静岡の海岸にクジラが打ちあがるat NEWS
静岡の海岸にクジラが打ちあがる - 暇つぶし2ch2:
19/09/18 18:05:23.05 IL2XWtXJ0.net
沖に沈めて養分にしろ

3:
19/09/18 18:05:27.88 RZOOCJvr0.net
始まったな

4:
19/09/18 18:06:03.38 QABjvyT60.net
くるよ!

5:
19/09/18 18:06:15.12 Ntczp0NO0.net
ついに
キタ━━(゚∀゚)━━!!
地震県静岡の真価が問われる時が
キタ━━(゚∀゚)━━!!
今のうちに逃げてー!!!
今夜は高台の車の中で過ごしてー!!!

6:
19/09/18 18:06:22.77 pDShOW950.net
南海トラフクル━(゚∀゚)━?

7:
19/09/18 18:06:25.94 b8dzi/8X0.net
やっと静岡県民の長年の夢が叶うのか…
永かったな

8:
19/09/18 18:07:30.64 AJZZ1Gu60.net
よしどんとこい大地震!

9:
19/09/18 18:07:37.49 mlTw9fzl0.net
やっぱりヤバいのかなぁ

10:
19/09/18 18:08:31.76 Ntczp0NO0.net
山梨県に頼んで富士山中腹に避難させてもらいなさい
山梨もこんな時くらいは富士山を静岡に開放してあげてください

11:
19/09/18 18:09:04.90 UlyHnTWB0.net
ショウガすっちゃったよ

12:
19/09/18 18:09:37.08 IMtmYKej0.net
立った
立った
フラグが立った

13:
19/09/18 18:09:


14:46.06 ID:qcr8yV5A0.net



15:
19/09/18 18:09:52.52 1/uO4neX0.net
来たな。

16:
19/09/18 18:10:08.52 2NbehL4j0.net
>>9
お前らほんとすぐ死ぬから身辺整理しとけよ
どうしても生き延びたけりゃ震度7で地面がぐわんぐわん揺れてる時から全力で高台に行け
まぁ無理ゲーだと思うが

17:
19/09/18 18:10:28.96 U+mpHQYD0.net
いただきます!

18:
19/09/18 18:10:41.11 O7VBS+Xd0.net
トラフ来るか?

19:
19/09/18 18:11:00.13 ySZpTWCo0.net
いばらぎ辺りに打ちあがってたら、チェーンソー片手に軽トラに乗った住民が
きれいに片づけてくれるのに

20:
19/09/18 18:11:04.36 emXt+Nxg0.net
さよならみんな

21:
19/09/18 18:11:11.37 TRMLPWG90.net
打ち上がったのは何時頃?

22:
19/09/18 18:11:18.88 RS15m0k80.net
>>10
富士山も連動するから

23:
19/09/18 18:11:29.88 eJOohKDf0.net
小学生は防災頭巾の綿増やしておけよ

24:
19/09/18 18:11:34.62 CZMiLziA0.net
>>13
山梨から東京壊滅的じゃね

25:
19/09/18 18:11:45.12 Ntczp0NO0.net
>>20
8時から10時の間

26:
19/09/18 18:11:57.76 Cy5GRcXF0.net
これで浜松のチョンコ院長もアボーンwww

27:
19/09/18 18:13:50.82 eJOohKDf0.net
>>23
富士山にそんなパワーねーよ

28:
19/09/18 18:14:14.09 SkAEAp+B0.net
ついに来るか?!

29:
19/09/18 18:14:30.61 aa81ug5o0.net
早くこい今すぐだ

30:
19/09/18 18:14:31.04 7KPMU8D40.net
一頭だけだから地震ではないな

31:
19/09/18 18:14:40.39 FQPrL/bi0.net
食べて
供養

32:
19/09/18 18:15:42.65 sBoB6I690.net
>>26
んじゃ箱根山で行こう

33:
19/09/18 18:15:56.57 WaMe6p9w0.net
やっぱ死んだのか

34:
19/09/18 18:16:53.00 zc5d222t0.net
座布団にしてた防災ずきんがついに役立つ!

35:
19/09/18 18:17:03.56 CLhTw0P10.net
何で意味も無いのに沖へ戻そうとするのか

36:
19/09/18 18:20:28.51 hKcmhWmS0.net
シーチワワ出動

37:
19/09/18 18:20:43.21 cC0jWYr30.net
1頭だけじゃなぁ
鈴与のCM撮影に失敗しただけだろ

38:
19/09/18 18:21:18.64 9BV+425g0.net
おいおい…

39:
19/09/18 18:21:48.24 /v/pyDB30.net
>>19
まだ諦めんな

40:
19/09/18 18:22:04.64 fd5iO0NP0.net
そういや今日夢で大地震が起こったわ

41:
19/09/18 18:22:36.81 CrE06o6L0.net
話は聞かせてもらった
朝鮮は滅亡する!

42:
19/09/18 18:22:56.78 VIsNbmy30.net
埋め

43:
19/09/18 18:23:47.21 tHvrMCvW0.net
人類滅亡の序曲

44:
19/09/18 18:24:13.38 RrOhNy/M0.net
1頭くらいならまだ大丈夫

45:
19/09/18 18:24:15.87 Fwki4VNB0.net
>>1
南海トラフ詐欺定期

46:
19/09/18 18:24:24.79 P5HeaV3o0.net
そのまま放置で爆発してから騒げよ
URLリンク(gifmagazine.net)

47:
19/09/18 18:24:56.43 fd5iO0NP0.net
>>45
匂い凄いんだっけ

48:
19/09/18 18:25:07.57 tC05ciFD0.net
ペットフードとか肥料に利用出来ないのか
勿体ない

49:
19/09/18 18:25:12.10 QwfPUnFI0.net
>>26
火山灰で羽田成田死亡するよ

50:
19/09/18 18:25:53.45 xBRFulz50.net
みんないままでありがとう…楽しかったよ…("_")/

51:
19/09/18 18:25:58.38 iAtFUh1q0.net
トラフトラフトラフ~♫

52:
19/09/18 18:27:34.21 hz6XvKX80.net
ご馳走がやってきた

53:
19/09/18 18:28:41.96 rd50VbDT0.net
そんな。。
ファイアーエムブレムまだクリアしてないのに

54:
19/09/18 18:29:04.13 jDRnecSt0.net
ヨイヤサー ヨイヤサー

55:
19/09/18 18:30:00.08 P5HeaV3o0.net
>>46
もちろん('A`)9

56:
19/09/18 18:30:14.35 YUsZUj2S0.net
台風はほんのさわりでこれからが本気の苛烈な避難生活の始まりw

57:
19/09/18 18:30:24.50 7rsb9k0T0.net
東日本の時も地震の2、3ヶ月前に打ち上げられていた。用心するのに越したことはない。

58:
19/09/18 18:30:39.87 RS15m0k80.net
>>55
避難できればいいけどな

59:
19/09/18 18:32:41.83 yJ40vCBO0.net
生き残ったら青少年自然の家に住んでるから遊びに来てね。

60:
19/09/18 18:32:49.83 P6bl3DAX0.net
早よ来いよ
何年待たせるんだ糞地震

61:
19/09/18 18:33:11.21 JPKg4djK0.net
アルゼンチンだかでシャチが上がったってな
南北半球で連動してなんか起きたことがあったようななかったような
まあちょいちょい打ち上がってる気もするけどなあ

62:
19/09/18 18:33:35.95 JBqy8OGE0.net
やばいな。

63:
19/09/18 18:33:59.83 RS15m0k80.net
親の葬式めんどくさいから綺麗サッパリ流し去ってくれ

64:
19/09/18 18:36:27.55 KdfMGeje0.net
キタか!?(ガタッ)

65:
19/09/18 18:36:43.76 OW8OUztO0.net
ちゃんと支援してくれよ

66:
19/09/18 18:37:54.73 Ntzut1140.net
>>10
富士山は元々静岡のものだよ
陽の当たらない北側を山梨が不法占拠してるだけ

67:
19/09/18 18:38:44.75 eSnfjDkn0.net
駿河トラフが「もう耐えられへん。日本は終わりやで。」などと言うと、
南海トラフは「そうか、あかんか。駿河、一緒やで」と答えた。
駿河トラフが「すまんな」と謝ると、南海トラフは「こっちに来い」と呼び、
駿河トラフが南海トラフの額にくっつけると、
南海トラフは「駿河はわしの子や。わしがやったる」言った。

68:
19/09/18 18:39:27.69 27m5Hwmp0.net
あっ…(察し)

69:
19/09/18 18:41:59.46 wPe8kv300.net
なんだか前の日にも上がったらしいな
後はイルカが打ち上がったらヤバイのか
それと、スーパームーンと日食は近くである?
俺が防災委員やってる時にくんなよ
一人親家庭で大変なんだよ!

70:
19/09/18 18:42:23.71 bSXv4m5l0.net
三保?興津?

71:
19/09/18 18:42:34.04 wfiaaSuE0.net
地球号「断層刺激してしまった」

72:
19/09/18 18:43:13.48 +dxeEEg30.net
ニュースでは、もう1匹上がってるみたいな事言ってたぞ

73:
19/09/18 18:45:23.30 YeeJTBZGO.net
なにクジラ?

74:
19/09/18 18:50:20.71 AfudIZRb0.net
アカボウクジラ♀

75:
19/09/18 18:51:15.24 h+6IRMG/0.net
>>46
たまにそんな万さんにあたる

76:
19/09/18 18:52:08.94 5TaX115j


77:0.net



78:
19/09/18 18:52:48.19 6ENMh8NI0.net
ヤバイな

79:
19/09/18 18:53:10.55 Ex0DSJnf0.net
まさか食うの?

80:
19/09/18 18:53:31.76 7U1OtF2N0.net
あかんか

81:
19/09/18 18:54:53.67 eipEx1vl0.net
食べようぜ
鯨うまいんだよな~

82:
19/09/18 18:56:55.78 tWgjfm8c0.net
近くを潜水艦が通ったらクジラのソナーがバグって座礁すんだよ
災害の前触れでもなんでもねえわ

83:
19/09/18 18:57:24.22 q33LRLOg0.net
食べて応援

84:
19/09/18 18:58:13.16 KDzoglUI0.net
シフトポール現象の始まりだろ

85:
19/09/18 18:58:24.00 WkE7Do/30.net
食っちゃえ食っちゃえ

86:
19/09/18 18:58:45.98 MFOHiIcp0.net
南海トラフの際、津波の影響をもろ受ける県同士、普段からもっとつながりを強くしたほうがいい。だから、東海3県は三重愛知静岡でくくるべき。

87:
19/09/18 18:58:59.13 imDHvIjc0.net
結構な確率で当たるフラグだよな

88:
19/09/18 19:00:34.51 7G/Om2v20.net
一番怖いのはそれっぽい地域でそこそこ大きい地震が起きた時だな
311の時もトリガーのような地震が数日前にあった
熊本や北海道のような内陸直下は読みにくいけど

89:
19/09/18 19:01:29.43 tWweAlfn0.net
令和のイベントが近い

90:
19/09/18 19:01:53.15 7GdT3+300.net
空振北ア━━(^ν^)━━!!
スレリンク(news板)
15 マレーヤマネコ(山形県) [CN] sage ▼ 2019/09/18(水) 18:42:16.31 ID:2NbehL4j0 [1回目]
静岡でクジラが打ち上げられカラスは大群で畑に佇んでいる
これチェックアウトだろ

91:
19/09/18 19:02:16.05 XB/0wTIT0.net
今地震来たっぽいやん
やっぱクジラ、イルカの打ち上げはガチやなこれ
もう感覚的に十数年この海洋哺乳類の迷子と地震の関連性を見てきたが
さすがに確信に変わったわ

92:
19/09/18 19:02:33.25 sK08aKjc0.net
浜岡原発がアップ始めました!
静岡県民はこの日のために何十回、何百回と
避難訓練重ねてきたからね!
マイチェアに防災頭巾セットしとかないと。

93:
19/09/18 19:02:40.50 mBJju3qq0.net
静岡県は津波の心配は無さそうだよな

94:
19/09/18 19:02:44.58 9mIwDoZV0.net
愛知いまミシッと揺れた?

95:
19/09/18 19:03:16.88 F01zHQhY0.net
9月29くらいに地震かなぁ。。:(´◦ω◦`):ガクブル

96:
19/09/18 19:04:22.66 +yKu1dwV0.net
ついにトンカイくるー

97:
19/09/18 19:04:38.84 YoEEleo/0.net
50年間待ちに待った東海大地震がくるぞ
良かったな

98:
19/09/18 19:04:43.74 N2R6Gefr0.net
>>15
静岡県に東日本大震災クラスの津波って4000年遡ってみても来てないんだなぁ

99:
19/09/18 19:05:13.09 N2R6Gefr0.net
>>90
子供は横断バッグも持っていけよ?

100:
19/09/18 19:06:52.63 iI6f5PJC0.net
イルカなら煮込んでたな

101:
19/09/18 19:12:00.40 aZMsIWp30.net
さあオーロラソース持ってこい

102:
19/09/18 19:12:03.29 keuIVBkX0.net
>>66
ちょっとウルっときたw

サイレントヒル民として宣言しよう
M8程度じゃノーダメージに終わる
避難所で手持ちのキャンプ道具展開してレジャー感出してマスゴミどもをがっかりさせたる

103:
19/09/18 19:14:10.92 +wdOUiyU0.net
クジラでBBQキター

104:
19/09/18 19:15:18.95 h9lMRoiA0.net
>>66
元の事件がかわいそ過ぎてそのコピペは笑えない

105:
19/09/18 19:16:32.68 kjs6eHAJ0.net
大和煮で。

106:
19/09/18 19:16:59.14 yJ40vCBO0.net
>>96
沿岸地域の地形が変わって住んでる人増えてるけど、海抜はさほど変わってない
地域も多いんで 宝永地震クラスきたら低いところは全部ダメかな

107:
19/09/18 19:19:25.54 CgwIyQNW0.net
昨日もここから10キロくらい先で打ち上がってたらすぃ

108:
19/09/18 19:19:43.50 E4XjlFcI0.net
おいおい今日から静岡だぜ

109:
19/09/18 19:19:56.60 IL2XWtXJ0.net
>>80
いまどきの潜水艦がおいそれとアクティブソナーなんか使わんよ

110:
19/09/18 19:20:40.19 imDHvIjc0.net
秋分の日ごろが激アツじゃないかと

111:
19/09/18 19:21:01.70 TRMLPWG90.net
>>106
何時もの出張の人かい?

112:
19/09/18 19:21:06.28 H3IXFZG50.net
シゾーカ人「イルカうめーずら!」

113:
19/09/18 19:21:30.48 8OGQO3y50.net
>>102
調べたら執行猶予判決受けた息子、亡くなってたのか…

114:
19/09/18 19:21:36.96 3Kt2R//G0.net
>>96
浜名湖が海と繋がった地震って江戸時代じゃ無かったっけ?
確か海沿いの宿場町が消滅したとかなんとか
あれでも十分壊滅的だと思うけどなあ

115:
19/09/18 19:22:01.80 DSkXd+nX0.net
終わりの始まり始まり

116:
19/09/18 19:36:06.69 KEvq2GpR0.net
OH NO ME !

117:
19/09/18 19:38:19.12 HWsGFoK40.net
新鮮なうちに安楽死させてあげたら良かったのに。

118:
19/09/18 19:46:42.10 U3kqICro0.net
明日、監査なんだよなー。何も準備してないから朝までに来てくれ!

119:
19/09/18 19:47:31.15 hUb7cH2R0.net
富士山噴火しても威力はショボ之助ショボ太郎だから大丈夫ぞ

120:
19/09/18 19:48:32.72 TC9g518a0.net
食べてやれよどうせなら

121:
19/09/18 19:48:54.56 Z+QpmWhW0.net
>>10
山梨は山が無いからヤマナシって言うんだぜ

122:
19/09/18 19:54:56.79 6JVQzfUt0.net
「食べよう」っていってる奴はアホ
外人が「クジラとる日本人は野蛮!」といってきたら
この助けてる映像を見せればいい

123:
19/09/18 19:59:14.21 fcn2Y2Oz0.net
できることなら来てほしくない
マジでネタにできない若輩者ですみません
最悪発生しちゃうなら
勤務中に

124:
19/09/18 20:06:13.16 BjV6PHwD0.net
地震やな

125:
19/09/18 20:07:42.72 kCjqJOzJ0.net
>>1
そしてツチクジラになりましたとさ

126:
19/09/18 20:24:59.26 /5Fv8ff50.net
静岡の海岸にゲイが…

127:
19/09/18 20:27:32.71 uN/K0kYU0.net
>>5をみてアホがいるなーと思ったら
>>10なるほど、裏富士の山猿でしたか

128:
19/09/18 20:35:56.56 L5Z/JcOI0.net
RIP��

129:
19/09/18 20:36:21.64 PoDJ8nz00.net
美味しくいただけよ!

130:
19/09/18 20:45:54.67 1R48ay2W0.net
こういうクジラはどこで処理されるのかな

131:
19/09/18 20:46:10.37 nVYRaYfR0.net
大雨降ったし条件は揃ってんな

132:
19/09/18 20:52:53.46 M4VbZYu80.net
海洋学部のおひざ元なのに

133:
19/09/18 21:33:52.00 cWjqPCCV0.net
>>125
ここにまだ避難してない静岡人がいるぞーーー!!

134:
19/09/18 21:36:59.28 Ux+3FLIa0.net
南海トラフ来るで

135:
19/09/18 21:42:02.83 WRRCjBpW0.net
来るなら月末にお願い
出張で東北行くから

136:
19/09/18 21:54:07.65 vXZKt6Pt0.net
ちゃんと非常食、非常水、簡易トイレの用意はしたか

137:
19/09/18 22:06:25.79 xBRFulz50.net
20m超えリュウグウノツカイ様が騰がってこないうちは平気

138:
19/09/18 22:20:47.78 YJGhbvTQ0.net
>>130
静岡市でも清水港脇の海岸だからな
あそこは出入港する船舶と衝突する魚類はもちろん
サメやイルカの死骸だけでなく密輸品の投擲も多い

139:
19/09/18 22:26:45.96 tnvy/kqS0.net
なんで食べないんだよ
アホか
血抜きすれば普通に食べれただろ

140:
19/09/18 22:29:56.19 L5cewfCK0.net
あ~あ( ;∀;)
神奈川県か静岡クルー

141:
19/09/18 22:55:28.25 KixEbTtF0.net
最悪だー

142:
19/09/18 23:25:07.61 Q64TN/MG0.net
打ち上がったクジラなんて不味くて食えねえわ

143:
19/09/18 23:36:20.74 waWETDmi0.net
埋めるのはいいけど、近所の馬鹿が面白半分で掘り返したりしないか?

144:
19/09/18 23:50:11.61 jOJUI3380.net
捕鯨国が打ち上げられたクジラ助けてるのってダブスタに見えてるんだろうなー
マグロだったら間違いなく食ってるよね

145:
19/09/18 23:56:29.28 wAF/QGZj0.net
嫌な打ち上げられ方だったな

146:
19/09/18 23:59:37.94 Y05n69jB0.net
むかし早朝の羽衣の松辺りの海岸をよく散歩してたわ
カジキに追われたのかトビウオが陸に打ち上げられてたり
焼いて食ったがうまかった

147:
19/09/19 00:00:22.16 438lcwq10.net
地震雷火事親父

148:
19/09/19 00:00:40.24 qGwQLlAg0.net
今何時?

149:
19/09/19 00:01:17.89 CpMjL+0M0.net
そろそろか🤔

150:
19/09/19 00:17:36.06 0/44SutC0.net
ついに来るのか

151:
19/09/19 00:18:36.61 B2v0640D0.net
おい!日干しにしといたの持っていたの誰だよ!

152:
19/09/19 00:19:58.84 0/44SutC0.net
釧路沖や宮崎沖が先か
茨城南西部

153:
19/09/19 00:20:08.75 /z45C9WT0.net
食えよ
もう捕ゲイできるんだろ

154:
19/09/19 00:24:14.95 +dhdcuw+O.net
いよいよ南海トラフが来るんか(オカルト脳)

155:
19/09/19 00:33:46.75 4U6LMR7X0.net
一匹なら問題ないけど
複数は気持ち悪いね

156:
19/09/19 00:46:04.43 Q0Y5wzvJ0.net
>>97
横断バッグって静岡だけだったのな
びっくり

157:
19/09/19 01:21:36.98 c9eEm/s40.net
おいやめろ

158:
19/09/19 01:31:33.75 jdAbidO90.net
そろそろ地震か

159:
19/09/19 05:14:18.55 Kl8ysThr0.net
来ます

160:
19/09/19 05:15:23.22 hK5q/b8B0.net
>>6
来るで

161:
19/09/19 05:20:12.50 VrdHea630.net
夜が明けた…
地層物理学的な分析をもとにすると現在までにその存在が確認されてるM7.5以上の津波を伴う地震の約1/2は夜明けから日没までの間に起きてるんだよな

162:
19/09/19 06:29:36.48 QTQ7onzI0.net
>>159
夜の時間の方が短いことを考えると、夜の方が多くない?

163:
19/09/19 06:52:04.54 IVigPliE0.net
>>26
火山灰なめすぎ

164:
19/09/19 07:26:14.07 O8bq3LQU0.net
富士山が噴火したら面白いのに

165:
19/09/19 08:13:51.33 R9XkK38V0.net
>>1
戻すなよ
「もう死ぬから 海を汚さないようにしなきゃ」て上がってきたんだから

166:
19/09/19 08:46:17.42 QTQ7onzI0.net
>>163
まぁ、2匹くらいならそうかもねぇ
311の前の2月は茨城沖だかにイルカが数十匹上がったんだよねー
309の地震で油断した人もいれば、デカイの来るからヤバイって思って準備してた人もいただろうなぁ

167:
19/09/19 09:42:12.67 kFz02gH00.net
>>1
何クジラかくらい書けねえのかよクソマスコミ
子供の使いかよ

168:
19/09/19 10:05:05.74 43bpokKB0.net
> 海に戻そうと懸命の作業が続けられた
馬鹿すぎて笑う

169:
19/09/19 10:22:48.60 ObpozpQE0.net
昨日空震とかスレがあったが直線的に南北で繋がるのかw

170:
19/09/19 10:27:28.80 xjCg9Ey20.net
クジラだって本音では陸上で進化したいんだよ

171:
19/09/19 10:28:13.01 XU4KB0bN0.net
もったいねえじゃんよ
とっととバラして食わざあ

172:
19/09/19 10:30:37.97 XU4KB0bN0.net
>>165
アカボウクジラの大人のメス
ミンクやナガスほど旨くはない

173:
19/09/19 10:32:51.16 rKjhgdwm0.net
終わりのセラフ

174:
19/09/19 10:49:15.45 wjdWwsWy0.net
5時間あれば重機で掘って水路作れただろ

175:
19/09/19 11:00:20.78 XU4KB0bN0.net
蒲原ゴム食ったことない奴はスレ立ち入り禁止令

176:
19/09/19 11:17:47.10 yaZT0fqW0.net
来週沼津出張行きたくねぇー
※出張の度に大地震当たってる人ではありません

177:
19/09/19 11:26:43.87 s/R3ow5L0.net
来るなら早くしてくれ
熱川に移住考えてる

178:
19/09/19 11:43:28.61 RPLyP3Ng0.net
見たこともないもの見てみたいな~

179:
19/09/19 12:13:48.19 CkOhOo5r0.net
>>146
そうね大体ね

180:
19/09/19 12:15:59.13 CkOhOo5r0.net
>>161
( ´九`)<知らんばい

181:
19/09/19 12:19:26.61 CkOhOo5r0.net
>>174
ラブライバーがうろうろしてるぞ

182:
19/09/19 13:42:13.04 kFz02gH00.net
>>170
れ、礼は言わんぞ…‥   

183:
19/09/19 13:46:37.35 q72n6+zz0.net
>>66
これってオカンが一人でさっさと死ねば万事解決だったのに…と思わんでもない

184:
19/09/19 13:48:46.82 wDoZ3WXO0.net
今夜は御馳走だなおい

185:
19/09/19 15:09:16.67 TMs0nsVi0.net
来週名古屋に行く予定なのに。

186:
19/09/19 15:10:02.19 TMs0nsVi0.net
>>46
肉片にあたって死ぬ

187:
19/09/19 15:15:22.81 hOA//Y+D0.net
静岡県は南海トラフの準備万全だって熊本地震のとき被災者を馬鹿にしてたくらいだから大丈夫だと思うが
他の地域の人は気をつけてな

188:
19/09/19 15:16:34.81 o76kqbXq0.net
何時間で爆発するかの実験に使おうぜ

189:
19/09/19 15:22:13.85 WS7xZxpX0.net
スタッフがおいしくいただきました

190:
19/09/19 16:29:29.38 BEn7h5Uc0.net
>>89
日本語がんば

191:
19/09/19 16:52:40.49 XDtkvJQDO.net
クジラが立ちあがるに見えた

192:
19/09/19 19:25:21.47 hO7G0hnj0.net
>>185
いい加減な事言うんじゃないよ
熊本地震のときにかなりの人が静岡からも支援に行ったというのに

193:
19/09/19 19:26:51.93 UGr3hIMl0.net
これのどこが頭がいいんですかねえ

194:
19/09/19 19:36:23.79 B8ImNYAk0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3日連続かぁ

195:
19/09/19 19:50:49.80 cgLT0icj0.net
>>192
ニトリの社長もマンション全部売ったらしいしフラグだよな

196:
19/09/19 19:56:41.69 CkOhOo5r0.net
>>153
一匹の鯨なら伊豆長岡駅の近くにある

197:
19/09/19 19:57:12.94 Zah/snQr0.net
ムンジェインと川勝
どっちが先に頭下げるか

198:
19/09/19 19:58:10.32 CaplHnCf0.net
静岡の地震だけは笑えない
南海トラフはここから動き出す

199:
19/09/19 19:58:10.42 fU5MFl9h0.net
>>193
相模トラフで地震あるんじゃね?
どうも南海トラフ(東海地震)はまだな気がするんだよなぁ
あ、そうだ海底の地形の変化はどうなんだろう?
ズレてんのかな?

200:
19/09/19 20:01:06.41 fU5MFl9h0.net
後で防災セット買ってくる
まだ、空は315(震災直後の富士宮の地震)の時みたく赤くないからな
静岡から見て富士山の方向が不気味なくらい赤かった
20時半くらい
なので、富士の連れに10時半くらい地震来るかもだから気をつけなよって言っておいた
たまたま時間までほぼ当たった

201:
19/09/19 20:12:07.73 E4sFYbO80.net
熊本だけど熊本地震来る前に天草でクジラが定置網にかかった
気をつけておいたがいいな

202:
19/09/19 20:53:51.85 hTyYuC6U0.net
>>191
海に落っこちる人間のが多いと思うぞ

203:
19/09/19 20:59:27.62 bH2g9RYB0.net
右耳おばさん

204:
19/09/19 21:00:33.95 fT6BGg260.net
あー… 察しました

205:
19/09/19 21:08:03.94 An2H8ebH0.net
富士山は今年の10月24日に噴火するとの情報あり

206:
19/09/19 21:12:15.77 VrdHea630.net
まだ避難してないの?
これだけ猶予があったのに避難しなかった人が事後に被災者面して物資だ税金だとたかるのはどうかと思うわ
スレ立ってから24時間以上たってるんだぜ

207:
19/09/19 21:14:37.79 aC+F9Gqi0.net
電磁気が

208:
19/09/19 21:15:44.49 aC+F9Gqi0.net
停電したらいやだな
うちは海抜7mくらいや

209:
19/09/19 21:26:45.63 7fbJx7/e0.net
ぐおえわおぐおぐへぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

210:
19/09/20 00:13:14.15 CC3PaWB30.net
>>205
EMI電磁シールド

211:
19/09/20 00:54:48.27 xDZfBZJk0.net
>>203
どこの情報だ?
それと明日、どこにクジラがあがるかだな
相模湾か駿河湾か遠州灘か

212:
19/09/20 01:24:40.48 TWAKfCVS0.net
関東大震災も9月だったし、地震の時期としては丁度良い

213:
19/09/20 02:00:49.73 7IvlRw0O0.net
>>209
どっかのスピ系のブログ
千葉の台風の件も事前に当ててた

214:
19/09/20 02:19:42.73 Eb/Vv7ZE0.net
>>49
え?!
しんぢゃうの・・・?
さみしいなぁ
今すぐ養子縁組しようよ
で、お高い保険入って!
そうすれば
君のいなくなった世界でも
がんばって生きていけるかな・・・

215:
19/09/20 03:19:05.16 WbTRyJrO0.net
静岡の海岸に飯塚が打ち上がる

216:
19/09/20 10:15:42.74 HmrNGUgl0.net
原発の裁判の後すぐにこれか

217:
19/09/20 10:32:24.62 U4m7IJAq0.net
清水区って三保らへんかな

218:
19/09/20 11:54:56.24 +MMm2FUw0.net
北斗の拳ごっこができるな。いつものあのgifみたいに

219:
19/09/20 13:05:21.54 CC3PaWB30.net
>>215
今は清水区って富士川河口まで海岸線があるからな

220:
19/09/20 13:07:10.38 J4fmYksO0.net
打ち上がるってミサイルみたいな言い方すんなよ

221:
19/09/20 15:07:03.10 BMSeFpEu0.net
食べないん?

222:
19/09/20 16:50:42.68 W3ShHW2r0.net
四日連続(-∀-`; )
清水だってさ

223:
19/09/20 16:51:22.76 CdW09Slv0.net
まえちょう

224:
19/09/20 18:00:17.89 BMSeFpEu0.net
清水市民がおでんにして頂きました

225:
19/09/20 20:00:37.89 +3Y+gKn60.net
やばい
東南海の前触れか

226:
19/09/20 20:09:10.00 FFtZl2uk0.net
誰も書いてないが4日連続5頭目なんだぜ?
忘れた頃にたまに打ち上げられるならまだわかるが、こんなことは過去の事例をみてもないんだよな
さすがにこれは・・・

227:
19/09/20 20:20:32.81 wqUvXdsP0.net
さよなら静岡県

228:
19/09/20 20:32:10.15 f7FkXIMj0.net
>>125
なかなか余裕だな

229:
19/09/20 20:38:45.50 ZarHQrnN0.net
>>66
一緒やで

230:
19/09/20 20:40:52.16 j88ZDnce0.net
東部に住んでるけど
富士山が連動で噴火とかしないよな?

231:
19/09/20 20:54:07.49 Oh/23yDr0.net
日本沈没記念パピコ

232:
19/09/20 20:55:38.26 SHQGcKXN0.net
三保のクジラは動脈硬化だったとか
どれもアカボウクジラのメスなのは何なんだろう?

233:
19/09/20 20:55:54.82 6qSbyiSR0.net
一頭でw

234:
19/09/20 21:01:47.77 CC3PaWB30.net
>>222
清水区民な

235:
19/09/20 21:03:26.43 FFHQdJ170.net
ツチクジラ君か

236:
19/09/20 21:07:41.40 FPgJqP3N0.net
何日か前
地鳴りみたいのがすごい日があったな

237:
19/09/20 21:09:16.17 /MC+Hi1m0.net
きたか…!!
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

238:
19/09/20 21:26:40.49 4zNS7FmH0.net
クジラが海岸のーぼるー
君はまだ シンデレラさ

239:
19/09/20 23:14:49.24 LEqIF2i40.net
今日は早朝からカラスがうるさくてキツかったわ
なんか変な鳴き声だったし

240:
19/09/20 23:17:13.66 gdjI1nHz0.net
何度言ったらわかるんですか。
2023年だと言ったはず。
              日月神示

241:
19/09/20 23:43:36.89 xDZfBZJk0.net
俺は2035年の8月から10月だと思っている

242:
19/09/21 08:21:23.28 4g3HorP00.net
>>104
こいつがどれだけ頑張ってくれるかが浜松の鍵を握る
URLリンク(www.google.com)

243:
19/09/21 17:05:03.37 ij9NLwGx0.net
今日は上がった?

244:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch