東京五輪組織委「開催中に台風が来てマラソン中止になったらどうしよう…」at NEWS
東京五輪組織委「開催中に台風が来てマラソン中止になったらどうしよう…」 - 暇つぶし2ch2:
19/10/14 16:45:50.12 5o/2qIBe0.net
できないというのは嘘つきの言葉なんです

3:
19/10/14 16:47:07.14 OR/SM4db0.net
8~10月に日本でデカイ大会はやるなってことだよ!
リスクありすぎる

4:
19/10/14 16:47:42.18 LOa/eRKZ0.net
そもそも東京湾なんとかしないと無理だろ

5:
19/10/14 16:47:57.04 QSJKDTiF0.net
雨天決行

6:ラジ男(兵庫県) [JP]
19/10/14 16:48:41 NJHkLz7f0.net
中止したらええやん

7:
19/10/14 16:48:45 z/+n7Oz20.net
東京ドームの中を走らせればいいよ

8:
19/10/14 16:49:40.51 dzk6TZOj0.net
千年に一度のが過ぎたんだから大丈夫なんだろ?

9:
19/10/14 16:49:58.77 SvvtvAyz0.net
想定してない方がおかしい

10:
19/10/14 16:50:31.38 1WpJzbdN0.net
トンキンの想像力の無さは異常
こんなカッペの集まりが最大勢力として民主主義やってんだから勘弁してくれ

11:
19/10/14 16:50:55.78 rXbHzNqn0.net
これまで嘘ばっかりだったんだし、できませんって言っちゃいなよ!

12:
19/10/14 16:51:49 n9UvYD/r0.net
北海道でやれば良いだろ

13:
19/10/14 16:51:53 bEWdFuQR0.net
今更かよ!

14:
19/10/14 16:52:01 VzmilyAn0.net
ルームランナーでええやん
それかドームの中を周回か地下鉄止めて線路を走る

15:
19/10/14 16:53:05 za+Fb0xn0.net
台風は地震と違って来る日は1週間前からわかるから日程をずらせば

16:
19/10/14 16:53:53 uLwlb27q0.net
✊✌?✋

17:
19/10/14 16:54:10 BeUoBiT50.net
あの傘かぶってたらいで行けばいいだろう(´・ω・ `)

18:
19/10/14 16:54:47.91 Wyottu2h0.net
猛暑よりまし

19:
19/10/14 16:55:15.72 b9bybCnY0.net
日本でオリンピックやるなら夏も冬も北海道でやるしかないだろ

20:
19/10/14 16:55:22.36 /4XcrtTS0.net
全裸で肛門にネギつっこんで
白目むきながら尻を叩いてワッフルワッフル叫ぶ
これを一日3セット一週間続ける

21:
19/10/14 16:55:51.34 VIS2f2Fl0.net
やめちまえ

22:
19/10/14 16:55:56.58 i4X1i8kW0.net
そうなることを願っています

23:
19/10/14 16:56:29.96 XnEFmDnV0.net
>>20
それ熱を下げる時にするやつだろ

24:
19/10/14 16:57:32.63 6wGUy8yy0.net
こいつら暑さ対策しか考えてなかったのか
自然環境が人間の都合よく出来るわけないんだから
全部東京ドームでやれば良いだろ

25:
19/10/14 16:57:58.77 XvqOU2lZ0.net
パヨクホイホイw

26:
19/10/14 16:58:13.33 T/Kap1XT0.net
ドローン使った手榴弾テロの方が怖いんじゃないの?
動いてる空中のドローンって誰も静止させられないんだよね

27:
19/10/14 16:58:46.91 HN7Z5iIj0.net
>五輪最終日(8月9日)に予定されている男子マラソン
これを早めればいいだろが、無能すぎるぞ

28:
19/10/14 16:59:10.85 luoBTZXy0.net
ありそう

29:
19/10/14 17:00:00.87 0SDGeSmo0.net
大和魂で強行

30:
19/10/14 17:01:39.38 iYXPurFm0.net
>>8
ボジョレーヌーボーシステムというのがあってな…

31:
19/10/14 17:02:00.56 eY1PkwKF0.net
トラック100周走ればいいじゃない

32:マップチュ(東京都) [EU]
19/10/14 17:02:30 WeQO5vDo0.net
東京ドームの中100周くらい走ればいいだろ

33:
19/10/14 17:02:31 1nDYP0430.net
今から移転できるのは移転したら

34:
19/10/14 17:03:05 Itw/j0ZB0.net
ルームランナーみたいなのでタイム測定できないの?

35:
19/10/14 17:03:21 wodsMNPu0.net
んな大げさな
夏から秋の日本は野外イベントやってないのかよ
予備日を多めに取ればいいだけだろ
それが出来ないならオリンピック委員会の責任だろ

36:ビバンダム(SB-iPhone) [EG]
19/10/14 17:03:25 X3wfeRWL0.net
延期したらいいだろ

37:
19/10/14 17:04:13.77 743+gdtU0.net
>>23
熱上がってもしない。

38:
19/10/14 17:05:13.09 CzaT5ner0.net
台風きたら中止だろ、中止。安全第一。
忖度して警報ださないとかやめろよ。

39:ポリタン(東京都) [ニダ]
19/10/14 17:08:27 SiQBSLLq0.net
マラソン競歩は北海道
トライアスロンは湘南

頼み込め

40:
19/10/14 17:10:22.08 adkKTK2X0.net
うんこまみれの東京でやるのをあきらめろ

41:
19/10/14 17:10:48 LeUlYfXT0.net
災害への備えは早めに!
なので来年の東京五輪は中止。

42:
19/10/14 17:12:06.47 QFKXmUHr0.net
東京五輪やめろよ
賄賂で勝ち取った五輪なんだろ
腐敗中止!責任者逮捕!

43:
19/10/14 17:18:20.25 SmX2v9Gt0.net
台風も心配
地震も心配
熱射病も心配

44:
19/10/14 17:20:13.86 QFKXmUHr0.net
熱中症で海外一流選手死にまくってほしいわ
ついでに賄賂の決定的証拠も出て日本がいかに腐敗してるか明らかになってほしい

45:
19/10/14 17:21:19 VtYkzE1M0.net
バカチョン「中止したら謝罪と賠償要求するニダ」

46:
19/10/14 17:21:47.82 3y9M7wit0.net
涼しくなってええやん

47:
19/10/14 17:23:01.34 VtoRjMeI0.net
いや、どうするもなにもスポーツしてる場合じゃないだろw

48:
19/10/14 17:24:53 5w7qmZ/m0.net
>>23
完全に脳味噌煮えてません?

49:
19/10/14 17:26:01.87 ldS2psKo0.net
北海道でやれば梅雨も台風も暑さもないのにね

50:
19/10/14 17:27:04.28 7kaKdwop0.net
心配はマラソンだけじゃなくね?
東京湾泳がせるんでしょ?

51:
19/10/14 17:28:06.95 mQDcswcN0.net
>>49
ばーか
北海道もこの時期は昔に比べると雨多いし台風も来るし暑くなってる

52:
19/10/14 17:28:57.37 WZSFKMh00.net
あると思います

53:
19/10/14 17:30:47.44 0FuGMdUU0.net
んー、そうだなぁ・・・
関越トンネルを2往復してもらってはどうだろう

54:
19/10/14 17:33:47.91 TBF5TmIL0.net
こんなんが来年も来たら
選手から死亡者でてやばそう
ブラジルでさえ死人でなかったのに
日本は修羅の国だって気付かれてしまう

55:
19/10/14 17:36:14.94 XhMg9X1I0.net
スポーツ選手がアフターピルで生理ずらすように
1週間くらい前に南の海にカセットコンロ設置して
先に台風作っちゃえばいいじゃん

56:
19/10/14 17:44:47.80 lKJziq4d0.net
カラオケ大会でいいじゃん

57:
19/10/14 17:46:13.90 pY9yoDoq0.net
元からうんこなんだ、うんこ汁追加しても大差なかろう

58:
19/10/14 17:55:27.22 ZqMNu0uf0.net
台風「えー、オリンピック見に行くの楽しみにしてんのにー」

59:
19/10/14 18:03:08.04 l1nSlup/0.net
根性で走らんかい

60:
19/10/14 18:04:10.02 djNYdh+20.net
雨の日の陸上部みたいに体育館の中ぐるぐる回らせればいいよ

61:
19/10/14 18:04:14.76 8DV+Zyfj0.net
オリンピックとか後進国の証だろ

62:V V-OYA-G(大阪府) [US]
19/10/14 18:05:40 JM8IfPkd0.net
期間の延長は想定しておらず、前倒しも難しいからだ。
日程消化ができなければホール数を減らしたりするなどの対策をとる。


マラソン選手に100m走らせてメダル決めればいいじゃん

63:
19/10/14 18:06:10.42 JM8IfPkd0.net
>>60
首都高バトルでもいいんじゃね?
周り壁だし

64:
19/10/14 18:06:35.27 Lo2iVtDR0.net
太平洋側の沿岸部にアサガオ並べときゃ良いだろ
視覚的に涼しくなって貰えば満足して帰ってくれるかもしれない

65:
19/10/14 18:06:43.25 GtwZOTz60.net
台風より、気温の心配しとけ

66:
19/10/14 18:07:13.98 /31DDidP0.net
東京ドームぐるぐる回れ

67:
19/10/14 18:07:15.27 FpceLMAA0.net
マラソンみたいな
野外で死者の予想可能な競技は
北海道でやったらエエやん

68:だっこちゃん(やわらか銀行) [ヌコ]
19/10/14 18:08:33 Zgilpe0t0.net
人工台風作ってる奴にお願いしろ

69:フクタン(神奈川県) [US]
19/10/14 18:08:58 Ppw6MWJv0.net
IOC「えっ!温暖でスポーツに適した気候風土なのでは?!そう聞いてたけど!

70:
19/10/14 18:10:48 di6kA3dW0.net
そもそも、招致したやつが悪い

71:
19/10/14 18:18:54 qth4Ts+z0.net
日本の夏に台風が来ないわけないだろ

72:OPEN小將(ジパング) [ニダ]
19/10/14 18:21:22 iTedCpuD0.net
日を改めてやれよ

73:
19/10/14 18:21:50 xI6dZ3ST0.net
参加者全員金メダルということでええやん

74:
19/10/14 18:27:13.88 KhhFqaHP0.net
>>26
ドローンガンでggr

75:
19/10/14 18:27:45.07 ZjEkdmiw0.net
>>3
外野要らん
新日本?

76:
19/10/14 18:28:30.34 ZjEkdmiw0.net
>>69
だ・ま・し・あ・い

77:
19/10/14 19:40:20.84 B65s3OVn0.net
全員金メダル

78:
19/10/14 19:47:34.69 fhdCdVZf0.net
日本の夏全然理解してないのか組織委

79:
19/10/14 22:23:41 jusrUS+R0.net
人工台風が来る
人工地震が来る

オリンピック未来予知

80:
19/10/14 23:10:57.20 R/sgHNcj0.net
自分達は涼しいくて安全な室内で仕事するんだしな
他はどうなろうと構わない

81:
19/10/14 23:17:33.77 bNsM3K600.net
東京じゃなく北海道五輪だったら日本人も外国人もwin-winだったよな
今回はトンキンだけで盛り上がってるじゃん

82:
19/10/14 23:19:56.85 yZLl/BR00.net
それより暑さに危機感持てよw

83:
19/10/15 02:29:45 4glNr5xB0.net
町内会の運動会みたいに雨天時は体育館

84:ウリボー(神奈川県) [FR]
19/10/15 04:44:55 WZGsW9+A0.net
だから言っただろ?
10月にやれば涼しいし台風も来ないから大丈夫だと

85:
19/10/15 04:47:20.31 rjykXHUB0.net
甘えるなよ
ベネチアマラソン
URLリンク(en.mogaznews.com)

86:
19/10/15 04:52:56.69 kY694WP00.net
4月とかにやれば良かったのに

87:ニックン(東京都) [GB]
19/10/15 05:12:35 k/ThTDXe0.net
>>84
え?

88:カバガラス(宮城県) [FR]
19/10/15 05:36:28 06Xu71OV0.net
ラグビーは台風想定していなかったの?
それとも想定外の台風だったの?

想定外だったとしても想定外レベルのが来てしまったんだから
来年の東京オリンピックは対応しないとだよね

89:
19/10/15 05:49:31.48 vkRWemY30.net
原発事故以来何でも想定外なら
誰も責任問われ無い世の中。
日本に責任者なんていません

90:
19/10/15 05:52:32.70 k/ThTDXe0.net
>>88
>>89
非常時には
・延期はしない
・代替試合もしない
って最初っから決めてあったんだからいいんじゃね?
文句言ってるほうがおかしくね?

91:
19/10/15 09:07:02 u7ZqymSF0.net
JOCはむしろ喜ぶべきことじゃない?
死人がでるリスクが減るってことだから

92:
19/10/15 12:39:28.75 PtpCCC9y0.net
イマサラタウン

93:
19/10/15 13:41:00.47 KKrpHFAU0.net
>>1
ま~時期的に、確実になるだろうね、そのつもりで、開催時期決めたんじゃ無いの?
対策も無しに決めるとか、どれだけいきあたりばったりなんだ?

94:
19/10/15 19:21:42.52 H5WsxpmB0.net
そんなことよりトライアスカトロンのほう気にしろよ

95:
19/10/16 17:17:09.99 HxtJxieW0.net
もう中止にしろよ

96:タックス君(長野県) [US]
19/10/16 19:22:14 SJF9mvjB0.net
マジですか wwww
 【東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念】 
 URLリンク(www.asahi.com)

97:
19/10/16 19:37:19.64 dL+YB1pd0.net
>>48
URLリンク(i.imgur.com)

98:コアラのワルツちゃん(大阪府) [BR]
19/10/16 19:43:19 3bZOFyqk0.net
札幌はきちんと断れよ。
こいつらはトーキョートーキョーと一人で全部出来ると言ってたくせに大嘘付いた奴らだからな。

99:
19/10/16 19:54:40.42 jZIie9VU0.net
>>96
札幌は金ないし
組織委員会が掛かる費用全額負担でもしないと無理じゃね

100:
19/10/16 19:57:02.52 ccYzHJ+40.net
日ハムに逃げられた秋元なら食いつくんじゃね?

101:
19/10/16 23:41:08.92 7HKXhJQC0.net
想像力の無いガリ勉エリートたちの結晶
台風なんて真っ先に想定されるだろうになってからあわてふためく
半世紀間に起きた日本人の劣化以外の何者でもない

102:
19/10/16 23:42:08 QhGHbB/C0.net
札幌ビール園とラーメンや

103:
19/10/16 23:52:46 SJ9DhAes0.net
やめろバカ!大迷惑だ! 東京ドームのなかで周回してろ!

104:さっちゃん(東京都) [AU]
19/10/16 23:54:37 OfEdDGBi0.net
>>1
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!

105:
19/10/17 00:03:02.26 DeU1pA7d0.net
>>97これのタイトル教えて

106:ナカヤマくん(東京都) [RO]
19/10/17 00:21:32 JJpwEfnU0.net
ゴアテックス着て走るしかない

107:
19/10/17 00:31:34.95 hGBLogUN0.net
たかがスポーツ競技だろ。
災害で中止なんて当然だ。
そんなに心配なら今から中止を決定すれば良い。

108:
19/10/17 00:38:48 3YuGXcGK0.net
>>105
URLリンク(dic.pixiv.net)

109:
19/10/17 01:06:55.62 DeU1pA7d0.net
>>108
サンキュー!

110:
19/10/17 01:12:15 B0R7+K9H0.net
体育館グルグル回ってろよ

111:
19/10/17 09:39:48.03 63kn/LeI0.net
札幌は東京だった?…

112:
19/10/17 12:58:34.05 lXo/WJPG0.net
>>111
東京見てえだなぁ…
っていう爺さん婆さんいそうだから実質東京


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch