19/10/12 01:54:55 VbwzivBX0.net
商品の内容量も30%オフだろ?
51:
19/10/12 06:43:48.60 h2yruVgE0.net
ホントに糞だわ~♪
52:
19/10/12 06:45:01 cWN5qfGo0.net
個人事業主だからいいんだよバカだな
�
53:d事受ける奴は行けると思っただけ
54:
19/10/12 06:50:41.74 AhMWy8Wg0.net
雨でぐちゃぐちゃになった事や配達遅延を指摘すると
玄関にどんぶり投げつけて知らんぷりするんだろこの会社。
55:UFOガール ヤキソバニー(静岡県) [US]
19/10/12 07:05:41 fJxGZACH0.net
>>48 客もこんなもんなんだよなあ
56:
19/10/12 07:12:16 9hFjDhqH0.net
>>2
そう言うのが真っ先に死ぬがな
57:
19/10/12 07:15:00.74 HrL2HHuJ0.net
良し悪しは別として企業努力を叩いて潰すのって民主主義国家としてはどうなの?
58:ガブ、アレキ(東京都) [FR]
19/10/12 07:20:58 qyy6PW2U0.net
東京だけじゃなく
大阪とか田舎でもサービス展開してるんでしょ?
そっちでやればいいじゃない。
59:
19/10/12 07:26:44.66 BgkABRwR0.net
別にシフト制でも無いんだからいいんじゃないか?
行きたいやつは稼ぎたくて行ってるだけだろ
60:
19/10/12 07:30:56.66 elHdQz6r0.net
注文して居留守使ってみようかな
61:クウタン(茸) [US]
19/10/12 07:34:04 0S4jZHN80.net
白タクといいこいつらの胡散臭さは異常
62:
19/10/12 07:35:40.38 MIp6G+v40.net
やっぱザイコの企業なの
63:
19/10/12 07:40:59.84 CaPvUheR0.net
やる奴いないんじゃないの
64:ぼっさん(東京都) [US]
19/10/12 08:42:54 3kYjebak0.net
構成の渡辺くんはもうウーバーが本職なのね(´・ω・`)
65:
19/10/12 08:46:47.79 qFwSEzcU0.net
怠け者のジャップが、雨が降るからと言ってコンビニやスーパーを閉めてるのだから
働き者のamazonさんやUberさんが客を全て持って行くのは当然の権利だろう
66:
19/10/12 08:54:55 C7uTAw0O0.net
>>34
なんか北朝鮮のニュースキャスターみたいなババアだな
67:
19/10/12 08:59:29.42 qJENP4EF0.net
経営陣が率先して配達しろよw
68:
19/10/12 09:02:43.59 XGh6Hn020.net
休止すんじゃねーよ頼もうと思ったのによ
鬼か!って言ってる奴こそオニだろ
せっかく稼げるチャンスなのに
69:
19/10/12 09:07:36.96 SwfyGxPI0.net
隙間産業が隙間を放棄してどうする
70:ウルトラ出光人(東京都) [US]
19/10/12 09:17:59 kmqAfWvA0.net
>>56
企業努力を批判することを禁じるの?
それが民主主義?
71:
19/10/12 09:20:27.91 auU5wGsY0.net
雨の日に手数料無料キャンペーンや初回半額キャンペーンとか普通にやってる
72:
19/10/12 09:20:28.09 L+wXSc840.net
台風通過中に宅配頼む奴とか
日本人じゃないだろ
73:
19/10/12 09:39:38.25 xvMjGjY20.net
どのみちサービス止まってるぞ
74:
19/10/12 09:41:06.18 xvMjGjY20.net
>>41
大雨だと報酬倍はよくある
ただ台風までいくとサービス自体が止まる
75:
19/10/12 10:01:35 XR4U6fUX0.net
まあこの場合は受けなきゃいいだけだから問題ない
というかやる人少ないだろうから成り立たないだろ
76:
19/10/12 11:36:09.95 4UzN91690.net
台風とかピーク時だとボーナスでるんだよ
ボーナスの時に混んでる都市に移動して運びまくるガチ勢もいる
バイトと違って強制じゃないからどんどん注文してあげて
77:
19/10/12 16:06:27 Qh0375f50.net
そもそも飲食店自体台風で休業してるよ
78:
19/10/12 17:55:56 xSUcmr4z0.net
嫌ならやらなければいいだけでは?
79:いっちゃん(やわらか銀行) [KR]
19/10/12 19:21:40 VXrK3UV90.net
マジかよ? UVER World最低だな!?
80:
19/10/12 22:10:26.07 7jjVfvG70.net
ウーバーイーツってもともと大雨の時とかほとんど配送中止になるし、鬼かとか言ってたのはサービス利用したことない奴らだろ
81:
19/10/12 22:11:50.22 avN7WrGt0.net
配達員ごときが甘ったれんな
82:
19/10/12 22:12:22.97 3nMPKcus0.net
今日はお店自体やってないとこがほとんどだから
届ける人もいらんよね
83:
19/10/12 22:13:20.91 7jjVfvG70.net
コンビニも閉まってたわ
今回の台風はガチだな
84:
19/10/12 22:14:58.59 ZsiOTP8j0.net
え!?なんで怒るの?
こんな日は「俺はやらない!」「私はやらない!」という自由が無いの?
やりたい人、稼ぎ放題!やったー!!!ってひとだけがやれば?
85:じゅうじゅう(東京都) [NO]
19/10/12 22:33:42 u5iuZMUx0.net
川の増水が問題なだけで、今回は別に中止にする必要なかったんじゃないのかな
86:
19/10/14 06:05:48.75 idIVvPEM0.net
オフィスビルの中に一日中いたら、天候なんて気にならなくなるよ。そういった人が企画を出したんだろうね。
地方の工場勤務したことあるからわかるけど、台風なんて東京直撃しなければ、なんの配慮もなく出荷の指示を出してくるからね。
87:
19/10/14 07:07:22.61 +fkRBk5l0.net
配達員が仕事受けなきゃ良いだけじゃないの?
88:
19/10/14 07:12:12.96 MYBfd9vI0.net
uberは完全に割高
使わない
89:
19/10/14 08:06:51.87 8IAN9rG30.net
ウンコーイーツ
90:メーテル(神奈川県) [US]
19/10/14 08:19:25 tPF/CpQw0.net
>>86
普通の配達のバイトと違って、予め決められたシフトって無いからね
やりたい時だけやるシステムだから、休んで誰かに迷惑かけて怒られるという事は無いのだから、危険ならやらなきゃいいだけ
91:
19/10/14 08:29:46.48 VnhyL9+M0.net
ジャップの配達員は自分の事を従業員だと考えてる奴隷根性染み付いたバカが多いからホント笑うわ。
92:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています