19/10/17 07:14:50.47 N7uho9JE0.net
良かった
景観は守られたんですね

646:
19/10/17 07:16:49.05 7qiJwzxU0.net
毎度毎度朝鮮人認定して精神勝利するしかないのか…

647:
19/10/17 07:17:13.51 HTO0A6jG0.net
田舎なら治水工事は最低限やってハザードマップの赤い場所からは移転費用を払って追い出した方が安上がり
都会だとどうだろ

648:
19/10/17 07:36:54 TOuC0Nai0.net
>>639
普代村の堤防は耐えきったけど?

確実に守りたい物を守る為に造るか、造りたいから造るか?の違いだ。

649:
19/10/17 07:47:24 dCYFDUeM0.net
>>323
保坂は現実路線に寝返ったよ

650:
19/10/17 08:13:50.33 XI5x8gIj0.net
>>649
でも事実工事が進んでないし、世田谷の広報はグリーンインフラのコンクリートから自然のダムへという宣伝ばかりだぞ。
世田谷区は約10年対策が遅れたんだよ。
2007年に土嚢で防いだ直後に、反対運動はじまって、そして当選した区長は公共事業中止運動やってきた社民党議員。

651:
19/10/17 08:15:04.73 XXbMGgoe0.net
>>10
模範的事後レスだな、こいつ嫌儲民だろ

652:チップちゃん(埼玉県) [BR]
19/10/17 08:18:58 7oOCxdT60.net
被災→全壊→保険&補助金で新築増築→10年くらいでまた被災→以下ロンド
のコンボが美味すぎてやめらんないんちゃうん?

653:
19/10/17 08:23:05.81 +2muKEm50.net
まあええんちゃう
俺には理解できんけど世の中には景観を、自分や家族の命・財産より大事にする人だっているっしょ
彼らも本望でしょ、ああ景観守るために犠牲になれてよかった・・・って

654:
19/10/17 08:23:43.32 vqSe30470.net
高台に住んでる連中が安全圏から騒いでたんだろ

655:
19/10/17 08:23:53.65 fJFoP/qO0.net
>>648
田老町はだめだったけど?
千曲川もだめだったけど???
確実なんてない。

656:
19/10/17 08:25:41.03 VZx7/R6l0.net
バカは自分から自然淘汰されに行くから

657:
19/10/17 08:26:19 FdH+G2U70.net
ぶっちゃけ、反対派は水没しない場所に多いことから他者の水没した民家が見たいんだろなw

水害の際に水没した他者の民家がある景観ってのにこだわりがあるというやつかw

658:
19/10/17 08:27:27.07 ofGTlz8Q0.net
積み上げるばかりじゃなくて掘って浚渫しろや

659:
19/10/17 08:29:13.66 R99xGEFo0.net
>>632
韓国様がそんなの通用しないと国際的にアピールしちゃったからな

660:
19/10/17 08:32:41.13 bK6kMh700.net
反対意見なんか無視すりゃいいだろ

661:
19/10/17 08:35:03.17 RHVU9VpQ0.net
それこそ自己責任
保険屋もこの地域の保険にたいして
二の足踏んでるし

662:
19/10/17 08:47:40.67 VZx7/R6l0.net
>>660
無視して作ったところで感謝しないで不満だけ貯めるんだから
穢れは洪水で清めてやった方がいいんじゃないか

663:
19/10/17 09:21:48 ivR2r9nI0.net
この機会なんで多摩川大堤防と称してニコタマから湾岸まで大堤防、その上に外環東名以南(兼川崎縦貫)な高速道路乗っけちゃおうよ

664:アフラックダック(埼玉県) [ニダ]
19/10/17 09:21:59 Z8OVcz6h0.net
>>629
1人100万出して下さいとか言われて一番最初に反対するのお前らじゃねーの?

665:
19/10/17 09:45:25.66 COvfEWCX0.net
人命より大事なことってあるんだよ。

666:
19/10/17 11:01:12.91 UxwTMDHI0.net
>>156
独裁国家じゃないからそこ難しいんだよね
ある程度自由に出来てたらもっと良いものが早く安く作れるんだが

667:
19/10/17 11:50:47.68 eAUE0ou00.net
なんか反対派のホームページみたいなんあったんでしょ?
もう見れないとか聞いたけど
代表の名前とか載ってたんじゃないの?誰か魚拓取ってないのか?

668:
19/10/17 11:57:51.62 RrCIcnJt0.net
堤防建設反対派には、多摩川が増水して氾濫して、自宅が被災しても自己責任で県や市、国に賠償や責任の追求をしませんと、念書を書かせておけ。

669:
19/10/17 12:22:40.14 /IQdztCP0.net
>>430
皮肉って知ってるか?

670:
19/10/17 12:25:13.00 /IQdztCP0.net
>>495
本当にな
恥ずかしい話だよ

671:
19/10/17 12:44:54.35 R2LjDHND0.net
川の景観てどういうことなのかやっぱり解らない

672:
19/10/17 13:02:26.45 NKYKFTaF0.net
ウリは堤防賛成派だったニダ
チョッパリには謝罪と賠償を要求するニダ

673:暴君ベビネロ(茸) [US]
19/10/17 13:07:16 Tt6sLrVn0.net
>>639
今回の水害にも耐えられるような大堤防を新たに造ればいい。

674:
19/10/17 13:08:46.28 YP+pUha10.net
江戸川区民、今どんな気持ち?

675:
19/10/17 13:16:12.73 JyE7Ebxq0.net
今後も景観を守らないとな

676:コロちゃん(滋賀県) [CZ]
19/10/17 13:17:31 85uzZfUK0.net
>>3
自分たちに実害がないから反対してたんだろ

677:
19/10/17 13:25:17.14 m8DWR1770.net
この辺りにウリの家があったニダ
激甚災害の支援金で家を立て直すニダよ
ホルホルホル

678:
19/10/17 13:25:35.94 9+vpaNWR0.net
反対派が国への賠償訴訟チームにクラスチェンジかな

679:
19/10/17 13:26:22.82 WtvMjteD0.net
他府県の御田舎者さん達に言われてもなw
滋賀とかw
西日本とかw

680:
19/10/17 13:27:36 WtvMjteD0.net
埼玉とかw


長野とか

w

681:
19/10/17 13:29:55.39 wVh2QZiN0.net
甘んじて受け入れるしかない

682:
19/10/17 13:41:28.64 /bMpXJeB0.net
>>403
ほう……次は岐阜の番だな

683:
19/10/17 13:50:53 v2xGDtCW0.net
>>403
長良川河口堰も地味に活躍してるんだよなぁ

684:トラッピー(公衆電話) [ニダ]
19/10/17 13:55:50 G80tV3y50.net
>>641
川の中かよ

685:コジ坊(SB-iPhone) [ZA]
19/10/17 14:10:08 pSdpMo5g0.net
>>7
この図をみると、堤防ないとこじゃなくて、下流の堤防あるとこの人が被害受けてるな

686:
19/10/17 14:18:02.19 I6cc+PHB0.net
>>1
「コンクリートから人へ」の連中は日本中の至る所でこういう嫌がらせや工作をしているからな
日本にとって何一つプラスにならないクズ

687:
19/10/17 14:20:05.84 DhUyA5dR0.net
>>390
部落の意味わかってなさそう

688:
19/10/17 14:22:49.69 1WXFCXpo0.net
反対する気持ちは分かるけど、すいませんでしたで済む話じゃないな

689:
19/10/17 14:27:45.00 ziEd8BvE0.net
こういう時は中国の独裁突貫工事が羨ましくなるな。
有無を言わせず突っ走るパワー。

690:
19/10/17 14:29:00.70 wiR4goTG0.net
反対した人たちの現在

691:ゆりも(神奈川県) [ヌコ]
19/10/17 14:30:19 Bo4My+or0.net
命より景観

692:Qoo(東京都) [CN]
19/10/17 14:36:00 45q9DP3U0.net
二子玉川に住む人らしい意識

693:
19/10/17 14:37:54.13 oxSQVpRE0.net
人間ってアホやなあと思うとき。

694:
19/10/17 14:38:52.74 zoLjYgsz0.net
>>655
運次第だからノーガードで良いって頭逝ってる考え方だと思うから気をつけた方がいいと思うわ

695:
19/10/17 14:43:51.06 9+/0wY500.net
でも年に1~2回くらいは浸かってるけどね。
運動公園とか使えないことは珍しくないし。
兵庫島もよく浸かってるし。
浸水は稀だけど。
今回のことで割とみんな静かなのはそういうこと。
以上かな。

696:
19/10/17 15:14:41 WtvMjteD0.net
ある意味慣れっこだよね。あそこらへん。
騒いでるのはマスゴミさんと他府県さんかな。

697:
19/10/17 15:31:41.38 Aj3dPRzF0.net
>>655
田老は過去に15m級の津波の伝承があったのに10mの堤防で妥協したからだろ?
東日本大震災で被災したのに15m級の堤防は造らないんだよね。
被災覚悟で逃げる時間稼ぎだけが目的なら防下無くても仕方ないけど。
千曲川は緩やかな増水なら対処の仕方があるかもしれないが、ダムで台風再接近時直前の増水時にダムも放水して一気に水量が増えたら避難警報も間に合わないよ。

698:みらい君(ジパング) [FR]
19/10/17 15:40:51 VOuHKgy30.net
>>611
ほえー

699:
19/10/17 15:42:55.92 yFgCkLWw0.net
住民焚き付けたのはやっぱりアカなの

700:
19/10/17 15:48:26.98 81LfMRgQ0.net
お前ら多摩川の氾濫の歴史知らんのか。
ここに堤防建てても次の低い場所から氾濫するだけ。
昔は水が増えると神奈川VS東京で屈強な男たちが互いの土嚢の壊し合いしたらしいぞ。

701:あんしんセエメエ(家) [US]
19/10/17 15:54:14 I+6Syn280.net
ざまあ

702:
19/10/17 15:55:09.56 lUmzEX3N0.net
世田谷区行政主催の玉川地区の説明会に行くと
二子玉川の環境と安全を考える会
→二子玉川の環境と安全を取り戻す会
が集団で参加。
毎回 区職員に対して、東急ライズと新堤防反対意見を強烈に主張し、質疑応答の時間を奪っていた。
大手ディベ反対の林田力が、環境左翼と地元の高齢者を動かしていた。

703:つくばちゃん(茸) [CN]
19/10/17 16:07:38 oWRuQrfK0.net
暫定堤防を造ろうとした時も、工事中に
阻止しようと工事現場に立ち入ったり、
看板を作ったり反対運動したそうだわ。

ざまーで飯ウマ。
今後、堤防必要なら自分らで金出して造れw

704:買いトリーマン(茸) [US]
19/10/17 16:10:12 W2YvfhgN0.net
他人の失敗を笑うのではなく、失敗から学ぼう。

705:
19/10/17 16:12:00.63 6gsSQC6H0.net
>>699
いつものプロ市民だよ
事あるごとに糾弾会紛いの吊し上げをしている

706:
19/10/17 16:12:06.04 ryFRxjRq0.net
命より大事な景観だったんだし、見物客も増えてるし
これから地価が下がって固定資産税が安くなるし、二子玉民にとっては良いこと尽くめじゃね?
衛生面とか他の面で色々大変だけどな

707:ストーリア星人(富山県) [ニダ]
19/10/17 16:17:02 Jb7Ji2iR0.net
>景観を大切にしてほしい
そうそう
これからもこの景観(洪水)を大切にしろよw

708:ミルバード(四国地方) [KR]
19/10/17 17:19:16 jNqsZMlQ0.net
少なくとも12兆以上かける値打ちがない
ある意味、蓮舫は正しい

709:
19/10/17 17:21:05.06 jNqsZMlQ0.net
金さえかけりゃ命は守れる?
それだけの価値ある命なのか?

710:
19/10/17 17:23:07 HpljHX5Q0.net
>>702
なるほど

711:ミルバード(四国地方) [KR]
19/10/17 17:23:07 jNqsZMlQ0.net
12兆かけて懐肥やす政治家役人土建屋
何でもやりたい放題

それだけ価値あるものなんかね

712:
19/10/17 17:24:05.50 H6xUM+kb0.net
>>639
決壊って水位が堤防を超えた訳じゃなくて壊れたってことなのかしら
だったら工事業者が怪しいのでは

713:
19/10/17 17:24:58.80 lUmzEX3N0.net
景観: うんこのある風景

714:
19/10/17 17:26:26.66 7iKdmgTO0.net
超大型台風 「これから頻繁遊びにいかせてもらいますわ」

715:
19/10/17 17:27:41 C5bHCJEu0.net
>>712 あほかハザードマップが恐ろしいほどの高精度でぴったり一致してる=業者は仕様通りに施工したって事だろうがw
堤防ができてりゃハザードマップは書き換えられ安全な地域として表記されてるよ

716:
19/10/17 17:31:30 Z4Ct8V8C0.net
>>3
景観が大事と言っただけで堤防そのものに反対した訳ではない。

717:
19/10/17 17:34:09.27 HbyeFPOk0.net
これ人災とかほざいてたけどただの馬鹿だよな

718:
19/10/17 17:34:25.46 6gsSQC6H0.net
>>708
ウンコに寄り添う生活とどちらが良いかという問題だな
R4はウンコ生活指向かw

719:
19/10/17 17:36:06.45 c1cq1/IP0.net
海やら川のそばに住む方がバカ。
税金をムダに使わないでほしい。

720:
19/10/17 18:02:28 aeE3hN6L0.net
>>719
砂漠に家建てろってか
お前が帰れ!

721:
19/10/17 18:05:20.27 fJFoP/qO0.net
道路は誰も通らない無駄な道路みたいにいう事があるが
ダムは何の役にも立たないとか害しかないようなやつなんてあったの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch