「ダイソーでパクリ商品が売られてる!」→制作メーカー「1商品につき3円払うから手打ちにして」at NEWS
「ダイソーでパクリ商品が売られてる!」→制作メーカー「1商品につき3円払うから手打ちにして」 - 暇つぶし2ch260:
19/10/14 10:24:48.43 ctelDjTr0.net
>>16
アコギな商売やでえ

261:イチゴロー(空) [US]
19/10/14 10:28:18 UZYG/mXe0.net
>>1
これは滅茶苦茶だな
作者が民事で訴えるのは当然だけど
やってることは漫画村みたいなものなんだから刑事罰を与えて欲しい

262:
19/10/14 10:31:25.10 hK11Tlwn0.net
>>257
だったらミッキーマウスも真似して大丈夫だな

263:
19/10/14 10:34:06 4rbD3svr0.net
>>262
ネタレスだろうが、ディズニーだったら知的財産権の類は全て登録済みだろうから
パクったら当然訴えられる。

264:
19/10/14 10:39:46.37 uvOC0z9m0.net
>>124
これってうさぎの毛もいけるのかな
換毛期で抜けまくりなのよ

265:
19/10/14 10:43:23 +x1hUDyV0.net
>>264
うさぎ飼ってるのか
あいつ等の毛触りは猫を超えるからのう
毛は吸っちゃって病気の元やからかわいいならブラッシング毎日してやってな

266:
19/10/14 11:03:23.95 W3WDugCp0.net
ダイソーといえば例のあのむかつく女バイヤーだな

267:
19/10/14 11:13:03 5eTRSFCD0.net
これ作った工場同じでは

268:
19/10/14 11:32:06.83 BVdvkbQy0.net
お前らあんまりダイソー叩きすぎると
他の便利な物まで消えて買えなくなっちゃうぞ

269:
19/10/14 11:43:52.98 RR5LPklz0.net
>>8
それぷにゅむにゅ

270:
19/10/14 12:26:33.22 pY+gKCBe0.net
>>26
高価格で販売されてるもの低価格で販売して市場を奪うのは定石だよな。
殆どのケースではそうやって消費者が受益している。
今回の場合はそれが違法かどうかだけど

271:
19/10/14 12:55:10 Ttg05Rak0.net
>>241
お金持ちは無印良品?

272:
19/10/14 13:06:39.38 grbNYnEv0.net
>>268
キャンドゥとセリアがあるやん?

273:
19/10/14 13:13:59.90 CaY2zb5A0.net
>>6
ヒトシキリムニムニしてしばらく放置して気づいたら捨てるんだろうな

274:
19/10/14 13:37:51.46 5LBKwmh70.net
1000円が高いと思うのは思う方の勝手だよ
開発者は値段を決める権利がある
じゃあ100円でコピってやろうという自由は今現在この世にはない

275:
19/10/14 13:59:11.48 0r920wSX0.net
DAISOに限った事ではないけれど100均店内の雰囲気って何であんなに暗いの
活気が無いと言うか

276:
19/10/14 14:14:48.49 9PqN8oJh0.net
>>72
同一性侵害が痛いわな

277:
19/10/14 14:25:30.86 1LQHf5Md0.net
100均で最近買って良いなと思ったものは料理用のステンレスのバット
こういう技術力要らないようなもんは100均で充分だな

278:
19/10/14 14:33:47.95 cUNjCXpo0.net
>>236
老眼なので普段から持ち歩いているんだけど、
ドラッグストアでハズキルーペの試用品あったんで実際に比べてみたら
装着感や視界の歪みとか殆ど同じだった

279:
19/10/14 14:34:04.82 9EfN99Tp0.net
>>14
損なんだよ!

280:サリーちゃん(関西地方) [JP]
19/10/14 15:04:28 Wtz9LSt60.net
>>7
今バッタ商品扱ってるか? 昔はそういう掘り出し物あったけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch