台風19号、わずか一日~二日で年間降水量の3~4割にあたる雨を降らすat NEWS
台風19号、わずか一日~二日で年間降水量の3~4割にあたる雨を降らす - 暇つぶし2ch98:
19/10/13 08:31:56.22 bwo45ifu0.net
ケンモーパヨクは人殺し

99:
19/10/13 08:33:14 9aRh/WwX0.net
日本は平和で安全な所はない

100:レインボーファミリー(SB-Android) [US]
19/10/13 08:33:20 wrkmxOpw0.net
ダミーSIMしか入れてなくてWi-Fiにも接続していないiPhoneが緊急警報を受信してるんだけど、どうやって受信してるんだ?

101:
19/10/13 08:33:44.01 qI2T4dSd0.net
これからこんなの毎年のように来たら日本終わるな

102:
19/10/13 08:33:47.18 offBfLSf0.net
>>8
早明浦ダムのことなら高知な
リアルタイムの貯水率99.9%だよ

103:
19/10/13 08:33:50.40 gkbkQEqw0.net
江東5区住みだけど今回は浸水覚悟してたわ、治水施設の効果半端ねぇな恐れ入った

104:
19/10/13 08:34:16.86 p9pvCNuw0.net
大丈夫大丈夫平気平気

105:
19/10/13 08:34:33.31 ydFCCCAL0.net
ウユニ塩湖みたいになってた
URLリンク(i.imgur.com)

106:
19/10/13 08:34:37 1WTTEZlU0.net
>>98
お前みたいなのが、マスコミに踊らされてアホみたいに大袈裟に大騒ぎして、買い占めとかやっちゃってるだろw
迷惑だよ。

107:auワンちゃん(埼玉県) [US]
19/10/13 08:34:41 FBg/1tNh0.net
>>100
裏の駐車場に止めてあるゾロ目ナンバーのワゴン車

108:おれんじーず(東京都) [US]
19/10/13 08:35:10 bwo45ifu0.net
>>106
人殺し乙

109:
19/10/13 08:35:12 RRZVEEGR0.net
>>53
職員さん朝早くから鬱陶しいよ

110:とこちゃん(ジパング) [KR]
19/10/13 08:35:24 offBfLSf0.net
>>105
カメラなに?

111:ピンキーモンキー(大阪府) [IL]
19/10/13 08:35:38 /cnS8Sii0.net
関東広域に比べて都心部の水没度がマシなのは
例の地下の(神殿みたいな)施設のおかげか

112:
19/10/13 08:36:40 S9e6/Kow0.net
>>105
ちょっと美しいじゃねえかおい

113:
19/10/13 08:37:05 /66+TVE20.net
もう少し地方の治水に金かけないとダメだね。
全部を完璧にはできないから、でかい遊水池作って守るとこれは守れるようにするしかない。

114:
19/10/13 08:37:22 /yT/L7nt0.net
1週間いないにもう一度台風きてほしい
今度こそ東京の富裕層全員死ね

115:
19/10/13 08:37:24 XFettKlI0.net
昨日はインフラ関係総動員で
待機してたんだろうなご苦労様やで

116:
19/10/13 08:37:51.82 YqnuXXJu0.net
木の国日本、神様が水をまいてくれる祝福の地。そう思って大変な被害をこらえよう。

117:
19/10/13 08:37:51.88 1WTTEZlU0.net
>>108
情弱迷惑乙

118:
19/10/13 08:38:01.60 ydFCCCAL0.net
>>100
セルブロードキャストシステムって言って緊急時はキャリア電波から緊急警報受信してくれる

119:
19/10/13 08:38:10.98 WZFEEj+p0.net
>>111
氾濫癖のある川個別対策

120:
19/10/13 08:38:13.70 bwo45ifu0.net
>>117
人殺しケンモー

121:
19/10/13 08:38:34.02 MBT03eM+0.net
うちの近所もミミズが大量発生しててやばい
どこにも行けない

122:
19/10/13 08:38:57.16 gkbkQEqw0.net
>>111
あれは18:30稼働だから多少は影響あるだろうけど全部あれのおかけではない
渋谷駅地下とか杉並地下とかにもっと規模の小さな貯水施設建造してたりしたから色んな複合作用

123:
19/10/13 08:38:57.97 9Raj1pVn0.net
車水没させてるのは何考えてんの?
家と違って動かせるんだから高台に逃がせるだろ

124:
19/10/13 08:39:02.49 7ygMj3JX0.net
お野菜高くなるの?

125:
19/10/13 08:39:04.98 /DGsfFh80.net
>>5
窓に養生テープ貼ってた奴らが大雨でいざって時の出口を塞いでただけで何だが哀れだよ

126:
19/10/13 08:39:07.11 h013j3mb0.net
帷子川は余裕だったな

127:
19/10/13 08:39:24.44 yTcxlAcL0.net
>>14
さすがに発電用とか飲料水、工業用水、農業用水用は空にはしてないだろう。
空にするのは洪水防止用。
工業用水とかでもある程度空けておいたはある。

128:
19/10/13 08:39:36.91 wrkmxOpw0.net
>>118
まじか
すげえなiPhone

129:
19/10/13 08:40:07.89 axF90OfZ0.net
>>105
すごい!

130:
19/10/13 08:40:22.38 MuImo0Lt0.net
脱ダム宣言しなければ長野の水害は無かったのかな
民主党の都心荒川スーパー堤防の事業仕分けは誤りだろ

131:ロッ太(栃木県) [TW]
19/10/13 08:40:54 dsglLSJc0.net
よくこんだけで済んだな…
治水の工事の大事さを噛みしめてる

132:マーシャルくん(光) [US]
19/10/13 08:41:27 gMblt2DR0.net
>>106
死ね、人間のクズ

133:
19/10/13 08:41:47 M8eDzmTR0.net
>>105
キレイ(´・ω・`)

134:
19/10/13 08:42:16 82xd+M7+0.net
>>25
希望の朝やね

135:
19/10/13 08:42:19 SsY1zSND0.net
>>125
ちょっと何言ってるかわかんない

136:
19/10/13 08:42:26 dRjmvCTU0.net
雑魚台風って言ってた人出てこいや

137:ハービット(東京都) [ニダ]
19/10/13 08:42:40 /MtDfR860.net
東北はまだ台風と戦ってるらしいな
テレビ見てたら岩手に特別警報だってよ
頑張れよ!

138:ポケモン(東京都) [CN]
19/10/13 08:42:44 58STsVgp0.net
>>88
お前コピー…1
お前コピー…2

139:
19/10/13 08:43:00 Tdev4UIV0.net
どこの熱帯地方ですか

140:
19/10/13 08:43:24 OVG5x9aQ0.net
>>125
養生テープ買えなかった


141:奴のひがみ



142:パピラ(埼玉県) [FR]
19/10/13 08:43:29 2v3y0QjO0.net
 
おいおい地元の図書館12時まで休みだってよ

マジこれ半分アベどーすんの?
 
 

143:
19/10/13 08:44:27.86 a+C8Ouk/0.net
天城を越えられへんな

144:
19/10/13 08:45:54.89 GgdTCyfV0.net
利根はまだ大丈夫だったが、筑摩(千曲)、阿武隈と
軽巡艦名の名河川がやられるのは心が痛む

145:
19/10/13 08:45:57.38 n0lglk3w0.net
>>25
希望の朝か?

146:
19/10/13 08:45:59.79 PaeuOpSA0.net
>>10
運が良かっただけ
もう少し雨量があったら大勢死んでた

147:
19/10/13 08:46:11.94 /66+TVE20.net
今回八ッ場ダムが完成直後でほぼ空から貯められた事もラッキーだったんじゃね?
あれなきゃ利根川系はもっと危なかったはず。

148:
19/10/13 08:46:17.95 MBI5YKLU0.net
あちこちで川が溢れて看板に偽りは無かったな

149:
19/10/13 08:46:40.39 y3YyrBou0.net
大したことなかったな
風強めで少し雨降っただけだったわ

150:
19/10/13 08:46:55.85 AeKP8mVK0.net
山間部は土砂崩れ平野は水没
どこに住んだらええんじゃろ

151:
19/10/13 08:47:32.56 MuImo0Lt0.net
田中角栄の頃に台風を消す研究開発は成功しているはず
台風は災害を起こすが恵の水を運んでくれるからと研究開発を凍結
その替わりにダム建設や治水対策に予算編成したらしいよ

152:
19/10/13 08:49:00.13 bwo45ifu0.net
「がっかり台風」って書きまくってたケンモーは、
何を期待してたんだ?
もっと被害が欲しかったのか?
他人の被害見て喜びたかったってことか?

153:
19/10/13 08:49:11.70 MBI5YKLU0.net
>>149
まあどこに住んでも
近くに地球のワレメちゃんがあるからな

154:
19/10/13 08:49:59.64 ZVWqkSmT0.net
>>17
煽り過ぎ、ひどいもんだ

155:
19/10/13 08:50:02.52 Ib3m6fu+0.net
>>53
犬の手先死ね

156:
19/10/13 08:50:25.24 02/c52KO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
被害広がり過ぎだろ

157:
19/10/13 08:50:26.60 B0CFCTSN0.net
>>5
記録的な大雨って煽られてて
実際にそのとおりだったんだが?

158:
19/10/13 08:50:34.90 r2mVsrxz0.net
一晩中市内の防災放送が五月蝿かったわ
そろそろ寝ても良いよね?

159:アンクル窓(東京都) [ニダ]
19/10/13 08:50:45 BE:174051374-2BP kveXFl1Q0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mona2.gif
>>3
温泉は沸かすのでは無く涌く

160:
19/10/13 08:52:08.85 Vf79TB5h0.net
>>105
真ん中に白ワンピの美少女を

161:
19/10/13 08:52:12.03 cNLLF8440.net
>>83
twitterに氾濫動画とか流れまくってたのに初期報道流れたのがずいぶん遅かったよな
何やってんの?
公共報道の意味ねーじゃん
また集金人来たらこれについて恫喝していじめてやるわ

162:
19/10/13 08:52:12.10 srkliIrJ0.net
>>51
貧乏人が住むところ

163:
19/10/13 08:52:28.30 /Bc9RwUS0.net
>>149
関東なら埼玉一択
埼玉っつても熊谷より西な

164:
19/10/13 08:53:22.19 bAvwRh1p0.net
>>25
絶望の朝か…

165:
19/10/13 08:53:27.63 bwo45ifu0.net
>>156
ひるおびの森さんはずっと
「雨が降り続ける。気を付けて」って注意喚起し続けてたよな。

166:
19/10/13 08:53:37.83 sAAvqYc50.net
台風一過の爽やかな朝だ

167:とこちゃん(ジパング) [KR]
19/10/13 08:53:52 offBfLSf0.net
>>114
嫌儲に帰れ
そして死ぬのはいつも底辺からだよ

168:
19/10/13 08:53:53 S9e6/Kow0.net
>>145
治水工事の努力の結果だよ
あの雨量なら東埼玉~江東5区は間違いなく水没した
水害歴史がそうだった

169:
19/10/13 08:55:59 R4w7ffTM0.net
>>25
地獄が輝いてる

170:
19/10/13 08:56:50.91 gMblt2DR0.net
>>162
秩父に住めと?

171:
19/10/13 08:58:21 S9e6/Kow0.net
>>169
埼玉というか武蔵野台地がいいよ
但し川崖の側は何処だろうと避けるべき

172:
19/10/13 08:58:35 2Pmqsek20.net
まぁコレに耐えられたんだから
暑さにさえ我慢できれば熊谷も問題なさそうだけどな

173:
19/10/13 08:58:52.48 PizJxXXL0.net
茹で放題やん!(・ω・)

174:キリンレモンくん(東京都) [SK]
19/10/13 09:01:25 GqRjmfc30.net
>>60
それでもやるべきだろ100年後の安全が確保されて100年後の住民が守られるなら。
そーやって昔の人達が治水に尽力してくれたからこの規模で済んだ。本来なら数千人死んでるレベルの台風でした。

今すぐ安全を確保したいならグダグタ言ってないでさっさと川から離れたとこに引っ越せばいい、邪魔するなって話だ。

175:
19/10/13 09:02:13 WZFEEj+p0.net
神奈川は治水最強だわ
洪水も渇水も無いなんて

176:
19/10/13 09:02:32 UXgUwjtZ0.net
箱根1000ミリは草

177:
19/10/13 09:03:54.14 bwo45ifu0.net
>>173
だよなあ。まったく同意。

178:
19/10/13 09:05:00.73 f2WLSzs50.net
亥年だし

179:
19/10/13 09:06:52 xVvzhJLL0.net
>>45
まさか今年はもうないよな。

180:
19/10/13 09:07:30 /Bc9RwUS0.net
>>155
イチバン心配されてた荒川と多摩川は大した事なかったのに
栃木だ福島だ長野だなんて完全にノーマークだったな

181:
19/10/13 09:08:13.27 /T+utO0i0.net
>>87
あれだけいらない子扱いされ環境破壊者呼ばわりまでされたダムが…
出来立てホヤホヤのダムが…
史上最強台風の下で雨水泥水を飲み込み続けて耐えたのか…

182:
19/10/13 09:09:33.86 Q16VPxDm0.net
堤防仕分けした民主党って本当に日本人を殺したかったんだな

183:
19/10/13 09:09:34.12 fyvrA9qZ0.net
恵みの雨じゃあ

184:
19/10/13 09:09:58.86 GqRjmfc30.net
>>180
間に合って良かったホントに良かった

185:
19/10/13 09:10:35.50 VesyK2ba0.net
増税してる場合じゃない

186:おれんじーず(東京都) [US]
19/10/13 09:13:42 bwo45ifu0.net
>>184
じゃあ、税金からじゃなくお前のポケットマネーで治水やってくれる?
老人への金を減らしていい、ってのならわかるけど。

187:
19/10/13 09:13:45 T3cM3KKC0.net
降った雨ってどこからやって来てるの?

日本で降った雨を他に持ってけないのかね

188:
19/10/13 09:14:03 I8tiqmK20.net
パイオランテープ儲かったな

189:
19/10/13 09:14:12 XfZ8Lblg0.net
治水ダムと役所対応叩く奴は共産党シンパかマスゴミ盲信のノータリン

190:ロッ太(栃木県) [TW]
19/10/13 09:14:43 dsglLSJc0.net
大災害に備えて治水工事した所は無事で、反対派に押し切られて工事出来なかった所は被害に遭ってるのな
はー

191:
19/10/13 09:15:37.86 bp6M+XBa0.net
カトリーナ並なんだからこのくらいの被害は想定出来たわな

192:
19/10/13 09:16:41.14 0sDWRcmm0.net
東京の都市インフラ強すぎだろ。

193:
19/10/13 09:16:59.87 vRcxCMuw0.net
利根川がやばいな
渡良瀬川からたっぷり流入してるから野田付近で一気に水位が上がってきてる
茨城がまた死ぬ

194:
19/10/13 09:17:54.43 bwo45ifu0.net
>>191
金と時間かけてきたからね

195:
19/10/13 09:17:59.09 EFQABcMo0.net
冠水はキツイな
俺ん家がそうなったら、今すぐ地球滅べて思っちゃうよ

196:
19/10/13 09:18:09.16 /66+TVE20.net
>>174
今回は城山ダムの神運用があったおかげでもある。
放流を台風通過後の干潮時にもってきて、ギリギリなんとかしてくれた。
ちなみに今の貯水位もイッパイイッパイの状況。
今回の雨量が限界を超えてたのは間違いない。

197:
19/10/13 09:18:15.35 uMnfvj5w0.net
インフラ面において、首都圏とそれ以外の貧富の差がハッキリしてしまったな。

198:
19/10/13 09:19:08.99 XfZ8Lblg0.net
>>186
海水
台風の進路をコントロールしたいのなら不可能

199:
19/10/13 09:19:19.60 bZNkkO5R0.net
1000ミリって超えれるんだな…

200:アメリちゃん(東京都) [EU]
19/10/13 09:21:12 o5Wv/iPp0.net
八ッ場ダム完成してなかったら利根川も氾濫してたかもしれんな
マジでギリギリセーフ

201:リボンちゃん(やわらか銀行) [US]
19/10/13 09:24:02 0sDWRcmm0.net
東京東部は、荒川放水路や新中川、各地の調節池の昔からの整備工事等に感謝しないとな。

202:おれんじーず(東京都) [US]
19/10/13 09:24:18 bwo45ifu0.net
>>196
利根川東遷事業
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

それこそ家康のころからインフラ整備やってきてるから。

203:レビット君(大阪府) [US]
19/10/13 09:24:49 HizRlELX0.net
恵みの雨じゃん使い放題~

204:
19/10/13 09:27:17.49 bwo45ifu0.net
>>200
本当に >>173 の言う通り。
先人たちが築き残してくれたもののおかげで守られている。
警戒レベル5が出ても被害なく済んだ墨田区民としては感謝しきれない。

205:
19/10/13 09:28:16.56 hFeNs/sZ0.net
>>26
年間の降水量の4分の1の降水量が1日に降ったらしいからね。

206:
19/10/13 09:29:52.93 yw5FWOBr0.net
うちは年間の15%だった

207:
19/10/13 09:29:59.77 bwo45ifu0.net
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

東遷(とうせん)の過程
いまの利根川の流れは、人の手により東へ流れを変えてできたものです。
江戸時代に少しずつ東へと流れを移し変える大工事が、
約60年間にわたって行われました。
これを東遷(とうせん・東へ移すこと)と言います。
それまで東京湾に向かって流れていましたが、
人々の努力によって現在のように千葉県銚子市で太平洋に注ぐようになりました。

208:
19/10/13 09:33:21.60 hkgEagDa0.net
ウェザーニュースの予報みても完全に雨台風だったのになんでマスコミはあそこまで風のことばっかり言ってたのか不思議

209:
19/10/13 09:34:22.38 FbY7QgZY0.net
ダム緊急放出までの判断
相模川の治水能力。ここら辺は凄い優秀

210:
19/10/13 09:34:51.16 fi+qZV2D0.net
この前例がないレベルの雨でほとんど被害ないって首都圏やベーよ

211:
19/10/13 09:36:37 dRjmvCTU0.net
>>155
芦ノ湖やべーな

212:パム、パル(東京都) [US]
19/10/13 09:37:32 9Raj1pVn0.net
>>207
15号のトラウマで暴風対策ばかり訴えて
雨による河川氾濫の注意喚起を怠ったマスコミによる人災だろ

213:
19/10/13 09:37:38 /5feae1e0.net
>>105
めっちゃ綺麗

214:
19/10/13 09:38:40.43 9Raj1pVn0.net
都心の被害ゼロ。やっぱ都心�


215:ノ住んでて良かったわ。



216:
19/10/13 09:39:16.43 PaeuOpSA0.net
>>206
江戸時代の人すげーな
今だったら何でも反対する一部の人達の所為で出来ないんじゃね

217:
19/10/13 09:40:42.42 T3cM3KKC0.net
家康が西国大名こき使って手伝普請やらせたのが大きいな
治水は金がかかり過ぎるし長い目で見ないと行けないけど地方都市の治水はどうしたらいいんだろね
経済損失大きいし。

218:
19/10/13 09:41:06.50 N/1tPzFH0.net
>>211
市の防災情報見てたら河川近くや低地の避難勧告や冠水通行止め情報ばっかだったもんな
マスゴミ情報はノイズ

219:
19/10/13 09:41:39.89 o5Wv/iPp0.net
城山ダムのお手本のような放流操作には頭が下がる思いだわ

220:
19/10/13 09:42:16.88 GaHbbs4o0.net
台風の後ろ側にも雨雲があったら、今頃関東全域で阿鼻叫喚の図だったはず

221:
19/10/13 09:42:40.78 WZFEEj+p0.net
名前が出てこない酒匂川が密かに凄い

222:
19/10/13 09:42:51.04 3p2qH7oT0.net
多摩川の動物達は助かったの?!��
URLリンク(i.imgur.com)

223:
19/10/13 09:43:09.72 Ezw8+vo/0.net
>>179
マスコミが東京に接近って大騒ぎしてる間、長野や北関東、東北の太平洋側の雨量は真っ赤だったよ。
今回の台風に限らず、直撃からちょっとずれた県でも被害が出やすい。

224:
19/10/13 09:44:34.82 mb8j8vWI0.net
年間の雨の日は50日程度だから、
50日分の雨量の1/3程度
17日分の雨が降ったという計算になる。
365*1/3=120
120日分の雨が降ったわけではない。

225:
19/10/13 09:46:05.68 vjAgNpC20.net
降水量多かったのは山間部だったから
都内なら溢れてただろうね

226:
19/10/13 09:46:26.96 0K6ViPAP0.net
>>77
レス追えばわかるやん
くだらねー煽りやなぁ

227:
19/10/13 09:46:30.01 4EG0YYl10.net
神田川の治水
優秀すぎる

228:
19/10/13 09:46:58.04 bwo45ifu0.net
江戸時代の各地の治水事業の抜粋
URLリンク(ja.wikipedia.org)
江戸時代(17世紀初頭 - 19世紀後期)に入ると治水はより大規模化し、また広く普及していった。
江戸時代に顕著に見られる大規模治水は河川の付け替え(瀬替え)である。
古くは1605年(慶長10年)の矢作川の瀬替えに始まり、
1704年(宝永1)には河内平野住民の永年の悲願であった大和川南遷事業が完成した。
木曽川など木曽三川の水害に悩まされていた濃尾平野では、
18世紀中期幕府の命令により薩摩藩が三川の流路を固定化する築堤治水事業に取り組み、
様々な困難の末に完成させた(宝暦治水)。

229:
19/10/13 09:48:36.89 +g2QZGw30.net
>>200
利根川の流れを変えた江戸幕府にも感謝しないとな

230:
19/10/13 09:50:44.36 8JR8Ezgq0.net
火災保険の補償ケチった人は中途半端な損害だと免責で保険金出ないからな
家財も付けてなかったら最悪

231:
19/10/13 09:51:03.66 wgvRgmog0.net
国土強靱化は生活の基礎である。
特に地方創生には大切なことだ。

232:
19/10/13 09:51:31.17 bZNkkO5R0.net
>>222
いやだから
年の1/3降ったんだろ
降水日数と通年を並べて詭弁垂らすなw

233:
19/10/13 09:51:50.02 +g2QZGw30.net
>>214
左翼が大動員で一丸となって現地住民を巻き込んで
反対するだろうな
規模がデカすぎるから成田どころじゃない大闘争に発展しそう

234:陣太鼓くん(茸) [CA]
19/10/13 09:53:42 H3DGAqte0.net
直撃した関東じゃなくまわりのが被害でかくて草

235:マツタロウ(東京都) [ニダ]
19/10/13 09:54:04 +g2QZGw30.net
>>217
放流操作に間違いがあったら決壊必死だったしな

いい仕事に感謝だわ

236:
19/10/13 10:00:54.79 GqRjmfc30.net
>>233
ダム係の人も住民も涙する良い仕事をしたよな

237:
19/10/13 10:10:51.99 QUrLqR+T0.net
それでも懲りずに自然開発地球破壊

238:
19/10/13 10:15:33 HfiiCknH0.net
>>158
箱根大涌谷の温泉は水道水に火山ガスを通して温めたものだぞ。

239:
19/10/13 10:17:00.44 /yT/L7nt0.net
台風きて死ね東京の富裕層

240:エビ男(埼玉県) [US]
19/10/13 10:21:11 QiyZsqgQ0.net
荒川凄い事になってんのな
URLリンク(dotup.org)

241:スカーラ(埼玉県) [US]
19/10/13 10:23:33 LnBiRJ4u0.net
なんだかんだ東京とその周辺は強いな

242:
19/10/13 10:24:47 u8XPQ4VT0.net
山間部に平野部それぞれリスクあり
更に地震を考慮したらどこが安牌なんだろう

243:
19/10/13 10:26:07 sAAvqYc50.net
また台風に勝ってしまった
水害を知りたい

244:
19/10/13 10:26:35 AZs05IjX0.net
初日の出

245:
19/10/13 10:30:14.28 /MtDfR860.net
埼玉県もさりげなく水没してたんだな

246:メロン熊(岐阜県) [US]
19/10/13 10:31:56 WNU2HCgF0.net
東日本で1000人以上の死者を出した伝説の台風と
今回のスーパー台風との比較

狩野川台風
・湯ヶ島750?(今回760?)
・東京の最大瞬間風速26.5m/s(今回41.5m/s)

カスリーン台風
・秩父610mm(今回秩父市浦山687?ほか、秩父エリア複数地点で600?前後)
・箱根532mm(今回1001?)

過去100年で東日本最悪の被害となった台風よりも、
今回のほうが、実は、雨風ともに上回っている。

台風が思ったほどひどくなかったのではなく、
過去の歴史的台風以上であっても、
東京はびくともしなかったというのが、科学的な真実。

247:
19/10/13 10:33:56.28 kTf/tBVC0.net
恵みの雨か。

248:銭形平太くん(岐阜県) [CN]
19/10/13 10:35:45 rI/vzyH/0.net
1000ミリは凄いなw
やっぱ煽るだけの台風だったんだね 

被害少ない方でまだ良かったんだろうなあ、これ

249:
19/10/13 10:35:59 riGGTIkq0.net
>>167
葛飾区だけど、もう少しで崩壊して死ぬとこだった
アラート鳴りまくり
治水頑張ってくれてた人に感謝

250:
19/10/13 10:37:19.09 u8XPQ4VT0.net
対策して積み上げたものに大きく意味があったってことか
ありがたいことだ

251:
19/10/13 10:37:42.82 ivudEc3l0.net
>>244
多摩地区はともかく23区の方は実際大したことなかった
1時間位風が強かったくらい
だから助かったとも言える
東京はびくともしなかったと過信してはいけない

252:
19/10/13 10:42:52.85 rI/vzyH/0.net
>>226
薩摩のお侍さんが命を張ってしてくれた仕事を
未だに、美濃の人は忘れてないよ!

253:
19/10/13 10:43:39.56 4cM1OcNs0.net
>>244
令和は日本が転換する時代
いろいろな形で日本及び日本人が試されることになる
今後も試練は続くだろう

254:
19/10/13 10:44:19.63 ccXpshbQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:
19/10/13 10:46:07.82 wZV40RvO0.net
地域によっては大変だったんだな
埼玉中央だが雨も風も期待外れで、ただのザコ台風だと思ってたが

256:
19/10/13 10:47:40 k5GPApir0.net
>>167
うむ

257:
19/10/13 10:51:10.98 HSNTJmYC0.net
大した事ない

258:
19/10/13 10:57:03.80 YwQnVrdK0.net
>>215
優先順位はあれど江戸時代にも全国各地で治水事業は行われている
それと治水事業は基本的に国交省直轄で行われる、費用は地方も負担するが
水災害の被害額>整備費用なのは明らかで地方の治水事業がなおざりになることは無い
最近は公共事業全体の予算が減らされてるのと人手不足から対応の遅れは目立つ

259:
19/10/13 11:09:35.77 jw3P/6K70.net
>>30
風だけだったからホークマンかな

260:
19/10/13 11:22:21.46 cw8I591k0.net
狩野川台風を引き合いに出してる時点で雨台風予想だったのにな
メディアが風だ停電だってやるから

261:
19/10/13 11:35:03.41 7hVqSTQB0.net
そもそも太平洋側は冬は乾燥してるんだから
まとまった雨が降れば割合は上がるよね

262:
19/10/13 11:45:09.18 R+Q5VuXQ0.net
>>258
そら千葉の例で風だしといた方があおりやすいからな

263:
19/10/13 11:45:19.62 +g2QZGw30.net
>>244
過去の歴史的台風で治水に全力投球したしな

264:パーシちゃん(日本のどこか) [US]
19/10/13 11:51:55 /P+m2cu50.net
URLリンク(imgur.com)
これから紅葉シーズンで一年で一番かきいれ時なのに
箱根登山鉄道可哀想すぎる

265:スーパーはくとくん(ジパング) [US]
19/10/13 11:56:42 vRcxCMuw0.net
>>261
水が出たところは資料を集めて精密な計画を市民に伝達して治水工事を何年もかけてやってきてるんだよね
昭和30年代くらいまで水害があった地域は首都圏(それこそR16の内側)ではほぼ治水工事は完了してる
その外側はまだ堤防を切る事を考えてる治水が残っているけど
それは住民が自分でなんとかしないと

266:ポリタン(東京都) [US]
19/10/13 11:56:59 s/U6nxvx0.net
川の近く、海抜が低い場所に住むと大雨で死ぬ
水辺は地盤も弱いから、当然、地震にも弱く液状化しやすい

267:
19/10/13 12:00:22.52 R4w7ffTM0.net
>>244
今回の台風の方が圧倒的にヤバいじゃん
日本が災害に強くなっただけなのか
先人に感謝だな

268:ハービット(家) [US]
19/10/13 12:01:08 7fIQgrGF0.net
台風前は風災対策ばっかりだったが実際は水害だったな
水没した家の窓に養生テープ貼られてるのが虚しかったわ

269:ポリタン(東京都) [US]
19/10/13 12:01:16 s/U6nxvx0.net
一代で成り上がった成金は、土地を調べることもしないで、多摩川の近くに住みたがる
過去に多摩川が決壊したのを調べたらわかるが、神奈川県側には行かないようになっている
多摩川決壊は必ず、東京都側に被害が起こるように作ってある
世田谷区が高級住宅街とか古くから住んでいる人間には鼻で嗤われてるから

270:
19/10/13 12:03:36.66 R+Q5VuXQ0.net
>>262
これま?

271:ポリタン(東京都) [US]
19/10/13 12:08:06 s/U6nxvx0.net
>>262
うわぁ、こりゃ復旧まで1年かかるな

272:
19/10/13 12:15:29.57 hNuqefwK0.net
>>262
東京に通さないように必死に頑張った結果がこれか(´;ω;`)

273:
19/10/13 12:30:04.98 a7vOZ4Qy0.net
おいおいテレ東で台風の緊急特番始まったわ
一大事だろ

274:
19/10/13 13:00:42.13 aZEJFpL40.net
>>73
災害関係はSNSの方が正確
パヨク が出てくるとデマが多くなるが

275:
19/10/13 13:02:20.36 qDqxUv4T0.net
>>267
都内とか川崎それから横浜や埼玉あたりの高級住宅街ってだいたい
元々は人が住んでないとか罪人が住まわされたようなとこを開発してるだけだからな
歴史的に訳ありな土地は被災しやすいし

276:
19/10/13 13:03:01.84 qDqxUv4T0.net
>>262
今回箱根の山のおかげで横浜より東側が助かったって感じがする

277:
19/10/13 13:06:59.86 dGwFdhQ30.net
>>271
世界の終わりか

278:
19/10/13 13:23:19.11 bTEsZRc20.net
>>160
じゃあ見んなよ乞食

279:
19/10/13 13:54:07.17 /hPQcnvX0.net
しかし荒川の治水は完璧だね、もし川沿いに家を建てなきゃならない
としたら、荒川一択だね

280:ほっくー(東京都) [CA]
19/10/13 15:21:42 qUhVjj7r0.net
>>4
野党はこの有様だけど


【悪夢の民主党政権】 前原氏「台風19号接近中に後援会を開催した」と報告
 → 「ギリギリ完成して即満水になった八ッ場ダムの活躍にコメントは?」・・・批判されネット炎上
スレリンク(seijinewsplus板)
URLリンク(image.2chlog.com)

281:
19/10/13 15:54:58.16 P2CZLscj0.net
>>236
水道水じゃなくて湧水。
イタリ池って湧水池から汲み上げて蒸気井にぶち込む。

282:
19/10/13 16:00:47.00 excizcEX0.net
荒川や隅田川江戸川が決壊しなかったのは治水のおかげ?
雨量は決壊するレベルだったんだよね?
東京が被害なさ過ぎて治水のおかげなのか台風が
ショボかったのかよくわからない

283:
19/10/13 16:26:39 gkbkQEqw0.net
風は想像よりショボかったけど雨量は過去1000人以上被害出した台風と同等かそれ以上クラス

284:
19/10/13 16:59:07.91 kZWlE5pb0.net
1000年に一度レベルの台風を20万年に一度レベルの技術で食い止めただけだぞ

ちなみに環境破壊のせいで今後このレベルの台風が頻繁に起こる模様

285:
19/10/13 17:10:31.77 QmX2HbP40.net
荒川大丈夫だったけど水量めっちゃ増えてるし今後も大丈夫かは分からんよね

286:
19/10/13 17:14:05.41 J6FNkt430.net
1000mm超えってやばいな

287:
19/10/13 17:59:33.23 QSxCDrgm0.net
水不足解消にも役に立つ

288:
19/10/13 18:01:16.15 nSk4HFKu0.net
すげーな
北海道でそれだけ降ったら町が壊滅するな

289:
19/10/13 18:04:59.59 NDHbH80U0.net
みなまたのたたり

290:星犬ハピとラキ(ジパング) [ニダ]
19/10/13 18:19:12 7qmmNn6y0.net
>>280
あと1~2日は様子見ないと大丈夫とは言い切れない

291:
19/10/13 18:23:33.34 C7uUKSRs0.net
やっぱ大災害になっとるやんけ!ガッカリ台風とは

292:
19/10/13 18:29:24.41 79lEY/IFO.net
>>1
この年間降水量の平均って何を基準値にしてんのかな?
もうその年間降水量自体が昔とは違うしなあ。
それか昔の年間降水量を基準値にしてんのかな?

293:
19/10/13 18:31:48.80 vYMODLX50.net
台風での降水も含めて均したのが年間降水量だからな
完全にミスリードを狙った見出し

294:わくわく太郎(茸) [NL]
19/10/13 18:46:07 CvqYhS4o0.net
奥多摩や山梨に降った雨が山から流れて下流に
行くんだよ。
これからが大変。
地盤の固い奥多摩でも道路が崩れたり
してる。多摩川ヤバイぜ。

295:
19/10/13 18:46:56.40 GqRjmfc30.net
>>290
記録を取り始めた時からの平均じゃね?
だとすると2~3年こんな事があってももうあまり変わらんのかもね

296:
19/10/13 20:58:56.56 y7kC9+T60.net

浸水した世田谷の地価は下がるのかい?

297:
19/10/13 23:02:14.04 ZWsZJ+aS0.net
利根川と鬼怒川が本気出したらヤバイ

298:
19/10/14 02:07:33.18 G4cVcylp0.net
>>289
15号より風が弱かったのは事実
だけど19号の真の恐ろしさはその雨量だったということだろう

299:
19/10/14 08:29:04.65 MudTUQUH0.net
>>278
あの政党が如何に人気取りだけの無能連中かがよく解る。
民主党政権があと1年続いていたらと思うとゾッとする。

300:ドコモダケ(大阪府) [JP]
19/10/14 11:13:27 U0Zz7K8i0.net
雨台風は過ぎ去った後もジワジワ追い詰めていくのに対して、風台風は瞬足で全てを破壊しにくる

どちらがいいのか?
ちなみに大阪は21号の台風からまだ完全復旧できてない。千葉はどっちも食らって悲惨だな…

301:雷神くん(埼玉県) [JP]
19/10/14 11:14:59 MYBfd9vI0.net
曇ってどんだけ水分持ってるの?

302:
19/10/14 15:51:19.40 O7M0dMFB0.net
>>299
下から水蒸気を拾ってる
だから海上で温度が高ければ発達するが上陸すると弱まる

303:
19/10/14 17:48:30.31 I0l42df/0.net
これよこれ
URLリンク(www.youtube.com)

304:
19/10/14 20:46:11.81 cecS4/Wd0.net
やっぱり?土手は破れてなくてそのままきれいに残ってんのに、水だけが溢れてガンガン流れて来てて・・・降り過ぎw

305:
19/10/15 01:35:41 SURHeq7V0.net
>>294

下落してまた、天野さんや保坂さんが困しむ

あいつは、北に住んでる

306:スピーフィ(神奈川県) [ヌコ]
19/10/15 03:34:51 sXGITvWI0.net
ヘタレ台風

307:
19/10/15 03:55:32 QhqEHvyc0.net
>>226
伊達藩も従兄弟の伊達成実が北上川の治水を執り行ってたみたいだね

308:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch