台東区「ホームレスは住民ではないので避難所には入れない」at NEWS
台東区「ホームレスは住民ではないので避難所には入れない」 - 暇つぶし2ch2:
19/10/13 22:22:54.81 CEGXEE4m0.net
山谷にドヤがあるだろ

3:
19/10/13 22:23:24.96 acXqQQCR0.net
たりメーだろが
滞納分の税金持参して出直せヴォけ

4:
19/10/13 22:23:31.81 2dFm/G5+0.net
まぁホームレスも困って来たのだろうが、、他の人がニオイに耐えられないだろうし。。。。

5:
19/10/13 22:23:53.12 ds5kpR290.net
支援団体は支援しないのか

6:
19/10/13 22:24:23 2dFm/G5+0.net
>>5
テント村とか飛ばされちゃうんだろうなw

7:はやはや君(神奈川県) [US]
19/10/13 22:24:31 jF53QT2R0.net
そらそうやろ
税金も払ってないだろうし

8:
19/10/13 22:24:32 JvG3WodA0.net
野党の本部、支部に駆け込めよ

9:
19/10/13 22:24:47 pGS3shB30.net
当たり前
ホームレスなんぞ入れて区民様が避難できなかったら責任問題になるわ

10:
19/10/13 22:24:59 0lvdMrKD0.net
小学校にはあがってほしくないな
てか、支援受けて路上生活卒業しておけよ

11:
19/10/13 22:25:06 R6H51lxh0.net
中村光男の家で避難させたればいいんじゃないの?

12:
19/10/13 22:25:08 bbBIxKu30.net
残念だが当然。無職らしい最期といえる

13:
19/10/13 22:25:37.69 YY+9wjyT0.net
身分証明できないと盗難とか犯罪されてドロンってこともあるからな

14:
19/10/13 22:25:37.74 HpHptArw0.net
支援団体の家で受け入れてやれよ

15:
19/10/13 22:25:42.98 2dFm/G5+0.net
>>8
代々木駅前の共産党本部  あそこが(・∀・)イイネ!!

16:
19/10/13 22:25:45.81 q9PGraJ50.net
当然です

17:
19/10/13 22:26:04.69 VfnwJwzr0.net
当然の対応

18:
19/10/13 22:26:05.45 acXqQQCR0.net
命削って労働して税金収めて住所維持してるのに
1日寝転がってるやつに避難所開放するわわけねーだろうが
江戸川に流されて魚の餌にでもなればいい

19:
19/10/13 22:26:23.81 tkbQ4zqp0.net
ホームレスが中学生
という映画見ろ

20:
19/10/13 22:26:38.06 /tgnPYvv0.net
しっかり全身を消毒させてから入れるようにしたらいい

21:
19/10/13 22:26:55.37 Z2L2Q1yCO.net
これを利用した新しい貧困ビジネスやるな左翼また税金盗みにくるぞ

22:
19/10/13 22:26:57.56 2dFm/G5+0.net
>>18
共産党もそうだけど、新興宗教の立派な建物に収容してあげたらいいよね

23:
19/10/13 22:27:04.00 oTUsAfXs0.net
入ったところで凄く居心地は悪いと思う
俺なら聞こえるように臭っ!て言うわ

24:
19/10/13 22:27:08.57 kDmhGwLz0.net
不破の豪邸に身を寄せればいいじゃん

25:
19/10/13 22:27:38.05 eXg/Zp0m0.net
かわいそうだけどしゃーないな

26:
19/10/13 22:27:38.44 xVvzhJLL0.net
群れない生活を選んだんだからひとけのない神社とかに避難したらいいさ。

27:
19/10/13 22:27:54.76 /tgnPYvv0.net
しっかり全身を消毒・検査させてから入れるようにしたらいい

28:
19/10/13 22:28:51 vqz6ajMF0.net
まぁ住民優先よな

29:
19/10/13 22:28:54 fgUFWAuU0.net
ただでさえストレス多いのにそこに激臭の奴が来たらねぇ…

30:ティグ(茸) [US]
19/10/13 22:29:08 OmBvuRFs0.net
当たり前だろ

31:
19/10/13 22:29:40 f0JNZajJ0.net
臭いだろ

周りの人から苦情が入る

32:
19/10/13 22:29:47 zeZbwTz60.net
当たり前だろ。避難してきた住民危険に晒してどうすんだよ
袋にされないだけマシ

33:DJサニー(埼玉県) [US]
19/10/13 22:29:55 9VS7U9mQ0.net
いつも道端にいるんだからそのまま道端にいればいいだろ?

34:サムー(やわらか銀行) [US]
19/10/13 22:29:55 49MXKY5F0.net
それ在日にも言ってやれよ
弱い者苛めばかりしおって

35:
19/10/13 22:30:31.91 cj81+BAX0.net
住民税払って無いからなしょうがない(´・ω・`)
納税の義務を怠っておいて行政サービスは利用しようとするとかだからいつまでも乞食なんだぞ

36:
19/10/13 22:30:51.91 0gSm4ZFI0.net
当然だな

37:大吉(茸) [ニダ]
19/10/13 22:31:43 v0tZ3WUY0.net
最初から区民限定ってことなら仕方ない
ホームレス以外に他区民や他県民も入れないわけだろ

38:ちかまる(東京都) [TW]
19/10/13 22:31:59 asPzzVpl0.net
ホームレスって住民票とか国籍の扱いどうなってんの

39:
19/10/13 22:32:07 /rqU8B520.net
志位の豪邸にでも泊めてもらえよ

40:すいそくん(愛知県) [ニダ]
19/10/13 22:32:11 oTUsAfXs0.net
あとふるさと納税やった奴も締め出して欲しいよな

41:
19/10/13 22:32:14 JBIRNsol0.net
当たり前。
もともと野に住んでるなら大丈夫だろ。
だいたい義務を果たさないで権利を主張するとかおかしいだろ。

42:タヌキ(茸) [SV]
19/10/13 22:32:42 RUBZXjvv0.net
焼酎飲ませれば生き残る

43:
19/10/13 22:33:22 bmn24kyM0.net
住民票がないから避難解除されても出ていかない可能性あるしな

44:ナカヤマくん(魔女の商店) [ニダ]
19/10/13 22:33:25 YTXiO8Rc0.net
行政のやることだしどうしてもそうなっちゃうよな
そう考えると日本の病院はすごいよな
運ばれたらホームレスだろうが治療するもんな

45:
19/10/13 22:33:26 RovuewmL0.net
付けあがんじゃねーよ、クズ。

46:
19/10/13 22:33:38.55 Kry3Bxjr0.net
ホームレスは乞食の罪で刑務所に入れたらどうか

47:
19/10/13 22:33:42.80 tkbQ4zqp0.net
鉄塔で暮らせば?

48:
19/10/13 22:33:46.78 acXqQQCR0.net
そもそも時間が無限にあるんだから徒歩で安全な地域に移動すれば良い
ラジオ程度は持ってるんだろうから台風接近分かるやろ
歩きもせずに居候してる地域に救ってもらおうという怠けた根性がそもそも駄目
>>22
普段偉そうに批判ばかりしてる奴らの自宅に入れてやれば良いな

49:
19/10/13 22:33:56.63 ZMUNGXay0.net
>>40
愛知はもっとどうにかしなきゃいけないことがあるだろ

50:
19/10/13 22:34:01.87 vDMbY4MX0.net
まぁ色々あるだろうけど、今のホームレスの人々は区の就労支援とか蹴ってその生活選んでる人々なんだろ?
平時は社会から自分で距離取っておいて、災害時には社会に助けて欲しいってどうなのよ

51:
19/10/13 22:34:16.01 /xqxGk9z0.net
あのにおいはムリ

52:
19/10/13 22:34:23.02 O3WuFTVr0.net
>>8
え、なんで与党だと助けてくれないの?

53:
19/10/13 22:34:28.67 ZBaQtDrN0.net
税金払ってないのに権利があると思ってるのが笑える

54:
19/10/13 22:35:05 sOXr9U0+0.net
臭いの事だがシャワー室くらい作っときゃいいだけじゃないの?
そんなに金かからんと思うが?

55:
19/10/13 22:35:10 iXb8l8eM0.net
正論やなwww


56: 住民税払ってねえもんな 台東区よりうちの荒川区に来いよ 図書館の下くらいなら雨宿りさせてやるぜ



57:
19/10/13 22:35:50 9uG/yB700.net
あたりめーだろ!
いつまで迷惑かけるつもりだよ!

58:
19/10/13 22:36:53.08 gd7Zn0aL0.net
そんなに可愛そうに思うなら文句言ってる奴の自宅に止めてやれよ

59:
19/10/13 22:36:58.46 COuhZRadO.net
住所なんか適当に書いておけばいいものを

60:
19/10/13 22:37:04.14 CIUd2LFO0.net
これ住民云々じゃなくて人権の問題だからな
住民じゃないからダメだというなら、旅行者とかも見殺しにするという事になってしまう
断らざるをえない事情があるなら、受け入れ可能な避難所を案内するのが行政の仕事だろう

61:瑞鶴
19/10/13 22:37:11.61 qFfyHVfu0.net
やれやれ
渡る世間は鬼ばかり、か。

62:
19/10/13 22:37:54.78 RovuewmL0.net
>>46
浮浪罪というのがある。

63:
19/10/13 22:38:18.22 9uG/yB700.net
アグネスとか人権団体員の家へ行け

64:
19/10/13 22:38:19.10 uOUJwXnb0.net
避難訓練しかり、全員で並んで点呼取って整然と逃げる、あれと同じ
危険であるほどに秩序が必要、パニックになれば逃げ道が塞がれ、将棋倒しになり、ほとんどが死ぬ場合もありえる
100のキャパしかないところに1000いったら助かるもんも助からない
見知らぬ他人との共同生活、それも長引くこともある、ストレスが溜まれば暴発してトラブルになる
不穏分子は排除するに越したことはなく、区画で整理するの当然のこと、それが管理しやすく安全で確実なんだから
もちろん緊急でやむをえない人間を収容する程度の余裕は持たせて、全員がすべからく秩序をもって動くべし

65:
19/10/13 22:39:09.71 COuhZRadO.net
>>59
その通りだね

66:
19/10/13 22:40:18.71 pg+8gNyT0.net
うつりそう😂

67:
19/10/13 22:40:24.32 Kkx4Dpsm0.net
避難先の施設に受け入れるにも一般家庭と同じ所に浮浪者・乞食の類は一緒に出来ないだろうね。
権利を放棄した者は自覚した方がいい。

68:
19/10/13 22:40:35.50 TMLQq2Iw0.net
一回川に流されてキレイになってから来いよ洗ってない犬

69:
19/10/13 22:40:35.58 cWAShWHU0.net
>>1
>ホームレスの支援団体「あじいる」の中村光男さんは12日、自主避難所の利用を断られた男性の話を上野公園周辺で聞いた。
>「ホームレスの人たちは、行政は手を差し伸べてくれないと感じている。首都直下地震が懸念される中、どう支援するか考えてほしい」と訴えた。
支援団体名乗るなら自分達で避難所を用意してやれよ。

70:
19/10/13 22:40:38.20 mb8j8vWI0.net
河川敷から追い出されたら、
近くの高級住宅地に押し寄せてくるのは当然だろ

71:
19/10/13 22:40:50.01 bmn24kyM0.net
野良猫みたいに各自の家で匿う形式じゃダメなの?

72:
19/10/13 22:40:58.76 acXqQQCR0.net
>>59
旅行者もだけど被災地域に拘る住所持ってないなら
さっさと安全な地域に移動すればよいだけ
地震と違って数日前からあれだけ報道されていた台風なんだから
対策のとりようはいくらでもあった

73:
19/10/13 22:41:29.83 b+PTIfQd0.net
外人だったら入れてたな、ほんと反吐が出るわ

74:
19/10/13 22:42:27.51 6ZDQOs7U0.net
臭いの問題さえクリアすればまぁなんとかなると思うよ
同じ室内にいたら大変なことになる
ホームレスいなくたって室内に多種の人間いたら不快だろうし

75:
19/10/13 22:42:30.65 BNzOj4w+0.net
>>59
観光客ならパスポート提示出来るし住所も書けるだろよwww区にお金落としてるということで特別扱いしてもいいしな

76:
19/10/13 22:42:32.44 X0CVjHNu0.net
ホームレスは自業自得と自己責任やん何で助けてくれると思ったのさ支援団体が炊き出し支援してるように支援団体に頼ればええやん

77:
19/10/13 22:42:41.63 u1Jty0Bu0.net
正直に悪臭が迷惑で伝染病保菌の恐れがあるから追い出しましたって言えよ。

78:
19/10/13 22:42:57.06 9uG/yB700.net
住民(納税者)

79:
19/10/13 22:43:01.73 /hRBMGxO0.net
>>40
たんまり払う住民税のたった2割だぞ
お前こそふるさと納税できるくらいには税金納めろ

80:
19/10/13 22:43:22.83 2dFm/G5+0.net
>>38
住民票はおそらく移さないでふるさとか、でなければ最後の届けしたまま放置じゃねーかな
国籍もそんな感じで消えてはいないと思う・・・

81:
19/10/13 22:43:28.68 6vMre7Iz0.net
公衆トイレかなんかに避難すればいいのに

82:
19/10/13 22:43:36.61 bmn24kyM0.net
>>72
外人は住民票持ってるだろ

83:
19/10/13 22:44:01.83 u1Jty0Bu0.net
行政の対応もアレだが、台東区なら上野公園に逃げればいいのでは?

84:
19/10/13 22:44:12.69 ExmNMuoT0.net
>ホームレスの人たちは、行政は手を差し伸べてくれないと感じている。

日本共産党も相手にしないルンペンプロレタリアート

85:
19/10/13 22:44:42 VOxQp32t0.net
炊き出しやってるキリスト教会とか逃げ込め

86:ドコモン(日本) [DE]
19/10/13 22:44:44 XJOZ9Re10.net
夏に台東・墨田の図書館行ってみな
浮浪者が暑さしのぎに来てすげぇ臭えんだよ

こんなの避難所に来られたらたまらんぞ

87:
19/10/13 22:45:17 MWrAZEFs0.net
>>59
観光客は泊まってるホテルに避難するだろ

88:プリンスI世(SB-Android) [US]
19/10/13 22:45:30 CIUd2LFO0.net
勘違いしてる人いるが、職員が断った理由は、「住所が無いから」じゃなく「台東区民じゃないから」だぞ
普通に叩かれる案件だと思うけどな

89:瑞鶴
19/10/13 22:46:33.72 qFfyHVfu0.net
>>85
ファブリーズ
っていうか じゃあ ワキガや香水がキツイ人は受け入れ禁止になるのか?

90:
19/10/13 22:46:37.35 BYopQtmL0.net
なんで支援団体は事前に自分たちの家に入れてやらなかったんだよ
まずはできることからやってくれぇ
行動でしめしてくれぇw

91:
19/10/13 22:46:48.48 /bC/KQwG0.net
>>87
そりゃ住民税払ってる台東区民追い出してどこの誰とも分からんホームレス迎え入れるわけないだろ

92:
19/10/13 22:47:01.09 p2nnepl90.net
ホームレスが小学校に侵入しようとして殺されないだけ優しい

93:
19/10/13 22:47:32.62 XJOZ9Re10.net
>>88
お前密室でコジキどもの匂い嗅いでみろ

94:
19/10/13 22:47:33.38 G/7jcGAU0.net
>>20
北斗の拳のモヒカンに消毒させよう

95:
19/10/13 22:47:39.54 N4nRaDEy0.net
犯罪者予備軍みたいなもんだし、隣で寝起きされたらいやだ
税金も払ってないくせに助けてもらおうなんて図々しいよ

96:
19/10/13 22:47:48.83 cWAShWHU0.net
>>87
>>1
>対応した職員が災害対策本部に問い合わせをした上で、利用できないことを伝えたという。
それとここかな?
職員が入れたくとも上である本部からの指示だから、しょうがないわな。

97:
19/10/13 22:48:01.70 MBT03eM+0.net
旅行中の人間も拒否するってこと?やばない?

98:
19/10/13 22:48:10.96 9uG/yB700.net
ホームレスとか上辺では人として扱ってるけど実際は違うからな

99:
19/10/13 22:48:45.08 bmn24kyM0.net
リベラルが自宅に匿えという意見はおかしいと言ってるけどそんなにおかしいか?

100:
19/10/13 22:48:49.11 cWAShWHU0.net
>>89
ホームレスを支援する団体じゃなくて、
行政に支援させようと仕向ける団体だよなあ。

101:
19/10/13 22:48:53.43 Uuwa3P370.net
コイツら人体実験に使おうぜ!メリットしか無いだろうが!
・医学が飛躍的に進歩する
・くたばっても誰も困らない悲しまない
・街が綺麗になる
・泥酔者の財布盗むクソ虫いなくなる
・歩道でクソ垂れる害虫消える
・公共の場に住み着いて居住権主張するクソ虫もいなくなる
これだけのメリットあるんだぜ?
誰かデメリット教えてくれ

102:
19/10/13 22:48:56.55 2dFm/G5+0.net
>>87
まぁキャパの問題もあったんではないか・・・ 無制限にやれないしね。
「あそこにいけばいいぞ」みたいなのでワラワラ来られるのが困るんだろう・・・

103:
19/10/13 22:49:15.74 m6wNxohG0.net
ホームレスの人も同じ人間として可哀想だ だからといって市役所の対応も間違っていない
強いて言うならこの件を批判する左翼達が家にホームレスを泊めてやれ

104:
19/10/13 22:49:23.96 BNzOj4w+0.net
>>86
最近民泊も多いからな
ボロ一軒家なら避難所へ避難した方がいいかもな

105:
19/10/13 22:49:36.19 P45zhcLa0.net
いや、住人ではないだろ
それにホームレス受け入れたらキャパオーバーするぞ

106:
19/10/13 22:49:55.31 3b+0pupS0.net
避難所も好き勝手入れてたら北斗の拳のシェルターみたいに詰め込めば入るやろ状態になるからな
災害って戦争状態と同じだから助けられるのは国民が限界だし細分化したら地域の住民が限界
避難所の職員だって必死だし自分の命の心配もあるし管理出来る人数じゃなくなりそうなら入れないよ

107:
19/10/13 22:50:39.92 b8mra/AS0.net
これぞ安倍政治やなw

108:
19/10/13 22:51:22.43 Ytzqwx5Y0.net
まあ当然だよな
余裕あるなら情けで入れてやれ

109:
19/10/13 22:51:32.21 tMp+mpzQ0.net
市民税、区民税は払え

110:
19/10/13 22:51:49.65 VOxQp32t0.net
ルンペンなんて住民票もないんだから死んでもノーカウントだよな
つまり移民と同じ扱いで燃えるゴミ扱い

111:
19/10/13 22:51:56.11 ExmNMuoT0.net
>ホームレスは住民ではない
URLリンク(pbs.twimg.com)

112:
19/10/13 22:52:09.64 cWAShWHU0.net
>>98
リベラルちゃんもコジキ臭えのは嫌いなんだよ。
表では差別反対とかホームレスを支援しろとか言ってるけど、
本音はコジキの身体も面倒を見るのも臭えから、適当にホームレス達を行政に押し付けて、
税金の無駄使いをさせて、国を滅ぼしたいんだよ。
察してあげてくれ。

113:
19/10/13 22:52:54.63 1TH6N+2F0.net
そもそも何で生活保護申請しないの??
それも駄目なの?受理されないの??

114:
19/10/13 22:52:59.68 BNzOj4w+0.net
足立区昨日キャパオーバーで他の避難所へ行って下さいと言われたくらい避難者多かったらしい
どこもホームレスに構ってる余裕はないと思うな

115:
19/10/13 22:53:03.89 N+BXGkDk0.net
避難所がダメなら避難してきた
区民の家に避難すればいいじゃない

116:
19/10/13 22:53:34.38 HICK/sMD0.net
ちゃんと自分が税金を納めてる自治体に行くのは常識じゃないのか

117:
19/10/13 22:53:40.52 9cnSKeu70.net
旅行で来てて被災した子連れとかも利用不可にするのかな?

118:
19/10/13 22:53:58.92 DL7wZw9s0.net
社会の暮らしを捨ててホームレスになったんだろ?
こんなときだけ社会人として扱って欲しいなんて厚かましい

119:
19/10/13 22:54:29.23 2dFm/G5+0.net
誤解しないで欲しいが、、、おれは助けてあげたいというキモチだけはアル
だが、現実には無理だろうという判断もしてしまうわけだ、背に腹はかえられぬというか
ホームレスの収容までは想定外だと思うんだよね

120:
19/10/13 22:54:48.49 /bC/KQwG0.net
>>116
宿も取らずに子連れで旅行する馬鹿は死んで当然

121:
19/10/13 22:54:48.49 0lvdMrKD0.net
地域住民の避難場所だからな

122:
19/10/13 22:55:02.15 kM/11etL0.net
>>116
宿泊先経由で自治体に頼めばいけるんじゃね
まあ普通は宿泊先で何とかなるだろう

123:
19/10/13 22:55:04.97 nGCCbmJi0.net
税金払ってない奴が公的施設使うとかねーわな

124:
19/10/13 22:55:26.74 YouUnQmp0.net
区民以外ダメとなると他の災害の時問題になりそう
シェルター案内すれば良いのに

125:
19/10/13 22:55:37.85 lhKewj0R0.net
これは正しい言い分だな
区民じゃあないし

126:
19/10/13 22:55:57.61 gcd6vAPC0.net
ホームレスじゃない、他の区の住民まで面倒みきれないのに、
他の区の住民ですらないホームレスまで一緒に受け入れるのはおかしい
ただ、ホームレス用の避難施設は設けたほうがいいと思う

127:
19/10/13 22:56:26.79 2dFm/G5+0.net
>>116
おれが上層部ならばそれは受け入れオッケー出しそう、大量にいるとは思えない
dめお、きっとホームレスは知人を訪ねた旅行者とかとは違う考えになると思う

128:
19/10/13 22:56:50.55 RLfrIqxI0.net
せっかく天然のシャワーと風呂、流れるプールがあるんだからそっちを利用してもらえばいい。タダなんだから

129:
19/10/13 22:57:22.91 p2nnepl90.net
>>125
ホームレス用住居にちゃんと集まってくる生き物ならそもそもホームレスになってないっていう

130:
19/10/13 22:57:33.81 MgPEGCu10.net
壊死ニキ入れたら他の人間が住めなくなる

131:
19/10/13 22:57:48.29 SWQfIgfM0.net
住民なら敵国人でも入れるのに?

132:
19/10/13 22:58:08.95 yZ5DDrX00.net
Twitterでパヨクがこの件叩いてたから、じゃあお前の家泊めてやれよって言ったらだんまりされた

133:
19/10/13 22:59:06.15 oMzASygTO.net
>>112
住民票が無いから申請通らないんじゃね

134:瑞鶴
19/10/13 22:59:15.01 qFfyHVfu0.net
おまえらだっていつ病気やケガでホームレスになるやもしれんのに
上から目線なんだな
因果応報って言葉をかみしめよ

135:
19/10/13 22:59:53.75 y9EwSa6k0.net
>>1
「区民を対象としており、それ以外の人は受け入れない」

136:
19/10/13 23:00:33.84 S9e6/Kow0.net
気の毒だがキッつい匂いさせて同じ空間にいるのは正直無理
どうしたらいいんだ

137:
19/10/13 23:00:47.00 DypZLese0.net
>>133
糞ニートが因果応報なめてんなよ

138:
19/10/13 23:00:59.45 qY8F3CNf0.net
じゃあ受け入れればよかったのか?そっちの方が問題になると思うが
この記事書いたやつは何を言いたいの?

139:
19/10/13 23:01:09.00 s3l/VPZ60.net
旅行で来た人は宿泊施設に金払って入ってるんだから
まともな人間として扱われたいなら住んだり税金払うか、金払って宿泊施設利用しろよ

140:
19/10/13 23:01:10.75 p2nnepl90.net
>>133
いや自らホームレスになろうとしない限りは絶対にならないよ

141:
19/10/13 23:01:17.63 mb8j8vWI0.net
森へお帰りここはおまえの住む世界じゃないのよ
というのはひどいセリフだったな

142:
19/10/13 23:01:41.22 qwJDUD3m0.net
ド正論
異議がある奴はてめえの家でも解放してろ

143:
19/10/13 23:01:45.65 bmn24kyM0.net
>>133
まともなやつは制度的にホームレスになんてならんだろ
男のホームレスは単に行政が嫌いなだけだと思ってる

144:
19/10/13 23:01:47.88 v0tZ3WUY0.net
>>133
生活保護はともかくホームレスはないな
ヤクザに戸籍売りでもしないとなれない


145:



146:
19/10/13 23:02:20.36 S9e6/Kow0.net
>>140
帰る所があるんだからそれは違う

147:
19/10/13 23:02:50.55 aobTUvE00.net
>>119
こういう書き込み何件かあるけど、その宿が被災したらどうすんの

148:
19/10/13 23:03:43.73 iO+tQ2jf0.net
行政への支払いを断ってるくせに
行政からの支援は欲しいとか都合良すぎだろ
そういうのを切り捨てるのがホームレスしてる自覚が足りないのでは?
そもそも避難所なんて高ストレス環境でホームレスいれたら暴動起きるだろ

149:
19/10/13 23:03:54.62 NzJpxkxJ0.net
台東区は普段からホームレス対応してるからね
毅然と対応できる
これで正解

150:
19/10/13 23:04:14.36 bmn24kyM0.net
>>143
女はDVで家から逃げ出して離婚できずに拘束されるパターンあるから
生活保護も受けられずにホームレス化するのはありえる

151:
19/10/13 23:04:18.45 O23Mz7fJ0.net
行政は、血も涙もないってことだね。
救いの道はあるはず、担当者が一番悪だね。
区長も困ってると思うよ、最悪の職員が台東区にいたことがね。

152:
19/10/13 23:05:05.09 9cnSKeu70.net
>>119
見知らぬ土地でホテルから出ている最中に災害に巻き込まれて宿泊先まで無事帰れるとは思えないが

153:
19/10/13 23:05:09.54 S9e6/Kow0.net
>>148
着の身着のままで母子が現れたら児相が相談にのると思う

154:
19/10/13 23:05:44.69 nGCCbmJi0.net
留置所入れてもらえよ

155:ピモピモ(東京都) [US]
19/10/13 23:05:55 Uuwa3P370.net
乞食どもって生活保護費を酒ギャンブルで使い果たし保護ぶった切られたクズ中のクズだぜ?
この生物どもの有効な使い途は人体実験しかねーんだよ法律変えようぜ!

156:
19/10/13 23:06:19 iO+tQ2jf0.net
>>148
離婚できなくてもシェルター経由で申請できるだろ

157:
19/10/13 23:06:43 jKy1zo4z0.net
>>133
そうならないためにみんな必死に生きて今があるんだろ
ニートは気楽でいいなw

158:
19/10/13 23:06:44 hvx2YmKU0.net
もともと屋外のやつが屋内にくるのはね…

159:
19/10/13 23:06:50.17 kM/11etL0.net
>>145
宿名出せば入れてくれるでしょ
入れてくれないと思ってるの?

160:
19/10/13 23:07:03.60 gL9RX6HB0.net
税金払ってる奴と多少区別されるのは仕方ないだろう

161:
19/10/13 23:07:44.45 01PQ0zmJ0.net
台東区は観光客向けの避難所は別にあるねん

162:
19/10/13 23:07:47.82 0lvdMrKD0.net
>>150
でかい台風来るぞーって何日も前から言われてたが

163:
19/10/13 23:08:14.18 jKy1zo4z0.net
>>145
宿の人に先導されて避難するだろ

164:
19/10/13 23:08:30.29 2dFm/G5+0.net
まぁ、今回は仕方ない  
もしまた、何か大地震みたいな災害とかあった場合に、うまい人道的な方法考えておこう・・・

165:
19/10/13 23:08:42.40 9cnSKeu70.net
>>160
今回は台風だけど地震とかでも同じ対応かも知れないし

166:
19/10/13 23:09:00.84 v0tZ3WUY0.net
>>148
>>151
まあそもそも女性のホームレスって圧倒的少数だよね
平成30年調査で全国4977人中女性は177人だってさ

167:
19/10/13 23:09:09.38 faXQLOxj0.net
ホームレス用の施設に入っとけよ

168:
19/10/13 23:09:15.42 s3l/VPZ60.net
>>148
知り合いの90歳越えたお婆さんでいたな
旦那から逃げて家も乗っ取られ公的資産や補助金や年金も全て旦那の方に入ってるから
何も出来ない状態で福祉施設でボランティアやったり教会通い

169:
19/10/13 23:09:18.64 zOHS6eT50.net
>>1
台東区の人間性がよく表れたニュースだな
恥ずかしく無いんだ

170:
19/10/13 23:10:23.09 4Y4zK+6g0.net
>>167
台東区に納税してる立場から言わせてもらうと誇らしいニュースだよ

171:
19/10/13 23:10:36.50 OScWkHMO0.net
>>150
見知らぬ土地で台風くるの分かってるのになんでさらに訳わからん所に出歩くんだよwそれはもう何やってもダメなガイジだろwww

172:
19/10/13 23:11:34.91 enx4z5SV0.net
税金払ってないやつがサービスだけ受けようとすな

173:
19/10/13 23:11:53.89 kM/11etL0.net
>>163
そうなってから言えばいいのに
旅行者だったら、地震だったら、次は何?

174:
19/10/13 23:12:14.51 UNcGkaK00.net
>>3
収入が非課税枠で収まるんじゃね?

175:
19/10/13 23:13:34.08 9cnSKeu70.net
>>171
例えばの話じゃん東京にはいい薬だし今回の台風で色々なifを経験して来たる南海トラフに備えたらいいじゃん

176:
19/10/13 23:13:37.21 s2f5UNVy0.net
ホームレスはまず生活保護をもらって定住しろ

177:
19/10/13 23:14:24 UdewjTOH0.net
>>163
それ今回のケースと全く関係ないねw

178:
19/10/13 23:15:09.68 kM/11etL0.net
>>173
それってあなたの感想ですよね

179:
19/10/13 23:15:42.16 FNvi2kJN0.net
有料にしたら解決だな
大人1人1万円、子供1人5千円でいいな

180:
19/10/13 23:15:50.09 pCCUN/Qp0.net
>>164
たとえ少数でも、女をホームレスにしてはいかん

181:
19/10/13 23:16:38.35 K+SD7MjP0.net
ホームレスに人権はないなどと思う人は国民に主権はいらないという考えに安易に同調するかもしれないが、自分も人権や主権を奪われる可能性があることに全く想像が及ばない。

182:
19/10/13 23:16:58.61 4Y4zK+6g0.net
ちなみに上野公園には女のホームレスいるな
177人のうちの1人か

183:
19/10/13 23:17:23.59 p2nnepl90.net
これを期にホームレスが反省してホームレスをやめれば良いだけ

184:
19/10/13 23:17:33.34 TaxSND6c0.net
>>52
与党に良くされたら票が集まっちゃうじゃん。

185:
19/10/13 23:18:32.42 PqJJjo3B0.net
>>110
ワロタ

186:
19/10/13 23:18:44.61 V1BZgpXt0.net
>>180かわいい?

187:
19/10/13 23:18:46.90 ZJhyww9c0.net
>>178
なんで?
企業役員や研究者、議員の男女比を揃えようと数値目標まで掲げる動きがあるんだぞ
ホームレスや生活保護だって同数を目指すべきだろ

188:
19/10/13 23:18:48.49 9cnSKeu70.net
>>176
感想だけどなにか?こんな問題出るなんて今まで災害対策なめ切ってた証拠だと思うけど。
まだ台風だからいいけどいずれデカイの来るんだからさ

189:
19/10/13 23:18:52.95 vlOMOvEM0.net
共産党 出番だぞw

190:
19/10/13 23:19:23.83 4Y4zK+6g0.net
>>184
ババア

191:
19/10/13 23:19:27.52 JomPGgNN0.net
ホームレスは専用の収容所にぶち込めればイイのにな

192:
19/10/13 23:19:29.43 V1BZgpXt0.net
>>1臭けりゃ断わられてもしやーないでー?

193:
19/10/13 23:19:29.60 VtwmjuDG0.net
国民の義務果たしてないのになんで国民扱いせなかんのや
まず働けよカス

194:
19/10/13 23:19:36.21 ELwsXgA50.net
生活保護を受けてない時点で、望んでそうなったんじゃないのと思うが、実態としちゃどうなんや?
存在しない選択肢を選び続けて至ったって感じか?

195:
19/10/13 23:20:04.00 bHQcFcTg0.net
>>179
納税してないのに権利だけ主張するの?
バイトにしろ非正規にしろ正社員にしろ納税はしているだろうし各々の社会組織の役割は果たしているだろ
その点、ホームレスはどうなの?
上記の真っ当な国民と同じ扱いするの?
順番的に後回し(実質拒否)にされても仕方ないんじゃないの?

196:
19/10/13 23:20:44.36 YKCRQV


197:hs0.net



198:
19/10/13 23:21:07.71 PVPyQM8B0.net
>>182
家ないのにどうやって選挙のはがき届くんだ...

199:
19/10/13 23:21:22.70 nOnp6PTU0.net
当たり前だよな
死んどけよゴミ

200:
19/10/13 23:21:59.38 3b+0pupS0.net
>>179
冷静になってからまた書き直して

201:
19/10/13 23:22:06.06 pLhi5VNM0.net
当たり前田

202:
19/10/13 23:22:09.34 +mw+aD9u0.net
>>186
だからそれ今回のケースと全く関係ないよねw

203:
19/10/13 23:22:09.45 V1BZgpXt0.net
>>188
うむ、残念。
若けりゃ誰か拾ってくれるんやけどなぁ

204:
19/10/13 23:22:09.55 V1BZgpXt0.net
>>188
うむ、残念。
若けりゃ誰か拾ってくれるんやけどなぁ

205:
19/10/13 23:22:26.32 N4nRaDEy0.net
れいわ新選組とか、生産性がないからって差別するなって言うけど
非常事態の場合はされて当然だよ

206:
19/10/13 23:22:53.91 sOXr9U0+0.net
お前ら税金払ってないから当然とか言ってるが、基本的人権というのはホームレスにも保証されてるんだぞ
人の命を軽んじやがってテメーらの血の色は何色だぁ
(^^)v

207:
19/10/13 23:23:15.29 9cnSKeu70.net
同じ人間じゃねえかよ、311で駅に留まるしかなくてホームレスの集めた段ボール分けてもらったってよく言われてたけど恩送りって言葉すら東京もんは知らないのか

208:
19/10/13 23:23:34.50 gPk4adUH0.net
ありえないぐらい臭くて他の住民に迷惑かけるから
他の部屋に隔離しなければいけないし、それやると差別と騒ぎだす
財布とか盗む危険もあるし入れるわけにはいかない

209:
19/10/13 23:24:31 YriUGTUI0.net
そんなん覚悟してのホームレスだろ?
社会に一切貢献せずに困ったら助けて欲しいなんて都合良すぎるわ

210:
19/10/13 23:24:34 yzVnRMZ00.net
>>193
人権は義務を果たした対価として与えられるものじゃないからね
極端な話、お前の言うのだと生まれたばかりの赤児に人権が存在しなくなる

211:
19/10/13 23:25:04 9cnSKeu70.net
>>199
個別ケースごとにしか災対できてないからいまだこんな事してる余裕あるんじゃないか?本来の災害対策は複合的な対処が必要なのに

212:
19/10/13 23:25:08 bvb9Td3n0.net
アグネスんちに行けよw

213:
19/10/13 23:25:40 s3l/VPZ60.net
>>188
例えババアでも大量のホームレスジジイからホームレス界の姫のように扱われるからな
前にテレビで見たわ

214:イプー(東京都) [BR]
19/10/13 23:26:08 pCCUN/Qp0.net
>>185
ホームレスの存在は、民主主義国家としては恥ずべき現象で
男女ともにゼロにしなければならないが
少なくとも女性ホームレスだけは避けねばならん

お前は自分の母親が、道端で凍えているのを見ていられるのか?

215:
19/10/13 23:26:35.02 bHQcFcTg0.net
>>207
いやだから、「後回し」にされても仕方ないと言っている
赤子と成人したホームレスを同じ土俵で比較するの?お前の方が極論でおかしくね?

216:
19/10/13 23:26:35.16 qD9yuT6c0.net
上野公園の正岡子規記念球場の向かいの東京文化会館の所に
いつもホームレスのババアいるな

217:
19/10/13 23:27:01.76 YKCRQVhs0.net
そこはダメでもこちらにどうぞって案内位はするべきかな

218:
19/10/13 23:28:59.17 DWtzs51C0.net
>>1
ニュータイプが居そうな支援団体だな

219:
19/10/13 23:29:52.29 vyGj0pvD0.net
タダ飯食えなくて残念だったな
普段からサバイバル生活してるんだから彼らは勝手に生き延びるだろ

220:
19/10/13 23:29:53.22 cWAShWHU0.net
基本的人権はあるから警察署に行くべきだったね。
区民税払っていないのに区の施設は利用できないよ。
俺も隣の市の施設を利用したら怒られて追い出されるもの。

221:総理大臣ナゾーラ(大阪府) [MX]
19/10/13 23:30:19 lML1casB0.net
税金払わないやつはナマポもホームレスも区民じゃないからな

222:
19/10/13 23:30:49 qcAINu2+0.net
公共サービスを受けるにはまず住所を確定させないと
どこの自治体の管轄なのかが確定しないの当然じゃない?
順序としては避難所ではなくシェルターに入れるのが先

>>99
結構知的障害の人とか混じってて自分で手続きの類できないから
中間に入る事で支援の中抜きして利益にするのな、よくある手口

223:
19/10/13 23:30:53 PQY1puiI0.net
区民しか使用できないって
仕事先で被災したら?
外人は?

頭大丈夫か

224:
19/10/13 23:31:04 yzVnRMZ00.net
>>212
対価じゃないんだから優先順位がつくのもおかしいだろ
馬鹿にもわかりやすくするために極端な話にしてやったんだろ

んで、成人と赤ん坊を同じ土俵で比べない理由はどうして?

225:
19/10/13 23:31:29 ZJhyww9c0.net
おまえらさ
雨が降り出す前、非難準備情報や勧告が出た時
なんて言ってた?
某市何万人に避難勧告とかって、話に
「どこに収容するんだよ」とか吠えてたろ

現実問題として、住民すら収容しきれないんだよ
実際、避難所まで行ったら「高齢者優先です」って追い返された奴が大勢いるんだ

お前らが地域で指定されてる避難所に行ったら、ホームレスを収容したのでもう入れませんって言われて、納得できるか?
ホームレスに限った話じゃない
バスツアーの団体さんが避難してきたとか、オフィスビルの帰宅難民が泊りこんでるとか
住民以外の人間が、住民のための施設を横取りしていいわけないだろ

226:
19/10/13 23:32:50.95 kM/11etL0.net
>>221
保護者

227:
19/10/13 23:33:03.68 bHQcFcTg0.net
>>221
区の施設の話をしているんだろ…頭悪いなお前…

228:
19/10/13 23:33:36.93 ZJhyww9c0.net
>>220
避難勧告の時点で地域外に出ろ

229:
19/10/13 23:35:09 gR8AA1io0.net
>>225
地震や南海トラフ警戒情報とかなったら土地勘ないと、あっても脱出とか無理だと思うが

230:
19/10/13 23:35:55 cWAShWHU0.net
>>221
>馬鹿にもわかりやすくするために極端な話にしてやったんだろ

そうやって相手のことを馬鹿にして、
詳細を省いて楽に説明しようとするから、
自身の考えが正確に伝わらないんだよ。

231:
19/10/13 23:36:42.53 s3l/VPZ60.net
>>220
そういうまともな人は宿泊施設利用するんじゃないのか
簡易な宿泊設備がある施設の仕事してるけど出勤させられて社畜がチラホラ泊まりに来てた

232:
19/10/13 23:37:40.62 yzVnRMZ00.net
>>224
俺がレス付けたやつを含めて、どこが区の施設に限定した話なのか具体的に示せよ

233:
19/10/13 23:38:02.49 uwLITeMA0.net
クソみたいな国に希望持っちゃだめよー

234:
19/10/13 23:38:04.01 4Y4zK+6g0.net
台風の対応を地震の時と同じにせよというのはあまりに荒唐無稽
特に台東区のこれは河川流域の広い範囲の避難勧告でなくて何丁目何番地と指定するレベルの勧告

235:
19/10/13 23:38:24 qbVpjebr0.net
気の毒だが衛生上の問題もあるからちょっとね
臭いもえぐいだろうし

236:
19/10/13 23:39:37.92 JMZGJ51h0.net
当たり前だろ 臭いんだから

237:
19/10/13 23:39:49.21 bHQcFcTg0.net
>>229
頭悪すぎてスレタイも読めないの?

238:
19/10/13 23:39:50.94 3csjCfj60.net
薄情だな

239:
19/10/13 23:41:41.52 4Y4zK+6g0.net
URLリンク(i.imgur.com)
忍岡小学校への避難に関して丁目と番地が指定されていたことのソース

240:
19/10/13 23:42:37.82 puuuSQvf0.net
ぶっちゃけ今回の東京は被災の真似事レベルなのにこんな事で揉めてるなら本番の災害時は


241:間違いなく治安崩壊だな。 恨むんなら自分達東京人の薄情さが裏目に出たのを恨め



242:
19/10/13 23:45:23.29 yzVnRMZ00.net
>>234
それは返しはさすがに苦しい

243:
19/10/13 23:46:26.70 k+4igHnF0.net
たまたま台東区に来ていた人は、避難所に入れないのか?

244:
19/10/13 23:48:13.10 xnFczSwM0.net
>>211
父親なら道端で凍えていてもよいのか?

245:
19/10/13 23:48:21.49 uv9Lof9f0.net
elonaでも同じこと言えんの?

246:
19/10/13 23:48:54.74 S8UangyS0.net
>>52
弱者のためにって共産党頑張ってくれるからな
まあ福祉ビジネスに取り込むフラグでもある

247:スーパー駅長たま(やわらか銀行) [DE]
19/10/13 23:50:09 ExmNMuoT0.net
>>211
ルンペンプロレタリアートがゼロじゃないと真の人民民主主義国家じゃないみたいな

248:
19/10/13 23:52:55 bHQcFcTg0.net
>>238
スレタイと本文読んでないの?読めないの?

自分が馬鹿でしたごめんなさいくらい言えば?

249:チーズくん(やわらか銀行) [ニダ]
19/10/13 23:52:56 0sHRNF+q0.net
家がないだけで人間と思ってないのか
誰でもそうなる可能性あるのに

250:
19/10/13 23:53:33 qxxNftI90.net
ホームレスは避難所に行かないと思うよ
そこに行けるくらいなら社会復帰できてるやろ

251:
19/10/13 23:53:34 waxSqtYt0.net
あいつら消毒したところでシラミとか消毒じゃ落ちないような病原菌も持ってるだろ
体の弱い赤ん坊や年寄りと一緒に放り込むとか恐ろしすぎる

252:マルコメ君(滋賀県) [DE]
19/10/13 23:54:02 mb8j8vWI0.net
建前
ホームレスは住民ではないので避難所には入れない

本音
臭いから

253:
19/10/13 23:56:00.62 yzVnRMZ00.net
>>244
ホームレスが避難所に入れないことに関連して人権のことに話が広げられてることも理解できないの?
自分が馬鹿でしたごめんなさいくらい言えば?

254:
19/10/13 23:56:46.42 HSths53A0.net
>>241
エーテルの風に当たって獣化したほうがマシかもw
ってか緑髪さんみたいに問答無用でヤッてしまいそう

255:
19/10/13 23:57:03.11 tOATWtig0.net
キマリは通さない

256:
19/10/13 23:57:13.94 hKLRkGw90.net
ボディソープ渡して雨風シャワーで綺麗にすればいいのに

257:
19/10/13 23:57:23.98 4Y4zK+6g0.net
断られたのは人権じゃなくて指定された番地に住所がないからだよ

258:
19/10/13 23:58:26.06 4Y4zK+6g0.net
むしろなぜ人権に拡大したのか

259:
19/10/13 23:58:27.02 puuuSQvf0.net
>>253
今回は台風だけど仮に地震でも同じ対応してたら異常だよ

260:
19/10/13 23:59:05.77 4Y4zK+6g0.net
>>255
なんで仮定のことにキレてるの

261:
19/10/13 23:59:16.87 f8UBVPrC0.net
なんでナマポもらわねーんだろう
住所がないともらえないって本末転倒だろ
正直ナマポにたかるやつらよりすごくね?ホームレスって

262:
19/10/13 23:59:29.03 bHQcFcTg0.net
>>249
区の施設なんだから区民(納税者)が優先されることになんの問題があるの?
避難所とか人権とか曖昧な言葉つかうのって楽でいいよね

263:
19/10/13 23:59:42.91 66qSwYNV0.net
>>245
お前の家に入れてやれば良いだろw
避難所だって税金から建てられてるんだから納税者でなければ利用する権利はない
それに、受け入れないのは可哀そうだと言う非難民が居るならそいつの場所の隣に泊めてやれば
良いんだけど誰だってそんなの嫌でしょう・・・・

264:
19/10/14 00:00:12.78 bd0enc8/0.net
>>249
もう見苦しいからやめとけ(笑)

265:
19/10/14 00:00:29.79 L9z3On8J0.net
>住所不定の方
ていねい

266:
19/10/14 00:01:14.62 wamc0hxx0.net
やっぱ東京だからかな、地方だったらもっと柔軟な対応だったんじゃないの�


267:B



268:
19/10/14 00:01:20.01 L9z3On8J0.net
>>257
ホームレスは自活してんだよな

269:
19/10/14 00:01:33 y/kHREFc0.net
これは人権の話です!!!

恥ずかしくないのかね

270:
19/10/14 00:01:48 Vht0e/aQ0.net
>>259
赤ちゃんや障害者も納税してないよな?海外から来た旅行者とかも

271:
19/10/14 00:03:26 bd0enc8/0.net
ID:yzVnRMZ00
が面白かったのに時間変わっちゃった

272:アイちゃん(東日本) [CN]
19/10/14 00:04:10 1/5UX3Wz0.net
前に台東区の図書館に行ったけど、区民しか使えないスペースが多くて参った。ろくに本も落ち着いて読めなかったよ

273:都くん(東京都) [US]
19/10/14 00:04:36 a1Azr1yU0.net
普段は生活保護を拒否しといて
こんなときだけ避難所に入れろかよ
身勝手すぎる

274:
19/10/14 00:05:42 Vht0e/aQ0.net
>>268
権利は放棄できるが人権は放棄できない

275:
19/10/14 00:06:20 o1TvvCcO0.net
>>247
正論

276:ケズリス(北海道) [ニダ]
19/10/14 00:06:40 xU+6lln/0.net
>>265
免除されてる人達や保護者が払ってる人達が
手続きすらサボってるホームレスと同じわけないでしょ

277:
19/10/14 00:07:28 ZXho6fzc0.net
税金払ってないのはお前らこどおじニートも同じだろ

278:
19/10/14 00:08:19 MtuZ2kguO.net
在日のナマポ切って日本人にナマポ受けさせてやれよ!
狂ってるわ

279:
19/10/14 00:09:28.39 Vht0e/aQ0.net
>>271
ホームレスには知能起因の人もいるぞ?あるいは精神的にやられてなる人もいる。
乳幼児とかも避難してるから一緒くたにはいかないだろうけど避難所を乳幼児家庭を別室なり気の毒だけど保菌者の疑いある人は隔離でもいいとは思うけどあの雨風の中に外に放り出すのは人権侵害だよ

280:
19/10/14 00:09:39.37 76o1xzIj0.net
どうせ税金払ってないんだろ
入れる必要ないわ

281:
19/10/14 00:11:14.66 ST7dkTqc0.net
>>274
ジパング君は南海トラフと言ったり納税と言ったり主張が一貫せんなあ

282:
19/10/14 00:11:21.26 jkJzTQCM0.net
小池これどーすんの?

283:
19/10/14 00:11:35.81 oZpu8mN20.net
>>1
誰かが身元保証人になれば良いのに

284:
19/10/14 00:11:41.48 2fUlGoyU0.net
ホームレス擁護の人は普段は何してんの?
悪天候のときだけ擁護するのか?

285:
19/10/14 00:11:49.94 L9z3On8J0.net
>>266
ID:Vht0e/aQ0だろ

286:
19/10/14 00:12:01.52 oZpu8mN20.net
>>275
さもしいこと言うな

287:
19/10/14 00:12:05.54 Vht0e/aQ0.net
おまえら税金払ってないから権利ないと言うが払ってる額は大した納税額じゃないだろ。

288:
19/10/14 00:12:23.50 xI//blyf0.net
>>5
自分らだって自宅or避難所にいるんだからホームレスの面倒なんか見てられる訳ないだろwww

289:
19/10/14 00:13:07.09 C7XtOUIv0.net
>>279
普段から汚いものを見るような目で見てるのにな
こういうときだけ人権人権って言い出すよね

290:
19/10/14 00:14:13.44 xU+6lln/0.net
>>278
それが嫌だからホームレスやってるんでしょ

291:
19/10/14 00:17:32.50 ZnEWYjKF0.net
避難所の片隅に仕切り板を立てて浮浪者を収容させればよかった。 あるいは浮浪者専用の避難所を設ければよかった。
区役所職員が馬鹿だから融通が利かないのだ。こういう職員は戒告処分にするべきだ。職員といっても受け入れを拒否した事務局のやつのことだけどな。
浮浪者を別けて収容しても差別的ではない。避難所の学校が違うだけじゃないか。
住所がない人を別けることは当然だ。
浮浪者が災害に遭った場合に警察や消防署は見捨てることはできないじゃん。
公費を使って救助しなくてはいけないじゃん。
そういうことを防ぐためにも避難所への収容は必要だった。

292:
19/10/14 00:17:37.8


293:7 ID:r9uf9Ghe0.net



294:
19/10/14 00:18:11.82 Fy3T1zer0.net
臭いがなぁ

295:
19/10/14 00:19:17.54 wAoy6h/i0.net
上級国民と同じ空気が吸えると思うなよ

296:
19/10/14 00:19:23.86 T59mtakw0.net
台東区に遊びに行ったら区民じゃないから見殺しにされるのか
近付かないほうがいいな
ていうかホームレスを人間扱いしてないだけだろ

297:
19/10/14 00:19:25.03 gamoEeaa0.net
>>271
保護者が子供に掛かる税金払うことってあるっけ?

298:
19/10/14 00:19:57.42 R+15QTvN0.net
>>288
でもそこらじゅうでうんこ水溢れてて臭いなんてもはやどうでもよくなってんじゃん

299:
19/10/14 00:21:15.28 1pBOzieb0.net
区民のみ対応っていう言い訳もどうかと思うけど
臭いのは無理

300:
19/10/14 00:21:17.68 2fUlGoyU0.net
問題は雨がやんだあとの方が大きいと思うぞ

301:
19/10/14 00:22:00.79 paQ68+Ra0.net
そういうの覚悟してホームレスになったんちゃうん

302:
19/10/14 00:23:26.99 8DDflluo0.net
>>294
寝床がすべて流されてる可能性があるな

303:
19/10/14 00:24:34.61 13LXjyq10.net
通りすがりの旅行者って申告すればいいのに

304:
19/10/14 00:28:36.31 76o1xzIj0.net
犯罪者が紛れ込む可能性あるからなぁ
最低限身分確認できないとね
住所なかったら無理でしょ

305:
19/10/14 00:28:59.07 vl4klWMQ0.net
普通に対処しただけのスレ立てるなよ

306:瑞鶴
19/10/14 00:29:54.29 8qb0cDkC0.net
「自分さえよければいい」 そんな考え方の人間が増えたから それを世界に見透かされ
日本という国にブランド力がなくなりITや家電の分野でボロ負けするようになった。
昭和の時代には 日本はもっと人情や崇高な意識みたいなものがあったしそれが世界から
尊敬や憧れを集めていたと思うんだ

307:雪ちゃん(東京都) [US]
19/10/14 00:31:16 Zi/Scfnp0.net
>>1
ホームレスも入れろって良い奴は自宅にホームレス招いてみろ

308:
19/10/14 00:32:32.29 L9z3On8J0.net
>>300
単にお役所仕事だろ
次は住所不定の方にも対処するよ

309:
19/10/14 00:33:06.87 DET+Buo40.net
支援団体が支援すればいいじゃない

310:
19/10/14 00:34:26.12 b4vBeAei0.net
納税もしてない人間が台東区民を名乗るな

311:
19/10/14 00:35:30.18 1gtJ27ZD0.net
問題は、そんな対応したらこのご時世ニュースになって下手すれば大炎上するのに、何も考えずにホームレスを拒否した無能な職員

312:
19/10/14 00:36:54.13 VmisEtrx0.net
>>211
ただの差別主義者じゃねえか

313:
19/10/14 00:37:12.73 y/kHREFc0.net
>>280
両方やな

314:
19/10/14 00:38:17 hWpE0tge0.net
ホームレスは日本人だから行政は助けない

315:
19/10/14 00:39:14.51 Y0zfsm8F0.net
基本的人権て、一切義務を果たしていない、今後も果たさない人間にも国家は無条件で保護を与えなければならないものだったっけ?
権利と義務はセットで教わったと思うけど、大昔の話だから忘れたわ

316:
19/10/14 00:40:54.79 fkfz7F0V0.net
嫌ならホームレスになるなよ

317:
19/10/14 00:41:34.62 k3PshBrW0.net
めっちゃ臭かったんだろうな

318:ケズリス(北海道) [ニダ]
19/10/14 00:42:19 xU+6lln/0.net
区民を対象とした避難所を使うには区民の権利が必要だという当たり前の話
人権があるから受入対象じゃなくても避難させろというならお前の家に勝手に避難しても良いことになる

319:
19/10/14 00:43:30.61 sUOsJ9KQ0.net
対応した奴がマニュアル人間だったんだろう
機転効く奴ならパンツ一丁にして石鹸渡してるわ

320:瑞鶴
19/10/14 00:44:55.95 8qb0cDkC0.net
>>309
URLリンク(kotobank.jp)基本的人権-51583
一行目に書いてある

321:
19/10/14 00:47:31.77 2Qp8u1ue0.net
共産党が引き受けろ

322:瑞鶴
19/10/14 00:47:35.62 8qb0cDkC0.net
>>312
おまいのその論理だと 県立や市立と名の付く施設はよそものは利用できなくなっちゃうな

323:
19/10/14 00:48:12.89 axSnaHie0.net
これほんまアホやと思うで
だったら市民税の額でも優劣つけろよ
おれなんて年間100万円取られているから
20万円の奴がデカイ顔して避難所にいる方が許せんわ

324:
19/10/14 00:49:15.81 MOU4v0E40.net
>>14
そうですね、それが正解
女子小学生も避難してくるだろうし
誘拐なんてされちゃ大変だし

325:
19/10/14 00:49:39.82 qKlxv/IS0.net
マジで役人てアホなのかな・・・?
災害時なんだからとりあえず受け入れてから後で調整しろや
こんなもん身分チェックじゃなくて荷物チェックすりゃいいんだマヌケ

326:ソーセージータ(東京都) [US]
19/10/14 00:52:01 lnaAmfAX0.net
台東区ホームレスの実情知らんからこんなお花畑なこと言えるんだろな。
高齢や病弱ないかにもホームレスで無く、縄張り仕切ってるヤクザ崩れの集団や
飯場代節約してる日雇い土方崩れが多くてとても一般人とは一緒に出来んよ。

327:
19/10/14 00:52:43 OdGhAJSp0.net
ホームレスの人はのどうして助けてもらえると思ったのだろう
そういいた援助も受けられない代わりに納税などもしない自由を得たはずなのに

328:ぴょんちゃん(光) [ニダ]
19/10/14 00:52:58 MOU4v0E40.net
>>50

あーいう方達は助けてもらうんじゃなく
やっぱり子供目当てって考えておいたほうがいい

329:
19/10/14 00:56:10.41 y/kHREFc0.net
ホームレスなんだから台風くらい余裕だろ

330:
19/10/14 00:56:38.24 92PibY9U0.net
日本ってさ危機管理に対する考え方が甘いと思う
災害国なのだから被災者を受け入れる際に体育館に雑魚寝じゃなく、ちゃんとプライベートスペースのあるテントを用意するべきだし、ホームレスも受け入れるくらいのシャワー設備やスペースくらい用意しておけっての。
そんなの分かってる事じゃん。
国や自治体が国民を守る為にするべき事を全然やれてない。
まるで、事前に対策する事がサブい事でカッコ悪いとでも思ってるのかね。
どうりで無謀な戦いに挑んで戦争負けるわけだわ。

331:
19/10/14 00:56:46.11 snfcA8mS0.net
子供の教育によくない

332:
19/10/14 00:57:18.80 C7XtOUIv0.net
>>319
受け入れた結果何かが起きたらお前は責任とれるの?
住所すらないんだぞ

333:
19/10/14 00:57:20.95 lufsCdFc0.net
ちらっと作業中のPC見ただけで「個人情報です」とか言い出す
おかしい奴も増えている。
ホームレスって住民票とかも曖昧にした究極の個人情報保護厨
もしくは集団を嫌うオンリーワンな存在なのだと思う。
よって、彼らの個人性を尊重するうえでは、
避難捨てくださいと声をかけるのは失礼。
ただし、避難所に入りたいという者については、
今後簡易宿泊所とかに住むのを前提で非難させてあ経ても良い気がする。

334:
19/10/14 00:57:38.95 +66OWIqF0.net
ホームレスだって昔は税金払ってただろう、多分

335:
19/10/14 00:59:36.57 04d8Yso+0.net
>>321
ホームレスもなにか買えば消費税は払うが

336:
19/10/14 00:59:50.80 fOa6In+n0.net
ホームレスははどけ
生活保護さまがお通りよ

337:
19/10/14 00:59:56.32 MOU4v0E40.net
>>133
ホームレスを助けたい人たちって、深


338:層心理に 自分のうまれかわりはホームレスだから そのときに守って欲しいから、って因果があんのさ



339:
19/10/14 01:00:09.69 wrjPuRjr0.net
有事の時にはまず弱者から切り捨てられるからね
やるせないね

340:
19/10/14 01:00:29.83 ST7dkTqc0.net
>>329
それは国税

341:
19/10/14 01:01:49.53 92PibY9U0.net
この問題を左翼や反日在日に突っ込まれてるが。
こんな事、右左関係ない。普通に対応できるようにしておくべきなんだよ。
今後も災害は絶対に起こるんだよ。
こんな当たり前の事に政治家や役所の人間が事前に対策が出来ないのが本当に謎。

342:
19/10/14 01:01:49.65 04d8Yso+0.net
>>333
じゃあタバコ買えばたばこ税払うんでねの

343:
19/10/14 01:02:10.73 mTYhuJKo0.net
だったらなぜ普段から行政のホームレス脱却プログラムに参加しない

344:
19/10/14 01:03:50.93 9F3qeVnW0.net
>>1
浮浪者を行政が受け入れない事をそれ程指弾したいなら、マスコミが新聞販売店を開放して率先して受け入れたらいいじゃない。
自分たちがやれることをしないで、因縁つける姿は醜いよ。

345:
19/10/14 01:04:11.93 RR5LPklz0.net
>>3
で終わってた

346:
19/10/14 01:06:16.25 Xz0ONHvF0.net
>>335
住所不明ってそもそも国民じゃないから・・・

347:
19/10/14 01:08:38.41 04d8Yso+0.net
>>339
住所不定だと国民じゃないって根拠がよく解らないんだが

348:
19/10/14 01:09:08.12 ST7dkTqc0.net
>>335
国税との指摘にその返しはおかしいと思わないか?ん??

349:いっちゃん(神奈川県) [US]
19/10/14 01:10:08 oZpu8mN20.net
>>285
常にじゃなくてさ

350:
19/10/14 01:10:28 AGGn2ICT0.net
ホームレス支援施設とかないの?
普段NPOとかここにいる偽善者とかなにやってんの?助けてやれよ

351:
19/10/14 01:10:54.14 04d8Yso+0.net
>>341
なんでおかしいんだ?
たばこ税は国税じゃないじゃん

352:
19/10/14 01:10:56.73 LZIj94lB0.net
>>336
山谷といえば江東区の竪川に住み着いているホームレスの
排除でしゃしゃり出て来た団体があるんだが…。
なぜか公園に住まわせる為に活動をしている。おかしいよな。

353:
19/10/14 01:12:23.65 lEq1Y3B60.net
ホームレスも一般人が多いところには行きたくないだろ
まわりと上手くやれるならホームレスにはならない

354:
19/10/14 01:13:02.06 JZ7hjDJ70.net
「トキはシェルターには入れない」

355:
19/10/14 01:13:41.45 9VR9Njdk0.net
>>148
池袋の駅に黒衣装を纏ったカラスみたいなホームレスおばさんいない?

356:
19/10/14 01:13:51.02 5jOcNxtO0.net
台東区じゃない23区だけどうちも同じだぞ
ホームレスじゃなくて住民票がうちの区に無い奴は避難所に入れない水も食料もあげない
だからうちの区で働いてる区外の人や区外から通学してる学生にも何もあげてはいけない。
「住民分しか水も食料もスペースもありません」とサラッと区の職員に言われた
自分の住んでる市町村外で働いてる人は常に食料と水を準備してた方がいい

357:
19/10/14 01:14:27.27 jKM0dZ730.net
派遣社員は社員食堂使わないで下さい!みたいなもんだろ

358:
19/10/14 01:14:53.77 CwWgbjzw0.net
社会からドロップアウトしてるんだからそこは仕方ないだろ
そもそも避難所にいれてくれとかいうホームレスいるのか?

359:ほっしー(東京都) [US]
19/10/14 01:15:59 z+1bTfBF0.net
前例が無いってことだろ

360:ケズリス(北海道) [ニダ]
19/10/14 01:16:03 xU+6lln/0.net
>>349
それで計算して備蓄してるんだから当たり前だわな

361:
19/10/14 01:17:31.47 qzaI+xdJ0.net
東京も西成みたいな地区作れよ

362:
19/10/14 01:17:37.22 ST7dkTqc0.net
>>344
タバコを台東区で買えばね 誰が証明するか知らんけど

363:
19/10/14 01:17:51.86 0dvLz6Ha0.net
リアルホームレスだけど共産党のポスター貼ってる人の所ピンポン押せば泊めてくれる??

364:
19/10/14 01:17:58.83 lnaAmfAX0.net
これ台東区だから明確に拒否しただけで他の自治体はもう少し柔軟な対応したと思うぞ。
台東区は上野公園抱えててホームレスに甘い顔できないのは仕方ない。
ホームレスの数が多い、タチが悪いとよそとは状況が全然違う。

365:
19/10/14 01:18:13.36 e8/3TBq80.net
>>349
まあそりゃそうやな
会社員なら自分の働いてる会社で何とかしてもらうしかない
基本は出勤停止、出勤させるならそれなりの設備のある会社なら大丈夫だろうが
ろくな設備もなく台風の日に出勤させる会社はうんこだね

366:
19/10/14 01:18:29.31 YOuMEc8h0.net
正論だな 死んだ方がすっきりするからね

367:
19/10/14 01:18:43.24 9F3qeVnW0.net
>>337
>>1
>浮浪者を行政が受け入れない事をそれ程指弾したいなら、マスコミが新聞販売店を開放して率先して受け入れたらいいじゃない。
>自分たちがやれることをしないで、因縁つける姿は醜いよ。
少々言葉足らずだったな。
何でもかんでも行政に頼るなと言いたい。
台東区に山谷の様な場所が定常的あるとは言え、元々住所不定の浮浪者が何処に何人居るかなど把握できてないのに対応ができないことで特別区にケチをつけるのは暴論。つけるなら東京都だろ。
その東京都だって浮浪者のフルサポートなんて計画してない。
大きい政府好きのパヨクは行政にフルサポート求めるが、何故、非難以外で民間で何とかしようとしないのか不思議だ。

368:
19/10/14 01:19:21 i0p9+qaw0.net
ホームレスは入れません
貧乏人は教室に30世帯
中間層は教室に10世帯
金持ちは教室に1世帯
これでええか?

369:御堂筋ちゃん(神奈川県) [TW]
19/10/14 01:19:28 04d8Yso+0.net
>>355
誰も証明できんのでないの
というか台東区に対する納税に限定するなら
ホームレス関係なく外国人も区外の住人も助けるなって事?

370:
19/10/14 01:20:00.75 WqkkpMYd0.net
台東区の判断は間違っていない。
税金をきちんと払ってない奴を助ける必要は無し。
人命だのいう奴は偽善者。

371:
19/10/14 01:20:37.32 ST7dkTqc0.net
>>362
もうその話題飽きたわ

372:
19/10/14 01:20:48.20 WqkkpMYd0.net
>>362
はい。当たり前でしょ。

373:
19/10/14 01:20:56 0hkqpB7u0.net
>>4
マジでこれが理由だと思う

374:御堂筋ちゃん(神奈川県) [TW]
19/10/14 01:21:15 04d8Yso+0.net
>>364
じゃあからんでくんなよガイジ

375:いっちゃん(東京都) [CN]
19/10/14 01:21:38 e8/3TBq80.net
>>362
そりゃそうやろ
自分の住んでる地区以外の台風避難所にそもそも入れると思ってるほうが頭おかしいと思うわ

地震や津波と違って台風は事前にいくらでも準備可能だから
そこらへん甘くする意味が無い

376:
19/10/14 01:21:57 ST7dkTqc0.net
>>236
旅行者とかの指摘はこれ見て見当違いとわかってくれ

377:
19/10/14 01:22:29.31 WqkkpMYd0.net
>>362
外国人は自国大使館、外務省に行ったらどうですか?
区外の住人?
該当する区の避難所を教えてあげるのが正しい対応であり、優しさです。

378:
19/10/14 01:23:01.16 ST7dkTqc0.net
>>367
消費税とか言い出したガイジをほっとけなくてすまんな
同レベルになってしまったわ 人生の汚点

379:コン太くん(東京都) [DE]
19/10/14 01:23:33 dZnZiXW50.net
平常時には行政からの就労やらなんやらの支援全部拒否してるし行政とも対立してるだろうに
台風ヤバイから避難所だけには入れろ、でも晴れたらまた自由に暮らすから俺には一切関わるなっつって突然来られても扱いに困るだろな

380:元気くん(茸) [ニダ]
19/10/14 01:24:00 QBnFqAtN0.net



381:ニも借りれないほど本当に困窮してるなら普通にナマポが受けられる あえて公的福祉を受けずにホームをレスしてる奴らはあれこれ監視や制限されたくないから好きでやってる 平時にアンタッチャブルズ気取って言うこと聞かずに人に迷惑かけておいて、 災害時にだけ住民ヅラして頼ってきても守りませんよ、というアピールはどんどんやっとくべき



382:
19/10/14 01:24:23.35 04d8Yso+0.net
>>371
ほっとけなくて逆に恥をさらしたなw

383:
19/10/14 01:25:02.26 5pv+Cgr20.net
命が懸かっててもこれだからな
こんな奴等が綺麗事言ってるんだわ
除外された人間はこんな奴等に従う必要なんてねえぞ

384:
19/10/14 01:25:27.80 ST7dkTqc0.net
>>374
いやガイジにガイジ言われただけで言うほど恥は晒してない

385:
19/10/14 01:25:32.35 NETY/Vcu0.net
リストラされてホームレスしたことあるがしたことない奴には解らんだろうが支援なんかはほぼ通らないよ
何故か在日はすんなり通るんだけどホームレスは後回し
役所に三年通い続けて通るか通らないか下手したら死ぬ方が早い
前の会社で拾ってもらえなかったら一生ホームレスかお空の住人だったわ

386:
19/10/14 01:25:34.61 JRB5cBlO0.net
馬鹿だなぁ
全員が台東区民・都民だと言い切れるのか?調べたのか?
調べた上で避難所に入れるのか?ん?

387:
19/10/14 01:25:36.03 YOuMEc8h0.net
これに文句言ってる キチガイ戦隊ジンケンガー
はあなたが、率先して家に受け入れてください

388:
19/10/14 01:25:49.59 C7XtOUIv0.net
ヨソの土地の人も避難させろとか言ってる人は避難所に無限のスペースがあって蓄えも無限にあるとかでも思ってるんだろうなあ

389:
19/10/14 01:26:14.58 04d8Yso+0.net
>>376
まあ少しは恥を知ったほうがいいな

390:
19/10/14 01:26:15.77 JRB5cBlO0.net
>>377
また在日が生活保護すんなり通るとかネットの戯言を信じてる馬鹿がいるんだよなぁw

391:
19/10/14 01:26:51.70 RBp3pg+q0.net
普通に汚いしな

392:
19/10/14 01:27:21.55 ST7dkTqc0.net
>>378
調べてるだろう

393:
19/10/14 01:27:37.58 NETY/Vcu0.net
知らないのか?帰国を前提にしてるなら半年待てば通るんだぞ

394:
19/10/14 01:28:47.80 Kmf4r1fC0.net
失うものがない無敵な人と同じ空間に居なきゃならないとか怖いだろ

395:
19/10/14 01:30:17.81 HRl12ZKI0.net
これだからバカッターは┐(´∀`)┌ヤレヤレ

396:
19/10/14 01:31:16.42 Xz0ONHvF0.net
>>340
住所不明で国民であることの証明ができない

397:
19/10/14 01:32:52.09 uxX9YKtx0.net
まあ、純粋に避難したとき、家族のすぐ隣にホームレスが居たら、黙って違う場所に移るわ
ホームレスも避けられるのは仕方ないと思ってるよね

398:
19/10/14 01:34:08.53 Uf4ctZAL0.net
住民税払ってなくてもホームレスだって国民じゃねーかよ。国は国民の命を守る義務がある!人命最優先で入れてやれよ杓子定規で馬鹿な公務員はよ!
あ、国民じゃないホームレスはもちろんお断りな。
総連か民団を頼ってね。創価でも共産党でも社民党もあるだろ。江戸川区の前進社もいいね!

399:
19/10/14 01:35:39.63 5hNj+WvX0.net
そらそうだろ。たまたまそこに居ただけだろ。旅人でも断られると思うぞ

400:
19/10/14 01:36:05.48 5owVZEOO0.net
そもそも住所のない人がどうやって住民であると示せるのか
なら誰でも災害が起こったとこ行って避難所へ入る事が出来る

401:
19/10/14 01:36:14.29 8XKzqWyH0.net
でも外国人が来たら入れるんだろ

402:
19/10/14 01:37:03.32 gpiDnehI0.net
衛生面でヤバそう

403:
19/10/14 01:37:11.75 Xz0ONHvF0.net
>>390
国民なら生活保護で衣食住は最低限できる
住所不明ってのは国民であることをやめているかそもそも国民じゃない

404:
19/10/14 01:37:16.60 EdqL0N180.net
「ホームレスさん困ってるのに助けないのかわいそう!行政はひどい!」
そんなこと言われてもなあ
「困ってるホームレスがいたからひとまず自宅で保護している。彼の自業自得なのは承知だが行政で助けてはもらえないだろうか?」
こういう言い分ならわかる

405:
19/10/14 01:38:00.35 vl4klWMQ0.net
>>300
ねーよw

406:
19/10/14 01:39:03.34 5owVZEOO0.net
ならもう誰でも生徒の父兄だって言えば女子校の体育祭を見学出来る事になるじゃん

407:
19/10/14 01:41:15.67 MP12G1zV0.net
文句いってる奴の家にホームレス送ってやれよ
トランプみたいにさ

408:
19/10/14 01:47:54 dRUDh0780.net
税を払ってるかどうかではなくて、
これを認めると住民以外の宿泊所代わりに使われるからだろ

409:
19/10/14 01:49:42 7wPiEFAu0.net
そりゃおめえどこ誰かわかんねえ奴受け入れたら
被災してない奴でも避難所で暮らせてしまうからな

410:
19/10/14 01:50:05 4Llhwmyp0.net
969 可愛い奥様 sage 2019/10/12(土) 23:34:39.75
蒸し返すようだけど、台東区を非難してる人権団体は悪質だなあ
今回台東区は一部地区の高齢者等避難準備しかでていなくて、ちいさな小学校2つと
それに区全体の自主避難先として区民館2つしか避難所がなかった
そういう状況ではしかたないじゃん
地元で活動している団体なら分かるはずなのにな

981 可愛い奥様 2019/10/12(土) 23:37:09.14
>>969
だから慰謝料目当てで難癖付けてる悪質な人権団体でしょ。
台東区内、上野公園のホームレスには事前にシェルター避難も呼びかけてたよ。

>>822
しかもこれ、今回台東区で避難準備が発令されたのは、池之端と谷中のごく一部のみ
しかも急斜面の土砂災害警戒のため

おそらく上野公園あたりにいるホームレスが押し掛けたのかと想像するが、土砂災害マジで関係ないよ

411:チーズくん(神奈川県) [ZA]
19/10/14 01:51:49 5IgEJw5G0.net
本性出ちゃったな

412:
19/10/14 01:52:28.49 13LXjyq10.net
>>400
緊急事態なんだからせいぜい長くても一日くらいだろ

413:名無しさんがお送りします
19/10/14 01:57:02.54 o38FfX79M
>>3
それ公然と言ったなら
北海道にはくるなよ!
お前のような輩はブリザードの中で死ぬがよい!
雪に埋もれて一酸化炭素中毒で死ね!
避難所は避難所として受け入れよ。

414:
19/10/14 01:55:31 Xz0ONHvF0.net
>>404
その住所不明な人保護して何かあったら誰が責任とれるん?

415:
19/10/14 01:57:37.99 z+1bTfBF0.net
親戚の家に泊まりに来てたらどうするの
住民じゃないよね

416:
19/10/14 01:58:41.29 eAN9VT0Q0.net
そもそも避難所って安全地帯だろ
なぜ身元不明の危険人物をいれないといけないんだよ

417:
19/10/14 02:01:11 Xz0ONHvF0.net
>>407
住民の友人とかまでなら住民が責任者となり受け入れられる

418:
19/10/14 02:01:22 C7XtOUIv0.net
>>407
台風が接近してるというのにそのコース付近の家へ遊びにきたよー☆ってか?

419:
19/10/14 02:06:22.65 pTBkXJO00.net
外国人旅行者とかも弾く気かよ頭おかしい

420:
19/10/14 02:06:52.37 MP12G1zV0.net
>>410
帰宅手�


421:iを無くした友人かもしれない 東京に出張できて帰りの新幹線の混雑具合から泊まることになった同僚かもしれない よーするに、おまえは想像力が足らない おまえはコミュニケーション能力に障害があるんだろうな



422:
19/10/14 02:08:18.79 9269W3YM0.net
非納税者はお断り!地獄の沙汰も金次第!
まぁ大阪もこれくらい冷酷にやればよかったんや

423:
19/10/14 02:09:19 i0p9+qaw0.net
憲法違反じゃない?

何日か前に
何日にここに避難したい→台東区の人じゃないから駄目ですどこどこに申請して
ならおkだと思うけど

今外ヤバイ死んじゃう避難させて→台東区の人じゃないから駄目です
は多分駄目よね

税金とか住所がって言ってる人はちょいずれてると思う
「ホームレスは国民ではない」ってどこかに書いてる?

まあでも汚いし犯罪怖いから隔離はしたいよね

424:
19/10/14 02:10:51.09 BTKMf1SY0.net
>>362
おいキチガイ
いい加減にしろよ

425:
19/10/14 02:17:35.99 bsabEy760.net
災害時には、「あじいる」の中村さんがホームレスの受け入れをしてあげればいい。
言うのは簡単。

426:
19/10/14 02:18:20.18 338uC7ZX0.net
区民の証明ができないんじゃ仕方ないよ。これを許すとワラワラ集まってくるぞ。

427:
19/10/14 02:24:53 p1vP1bhi0.net
ホームレスは災害時もホームレスであれよ

428:
19/10/14 02:26:11 Uxn/jpyD0.net
悲しいなぁ

429:
19/10/14 02:33:03.97 YuwJkTui0.net
自由は責任を意味するからね

430:
19/10/14 02:36:58 H8+qw08z0.net
アメリカなら50億円は賠償貰える案件

431:
19/10/14 02:38:42.37 2sHN48yQ0.net
>>411
旅行者は別に用意があったのよ

432:
19/10/14 02:52:53.83 MOU4v0E40.net
>>393
外国人ったって、東南アジアの土人なんて
ホームレスと一緒だし、いれないでしょ
子供が誘拐される

433:
19/10/14 02:57:06.58 13LXjyq10.net
>>406
住所不明な人

434:
19/10/14 02:59:24.91 BJ4VTqFP0.net
住民税、国保、国民年金のどれも払ってない人は住民サービス受ける権利無し

435:
19/10/14 03:09:17.21 5owVZEOO0.net
>>424
どこの誰か分からん人がどうやって責任取るん?

436:メトポン(神奈川県) [ヌコ]
19/10/14 03:11:16 5owVZEOO0.net
>>421
アメリカは住所不定の人は瀕死の重傷でも救急車で運んでもらえないんだけど

437:
19/10/14 03:12:47.83 13LXjyq10.net
>>426
刑務所に入る

438:メトポン(神奈川県) [ヌコ]
19/10/14 03:13:59 5owVZEOO0.net
>>428
どういう罪状で?

439:
19/10/14 03:15:11.94 13LXjyq10.net
>>429
やらかした罪に応じて

440:
19/10/14 03:16:03.98 SyZLr11O0.net
避難所のルール守らないだろうしなあ、たぶんトラブルが起こる
危機回避みたいなもんだわ
昔の浮浪者はお寺や神社の軒先で耐え忍ぶとかしてたよな

441:
19/10/14 03:16:33 RWPHhkyJ0.net
台東区役所はホームレスをタクシーに乗せて地元に帰してる。
一人一回何万円もタクシーチケット代を税金から出して。これ知らなかったろお前ら

442:おばこ娘(家) [US]
19/10/14 03:18:16 uzRHdZxk0.net
トンキンって冷たいって聞いてたけどここまでとはw
そのくせ蓮舫みたいな敵国スパイを当選させてしまうわ山本みたいなバカを当選させてしまうわで
そりゃ日本中からトンキントンキン言われてバカにされるのも無理ないわ

443:メトポン(神奈川県) [ヌコ]
19/10/14 03:18:43 5owVZEOO0.net
>>430
なら死刑

444:みらいくん(岐阜県) [GB]
19/10/14 03:19:34 T+DCEX900.net
非人扱い?江戸時代かよ

445:おばこ娘(家) [US]
19/10/14 03:19:41 uzRHdZxk0.net
>>432
除染残土をわざわざ日本各地に送るような真似しおって

446:
19/10/14 03:22:11.20 5owVZEOO0.net
>>432
ホームレスなんだから地元って概念がないんだけど

447:
19/10/14 03:25:52 b9bybCnY0.net

sssp://o.5ch.net/1dg92.png

448:
19/10/14 03:26:24.11 lo4jRllz0.net
>>1
>首都直下地震が懸念される中
懸念してたら五輪大会なんか開催しねーよ( ;´_ゝ`)

449:
19/10/14 03:26:27.55 SyZLr11O0.net
>>437
昔は大阪に送り込んでたって聞くけどほかにも似たようなとこがあるんかもな

450:
19/10/14 03:31:05 a9CLYTdL0.net
>>432
嘘松

451:
19/10/14 03:31:58.89 uzRHdZxk0.net
震災などの大災害時には、避難所は区民以外でも人道的に一時的に受け入れることが定められてるけど
この分だと区民以外は絶対にお断りになりそう
そしてどこの避難所でも「受け入れてくれ」「帰れ」の押し問答が展開されそう
でも在日韓国人や在日中国人が避難物資目当てに避難所をハシゴして
物資をたんまりかっさらって行くケースが頻繁にあるので避難所が態度を硬化させるのも無理はないかも
311がそうだった

452:みらいくん(岐阜県) [GB]
19/10/14 03:33:04 T+DCEX900.net
>>431
寺の軒先といえば、若いころ寺の床下に住む非人を無理やり引きずりだして
刀の試し切りをしたことがあると福沢諭吉が述べたそうだね
武士は非人を切り捨ててもお咎めなしという時代の話

453:
19/10/14 03:35:20.10 5CGdXL6y0.net
>>5
選挙の予定だいぶ先だからな

454:
19/10/14 03:38:26.74 5owVZEOO0.net
>>442
別に在日じゃなくても女の子目当ての俺らなんかが避難所で寝泊まり出来るじゃん

455:
19/10/14 03:56:21 2k9IL8MV0.net
>>442
あのときは実際に女の子がレイプされたからなぁ

456:
19/10/14 03:57:01.59 SyZLr11O0.net
>>443
そうなんやすごいな

457:おばこ娘(家) [US]
19/10/14 03:58:24 uzRHdZxk0.net
>>445
東日本大震災の時を例に例えると
何日も風呂に入れない顔も洗えない避難所生活だぞ
まんさん全員が化粧もできずにスッピンだからドブスだぞ
そしてまんこさんのマンコは地獄のような臭気を放ってるぞ
そして若い女性はだいたい避難所の奥にかたまってて周囲をババアが取り囲んでる陣形になってるぞ
ババア包囲網のせいで男は近づくことすら出来ないぞ

458:メトポン(神奈川県) [ヌコ]
19/10/14 04:00:57 5owVZEOO0.net
>>448
70の奴から見れば50でも女の子だけどな

459:
19/10/14 04:01:38.69 ZXho6fzc0.net
お前らこどおじニートも親が死ねばホームレスなのに
それわかってない馬鹿多すぎ

460:
19/10/14 04:01:59.50 uXMyy3Lt0.net
ネトウヨはガチでスーパー堤防を勘違いしてるからな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ネトウヨは自分を知的障害者と自覚してガセを撒き散らすの辞めて欲しい

461:おばこ娘(家) [US]
19/10/14 04:03:27 uzRHdZxk0.net
>>449
社会通念上一般的に女子とか女の子と呼べるのは18歳までだぞ
それ以上は妖怪まんクサばばあだぞ

462:
19/10/14 04:04:09 O7THwtzS0.net
台風去った後なら路上に置き去りでokいう理屈になるな
それなら平時から匿えよっていう

463:
19/10/14 04:04:44.44 9F3qeVnW0.net
>>443
通常は罪人か屍体を使っての試し斬り。有名なところで介錯人山田浅右衛門。
非人とはいえ、何もしてない者を斬るなんてしたのは天下の副将軍水戸光�


464:寥ニか、イキった殿様位だよ。



465:
19/10/14 04:06:06.32 5owVZEOO0.net
>>452
なら君が言うババアってのは20代とか30代とかなのか
なら余計に行くけどな

466:おばこ娘(家) [US]
19/10/14 04:08:52 uzRHdZxk0.net
>>455
被災して心が折れてる時にそんな諸星あたるみたいなノリで避難所めぐりする気力がお前に果たしてあるのか
災害で亡くなったたくさんの死体を見たあとでそんなことしてる場合か
そして女は13歳以上はババアだから価値がない

467:なるこちゃん(東京都) [ニダ]
19/10/14 04:09:17 oSfnuxM90.net
問題視してる奴の家に泊めてやれよ

468:
19/10/14 04:10:13.10 H7UNnTxg0.net
そりゃそうだろ

469:
19/10/14 04:17:21.78 XFYyPCps0.net
>>455
40から見て20が女の子が最後
50になって30が女の子????
理解不能

470:
19/10/14 04:17:25.28 7Kw4W2fX0.net
ホームレスってこういう時にも自分でなんとかする
ていう考えで好き勝手に生きてるやつらじゃん
社会生活を放棄しているやつに権利はねえよ

471:
19/10/14 04:18:44.92 SBiBxsdh0.net
よくニュースで住所不定無職の・・って出るけど、あいつらも
摘まみだされてるの?
 市役所七三眼鏡「増水氾濫した川にリリースw」→19号の犠牲者数十人ってこと?

472:
19/10/14 04:19:10.49 DMh5HBSL0.net
>>1
外国人旅行者も避難所には入れない。
他区に追い出す、と。

473:
19/10/14 04:20:21.17 QJwuRJiC0.net
ホームレス支援団体とか弱者救済を訴える政党の建物に避難するべき
一般人じゃないんだから

474:
19/10/14 04:20:44.61 raExStyt0.net
警察署行けばよかったのにな、行かれない又は行きたくない理由があったのかな

475:
19/10/14 04:20:51.61 uzRHdZxk0.net
東京は通勤してくる人や観光客や買い物客で、住民以外の人間がどこにでもたくさんいるからな
東京はそのおかげで機能してるようなもん
だから指定避難所は相手が誰であろうと被災者である以上は人道的な一時避難を受け入れるようガイドラインで定められている
勝手な判断で拒絶することは禁じられている
だが今回の件はそこまで緊急時ではないのでお断りに問題はない

476:
19/10/14 04:21:29.26 5owVZEOO0.net
>>459
理解しなくていい

477:ハムリンズ(東京都) [JP]
19/10/14 04:22:17 HGGcbSxp0.net
>>4ウンコ水だらけなのにか?

478:
19/10/14 04:26:02 HJXmXSgd0.net
区外の人が親族や友人の区民と一緒に来てもお前はダメだと拒否するなら一貫してる

479:おばこ娘(家) [US]
19/10/14 04:26:30 uzRHdZxk0.net
>>467
東京ではウンコの香りは芳香とされています
新宿や渋谷なんかたまに異様にドブ臭いけど誰も何も言わないしな

480:
19/10/14 04:27:57 Y+cME68A0.net
ワイが区民で避難所にホームレス来たら耐えられんわ

481:ピースくん(京都府) [AU]
19/10/14 04:28:16 ByBBotGF0.net
住所不定のザイニティが発狂しちゃうなw

482:
19/10/14 04:30:38.65 cQ+4YGAx0.net
うちのとこは男、女、家族で別れてたな
単身の男は変な奴多いからな

483:
19/10/14 04:32:28.20 Y+cME68A0.net
男が変だからではなくそのほうが安心できるからだろ
変なのはお前

484:くーちゃん(神奈川県) [US]
19/10/14 04:33:39 dxoWEBxe0.net
地方にフラッと旅に出てた時に被災したりしたら、その地域の避難所に入れるんだろうか…
そこにいる人らみんなご近所同士だろうし、こいつ怪しいって思われて追い出されそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch