【画像アリ】 首都圏を守ったとされる「外郭放水路」がこれ、胸が熱くなるなat NEWS
【画像アリ】 首都圏を守ったとされる「外郭放水路」がこれ、胸が熱くなるな - 暇つぶし2ch550:
19/10/13 16:50:43 aQaNBbF+0.net
>>16
前原と蓮舫は丸坊主にして土下座しろ!

551:
19/10/13 16:57:24.77 yZ7CYyVT0.net
>>34
民主党政権の悪役っぷりとその後ものうのうと議員を続ける面々の悪辣さもしっかり描いて欲しい

552:
19/10/13 18:07:31.58 KL536a5R0.net
東京ばっかり金使いやがって

553:
19/10/13 18:22:33.81 5LL2u2Ww0.net
北海道はあちらこちらで紅葉祭り楽しんでます

554:
19/10/13 18:29:31.48 VCjgfEcx0.net
>>157
民主党に危うく洪水悪化させられるとこだったんだなw

555:
19/10/13 19:12:22.20 PC9NA5Z00.net
去年見に行ったわ

556:
19/10/13 19:21:29.77 ISa/7CmW0.net
>>552
そっちの議員のポッケナイナイを封じろっての

557:
19/10/13 19:31:14.31 FKQa8W5E0.net
埼玉って凄いんだな

558:
19/10/13 19:33:15.96 n/O9Ggcm0.net
民主がいなけりゃ今頃もっと被害を少なくできていたかもしれんな
国会で責任追及してほしい

559:
19/10/13 19:33:36.92 FKQa8W5E0.net
スーパー堤防よりこういうのガンガン作る方が良くね

560:
19/10/13 19:35:44.00 E1Up8UUg0.net
これは住民税だけで作ったんだろうな?

561:
19/10/13 19:39:33.05 P7Jkijbx0.net
>>559
スーパー堤防が作れない程の土地だから無理矢理こういうの作っただけで、金がスーパー堤防より高くなるから出来るだけ作りたくないんじゃないかな

562:
19/10/13 19:48:10.06 bcXWMoel0.net
このスレ見るまでこの空洞都区内にあると思ってました

563:
19/10/13 20:09:49 2qV/11790.net
>>479
日本が核武装する日でもあるがな。

564:
19/10/13 20:58:48.42 BjX0jCBI0.net
>>27
エヴァ旧劇で聞いたようなセリフ

565:ひよこちゃん(静岡県) [US]
19/10/13 21:01:05 GTE2IRTC0.net
>>1

今はこの中は雨水でパンパンになっていると思うと興奮してきますね。。。

566:
19/10/13 21:11:54.32 qGIErPb50.net
>>564
エヴァシリーズ…完成していたの…!?

567:
19/10/13 21:12:13.11 7BbLt4md0.net
月2で通ってるけど外国人の見学者だらけだよ

568:
19/10/13 21:29:02.93 DQeEQcO40.net
>>563
核武装とは別
こういうこと言う奴がいるからブサヨが騒ぐ

569:
19/10/13 21:30:35.15 DiyvLx7I0.net
ダンジョン飯にも出てきたなここ

570:
19/10/13 21:35:21.60 Jo1nC/uB0.net
写真の撮り方でごまかしてるけど川に比べたら誤差程度の大きさでしかない
どれだけ役にたったことやら

571:
19/10/13 21:53:05.79 MrPYEOQ60.net
>>47
政治家の奴ら見てたらこの書き込みも信じてしまうわ

572:マルコメ君(滋賀県) [DE]
19/10/13 22:04:00 mb8j8vWI0.net
1/1000ぐらいの予算で盛り土していれば、
助かった住宅がたくさんあるのに、見学者のためのお飾りとか無駄じゃね

573:イッセンマン(栃木県) [US]
19/10/13 22:04:30 58/PWS4V0.net
いや首都圏を守ったのはむしろこちらでしょう


いにしえから、天下を取るものは箱根を大事にしてきた 守護し道を整備し、参詣した
源頼朝 北条早雲 徳川家康 伊藤博文 吉田茂 東急 西武 長嶋茂雄. 

【箱根神社】757年創建の関東総鎮守・箱根権現として崇敬を集める。
源頼朝をはじめ武将が戦勝祈願をした。朱塗りの社殿は徳川家康が寄進。
吉田茂も篤く信仰し、芦ノ湖にある鳥居の扁額の書は吉田茂によるもの。

574:
19/10/13 22:20:30.70 CIUd2LFO0.net
神田川の地下にあるやつも凄いぞ
昔は氾濫の常習犯だった神田川が、今回は警戒水位にすら達しなかった

575:あかりちゃん(岐阜県) [GB]
19/10/13 22:30:53 8AD0CsbL0.net
核シェルター

576:
19/10/13 22:31:31 7VpZEZKe0.net
岩淵水門が閉まっているの初めて見た
これ閉まってなかったら隅田川が氾濫して、
中央区あたりも浸水してたかもね

577:
19/10/13 22:45:41.96 QmX2HbP40.net
>>38
自画自賛と他人の批判しかできない連中なんだからなんとも思っちゃいないよ

578:
19/10/13 23:07:48 Qs2SpAFb0.net
都内にも、そこそこのもの掘ってる。

579:
19/10/13 23:38:15.35 C/rvDGsk0.net
>>15
人とかヌコとか流れていったら嫌じゃん

580:名無しさんがお送りします
19/10/14 00:07:32.65 LDuvS9B/b
>>574
神田川・環状七号線地下調節池な

八ツ場ダムを試験湛水中に本番迎えたのも凄いが、
こっちは一度、完成前に稼動させたと聞いたことがある。
もちろん、工事中の区域は水没して機械全損。
結果が良かったのかはわからんけど、
その決断というか思い切りは素直に凄いと思った記憶が。

581:名無しさんがお送りします
19/10/14 00:24:45.22 JmV0a27xT
これで首都直下地震のリスクさえなければ完璧都市なんだけど。首都直下と南海トラフだけは避けようがない。
30年以内に70%なんて言ってるけど、それを既に20年以上前から毎年言ってるから実質10年以内かもしれないわけで・・

582:
19/10/14 01:00:59.89 VmisEtrx0.net
>>330
田中正造の遺品の石ころとかなんか泣ける

583:さくらパンダ(空) [US]
19/10/14 01:07:09 kZq8w4tV0.net
日本の技術は世界一ぃぃいイイイイ

584:
19/10/14 01:08:52.46 7S7ud1aN0.net
このレベルがもう毎年くるなら増設したほうがいいかもね

585:
19/10/14 01:33:13.96 35v76CKe0.net
>>48
昔ってどのくらい?
ここ50年は亀戸と大島は水害ないぞ

586:いっちゃん(神奈川県) [US]
19/10/14 02:00:34 oZpu8mN20.net
>>37
でたらめ

587:いっちゃん(神奈川県) [US]
19/10/14 02:01:03 oZpu8mN20.net
>>42
何で?江戸川なのに?

588:
19/10/14 02:02:14.08 oZpu8mN20.net
>>81
やんばか村

589:
19/10/14 02:03:02.19 Tptd5PPA0.net
こんな地下要塞作ろうとよく思ったな

590:
19/10/14 02:04:40 /yjm0c1j0.net
11月のお祭りが今年から無くなったんだ。
残念

591:
19/10/14 02:30:42.27 kyMP5Kwm0.net
>>371
メンテナンスしやすくなるからじゃね?

592:
19/10/14 03:20:42.88 fa6Vk0li0.net
神田川周辺は環七地下調整池のおかげで助かった

593:サブちゃん(茸) [US]
19/10/14 03:29:29 Vz8bF9OO0.net
>>1
これはゲリラ豪雨対策でくられたんだっけか?
台風災害にも想定してたのかな

594:
19/10/14 03:31:55.24 Vz8bF9OO0.net
>>121
言い訳はいいよ

595:
19/10/14 03:38:28.05 VXJ8BBkt0.net
ロスインゴブレナブレスデハポンがここでPV撮ってたな

596:
19/10/14 03:41:17.55 Q7yWQ3G+0.net
まぁ上田元知事のおかげだね

597:
19/10/14 03:43:42.89 sCjJ+/J+0.net
大阪にも梅田地下街の近くに巨大な空洞があるんやで。

598:ポコちゃん(北海道) [CA]
19/10/14 03:44:35 k1reL6am0.net
仮面ライダーでよく出てくる場所でしょ

599:
19/10/14 03:46:51.29 uTfLImum0.net
>>147
本当そう思う
昔の偉人たちありがとう

600:イプー(群馬県) [US]
19/10/14 04:35:12 Ox5tSwqc0.net
この中に在日朝鮮人を招待して、濁流を注入させると楽しそう。
日本が綺麗になる

601:
19/10/14 04:37:01 lBMpDXFy0.net
>>1
人手で柱支えとるやん

602:モッくん(東京都) [DO]
19/10/14 04:41:36 NPFh86xt0.net
>>1
なにこれ人いるけど避難所だったの?

603:ハムリンズ(東京都) [US]
19/10/14 04:43:32 FB2xr9+70.net
>>47
バカだな
使った後に清掃代だって税金を投入した方が役人とその金魚のフンに良いに決まってるだろ

604:ピースくん(ジパング) [US]
19/10/14 04:44:40 HbVQwees0.net
>>10

605:
19/10/14 04:47:39.77 LOflI0Hn0.net
まさか下水が攻めてくるとは夢にも思わなかった

606:みのりちゃん(中部地方) [KR]
19/10/14 04:49:13 qKlxv/IS0.net
これマジで民主党政権だったらけっこう壊滅的なことになってたんじゃねえの・・・?

607:名無しさんがお送りします
19/10/14 05:36:04.72 4ome8ZsrV
>>600
グッドアイデア

608:
19/10/14 06:08:41.30 rvCUZSgt0.net
八ッ場ダム試験運用で日本国民が守られたのに、共産党が調べもしないで(つまり今回が最初の思いつきで)「前もって水を抜いていない」なんて
わめくもんだから前原くんとテーノーな旧ゴミンスが大ダメージだね。

609:
19/10/14 07:20:33.05 uII5oot80.net
反日野党は日本の足をひっぱることしか考えてないから
日本人の命もなんとも思ってない

610:
19/10/14 07:22:57.20 C6SkP7a20.net
あれだけ降っても荒川は決壊しないんだか。埼玉や川崎といった、どうでも良い地域を犠牲にして生き延びる作戦が見事に成功している。
このツケは大震災によって帳消しにされるわけだが。

611:
19/10/14 07:29:01 5YQsrdom0.net
千葉土人をここに隔離したれ
クソの役にも立たないし

612:
19/10/14 07:36:28.00 JPEn7tVe0.net
>>46
コレ当時俺はまだガキだったからあれだけど 民主に投票したゴミはなんも言えんな

613:
19/10/14 07:42:22.47 aLVpmHcA0.net
>>15
色々と流れて来るらしい。
ライブじゃモザイクかけれないだろ?

614:
19/10/14 07:55:18.85 xfC/c7a20.net
ジオとキュベレイと百式が足りない

615:
19/10/14 07:56:55 kKRYGitB0.net
東北大震災の映像も人が流れているのは流していない。

616:よかぞう(愛知県) [EU]
19/10/14 08:31:38 h0Y9ngz90.net
ロードオブザリングのゴブリンが出るとこみたいだな

617:
19/10/14 09:16:37.85 s2EVNSXi0.net
東京都と山梨県では死者行方不明者がひとりも出ていない
この理由は?

618:キリンレモンくん(東京都) [ヌコ]
19/10/14 09:20:00 ud99KD6h0.net
赤羽で隅田川に別れるあたりから葛西までの荒川20kmも元々隅田川の氾濫防ぐために100年前に17年かけて人工的に掘られた放水路
以来隅田川は一度も氾濫していないし、自然河川の多摩川より水害のために設計されてる分荒川は強い

619:
19/10/14 09:35:50.97 bpayUlVu0.net
内閣方便路

620:クウタン(ジパング) [US]
19/10/14 09:57:16 Kn0LdiCk0.net
地下神殿は調圧施設で、そこに直接水貯めるわけではなく、メインのタンクは立坑
URLリンク(i.imgur.com)

各河川ごとに立坑掘ってあって、国道の地下トンネルで繋げてキャパ融通しあう仕組み
環七の地下にも同様の施設がある

621:
19/10/14 11:45:09.52 YhkiGhcl0.net
ガレイゼロか

622:
19/10/14 12:26:00.06 qm5pXycw0.net
>>620
勉強になったわ

623:
19/10/14 12:40:43.36 4OwFIawS0.net
>>34
できればダム反対団体の描写もつけてほしいね笑

624:
19/10/14 12:41:04.82 RZddS4UE0.net
神殿みたいでかっこいいよな

625:
19/10/14 13:09:09.01 gzzM1RUP0.net
今回で終わりではない
治水土木にもっと予算を振るべき
人からコンクリートへ

626:
19/10/14 13:10:47.66 UaCW3N8I0.net
よくもまぁこれだけ掘ったな
てか蓋の上の建物とか一斉に崩れ落ちる可能性ないのん?

627:
19/10/14 13:22:26.41 zqcRnlUP0.net
死ねよ民主党

628:
19/10/14 13:29:21 T8sZSrDL0.net
千曲川…シラネw

629:
19/10/14 14:10:39 LitBHgtG0.net
洪水のニュースも絵になるとこばかり放送するけど近所の川だって橋台がえぐれて崩落寸前だったりするんだぞ

630:
19/10/14 14:13:48 LitBHgtG0.net
>>527
残念だったな、トンキンが災害軽くってww
荒川が氾濫でもしてたらお前はお祭り騒ぎになってたんだろ?え?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch