自民党の功績により、日本は偉大なる移民国家として新生した。国境や国籍に拘る時代は終わったのだ。at NEWS
自民党の功績により、日本は偉大なる移民国家として新生した。国境や国籍に拘る時代は終わったのだ。 - 暇つぶし2ch1:
19/09/29 11:11:33.13 vVKDSZoc0.net BE:828293379-PLT(12345)
URLリンク(img.5ch.net)
ラグビー日本代表は、なぜ31人中15人が外国人選手なのか?スポーツと国籍問題を考える
 9月20日、今回で第9度目となるラグビーW杯が幕を開けた。今回の日本での開催が、同杯史上アジアでは初の開催となり、同日に東京スタジアム(東京都調布市)で行われた対ロシア戦に日本は30対10で勝利。
9月28日は対アイルランド戦(於 小笠山総合運動公園エコパスタジアム/静岡県)、そして10月5日には対サモア戦(於 豊田スタジアム/愛知県)が控えており、多くのファンが決勝トーナメント進出を待ち望んでいる。
 ところでW杯前にも話題となったのが、日本代表選手31人のうち、15人が外国出身だったことだ。日本に帰化していない外国籍の選手も7人おり、そのことに疑問を持つ日本人はいまだに多い。
日本国籍でなければ代表選手にはなれない野球やサッカーなどのスポーツと違い、ラグビーは国籍にとらわれない独自の選考基準があり、それはラグビーというスポーツのルーツと深く関係している。
著書『国境を越えたスクラム ラグビー日本代表になった外国人選手たち』(中央公論新社)をこの8月に上梓したばかりのノンフィクションライター山川徹氏に話を聞いた。
続きはうぇbで
URLリンク(biz-journal.jp)
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

228:
19/10/02 01:42:49.11 a8rMkYjs0.net
>>225
 外国人技能実習制度を根本的に理解していない。
 同制度によって日本に入国してもそれは日本の出入国を管理する法制度
の下で手続きすることに違いは無く、滞在期間の制限がある。
 これは同制度以外の出入国手続きでも同じであって、同制度やその他の
就労ビザのいずれも国際的な移民の定義には該当しない。
 ようするに日本には移民制度が無いということ。

229:
19/10/02 10:06:27.79 EGsJvQRx0.net
>>228
国際的なよく言われる移民の定義では短期の就労の滞在でも短期または一時移住の移民に該当するんですけど?
なーんで移民をないことにしたいのかな?
で、仮に5年以内(1年以上なら長期または恒久的移住による移民に該当)で帰るとしても
新たな技能実習生が来るんだよ?
日本の文化法律に慣れてない新たな外国人が
総数は一向に減らないどころか増えてるけど、中の人間が入れ替わってるからOKってことなの?アホの中では

230:
19/10/02 10:10:54.42 jDZx8XDj0.net
>>226
安倍の家系も鳩山の家系も、元々黎明期の自民党メンバーだからな
日本は日本人の物ではない、という思想は一致してる


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch