暇つぶし2chat NEWS
- 暇つぶし2ch316:カールおじさん(静岡県) [US]
19/10/15 14:06:49 Xnxm9FBS0.net
テレビや雑誌が作ったゴリ押しよりも
自然な広がり方をしてると思うぞ
東京発の情報はどうしても特亜的だから

次はファッションだな

317:
19/10/15 14:08:05.28 Xnxm9FBS0.net
>>309
ゆうて?いうて? もリアルで言うよな
ネットで文字だけじゃないのがすごいよ
最初、なんJか?と思ったもんなあ

318:
19/10/15 14:10:42.85 H1UYp7Bv0.net
逆に関西も影響されてる
語尾の「~さぁ」とか

319:
19/10/15 14:14:11.89 nzb6l7ZR0.net
ウンコまみれは東京神奈川発祥だ!

320:
19/10/15 14:14:41.02 sUizw5


321:2j0.net



322:
19/10/15 14:15:45.92 gT1kTB1E0.net
まぁでも最近は関西芸人ですら「~じゃん」とか言うしな

323:
19/10/15 14:15:58.81 Jtfit6zZ0.net
ゆうて

324:
19/10/15 14:16:59 H1UYp7Bv0.net
>>316
それな
せめて漫才師はやめてほしいけどな

325:
19/10/15 14:19:21.89 QjymuaP40.net
なんJ=阪神=大阪
やっぱ上方こと大阪は文化の発信地やな!

326:
19/10/15 14:19:29.41 LWKq89UW0.net
せやかて工藤

327:
19/10/15 14:20:27.18 YILOmyHz0.net
まず今の東日本人のほとんどのルーツって西日本だしな

328:
19/10/15 14:23:11.18 G1YXtv/d0.net
>>309
セックス中もそれなって言うけど、それはなんかかわいいよ

329:
19/10/15 14:30:35 dl65l7YL0.net
ワロタ、それなで関西弁と思ってるやついないだろ

330:
19/10/15 14:32:08.31 ykeeu/3x0.net
>>294
大正時代の社説みたい

331:
19/10/15 14:33:27 vxP32KXt0.net
>>319
猛虎弁やぞにわか

332:
19/10/15 14:35:47 QH/We2C60.net
>>321
マジレスすると正解
神武東征で畿内の土着民が追われて東北、北海道、北関東へ逃げたからね
Y染色体で見ると北関東、東北、北海道、沖縄、出雲、北陸は同一民族

333:
19/10/15 14:36:57.10 qGDjbK8B0.net
がっぺむかつく!はどこの方言だろ

334:
19/10/15 14:39:48.87 DoL+Odvu0.net
方言はバカにして使ってるいうのもあるからな

335:
19/10/15 14:41:31.67 OQjfLrqP0.net
大阪弁か関西共通語かわからんけど
イキる=カッコつけるって言葉も浸透してるな

336:
19/10/15 14:43:18.94 D44xLf2X0.net
せやな

337:
19/10/15 14:44:27.52 oLbpf6U/0.net
なんじぇい!がうちらの方では喧嘩言葉なので、なんJと言われると違和感がある

338:
19/10/15 14:46:01.83 mJSsTZCC0.net
せやで
わいも使ってる

339:
19/10/15 14:49:21 pH76W57j0.net
だに?

340:リーモ(大阪府) [US]
19/10/15 14:50:43 K9tQwIIh0.net
どうせらなら「おおきに」ってことばを流行らせてほしい
大阪ですら滅多に聞かなくなってきたけど好きなことば

341:
19/10/15 14:51:24.78 p3f1ETAJ0.net
お前らなんも分かってないな
知らんけど

342:
19/10/15 14:52:04.96 fQTsJRCn0.net
古代から唯一言葉の記録があるから当然やろ

343:
19/10/15 14:54:13.04 VCPzmbIT0.net
日本は関西がルーツなんでしゃーなし

344:
19/10/15 14:55:00.02 XDCkYvDa0.net
ワロタw は、関西弁だったのかw 

345:
19/10/15 14:57:10.72 /X5KcakQ0.net
ネットスラング関西起源説

346:
19/10/15 14:57:49.80 Iy8s4q2B0.net
ワラタなら共通語ベースと言えるんだが
ワロタは間違いなく関西弁

347:
19/10/15 14:58:17.46 /X5KcakQ0.net
現に関西人がネットスラングを書いたメモ用紙を持っている姿が壁画に描かれている

348:
19/10/15 15:05:03.68 oLbpf6U/0.net
>>334
「おおきに」って子供の頃よく聞いて自分もたまに使ってたけど滅多に聞かなくなったな。
そういや「わい」ってのも関西弁やな。大正生まれまでの婆さんがよく使ってた。
明治生まれは男も使ってたみたいやけど

349:
19/10/15 15:05:18.16 Y2ZrTexw0.net
元々は「藁」「禿藁」だからワ「ラ」タよ
VIPでワロスが使われてから混ざった経緯で関西由来ではないな

350:
19/10/15 15:06:29.14 lUaPtAXn0.net
せやかて

351:
19/10/15 15:06:56.18 H1UYp7Bv0.net
>>342
ワイは清原も浸かってたな
週刊誌上だけやけど

352:
19/10/15 15:07:10.11 ygeeQDC00.net
なんやなんや

353:
19/10/15 15:07:53.91 ilqww9z50.net
ほんまかいな

354:
19/10/15 15:09:07.84 I+ccaoV80.net
なんや?

355:
19/10/15 15:10:43.76 b0/VhoHd0.net
そんな言葉は使ってないね

356:
19/10/15 15:11:46.74 7XkmUr2l0.net
>>1-5
都会人っていつもこうやって田舎の言葉を流行らして遊んでるよね
まあどこの国でもそんなもんだけど

357:
19/10/15 15:14:34.16 TcbXHzJv0.net
普通に福岡弁しかつことらんが?

358:
19/10/15 15:18:05.80 TcbXHzJv0.net
>>334
>>326
無いアホ

359:
19/10/15 15:19:55.90 s+ncm2rn0.net
( ;´・ω・`)せやゆわれたかてな…

360:
19/10/15 15:25:33.84 ZAIZ0lej0.net
そんなんあるかい

361:
19/10/15 15:26:43.64 v9RErXCi0.net
「若者言葉」って単語が一番笑える
老害死ねwww

362:
19/10/15 15:28:06.13 iCHxGava0.net
>>209
すみません

363:
19/10/15 15:32:55.78 +K+P3x270.net
関西弁標準語化計画!!

364:
19/10/15 15:39:57.58 Jtfit6zZ0.net
ゆうて

365:
19/10/15 15:41:10.79 u412ABaE0.net
昔は関東に「ヤンキーって何?ああ、ツッパリのことね。」と言っていたのが昔日の面影

366:
19/10/15 15:41:21.05 f0L+VJ1c0.net
関東人のエセ関西弁 メチャ多い
トウホグ弁は差別用語で言ってはいけない風潮

367:
19/10/15 15:43:13.12 hKEXUG5AO.net
せやな

368:
19/10/15 15:43:46.77 GC4SJyx/0.net
>>168
ナンバーガールで知った
あと「あらか!(漢字は『荒か』かな?)」を釣りよかで知った

369:いっちゃん(庭) [DK]
19/10/15 15:45:08 wQ5ypm0H0.net
秒で

370:
19/10/15 15:47:12.63 7MWglMvZ0.net
猛虎弁とか言って馬鹿にしながら使ってる奴とは違うんか?

371:
19/10/15 15:47:45.21 90w+s6bU0.net
スレタイの言葉をよく発する人種は更に加えてワンチャンってやたらと連呼する奴が多い印象

372:吉ブー(SB-iPhone) [ニダ]
19/10/15 15:50:18 VCPzmbIT0.net
>>342
うちのおばあちゃんはワテかワシ

373:
19/10/15 15:50:25 4DYbnqFi0.net
>>360
真性の大阪人が来東してきたとき
コイツ何言ってるか分からんわ、とりあえず笑顔で頷いておけば良いかって思ったら
お尻掘られたわマジで許せない

374:
19/10/15 15:53:02.49 ihvjxIOk0.net
tsukaute 使うて
auの発音がoになる
~やが ← このやの後にがは来ない
多分阿呆な奴が「~だが」の「○○だ」を「○○や」と置き換えているのが原因
~やけど ← 正しくは

375:
19/10/15 15:53:30.61 Nrm34EBU0.net
せやな

376:
19/10/15 15:53:43.98 VCPzmbIT0.net
きょうび

377:
19/10/15 15:56:12 Mqbh1zzD0.net
若者言葉に「これ○○地方の語源だ!」とか「サ行の活用が…」とか言い出すことが臭い
これま?
とりま

378:
19/10/15 16:03:34.47 JKwbYpbd0.net
ほんまや

379:
19/10/15 16:05:20 PwQQZByi0.net
家の嫁は最近「めっちゃ」がお気に入り

380:
19/10/15 16:08:00.39 Q7pH9V3J0.net
あえて関西弁を使うことで馬鹿っぽさを強調してるんやで

381:
19/10/15 16:11:27 X2kMOJDJ0.net
ワロタって関西弁だったの?

382:
19/10/15 16:12:57.93 KsbXEtNi0.net
>>22
そら、シロサイも投げられますわな

383:
19/10/15 16:33:49.34 tMv1Br930.net
♪にらめっこしましょワロタら負けよアップップ♪が大阪
他の地域は知らんけど。

384:
19/10/15 16:37:40.51 FGGdb6kz0.net
昔から流行ってるやろ

385:
19/10/15 16:44:02.15 GbcZNvEF0.net
マジか!これ関西弁かよ
URLリンク(youtube.com)

386:
19/10/15 16:48:16.34 XTPm0JIaO.net
でんがな まんがな

387:
19/10/15 16:54:19.60 8ltwFoNr0.net
頭悪いヤツが底辺芸人の影響受けてるだけ

388:
19/10/15 16:58:51 EqIAykL30.net
>>17
ワラタ→ワロタ→ワロス→以下応用多数

389:
19/10/15 17:00:26.37 s+ncm2rn0.net
( ;´・ω・`)めっちゃもやろ?

390:
19/10/15 17:02:37.28 oLbpf6U/0.net
>>345
清原が実際に言うてるの聞いたこと無いなw
>>366
ワテはテレビでしか聞いたこと無いような気がする

391:
19/10/15 17:05:01.06 /Eytog9H0.net
>>334
もうかりまっか?

392:
19/10/15 17:05:28.79 EZDEBjOE0.net
それな、は関西のそれなと語尾が違う
関西だと、それなー、それなぁ、だけど
流行ってる方のは、それな!みたいな感じで

393:
19/10/15 17:07:03.21 8ltwFoNr0.net
許してやったらどうや!

394:
19/10/15 17:07:50.03 1RPHbeoJ0.net
「ゆうて」は九州では「ちゅうてん」
ちゅうてん使っていいよ

395:
19/10/15 17:09:19.51 1p3POXxf0.net
>>388
「ちゅうて」だったらたまに使うわ@愛知

396:
19/10/15 17:09:50.52 CE84TzF80.net
めっちゃはめっちゃなくなってほしい

397:
19/10/15 17:12:27.25 p3f1ETAJ0.net
ちゃうっちゅうねん

398:
19/10/15 17:14:54.77 XTPm0JIaO.net
>>383
めっさおもろいやんけ

399:シャブおじさん(日本) [US]
19/10/15 17:16:04 12iygCak0.net
死刑σσ

400:
19/10/15 17:18:00.55 Q3d/uHhX0.net
関西弁の「それなー」「それなぁ」は後に否定・訂正っぽい言葉が入る事が多いが、
今流行ってる「それな」は同意に使われる言葉だと思うが、どうなんだろか

401:
19/10/15 17:19:07.37 zIAK9ccf0.net
関西弁やがワロタが関西弁っていう認識ないぞ
ワロスwwwの派生やろ

402:
19/10/15 17:19:11.58 wU/JTXi/0.net
それなは関西弁じゃないだろ
せやな
そやな
せやで
これが関西弁

403:ぼっさん(大阪府) [CA]
19/10/15 17:19:29 Q3d/uHhX0.net
>>392
「めっさ」って神戸~播州の奴がよく使う印象

404:
19/10/15 17:20:48.85 wU/JTXi/0.net
>>395
正解は
ワラ
ワラタ
ワロタ
ワロス
という流れ
ワラタと、ワラ、藁、wの順序は何ともだが
ワロスよりワロタの方が先にあった

405:
19/10/15 17:22:40.63 c81clyD30.net
本当に気色悪いしムカつくけど、それはもう自分がオッサンになったからなんだろな
「~してどうぞ」とか使ってる奴も頭弱そうだなぁと思って引く

406:
19/10/15 17:25:15.00 IlPumisK0.net
標準語の方がわかりやすくてええやん・・・
ホントに流行ってんの?

407:
19/10/15 17:26:04.30 Nrm34EBU0.net
チョコミントアーイス

408:アニメ店長(東京都) [US]
19/10/15 17:32:46 p3f1ETAJ0.net
>>400
標準語なんてもんはないんやで

409:
19/10/15 17:34:47.75 wlVCFXVq0.net
トンキンの若者「ヤバイヤバイヤバイヤバイ」
そればっかり馬鹿の一つ覚え

410:
19/10/15 17:38:26.61 BbOkHHKe0.net
知らんけど・・

411:
19/10/15 17:38:39.84 RKpF12NL0.net
ほんまを本間って変換するのはまだやってんの

412:
19/10/15 17:41:02.90 c81clyD30.net
>>403
それ本当に嫌だわ
なんでもヤバイヤバイって言ってて全部なんとなくの会話になってるよな
他の表現を使うのが嫌なのかね

413:ヤマギワソフ子(空) [DE]
19/10/15 17:42:34 L6oz5LAg0.net
アイスコーヒーをレーコーと呼ぶと大阪感が増すけど
それではなんとなく物足りない奴にもっと大阪のオバチャン感を出す方法を伝授しよう

それはレーコーと最後伸ばさずレーコで止める
注文する時”アテはレーコで”
とか言うと大阪のおばはん感がマシマシ
アイスクリームをアイスクリンと伸ばさず”ム”を”ン”に変えていうのも大阪のおばさんチックで良いぞ
”アイスクリンこうたろか”とか言ってみろ楽しいぞ

414:かもんちゃん(新潟県) [ニダ]
19/10/15 17:44:42 mwKNY9tD0.net
ワラカスやろ。
「ワロ」は違和感がある。

415:
19/10/15 17:47:28.60 WAzV81lv0.net
ええ年こいたオッサンがゆうてを今風か知らんけどゆってとか言ってたら殴りたくなる

416:
19/10/15 17:48:27.30 CDENIUE/0.net
関西弁は素っ頓狂な感じで言うと和むが
高圧的な言い方すると途端にコイツうぜえってなる

417:
19/10/15 17:49:27.91 dmk0nh9t0.net
>>410
せやろか
もっと具体的に言ってみ

418:
19/10/15 17:50:20.49 WxBRNVLJ0.net
飴ちゃんもろた(´・ω・`)

419:
19/10/15 17:51:16.58 pZX1/Lch0.net
なんで大阪嫌いなのに関西弁使いたがるの?

420:
19/10/15 17:51:50.74 CDENIUE/0.net
そもそも関西出身者も普通にいっぱいいて
もう別に特別でもなんでもねぇよな

421:
19/10/15 17:55:42.15 3ssxIW3g0.net
なんぞこれー

422:
19/10/15 17:56:09.56 OCtSsLW60.net
>>413
別に使いたかねーよ
糞芸人が汚い言葉使って自然に移ったってのが正しい
正直迷惑

423:
19/10/15 18:03:49.97 IGHBkOZ90.net
ゆうて
みやおう
きむこう

424:
19/10/15 18:05:38.92 n4aB2RNE0.net
>>334
タクシー降りるときに必ず言ってる。
何故だか自分でもわからない。

425:
19/10/15 18:09:49 1p3POXxf0.net
>>408
わろうてまった、の短縮という扱い?

426:ドコモダケ(埼玉県) [TW]
19/10/15 18:10:02 Ofiy/ZxS0.net
わろたのイントネーションって⤵︎なんだな
頭の中では⤴︎で読んでた

427:ドコモダケ(オーストラリア) [GB]
19/10/15 18:14:54 91sm0U3j0.net
もっとコアな大阪弁をマスターすれば目立てるぞ
「でっしゃろ」「まんの」とか

これどうでっしゃろ
どこ行きはりまんの

なかなかオシャレやろ

428:
19/10/15 18:17:04.39 C+rj7oCT0.net
ガラ悪いこと言うのには関西弁がしっくり

429:
19/10/15 18:18:23.27 VCPzmbIT0.net
おます

430:
19/10/15 18:18:36.35 UPQOxC0l0.net
ネットで使うと
余裕ある感じが出る

431:
19/10/15 18:18:41.47 6+6CvNxl0.net
うまい←→うもない

432:
19/10/15 18:20:58.66 4tcTtyFp0.net
人口比だったら関東人がノーベル賞半数取ってないとおかしいんだが、関東生まれ関東育ちはたった一人w
数が多くてプライドだけ高い無能集団が関東人
近畿や東海は人口規模以上にノーベル賞受賞してるのに
関東人=韓国人(ノーベル賞一つ同士)

433:
19/10/15 18:21:01.46 XTPm0JIaO.net
ワレいてもたろか?

434:
19/10/15 18:23:38.59 tJiOR3y/0.net
せやで

435:いきいき黄門様(関西地方) [ニダ]
19/10/15 18:29:16 UV5fcmcy0.net
>>416
喋りたい言葉も喋れないとかお前の脳味噌どうなってんの?w

436:
19/10/15 18:36:34.24 6gUr3xf/0.net
そらそうやがな、マクドナルドもマクドが正しいんやで!関東のマックて言うのは世界では通用せんで、マックはアップルの製品で認知されてるからな、関東もこれからはマクドで頼んますわw

437:
19/10/15 18:41:38.73 tMv1Br930.net
>>416
人のせいにしたらアカン。耳栓しながら生活しなはれ。

438:
19/10/15 18:42:32 tXMBmm340.net
上方言葉言いまんねん

439:
19/10/15 18:46:25.69 SAM70ASf0.net
関西弁もいろいろあるやろがい
ずっと明石神戸で過ごしてて加古川の方に移ったら言葉が汚すぎてびっくりしたもん、全員輩かなにかかと思ったわ

440:
19/10/15 18:47:17.44 5UTqq/dz0.net
低温やけど注意

441:
19/10/15 18:48:21.45 pA0a1rne0.net
せやさかいに!

442:
19/10/15 18:50:18.


443:08 ID:m84UWDwP0.net



444:
19/10/15 18:50:36.02 YB1/kL4n0.net
わいやで

445:
19/10/15 18:51:16.11 22V3+mmr0.net
>>214
いや、東北弁の女なんて最悪だぞ
素朴なイメージあるのかもしれんが、ガチ東北弁は汚いぞ

446:RODAN(東京都) [MX]
19/10/15 18:52:26 UgilddR90.net
わろたは関西じゃないだろ
ワロスとかどう説明するんだ

447:
19/10/15 18:53:39.81 h/auIHXQ0.net
それなてネットスラングじゃねえの?

448:
19/10/15 18:54:18.38 27s3LiiK0.net
猛虎弁ならつこうとるで

449:
19/10/15 18:54:42.88 2saWbfpk0.net
ワロタって関西弁なの?

450:
19/10/15 18:54:53.31 h/auIHXQ0.net
>>441
でたわね

451:
19/10/15 18:55:47.69 QzHQ7IPG0.net
若者言葉なの?

452:
19/10/15 18:56:03.52 ovqW5p/g0.net
ネットで使ったことがあるのは「ワロタ」で他は使ったことないけど、リアルでは逆転してる。

453:
19/10/15 18:57:28.27 uBrV0q1p0.net
>>439
習った―習ろうた―習ろた

454:
19/10/15 18:58:32.33 tMv1Br930.net
せやから、にらめっこの唄を唱ってみてみ。
♪にらめっこしましょワロタら負けよアップップ。これが大阪

455:
19/10/15 19:02:21.67 0g2nHXnE0.net
関西弁にサー入れんのなキモイ

456:
19/10/15 19:04:19.77 WYEFDost0.net
>>36
な。

457:
19/10/15 19:08:16.25 l9P3e5nC0.net
>>442
ハイドリッヒ・ラングで検索

458:
19/10/15 19:12:16.22 0ILTLdVB0.net
なんJという糞みたいな板があってだな。あいつらみたいな犯罪者予備軍に関西弁や大阪弁を使われてるのがムカつく。

459:マックス犬(茸) [US]
19/10/15 19:17:02 fwnRoyBO0.net
ワロタって関西弁なの??

460:
19/10/15 19:18:57.00 2KCeMP4G0.net
せやかて

461:
19/10/15 19:20:09 pE3LEPls0.net
>>408
わろてもうた
わろてんか
わろてまう
わろた
うーん、普通に言うな

462:
19/10/15 19:22:12.03 EcK0tBTw0.net
お里が知れるから使わない方がいいぞ
あと最悪なのは猛虎弁
あれ使ってる奴は人間扱いしなくていい

463:
19/10/15 19:25:48.62 iAC0pi1q0.net
逝ってヨシ(藁)

464:
19/10/15 19:26:45.14 GBrErHH90.net
するやろがい

465:
19/10/15 19:27:10.49 c9A7dqBE0.net
関西、関東、どこでもいいじゃんかw

466:
19/10/15 19:28:20.36 sO3DXa3R0.net
せやかて工藤

467:
19/10/15 19:30:04.86 NRk3XbUd0.net
ワロタは明確に関西弁やで。若者はあんまり使わんけどガラの悪いオジサン世代はよく使う
島田紳助がよくワロタって言ってたな

468:
19/10/15 19:30:14.45 2KCeMP4G0.net
なんJ弁やんけ

469:
19/10/15 19:30:55 wu6DfBbB0.net
みんな就活と研修で自我を失うと同時にスレタイの言葉使わなくなる

470:
19/10/15 19:32:08.08 xL4z3sH60.net
大阪人よりも和歌山とかどこにあんのかわかんねえ県の奴が関西弁使うイメージある。自分は関西人だからどうたらこうたらとかこだわるのも変な県の奴。

471:
19/10/15 19:35:01.01 oaZDwFOF0.net
ほなな

472:
19/10/15 19:37:12.60 wi1NpqJM0.net
ネットスラングじゃない?

473:
19/10/15 19:41:34.67 l9P3e5nC0.net
久々にワロタ

474:トウシバ犬(東京都) [GB]
19/10/15 19:53:29 GhOdx85x0.net
SNSの起源は関西

475:
19/10/15 20:12:28.23 Ytg9Org90.net
>>10
「は」が余計

476:
19/10/15 20:13:45.57 iTHQyMJq0.net
なんjの進出でネット上で関西弁の文章で書いてもあまり叩かれなくなった

477:
19/10/15 20:15:41.25 iCkbtNS+0.net
>>83
大阪南部は「めっさ」やな

478:
19/10/15 20:17:11.35 UgilddR90.net
>>446
ワロスの過去形がワロタだろ
それじゃわろうただろ

479:
19/10/15 20:17:17.31 MNrZTczW0.net
それ関西弁じゃなくて猛虎弁じゃないの?

480:
19/10/15 20:18:04.43 g3rgBe9M0.net
ぶっさ
くっさ
もっさ

481:
19/10/15 20:18:32.88 BMAxnNsy0.net
(´・ω・`)知らんがな

482:
19/10/15 20:19:11.07 PSnWKed90.net
これ半分なんJのせいやろ

483:
19/10/15 20:25:09.17 AOjYqOqv0.net
もともと、「おはよう」も「ようこそ」も関西起源だから不思議はない。

484:
19/10/15 20:25:45.10 ywCfAW2E0.net
わろたって関西弁なのか…

485:かもんちゃん(新潟県) [ニダ]
19/10/15 20:27:24 mwKNY9tD0.net
ガキの使いでワロスなんて言ってたらきもい。

486:環状くん(大阪府) [US]
19/10/15 20:29:50 3sf7wkWN0.net
           ..   ((、´゛))     ドッカーン !!
    ファビョ━━ン!   |||||
           ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧    ファビョ━━ン!
         ⊂<`Д´#< `Д´#丶`Д´> ⊃
              ≡_ ≡ ≡  ファビョ━━ン!
                 U
          関西人の捏造ニダ!!

487:
19/10/15 20:30:12.38 hQ2AEtpF0.net
自慢することなのかこれ

488:
19/10/15 20:31:27.61 9DkA7QJ30.net
次は
~してはる
流行らせようぜ

489:
19/10/15 20:31:52.09 RjQELliD0.net
なぁ、すけべしようや、絶対気持ちええから
おめこさんもう

490:
19/10/15 20:32:59.97 UvK5+eI/0.net
なんJならともかくVIP用語は全然違うんじゃないか?キボンヌとか全く関係なくない?

491:
19/10/15 20:34:05.77 2jF9YAwx0.net
>>477
笑ったに限らず
あ段からえ段に変化させて縮めるのは関西弁の特徴

492:
19/10/15 20:35:49 2jF9YAwx0.net
>>477
すまん
あ段からお段

493:
19/10/15 20:37:21.95 IQQBUxq/0.net
おる?とかおらん?を使いたがるのいるが苦手

494:
19/10/15 20:38:05.51 LRYlshot0.net
せやかて工藤

495:
19/10/15 20:38:17.79 UvK5+eI/0.net
流石にネタだろうけど、関西起源説はどこぞの国みたいできな臭いぞ
ネット用語や若者言葉はむしろ典型的な関東(渋谷)系な気がするけどね
ワロタは、たまたまそっち由来だったのかもしれんけど、
ネット上の近畿色が強くなったのは明らかになんJの台頭からだと思う

496:
19/10/15 20:38:30.66 1RPHbeoJ0.net
>>484
関西弁というか西日本共通語だから実質的には標準語

497:環状くん(大阪府) [US]
19/10/15 20:39:21 3sf7wkWN0.net
どこそこの言葉だから使うなと喚くの朝鮮と関東ぐらいやろ

498:
19/10/15 20:41:19 yUS6csOz0.net
何でも起源と発祥は大阪ニダ!
だから大阪が一番優れた人間ハムニダ!!!!!アイゴ~~~大阪www

499:
19/10/15 20:44:47.09 3sf7wkWN0.net
関西弁が語源を挙げただけなのが理解できないアホのトンキンw

500:
19/10/15 20:49:20.52 2jF9YAwx0.net
>>489
そうかな?
たとえば九州の人が「顔あろてこい」とは言わないと思うが

501:
19/10/15 20:53:47.61 UV5fcmcy0.net
>>491
アイムオーシャカジンと大阪人を騙るも
語尾で素性がバレてしまうトンさんなのでしたw

502:
19/10/15 20:55:29.98 UvK5+eI/0.net
申し訳ないがスレタイに悪意を感じるわ
普通の人なら、気にも止めない事をいちいちルーツがどうだの抜かして繋げようとしてる時点でね
そういうとこだよね
なんでもかんでも関西を織り交ぜてそれぞれの持つ世界観を破壊しないでいただきたい
知らぬが仏って言葉もある
萎えるのよ

503:
19/10/15 20:55:47.71 1RPHbeoJ0.net
>>493
九州は「あろうてこい」だな

504:エイブルダー(東京都) [GB]
19/10/15 20:59:30 Sw1UEmuD0.net
>>496
鹿児島弁だとあろっこんか だね
どっちにしろあろうてこないかの変化だけど

505:こんせんくん(千葉県) [SE]
19/10/15 20:59:36 r4mLmX4P0.net
>>368
俺は使わないけど「ちゃんとしてんやがなあ」みたいに使ってる人がいるような気がする

506:みらい君(SB-iPhone) [SE]
19/10/15 20:59:40 Bebn8bVe0.net
でんがなまんがな

507:
19/10/15 21:00:28 annuwzbT0.net
とうほぐや蝦夷の田舎者が標準語しゃべれないから関西弁に逃げるのは分かるけど
関東民は薄汚いださい関西弁しゃべるなよ

508:
19/10/15 21:20:34.57 m84UWDwP0.net
まぁあれやな、言葉のしらべゆーやつやな。
大和言葉のやな、こーなんちゅーか、品ゆうんがあるんやわな。
知らんけど。

509:
19/10/15 21:22:03.96 T1seUT2g0.net
とかゆーて

510:
19/10/15 21:33:36.25 g4bFf8o40.net
関西弁てカッコいいよね
イケてる

511:
19/10/15 21:36:06.87 wAtlYMk+0.net
関西弁は嫌い

512:み子ちゃん(大阪府) [US]
19/10/15 21:37:14 AFmEUMKB0.net
さよけ

513:
19/10/15 21:42:40.11 0IJdR1kV0.net
わろた って大阪だと小さい頃から使うと
言った時の、何年もネット語だと思ってた
トンキン人のショッキングな顔が今でも忘れられないw

514:
19/10/15 21:45:56.82 sy5A33Fo0.net
リアルでそんなこというてるやつおらんぞ。でんがなまんがな

515:
19/10/15 21:47:04.16 kyZHpDYx0.net
「いう」を「ゆう」って書く女は頭の悪さがにじみ出てる

516:
19/10/15 21:47:22.01 YbLodR230.net
そだね~

517:いきいき黄門様(日本のどこか) [CA]
19/10/15 21:56:17 t2ECqAnW0.net
笑った→わらた→ワロタ/ワロス

518:
19/10/15 22:02:58.74 TMckA3Nr0.net
>>506
わろうたとかわろーたじゃね?

519:ベーコロン(SB-iPhone) [KR]
19/10/15 22:05:06 0IJdR1kV0.net
>>511
昨日のダウンタウンのごっつええかんじ
めっちゃおもろかったなあw

おうwめっちゃわろたw

普通にワロタなんだよなあ

520:
19/10/15 22:07:16.19 zGs4nT5N0.net
それな は関西弁じゃねえだろ

521:
19/10/15 22:07:47.53 5Zcvja2M0.net
イントネーションて大事やん

522:
19/10/15 22:20:53.32 H9FwRUAh0.net
ないごんね

523:まゆだまちゃん(滋賀県) [US]
19/10/15 22:23:14 p6/xL0R20.net
猛虎弁やね(ニッコリ

524:
19/10/15 22:23:24 akxx+LIz0.net
しこったらあかん!
これも関西弁

525:
19/10/15 22:25:16.56 QWg4iUEk0.net
それなとゆうては殺意がわくレベルでウザい

526:
19/10/15 22:27:57.11 UttT0pi50.net
でんがな

527:
19/10/15 22:33:55.83 43QmaYoi0.net
最後に「知らんけど」っていうやつ多すぎる
発言に責任をもてよ

528:ピョンちゃん(沖縄県) [US]
19/10/15 22:35:10 MItjIw590.net
知らんがな(´・ω・`)

529:
19/10/15 22:35:29 Gxfpj0+z0.net
わろた

530:ラビピョンズ(四国地方) [UA]
19/10/15 22:35:29 IguBqq/I0.net
「それな」「そういうとこやで」「普通やん」
こうして見ると全部したり顔発言だな。
反発する人は関西弁アレルギーじゃなく、謎の上から目線にイラっと来るんだろうな。

531:RODAN(やわらか銀行) [US]
19/10/15 22:35:44 kqExLNWT0.net
せやかて工藤、も関西からだな

532:RODAN(やわらか銀行) [US]
19/10/15 22:35:44 kqExLNWT0.net
せやかて工藤、も関西からだな

533:
19/10/15 22:36:15 IQOppHxF0.net
工藤

534:
19/10/15 22:36:26.67 6/enVuEj0.net
わろたって敢えて人前で話す言葉ちゃうやろ
関西弁の小説とかぐらいちゃうの、それも漢字で「むっちゃ笑うた。」とか
誰かと話して言うんは
わろてんかー(笑ったんですよ)
なにわろてんねん(なぜ笑ってるんですか?)
ぐらいちゃうけ?

535:
19/10/15 22:36:55.24 IguBqq/I0.net
>>520
忘年会で幹事してて「行けたら行�


536:ュわ」言われたら 土壇場まで席を開けて出欠待ちするよな。



537:
19/10/15 22:38:06.25 43QmaYoi0.net
>>528
いや、それは欠席扱いにしとくけど?

538:
19/10/15 22:39:37.69 AH8iCccj0.net
標準語は感情を抜いたイメージがあるから
逆に方言には人情味を感じるから

539:
19/10/15 22:41:44.31 4AeheKZ80.net
せやな、そやな
どっちが正解やねん?

540:ベーコロン(SB-iPhone) [KR]
19/10/15 22:42:43 0IJdR1kV0.net
>>527
だから普通に使うっちゅーとるやろがw
なんで大阪人が大阪の方言の使い方を
いちいち愛知県民に人前で使う言葉じゃないとか
言われなあかんねんw頭おかしいんちゃうかw

541:
19/10/15 22:44:19.02 tIpz4rXL0.net
ネット初期は関西弁使うだけでバカにされてた時代があったよな

542:てっちゃん(大阪府) [KR]
19/10/15 22:49:11 tEMcEdrd0.net
>>360
わだすがすんでも代わりがいるもの

543:
19/10/15 22:58:12.56 GMAqjrcZ0.net
テラワロス

544:
19/10/15 22:59:04.23 u7lE89II0.net
うざ

545:
19/10/15 23:03:42.59 bveT6wxV0.net
ワレなにさらしとんねん
URLリンク(youtu.be)

546:
19/10/15 23:03:48.45 6/enVuEj0.net
>>532
おれ奈良の人間やからなー
あんた自分で言うてるけど、なんかに紐づけてわろたって言うてるやん、それはわかるわ
ラインとかで誰かがおもろいこと言うたら敢えて「わろた」って返すんかいな?
おれそんなん返さへんし周りで返しとるん見たことないけど

547:
19/10/15 23:05:22.40 WQKTUzaF0.net
大阪最強伝説 SNSもろた

548:
19/10/15 23:11:35.67 bveT6wxV0.net
じゃかぁーしわ
URLリンク(youtu.be)

549:
19/10/15 23:28:34.57 UM5ThFEG0.net
>>528
同窓会始まってからLINEで「私は今海外にいます」とかいう非常識な女建築士がテレビでCMやってた
同窓会参加確認の連絡送ったときに言えや!って思って見るたびに不愉快になる

550:
19/10/15 23:37:56.84 YE7FRQzC0.net
ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうんちゃうんちゃうんやないか?

551:
19/10/15 23:50:28.49 ZaiGkJu+0.net
>>541
出席するとは言ってないだろw

552:
19/10/15 23:50:36.08 gfnrZHz30.net
何このチョンメンタルどうでもいい

553:BEAR DO(北海道) [ニダ]
19/10/15 23:56:29 5+v3/CAB0.net
わしヌイグルミやし

554:ラッピーちゃん(東京都) [DE]
19/10/15 23:56:34 dESPoIR10.net
関西弁って下品だよなぁ

東京生まれ東京育ちの俺からすると
本当に下品

それと関西人特有の顔ってあるだろ
島田紳助とか亀田兄弟みたいな顔

本当生理的に受け付けない
いかにも関西人って感じで

東京生まれ東京育ちの俺からすれば
関西人は格下なんで
見下してしまうなぁ

本音だよ

555:
19/10/15 23:58:50.40 ICaZvCVO0.net
 上方者が兵にむかないのは当然なことで、奈良朝以前から、上方の防衛のための兵は、もっぱら関東、日向、薩摩(隼人)からつれてきていた。
この大昔の東国の強兵は「佐伯」とよばれる異人種で、アイヌの一派らしい。とにかく騒ぐのがすきで、しかも言葉が異語である。
畿内の者にはそれが叫んでいるようにきこえ、「叫び」が「佐伯」になった。
 この異人種の子孫がのちに坂東武者となり、頼朝を擁して上方侍である平家を追っぱらった。さらに七百年の後世、幕末の暗殺団長、近藤勇をして
「兵は東国に限り候」といわせているのだから、血はあらそ�


556:ヲないものである。  八連隊というのは大阪の町人連隊で、日本最弱の軍隊といわれ、日露戦争以来「またも負けたか八連隊」という唄がはやったほど。 日華事変のとき、中国兵が、八連隊が進軍してくるとマイクでそうからかったそうだから、国際級の名声があったわけだ。  断わっておくが、私は本籍は大阪だが、八連隊ではなかった。速成士官になってから、戦車第一連隊という九州兵の部隊に赴任した。 私はここで、敗戦の日まで、部下に大阪出身であることをうちあけたことがなかった。 それがわかれば、勇猛な九州兵のことだから、大阪の「またも負けたか」に指揮されるのをいさぎよしとしなかったにちがいない。 (新潮文庫『司馬遼太郎が考えたこと』司馬遼太郎・大阪市出身)



557:
19/10/16 00:03:09.70 MPdCIg630.net
ゆうてイントネーションがまるでちゃうんやわ

558:
19/10/16 00:04:16.48 hlHiR3uI0.net
させていただきますも大阪弁だぞ

559:
19/10/16 00:06:57.29 Urb3ymr50.net
何でオカマ弁共は発狂しとんの?

560:フクタン(岐阜県) [VE]
19/10/16 00:10:33 bVYtUVXX0.net
笑→藁→w→草

ワラタ→ワロタ→ワロス→ワロチ


こんな流れだった気がする
大阪だとワロタではなく、わろてもたじゃないかな

561:
19/10/16 00:13:50.38 idOKu7KM0.net
295 名無しさん@13周年 sage 2013/12/21(土) 17:30:04.76 ID:N8AcVXWa0
>>1
船場ふうの大坂弁が廃れた理由
・古い上方言葉を伝承していた裕福な話し手が、
明治大正の時点で兵庫県民になっていた。
(これで文楽や歌舞伎といった伝統芸能も廃れていった)
・長らく上方弁はオカマ言葉とされており、富国強兵の明治時代にそれを恥じて、
線の細い浪速っ子たちも江戸っ子ふうの男らしい言葉を意識するようになっていた。
(鎌倉時代の公家にも同じことが起こった)
・こういう背景で生まれた落語の演目がこれ↓
米朝『江戸荒物』
URLリンク(www.youtube.com)

562:UFOガール ヤキソバニー(兵庫県) [US]
19/10/16 00:14:55 ArkXtFJv0.net
近畿の中高生は、ガラケー時代から、「ほんまに」を漢字で書いたら「本間に」と思ってる節がある
予測変換の弊害

563:
19/10/16 00:14:58 e09tGQUk0.net
ハゲ藁

564:
19/10/16 00:19:06.46 WflHpmEs0.net
せやな

565:
19/10/16 00:21:00.71 bJj7dD0g0.net
>>551
ワロタより笑かすわ~って言う
笑かさんといて、コイツって意味でやけど

割りと日常的に

566:いろはカッピー(家) [US]
19/10/16 00:22:55 MHvf7j8f0.net
とても笑いました

567:
19/10/16 00:23:30.37 jjnRw91q0.net
twitchとか見てたら標準語の若者でも「~やん」と「~やろ」は結構使ってる印象あるな
関西人からしたら「わろた」より「わろうた」の方がしっくりくるが

568:
19/10/16 00:24:36.46 iUHOBBoA0.net
次流行るんは「知らんけど」やな
知らんけど

569:
19/10/16 00:25:29 WflHpmEs0.net
>>559
関西弁(人)の嫌いな所

570:
19/10/16 00:27:15.21 bJj7dD0g0.net
知らんけどは、関西人の口ぐせやん

571:
19/10/16 00:28:15.38 jjnRw91q0.net
「知らんけど」は北海道の人も使い初めてるからガチ

572:バリンボリン(群馬県) [ニダ]
19/10/16 00:29:29 9uHxZRyg0.net
>>546
島田伸助、亀田、千原兄弟の兄、いとうあさこ
いかにもな関西顔だね。

573:ことみちゃん(神奈川県) [ニダ]
19/10/16 00:30:42 ga2wbrbS0.net
猛虎弁だろ、使ってる奴はだいたい阪神ファン

574:
19/10/16 00:40:18.11 SnDTibxl0.net
>>60
せや言うてもな工藤

575:
19/10/16 00:46:35.34 4IHOv9Lp0.net
行きし 帰りし も関東民に通じなんでわろたわ

576:
19/10/16 00:48:50 u89+whgX0.net
◯◯したったwww
は岩手の方言やぞ?

577:
19/10/16 00:51:42.75 DVdMrR470.net
>>1
「それな」しかレスしないボキャ貧はイラっとする

578:
19/10/16 00:52:50 rC7HyWO80.net
ワイ

579:
19/10/16 01:49:59.01 2r6gEy7D0.net
>>567
おもくそ関西弁やぞ

580:めろんちゃん(神奈川県) [US]
19/10/16 01:52:22 Mq5tUgAK0.net
なんJが一番勢いある板だから
それをキッズが真似してるってだけの話

581:ミスターJ(ジパング) [KR]
19/10/16 02:09:09 spfj0Aja0.net
>>570
それが岩手でも言うんだよ

582:
19/10/16 02:18:11.54 ZHIxO+t30.net
だもんで

583:ホッピー(庭) [JP]
19/10/16 02:42:14 KUeXLotX0.net
カレー来たーのコピペ思い出した
2chだらけのやつ

584:ストーリア星人(大阪府) [US]
19/10/16 02:47:40 7jw4DDE+0.net
>>25
それはあかん

585:
19/10/16 03:01:55.01 lLw9C1Wp0.net
それな←間違い
せやな←正解

586:ミスターJ(空) [US]
19/10/16 04:09:08 S2jNCwQk0.net
しゃーなしやで

587:中央くん(神奈川県) [ニダ]
19/10/16 04:16:03 TsageEOj0.net
ワロタが若者のネット用語?
記事書いている人はお爺ちゃんなの?

588:
19/10/16 04:22:46.11 kSMLLAWl0.net
せやと言うのは年寄り
そやと言うのは若者らしい

589:
19/10/16 04:23:46.98 De/5KxXD0.net
ワロタは関西弁じゃなく2ch用語・・・

590:
19/10/16 04:32:10.45 /xch2kcK0.net
~してはるの
これは東日本だと、あまり聞かないかも

591:
19/10/16 04:33:19.16 8KAtnAoT0.net
>>22
北商店!

592:
19/10/16 04:36:47.95 gOi6mTs60.net
馬鹿にしてるだけやろ

593:御堂筋ちゃん(大阪府) [US]
19/10/16 04:39:14 Urb3ymr50.net
5chの関西コンプがキチガイの自覚ないだけっちゅう事よ

594:
19/10/16 04:41:37.40 S2jNCwQk0.net
ぽてちん

595:
19/10/16 04:58:22.25 +KZL7Gey0.net
せやな
関西弁をバカしてるだけで別に悪気は無いんやで
てか普通に起源は2chだろうに・・・わざとエセ関西弁にした意味ないやろーがー(´・ω・`)

596:
19/10/16 05:01:02.86 GHz/YZmU0.net
ゆうていみやおうきむこう

597:
19/10/16 06:29:32 6RAllAum0.net
せやな 何だかんだ言って関西弁が使いやすいのは事実

598:
19/10/16 06:43:20.80 vubcGOwD0.net
なんJやろ
とうふさんまで流行してたからな

599:
19/10/16 07:10:58.43 jHEcM7SA0.net
「ワロス」ってよく使うけど、何処の方言なのか知りたい。
なまらへっぺしたい。

600:
19/10/16 07:19:46.98 43ZvaBh60.net
>>590
ワロス曲線で検索

601:
19/10/16 07:35:50.23 igFoHxnr0.net
イキってる→イギってる

602:
19/10/16 07:38:13.99 FkrTJJ9Y0.net
エグいとかイキってるとか町田のやつが言ってて引いた

603:
19/10/16 07:41:10.69 1t4m67jA0.net
なんJ用語使いまくる女いるよな

604:
19/10/16 07:43:09.73 e9qL1G5/0.net
>>6
自分でやってみろって話でしょ

605:
19/10/16 07:48:35.56 sb9J7Yll0.net
「イキってる」よりも、泉州の方の高校に通ってた時に地元の奴が使ってた「いちびってる」の方が俺は馴染みがあるな

606:
19/10/16 08:04:12.21 /De6t8Bo0.net
わかりみが深い

607:
19/10/16 08:12:08.27 gbdz22Qc0.net
めっちゃ

608:
19/10/16 08:13:05.14 tsY3vyzI0.net
オメコさせて

609:じゅうじゅう(兵庫県) [US]
19/10/16 08:28:45 fOYGKGOm0.net
逝ってよし

610:
19/10/16 08:31:58.51 fajTHEf50.net
ほいたら

611:
19/10/16 08:34:02.56 FUazSWRi0.net
ほんまかいな

612:
19/10/16 08:34:57.37 p8XMyCRK0.net
こういうのだいたい関東の人が広めてるんだよな
関西の人ネットで関西弁あんま使わんし

613:
19/10/16 08:43:58.36 EIksFBBx0.net
せやな

614:
19/10/16 08:44:31.11 ZD99a7OJ0.net
ワイは岸和田とかあの辺
他の大阪府下では使わない
兵庫や岡山にもワイの地域がある
広島は子供でもワシが標準

615:
19/10/16 08:47:33 vXMSFlmZ0.net
>>603
全く
大体普段からこんなコテコテの言葉遣いなんかしないし

>>604
それはまだわかるかな

616:BEATくん(長屋) [US]
19/10/16 09:32:59 ruIMupb10.net
食文化も西から来るもの多いな

617:
19/10/16 09:37:26.29 4Kq8tdHD0.net
岸和田出身やけど、ワイとか聞いた事ないわ

618:
19/10/16 09:43:33.34 vXMSFlmZ0.net
>>608
いないよなあそんな一人称使うやつ
昔嘉門達夫が東京の雑誌インタビュー受けると絶対ワシとかワイにされるって嘆いてたな

619:
19/10/16 09:47:41.38 0PtXOj1h0.net
滋賀がワイやな

620:
19/10/16 09:50:31.03 aCJJsQci0.net
それな、はアホっぽいギャルがやたらめったら使うね

621:
19/10/16 09:51:35.44 T+On5q+r0.net
>>609
一度でいいから「ワテが◯◯だんねん」とリアルで言う人を見てみたい

622:
19/10/16 09:54:30.87 THToB2HI0.net
それな

623:
19/10/16 10:22:46.67 oF5kO1rl0.net
天満地元だけどワイは普通におっさんから聞く
だんねんはちょけてる時自分でもまれに使う
ワテは新喜劇以外聞いたことない

624:
19/10/16 10:36:46.11 t23xHN6y0.net
ふざけて使ってるだけやで

625:
19/10/16 10:47:03.90 .net
ワロタって方言だったのか?

626:
19/10/16 11:14:35.69 XGpayx8c0.net
ワテはオフクロに電話するときのみ使う

627:レビット君(埼玉県) [ニダ]
19/10/16 11:16:00 5s8lppHK0.net
関西じゃなくてなんJのやつがツイで使って流行ってるようにみえたんだが違うのか

628:
19/10/16 11:17:49.48 0PtXOj1h0.net
笑っちゃうよ

629:
19/10/16 11:20:57.34 5s8lppHK0.net
>>95
これなんでなの
どっちも目くそ鼻くそでしかもVIPの過去2ch各板で暴れて
全板から嫌われてたの忘れてるのが衝撃的だったわ

630:
19/10/16 11:38:42 JC0/ITxT0.net
ごっつんまいでぇ~でんがなまんがな おーさか↑は義理人情の町でっしゃろ?

…ダサい

631:
19/10/16 12:40:17.46 x0AFo+vV0.net
ためからかいてどうするだん

632:
19/10/16 14:20:07.07 Bi6w6zsG0.net
文字ならまだええんやけどトンキンがあんだけ忌み嫌っとる関西弁をリアルで変なアクセントなのわからんまま使っとるはさすがにキツい
正直に憧れてます関西弁!!ゆーてくれたら英才教育で教えたんのにな
ま、通信教育やけどな

633:
19/10/16 14:29:26 .net
そのうち、ンゴ~も関西弁にされそうだなw

634:
19/10/16 14:32:39.56 FVm12dQS0.net
わろうたとか公家語かね

635:
19/10/16 14:35:09.57 dkhAYqGJ0.net
あかんて

636:
19/10/16 14:35:28.84 WbeN6I1p0.net
>>586
どっちかって言うと猛虎弁なんでしょ?
なんJ発祥の

637:
19/10/16 14:43:30 XBUATCFA0.net
「それな」

これ関西弁なんか!?

638:京ちゃん(東京都) [ニダ]
19/10/16 14:44:06 Z+VrAxHC0.net
「それな」って「だからな」みたいなもんだろ
アホ関西人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639:アストモくん(SB-iPhone) [US]
19/10/16 17:42:26 Bi6w6zsG0.net
なんもわかってないなぁ
これやからトンキンは

640:
19/10/16 18:11:14.82 Lkn0ptYk0.net
「そない言うたかて」とか「そない言うても」はハマタがよく使うけど
言うてなんて素人がSNSで使ってもただただ寒いだけ。

641:
19/10/16 18:26:08.21 tOfBLOBD0.net
勝手に関西弁語源だと思うとか朝鮮人みたいな連中だな関西人は

642:
19/10/16 18:28:06.18 WflHpmEs0.net
まぁ日本での地位は
標準語>関西弁>>>東京弁だから仕方ない

643:キリンレモンくん(茸) [US]
19/10/16 18:29:35 Z8HVT0T80.net
せやな

644:
19/10/16 18:29:36 vXMSFlmZ0.net
>>632
既に違うだろって意見いくつも出てるのに勝手に関西弁語源だと勘違いしてるのはお前だ
つまりお前が朝鮮人ってことか、納得

645:
19/10/16 18:36:59.11 kCKHhmRR0.net
今は
ワルタ!w
だろ

646:
19/10/16 18:38:08.98 QRkTevzE0.net
それなだけは感覚的に受け付けない

647:
19/10/16 18:39:58.10 wwzN8hwp0.net
>>245
これ
5年ぐらい前にネットの知り合いに意味を説明した時にわろてたし

648:
19/10/16 18:43:26.92 OYdkSAP30.net
昔は「こけた」も通じんかったし
エレベーターで大阪弁しゃべってたら
親子連れのオバはんに「関西人だわ」って言われるし
大宮の茶店入ったら「大坂って、ちゃいまんねんって本当に言うの?」て聞かれたり
色々あったわ・・・
「ほっといて(捨てといて)」は今も通じへんかな。

649:
19/10/16 18:48:15.72 NQT8SUta0.net
ぎょうさん
かんにんしてや
ほんまか

650:
19/10/16 18:50:16.86 QBVqixTU0.net
そもそも日本語ありきの方言なのに、語源も糞もない

651:
19/10/16 18:55:43.56 vXMSFlmZ0.net
>>641
標準語がどうやってできたかちょっと調べてみ

652:
19/10/16 19:00:40 AzA9+d0Z0.net
>>632
そりゃおまえがチョンコだからそう思うだけだろ。今すぐ死ねやボケクソチョンコ

653:
19/10/16 19:03:06.02 8LrLqvtC0.net
>>639
ほるは年よりが使ってるイメージ

654:
19/10/16 19:30:02.90 uoc+iksI0.net
>>644
それもうほったわ(それはもう捨てた)とかはふつーに使うぞ
>>631
そんなんゆうてもとか、そないゆうてもって普通に使う
>>628
それな はただの若者言葉やな、芸人発信なんやろうけど別に関西弁どうこうではない。
それななんて子供の頃は一切使ってへんかったで。
強いて言えばせやねんとかせやろが近いかな、ニュアンス的に。
>>586
せやな は普通に大阪弁発信やな。
子供がよー言うとるイメージ。

655:
19/10/16 19:35:00.36 USECquQV0.net
おいおいワロてるで

656:
19/10/16 19:36:33.46 fSzb3d+x0.net
同級生に笑田笑斗(ワロタ ワロト)って奴がいたわw 嘘だけど

657:
19/10/16 19:55:49.88 Tq82uC2b0.net
ええか?

658:
19/10/16 20:01:02.77 YE458id70.net
>>645
すまん、神戸じゃほぼ使わんわ

659:
19/10/16 20:08:53.31 eRllsUFk0.net
~じゃない?しらんけど←関西以外で嫌われる言い方

660:
19/10/16 20:20:36.93 t6qPl4jR0.net
よくボイチャしながら友人とゲームやってるけど
関西人の自分が標準語っぽいの喋って、他所の友人が関西弁みたいなの喋ってる

661:
19/10/16 20:37:05.05 HPTG9Gk50.net
>>649
アホなレス

662:
19/10/16 21:20:48.76 JIaax3gD0.net
俺ってさ、イケてんじゃん!
なんてリアルトンキン言わねえだろ?
でんがなまんがなって言うデーハンミングックは観光客向け以外使わない。

663:
19/10/16 21:52:05 MKO3P+qz0.net
蝸牛考ってのがあって
昔の京都弁(というか当時の標準語)由来の言葉が
京都を中心とした同心円状に広がっているらしい
なので九州や東北の田舎にかつては超ナウいとされた京都の言葉が残っているのかも知れない

664:KEN(SB-Android) [DE]
19/10/16 22:20:42 QeEAd4EA0.net
まあ関西弁でもいいんだけど「やけど」を「やが」って書いてるのは違和感しかない
あとワイ

665:
19/10/16 22:24:12.61 gbdz22Qc0.net
するっテェとナニかい?

666:
19/10/16 22:38:14.24 BwfDDRj/0.net
○○してもうて~
って言うのよく聞くんだけどどこから来たの

667:
19/10/16 22:39:32.66 BwfDDRj/0.net
バリエグって関西から流行った?
エグいエグいって若い子が良く言ってる

668:
19/10/16 22:40:22.43 +vJKQlVF0.net
なんて?

669:
19/10/16 22:42:35.06 P2zpEf8Q0.net
エロも関西からや

670:
19/10/16 22:51:06.13 WqE+25ev0.net
パンおいしいねん

671:
19/10/16 22:51:38.87 uoc+iksI0.net
>>657
◯◯してもうて は普通の大阪弁
>>658
バリエグいも子供の頃からあるよ

672:
19/10/16 22:55:55.93 KqdDNWvx0.net
>>1
散々しゃべった後の最後に「知らんけど・・・」w

673:
19/10/16 22:56:44.66 YD0eW7X7O.net
それなはパヨ臭くて嫌い

674:
19/10/16 22:59:16.51 Avnj0y3H0.net
関西人の勘違いw
恥ずかしいね関西人www

675:
19/10/16 23:03:34.11 xghjlJbr0.net
歴史の浅い関東人の関西コンプレックスは異常w

676:
19/10/16 23:05:08.30 j1fQEP6z0.net
>>665
こういうのが一番恥ずかしい…

677:
19/10/16 23:11:11.16 yL30j6h90.net
汚らしい
不潔
関西!

678:
19/10/16 23:15:04.55 a1fpnQpt0.net
あーね

679:
19/10/17 00:16:19.40 9DnfT3fW0.net
いてまうどおっさん

680:
19/10/17 00:40:03.59 96LwCBaa0.net
女でそれなって言う奴

681:
19/10/17 00:47:57.27 lp997uaE0.net
>>670
なんやコラ
いてまうど

682:
19/10/17 00:47:58.63 3ppL52pn0.net
やばぁ(鼻声)

683:さくらとっとちゃん(神奈川県) [GB]
19/10/17 00:54:35 rGzzXj6I0.net
なんJ知らない無知が書いてしまった痛い記事

684:
19/10/17 01:02:14 wTMykyj10.net
わろたって関西弁じゃないだろう、わらけるのうだろ

685:ミミちゃん(千葉県) [CA]
19/10/17 01:03:09 IYiS1WJd0.net
ワロエリーナ

686:
19/10/17 02:52:40.18 vzO3Bpdg0.net
由来や起源に拘る輩

687:ハムリンズ(大阪府) [KR]
19/10/17 04:01:22 lwgbQKLC0.net
朝鮮人っぽいトンキンの記者やしな
起源に拘ってしまうんだろう

688:
19/10/17 04:27:26.30 0uHLojkH0.net
いうてはわかるが
それなとわろたは使ってこなかったな
ネットで知った流れ

689:
19/10/17 06:31:27.97 sW6gPm/f0.net
なまら(´・ω・`)b

690:
19/10/17 06:38:00.04 QEJYev4p0.net
ワロタなんか何年前のスラングよ?
20年は言い過ぎとしても15年前には存在してただろ?
ニワカは最近の言葉だと思って嬉しそうに使ってるんだろうけどさ

691:
19/10/17 06:42:25.88 VrvHTjpN0.net
それな は底辺臭がして使う気にならんな

692:
19/10/17 06:42:35.73 sW6gPm/f0.net
まぁワロタは結構前から聞くよな

693:
19/10/17 07:36:56 VrQFM4cD0.net
そのうち若者に人気な韓国起源の言葉がでてくるのかな。

694:ポポル(東京都) [ニダ]
19/10/17 09:04:31 1HmlaOKq0.net
起源主張って血は争えない

695:
19/10/17 09:12:17.76 2LuVVChM0.net
阪神を小馬鹿にする猛虎弁がここまで広がるとはな

696:
19/10/17 09:46:47 hVIAEDSs0.net
「それな」は関西関係ないんちゃうか

697:でパンダ(SB-iPhone) [ニダ]
19/10/17 10:35:43 Uj65iRS80.net
>>651
それは関西人の気遣いやろ
贔屓目に見ても冷静に考えると関西弁は他所の人からしたらキツい
福岡の女の子と普通に喋ってて泣かれた事あるもんw
ビックリしたで

なんで怒ってるの?ちょっと怖いよ、、って
なんでやねん!知らんがな!どないなっとんねん!
なんやこれ!ホンマかい!かーらーのー

ゴメンな?そんなつもりはないんやで?オレの普通が普通じゃないんやな?わかった気をつけるわ
これでコロッといかれるらしいw

698:
19/10/17 10:45:04 MxFM2QJH0.net
>>688
うちの嫁さんも関西弁激しくうざがられて妙な日本語でボイチャしてるわ

699:にっきーくん(秋田県) [GB]
19/10/17 10:50:51 FNfJgiC60.net
ゆうてはそうは言ってもじゃないで。
言ったとか言ってたって意味やで。

700:
19/10/17 10:56:18.96 gdpadXBF0.net
ゆってない!

701:
19/10/17 11:00:08.52 aOqNDGBO0.net
「ぶっちゃけ」も関東かと思いきや関西弁由来

702:
19/10/17 12:03:19.79 SipfuibL0.net
>>652
アホにはほかが全てアホに見えるもんな、しゃあない

703:
19/10/17 12:48:50.92 Zmn2oST00.net
ほたえなや!

704:
19/10/17 12:54:14.07 685qn3I10.net
ただの猛虎弁やのにな

705:
19/10/17 13:34:48.82 lhSEjFk50.net
品はないけど語感は良いからな
そりゃ流行るで

706:暴君ベビネロ(北海道) [MX]
19/10/17 13:50:32 rPEVJSah0.net
ネット上で関西弁っぽいのを使ってるのは転売カスみたいなのを含めて底辺メイン構成

707:キリンレモンくん(埼玉県) [US]
19/10/17 14:05:49 bKF4ib5r0.net
汚い言葉は西から流行る

708:暴君ベビネロ(長崎県) [US]
19/10/17 14:06:55 /j7mKPK60.net
でやっそ!!!

709:
19/10/17 14:09:15 HJMPFNwpO.net
せやな

710:
19/10/17 14:13:37.53 49xTvJbd0.net
関西弁なんだー!
ネットで見たわ

711:
19/10/17 15:44:58.50 PEoFplae0.net
朝ドラのガキのインチキ関西弁が鼻につく

712:
19/10/17 16:16:27.59 tG4LPB010.net
わろたで止めるやついなだろ
「わろたわ」か「わろてまう」、「わらかしてもらったわ」でどっちかと言ったらおもんないの嫌味やぞ
関西人ちゃうからホンマのとこは知らんけど

713:
19/10/17 16:26:51.81 dPPDL+di0.net
関西弁て本当にあるの?

714:
19/10/17 16:28:10.93 Rz1kStyb0.net
■すぐに使える関西弁講座
~マックにて~
 関西人A「マクド行こうでんがなwww」
 関西人B「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
 関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ~wwww」
 関西人B「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
 関西人A・関西人B『ほな、行くでおまんがな~wwwwwww』

715:
19/10/17 16:42:47.22 8UW3unxl0.net
ニューワロティアwシーエル~w

716:
19/10/17 16:48:40.35 AgD0Ly/B0.net
でも関西弁て一緒くたにすると京都と大阪と兵庫を一緒にするなとか
大阪でもなんかいろいろ違うから一緒にするなっていうじゃん
こういうときは関西弁すげーって手を取り合ってバンザイするの?
朝鮮みたいに

717:
19/10/17 17:06:11.62 TK25AcDy0.net
なんでやねん

718:
19/10/17 17:18:51.89 m5BooY0F0.net
>>270
安い

719:たねまる(SB-iPhone) [US]
19/10/17 17:22:42 GnOKpJ7/0.net
せやかて工藤

720:
19/10/17 17:26:08.82 G6nyM5C30.net
>>568
それな

721:
19/10/17 17:45:20.19 8F+5nXGX0.net
~してはる ってのが便利だなーと思う
赤の他人に対する軽い敬語というか

722:
19/10/17 17:47:06.12 QRKzuZMG0.net
>>1
文化といっても低俗文化の方ね

723:あおだまくん(公衆電話) [ニダ]
19/10/17 17:50:50 JK7He2wM0.net
知らんがな
ほなな

724:
19/10/17 17:52:03.38 7IeGlvYR0.net
何を言うてはりまや橋

725:
19/10/17 18:06:34.46 ipB3f/vA0.net
せやな、それな、わかる、ホンマ
知らんけど

726:
19/10/17 18:09:35.92 lFD0G7n10.net
関西では「キモっ」とか「キショっ」ってもう40年近く前から使われている

727:
19/10/17 18:10:47.21 rvtM+CbK0.net
せやかて

728:
19/10/17 18:11:09.00 rvtM+CbK0.net
>>717
せやな

729:
19/10/17 18:22:15.15 iRCGoL690.net
>>719
それな

730:
19/10/17 18:24:48.07 ipB3f/vA0.net
>>720
わかる

731:
19/10/17 18:35:28.11 4Yj6RU0J0.net
SNSでいうならもう~ワロタwwwは
若者の多いyoutubeコメ欄の仕様のせいで
~草にとって替わられてるよな

732:
19/10/17 18:40:17.15 ivXiHDd70.net
ワロタはそもそも2ちゃんからだろ
半角だけど
ゆうてとか今時使うか?
それなはJKがよく使ってたイメージ

733:
19/10/17 18:53:34.39 dPPDL+di0.net
ワロスのAAあったよな

734:
19/10/17 19:00:25.18 bcSzuQnU0.net
>>724
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒

735:
19/10/17 19:03:13.86 O8Q52gya0.net
>>71
コレって語源何?

736:
19/10/17 19:07:15.15 LfmUM/hY0.net
>>726
とある女子大生による「もえるるぶ」への反応

737:
19/10/17 19:11:57.95 01unyFrG0.net
びわ湖くんの【滋賀県民の歌。】とかいう話題の曲、むっちゃ面白い。
期待を裏切らない出来だわ。ホンマオススメ。

URLリンク(www.youtube.com)

738:ミミちゃん(千葉県) [CA]
19/10/17 19:36:33 IYiS1WJd0.net
ワロス系統図
         クソワロタ
   ワロエリーナ   │  ヤマタノワロチ   バロシュ─ダルビッシュ      ワロスペシャル       プギャー
      │   │    │     /                  │            │
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス――――ワロチ―ワロスマッシュ―レタス―プッ―ワラエナイッス
         /│\       /\      \    │            │     │
    ワロタン♪ ワロタラ ワロミ   エロス ピコワロス バギワロス  トローチ         キャベツ  プゲラ
           │  │    │   │     │    │           │     │
         ワロタガ ワロゾーマ メロス メガワロス グランドワロス  ウェルチ        ハクサイ  プゲラッチョ
           │  │     │   │     │     │                 │
         ワロテマ ワロンテ  ワロスーン ギガワロス ギガワロッシュ  ヴェルダースオリジナル    プゲラノドン
              │     │   │                              │
       ワロナズン―ワロナンテ ワロローン テラワロス―テラワロリング                 プゲラオプス

739:
19/10/17 19:57:39.23 np1HW/Bs0.net
>>728
その動画、どんなにクソ曲なんだろうと思って見てみたら
意外と良く出来てるな。むしろ才能のムダ遣いレベルじゃん。

740:
19/10/17 20:09:19.88 MSkkmmtp0.net
この意味での「それな」は関西ではないね
「そやな」が正解

741:
19/10/17 20:35:34.02 DOZrgdfU0.net
>>731
せやな

742:
19/10/17 20:37:43 fI8jQUjE0.net
そなたー?

743:
19/10/17 20:38:54.90 KiPZdkdP0.net
せやかて、うちらもいけずしよ思て言うたんちゃうし

744:
19/10/17 20:47:12.67 kN2xydke0.net
飯屋に入って、隣に学生グループ来るとさ
必ず一人は口に入れた瞬間「うまっ」って言うよなw

745:
19/10/17 20:49:33 u41g90Lq0.net
>>731
どやさ

746:
19/10/17 20:51:00.45 kN2xydke0.net
「うまっ」っていう奴に「しかっ」って返す奴が居たら認めるんだけどなぁ

747:
19/10/17 20:59:59.05 I5iWNVW+0.net
>>705
へー

748:
19/10/17 21:54:50.65 kN2xydke0.net
>>705
関西弁はマクド揚げたておいもさんやろ…

749:エコンくん(大阪府) [KR]
19/10/17 22:21:18 H/VAL6nR0.net
>>67
なんでや ええやないか

750:
19/10/17 22:24:18.97 BGVAzn/z0.net
セメントいて

751:
19/10/17 22:50:57 CCb3H5jf0.net
ゆうてもそんなに使わん言葉やで

752:ルーニー・テューンズ(庭) [US]
19/10/17 23:15:48 laSwLfdC0.net
>>728
割と面白いのに再生数少ないよな

753:
19/10/17 23:17:05.03 Xdro6qu10.net
せやせや

754:サムー(和歌山県) [US]
19/10/17 23:49:42 GO8+FgcX0.net
ゆうて、それなは関西人は使っていないからな
四国とかのかっぺが使ってる

755:サムー(和歌山県) [US]
19/10/17 23:49:42 GO8+FgcX0.net
ゆうて、それなは関西人は使っていないからな
四国とかのかっぺが使ってる

756:サムー(和歌山県) [US]
19/10/17 23:49:42 GO8+FgcX0.net
ゆうて、それなは関西人は使っていないからな
四国とかのかっぺが使ってる

757:
19/10/18 00:04:57.47 37xG9VPM0.net
おかしな話やで

758:
19/10/18 00:07:51.37 xeAq0H8Q0.net
全部5chが発端のような気が
なんやも流行らそう

759:
19/10/18 00:16:52.89 Oikzba1J0.net
わろた は単独で使う事ない。使うのはめっちゃわろた とか。
それな はないな。
ゆうて はあるかも。

760:中央くん(ジパング) [CN]
19/10/18 00:19:22 4yG9CVm40.net
マ→ク↑ド↓

761:ハービット(京都府) [ニダ]
19/10/18 00:41:04 mGeF2Zs80.net
バイト仲間がフライドポテトをフラいもって言うててウケた

関西でも大阪とは微妙にちゃうわー

762:
19/10/18 00:42:27.68 RV31oMwA0.net
関西弁を貫きたいのに周りが標準語だとどうしても染まってしまう
さんまとかエライなぁと思うわ

763:
19/10/18 00:58:51.54 A+Zwgzlj0.net
だいたい2ちゃんねるだろ

764:和歌ちゃん(埼玉県) [US]
19/10/18 01:05:08 BC4E5M360.net
大阪人はせっかちやからなんでも短縮して話す
それが少しでも短い言葉で伝えたい今の若い子にバズったのでは?
「なんや?」だけで会話成り立つし。

765:
19/10/18 01:08:19.59 +8h8XWgR0.net
わろたでんがなまんがな

766:
19/10/18 01:13:05.54 VG67Ek4F0.net
でんがなまんがなを使わんから
煽ってるのか、面白いと思って書き込んでるのか
意図がよう分からんな

767:
19/10/18 02:46:24.34 3w8jTC1k0.net
>>757
よろしおまんがな

768:
19/10/18 02:51:08.19 f/C+4Lxu0.net
顔本とか写真屋とか日本語化するやつ、みんなからウケると思ってやってるの?

769:
19/10/18 03:16:40.34 aXijjCFZ0.net
20年以上前から近所のおっさんがわろたわ~言うてたから間違いなく関西弁

770:
19/10/18 03:28:11 QO3E/gHQ0.net
ワロタ一緒くたにすんなよ

771:
19/10/18 04:16:40.75 iEYT7jah0.net
関東モンのコンプが酷いスレだな笑

772:↑この人痴漢です(東京都) [CN]
19/10/18 04:17:55 laxA7J7R0.net
関西弁は語尾まとめるのが楽じゃん

773:
19/10/18 04:40:44 nZRf9ctO0.net
ネットで一番使われる関西風慣用句って「せやかて」じゃね?

774:
19/10/18 04:50:58.73 iH2lXbtY0.net
下品

775:
19/10/18 05:07:50 3Ddw3XRs0.net
わろちょめんがした!www

776:
2019/10/18(金


777:) 05:51:58.63 ID:8rNEmHs00.net



778:ケロちゃん(東京都) [CN]
19/10/18 06:19:23 AAGTYUtg0.net
>>399
未だにしてどうぞとか言ってるやついるんか
古くない?

779:
19/10/18 07:48:54.17 IozHUbBv0.net
>>22
違う。
きた
みた
こうた!
喜多商店

780:
19/10/18 08:17:25.29 Y3HToZrD0.net
「ゆうても」「あれはわろたな」
若者言葉じゃないよ
昔から使ってるから

781:セントレアフレンズ(京都府) [US]
19/10/18 08:18:21 0Tv7TAvY0.net
「ちゅさっぱちゃうか?」も意外と通じるよなw

782:
19/10/18 08:50:33.14 EmTQRHM80.net
関西生まれ育ちだけど「めっさ」には違和感がある。全く使わない。

783:
19/10/18 09:13:33.60 m2XhjS2HO.net
>>754
んだ

784:
19/10/18 09:47:26.13 VG67Ek4F0.net
広まった媒体が2chやSNSであって
どこの言葉が元かと言えば西日本やろなて話やぞ

785:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch