返品自由を悪用する日本人が急増!「面接で一度着て返品」at NEWS
返品自由を悪用する日本人が急増!「面接で一度着て返品」 - 暇つぶし2ch334:スピーディー(富山県) [US]
19/10/16 18:24:28 NfYOHYoc0.net
日本人の民度がうかがい知れるな

335:↓この人痴漢で(東京都) [US]
19/10/16 20:33:12 6PZhFTpU0.net
>>323
心がな

336:
19/10/16 20:33:57.78 ZEvn/go00.net
ヤフオクとamazonが日本人をクレーマー体質に変えたよね

337:
19/10/16 20:42:59 xkc8BGS30.net
>>62
訪問販売じゃない物をクーリングオフできるか?

338:
19/10/16 20:47:57.16 xPtqWzNI0.net
アマはマケプレ出品者に対しては返品受付強制だから
使ってようが中身をすり替えても一切の責任は持たない

339:
19/10/16 20:50:42.50 serlpjec0.net
悪用の定義はなんだ

340:ミルミル坊や(東京都) [US]
19/10/16 21:36:20 S8nGY1tm0.net
アメーリカでは普通らしいな
流石にどうかと思う

341:ちーたん(関西地方) [US]
19/10/16 21:44:22 8I0RC18W0.net
>>292
Amazonはそれしかできないよな。
最初届いてからサイズ違うのに変えてもらおうと思ったら、返品しかできなかった。
2回目はサイズ違うの2つ注文して、合わない方を返品した。
面倒なので、それ以来Amazonで衣類を買ってない。

342:星ベソパパ(栃木県) [CN]
19/10/16 21:46:05 YMqr1cRS0.net
アメリカでは結構普通の事

343:
19/10/16 22:02:34.20 M1oSY8xM0.net
30代後半独身女性が着たブラウスとか定価の倍でも買うけど
なぜwinwinという思考回路で商売ができないのか本当に謎

344:
19/10/16 22:10:18.23 znuO1aru.net
>>1
日本はアメリカの正反対で、消費者保護がメチャクチャ弱い上に
大企業は野放しだからな
中高年は、返品は悪いことだと見事に洗脳されてる。

345:
19/10/17 04:31:04 smEMKzlv0.net
もう、日本人じゃないから区別した方がいいよ

346:
19/10/17 06:43:26 OwovP2sb0.net
小売り (ウォルマートとか) も問屋やメーカーに返品するだけだから
小売りは痛くないんだよねそういう前提で納品してるし
泣くのはメーカー

347:とれたてトマトくん(SB-Android) [ニダ]
19/10/17 12:35:19 Uftssy730.net
>>252
尼だと新品として届くぞ

348:
19/10/17 12:39:37.54 8c8zjCCk0.net
小学校の道徳教育ってやっぱ必要だな
ホントは親が教えて然るべきなんだろうけど、昨今はその親がヤヴァかったりするし

349:
19/10/17 12:42:55.25 +eJQtUQJ0.net
>>7
クレカの信用情報と連動させたら一番いい

350:
19/10/17 12:49:05.93 NF9NFwfC0.net
内定もらえてればその服は通勤服になるから返品はしないよな?
つう事はw

351:
19/10/17 13:10:08.26 rjZM4qJc0.net
返品OKにしてるチョンクロがアホなだけ
嫌ならやるな

352:
19/10/17 15:13:13 OPLWrbFj0.net
返品する自由発動

353:
19/10/17 15:50:47.42 nzVcLC+A0.net
>>62
こういう奴のせいで精神やられる人が増えるんだ

354:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch