くら寿司「新卒年収1000万円!」 ※簿記3級以上、TOEIC800点以上必須at NEWS
くら寿司「新卒年収1000万円!」 ※簿記3級以上、TOEIC800点以上必須 - 暇つぶし2ch476:
19/10/03 21:25:53.24 jks0YCk40.net
そして10年後、自動翻訳機の進化により外国語を学ぶ必要がなくなりましたとさ

477:
19/10/03 21:26:04.26 wb9oJvsH0.net
簿記3級は金勘定覚えたついでぐらいでとれるやろ
トイックは受けたことないからしらん

478:
19/10/03 21:31:22.95 TZYLTgZ+0.net
>>183
簿記試験を生徒に受けさせると、教師にキックバックあるんだぞ。
教師からしたら何度も受けてくれて感謝してるよ。

479:
19/10/03 23:58:35.92 EFjlsjKt0.net
>>34
私が

480:
19/10/04 06:12:21.84 wNobKMfh0.net
創価寿司

481:
19/10/04 06:17:29.03 xriZnoc50.net
>>471
んなこたーない。
東大出ればどこだって雇ってくれるよ。アカポスも可能性が高い。
失敗がないわけではないけど、選択肢が広く何にでも転身できる。
そういう点で、一流大学卒とか一流大学修士というのは医師免許や弁護士資格と似てる。
まぁ、すごくざっくりいうと上位旧帝大と国立医は近い偏差値で、一方でつぶしがきく点でも似ていると思う。

482:
19/10/04 06:36:28.22 W/8B04uD0.net
簿記3級とTOEIC800点が同列なのかと思ってしまう。

483:
19/10/04 06:45:31.48 FxR5gpog0.net
>>478
なぜ?、TOEICは800点はほしい、簿記は3級でいい
ってだけじゃん
同列かどうかなんて一切語られてない

484:
19/10/04 06:49:38.18 JLAdPA6q0.net
TOEIC800では時給2000円の英語塾講師のアルバイトも不採用
簿記3級って商業高校で取れるだろ
ハードルは低い
両方持っていても新卒で年収400万が適正でしょう

485:
19/10/04 08:57:48.72 ++auZaLv0.net
俺大学1年で純ジャパだけどどっちもクリアしてる てか相手がアメリカ人かイギリス人なら英語喋れる オーストラリアとかが相手になれば終わりだけど

486:
19/10/04 09:04:23.40 h3bkyAH40.net
TOEIC800点に期待しすぎ

487:
19/10/04 09:07:11.16 EMG+z48F0.net
俺のクソ田舎を無意味にソウカ系企業が埋め尽くしているけど
流石コネだなーって感じ。

488:
19/10/04 09:09:19.19 EMG+z48F0.net
普通に外語大とかで英語やってれば何でもない最低条件だろコレ。

489:
19/10/04 09:16:01.28 nq48aRjC0.net
海外に飛ばすって言ってる奴はあほなのか?
英語ペラペラなら現地民雇うだろ。
ペラペラ英語とちょっとした計算が必要なのは海外からの仕入れだろ。
魚の目利きができて英語がペラペラな、漁師か豊洲の従業員の引き抜きだな。

490:
19/10/04 09:54:04.32 PWyxcdjB0.net
氷河期時分に見られた求人票

職種:トラック運転手10t含む
資格学歴:大卒以上(国立大歓迎) TOEIC850以上必要

職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業
仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」という会社に対する愛着と感謝の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。
待遇:アルバイト 時給715円~780円

職種:給湯器の組み立て・出荷
求人条件にかかる特記事項:350歳以下の方を希望(新規学卒者と同等の処遇)

職種:情報処理
応募資格: 四大卒以上
※TOEIC850点以上、高度情報処理優遇
歓迎する能力:
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、ファシリテーション、
プロジェクトマネージメント等
仕事内容:
単体テストの実施、結果記入、ドキュメント整理等
※どなたにもできる簡単なお仕事です。

491:
19/10/04 09:58:25.67 15dEsfQa0.net
>>485
外国人にやらせると日本風の管理ができないから
日本企業は大抵海外事業所に日本からの赴任者を置くわけよ
そしてローカル採用の人間が日本企業クソじゃんって悟って辞めていく

492:
19/10/04 10:31:59.07 rdRd2I6L0.net
>>93
新卒ぐらいなら英語だけで十分だと思うけど、中途とかを考えるならアホではない証明程度に簿記3級ぐらいはあったほうがいい

493:
19/10/04 10:49:12.96 iQY8fGyT0.net
>>357
農林水産省とか経済産業省なら天下り枠で採用しれくれるんじゃねw

494:
19/10/04 18:36:59.20 7h7QYomO0.net
>>487
それはちゃいまんがな。
日本の一流企業プロパーの忌子をやった経験から言わせてもらうと、
外国人入れると日本風カーストが崩壊しかねないから雇わないのだと思う。
いや、日本の本社機構はゴミみたいな待遇でなら雇う気になるけど、そもそも一番エリートの駐在員から、日本風の奴隷求人はやめとけと指導されるからしないんじゃないかと。
まぁね、いろいろあると、勝手に想像する次第でんがなまんねん。

495:
19/10/04 20:41:01.69 E2gBVFln0.net
結局縁故採用のバカ殿が出世

496:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch