千葉県民さん、被災地に出張した吉野家が有料と知り激怒してしまうat NEWS
千葉県民さん、被災地に出張した吉野家が有料と知り激怒してしまう - 暇つぶし2ch2:
19/09/12 00:55:39.95 GWAdifIW0.net
ソース
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

吉牛キッチンカー、被災地に温かい牛丼が食べて有難い。この恩は忘れないだろう。

吉野家移動車で被災地に有料?んなバカな!
被災地に何しに温かい牛丼を提供する?有料じゃなく無料、1500食提供は無料!被災地に届けるのが老舗牛丼じゃねぇの?吉野家

3:
19/09/12 00:56:29.59 TbojwcC90.net
>>千葉県民
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

4:
19/09/12 00:56:33.54 adYZdMue0.net
民度低すぎてクソワロタwwwwww
乞食の千葉県www

5:
19/09/12 00:57:11.73 h9793g8o0.net
もう見捨てろ

6:
19/09/12 00:57:37.81 5ggV/r6G0.net
人が殺到して混乱招いたらどうすんのさ

7:
19/09/12 00:57:38.90 I03F/yu90.net
こういう被災クレ乞食は死んだ方が良い
まじで
本気で

8:
19/09/12 00:57:46.80 ivo8FVSD0.net
図々しいのうさすがに

9:
19/09/12 00:58:13.91 a+9WxMID0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)
もう、怒ったぞ

10:
19/09/12 00:58:27.10 1hl+iBC/0.net
何でタダやと思うんだ、もう千葉の北の方は復旧して食いもん手に入るだろ

11:
19/09/12 00:58:36.13 EusTjvPB0.net
たまげたなぁw

12:
19/09/12 00:58:42.36 adYZdMue0.net
>>6
そこで力により奪い合うのが千葉県民

13:
19/09/12 00:58:48.33 GMunknY30.net
停電してるだけだろw金くらい払えやw

14:
19/09/12 00:58:51.09 rO9kYdyW0.net
別に金に困ってる訳やないやろ

15:
19/09/12 00:58:52.45 bErzqM150.net
通常の10倍の値段で売ってるなら批判されても良いけど・・・移動経費考えたら赤字だろ?
普通の神経してたら感謝すると共にチップを渡すやろ

16:
19/09/12 00:58:57.57 oYldB9K90.net
焚き火でお湯作ってカップ麺でも食べてろ

17:
19/09/12 00:59:16.11 /warQipU0.net
きもい鉄オタだった

18:
19/09/12 00:59:30.27 nQhY2Ss20.net
+817023711237

19:
19/09/12 00:59:30.33 I03F/yu90.net
千葉には恥って概念が無いのかよ??

20:
19/09/12 00:59:47.71 beeo7YdJ0.net
被災ズラ乞食w

21:
19/09/12 01:00:08.53 Nb9ES4Nc0.net
>>13
ほんこれ

22:
19/09/12 01:00:25.84 mt7uVih00.net
電気通ってないだけで別に金がないわけじゃないだろ?

23:
19/09/12 01:00:28.48 yXQ3g/Kv0.net
家が完全水没した奴とかなら言うても許すけど

24:
19/09/12 01:00:47.58 adYZdMue0.net
ドクズの乞食千葉
災害に強くて優しい埼玉(*^^*)

25:
19/09/12 01:00:48.36 mg503ej40.net
千葉県民として言いたいが
北西部の千葉県民と東側とでは別の民族だから

26:
19/09/12 01:00:59.01 xX4vipXg0.net
さすがにこれはない

27:
19/09/12 01:01:02.22 AP8g+SRD0.net
>>3
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ

28:
19/09/12 01:01:04.02 a+9WxMID0.net
乞食って、好んで千葉に暮らしてるん?

29:
19/09/12 01:01:04.31 QWDy9LL50.net
俺思うにとりあえず停電復活するまで東京のウィークリーマンションとかに住めばいんじゃね?

30:
19/09/12 01:01:07.28 J2LJytB30.net
長期間仕事ができなくなってる状況でも無いのに何言ってんだ
普段どういう生活してたら吉野家の飯代払えなくなるんだ

31:
19/09/12 01:01:11.58 ts2j1sD10.net
並380円くらいちゃうの?

32:
19/09/12 01:01:15.14 Nb9ES4Nc0.net
>>25
朝鮮半島かよ

33:
19/09/12 01:01:39.47 MhawgJup0.net
財産が洪水で流されたのならまぁ分かる
でもたかが停電だろ?

34:
19/09/12 01:01:39.65 I03F/yu90.net
>>13
まじでほんこれすぎる
メシ食いたいが金は払いたくないという精神がわからない

35:
19/09/12 01:01:51.12 c1QqzevA0.net
なんで停電如きでただで食えると思ってるんだ?

36:
19/09/12 01:01:58.81 UjaYda0/0.net
落花生があるだろ

37:
19/09/12 01:02:04.29 Jper0fkv0.net
家が壊れて住むところがなくなってしまったわけじゃないんでしょ?
なんか凄く違和感ある

38:
19/09/12 01:02:21.09 p7eDQp8a0.net
被災ってwwwwたかが停電ごときで被災者ぶるなよwww

39:
19/09/12 01:02:37.60 h0aQerWr0.net
被災地というほどかい
大げさな

40:
19/09/12 01:02:47.52 8K66BLCo0.net
家がねえとかじゃねえんだから払えよw

41:
19/09/12 01:02:48.09 bC0T1cQN0.net
>>27
ワロタ京都かよ( ^ω^ )

42:
19/09/12 01:03:09.90 TcwzfqeB0.net
停電ごときで牛丼タダで食わせろとか乞食すぎる

43:
19/09/12 01:03:14.17 y3kd32BB0.net
昨日、吉野家行ったんです。吉野家。

44:
19/09/12 01:03:25.88 qqhSjgpi0.net
停電と貧乏を結ぶなよ乞食め

45:
19/09/12 01:03:44.84 FhmpjMHa0.net
千葉県民騒ぎすぎじゃね?(´・ω・`)

46:
19/09/12 01:03:50.33 4dIgAEA60.net
乞食w

47:
19/09/12 01:03:53.10 9rV2G1Rg0.net
乞食かよ・・・

48:
19/09/12 01:03:58.01 Nb9ES4Nc0.net
なぜタダで食えると思ったのか知りたい

49:
19/09/12 01:04:04.60 bC0T1cQN0.net
>>45
うるせえよクソ田舎(´・ω・`)

50:
19/09/12 01:04:07.42 xrwUkzd40.net
LINEPayのクーポン使えるのかな?それだけが気掛かり

51:
19/09/12 01:04:11.69 i9CAyWlb0.net
どうしてタダだと思った
千葉乞食w

52:
19/09/12 01:04:16.03 GMunknY30.net
セウォル号の遺族が炊き出しと仮設住宅要求してカラオケしてた光景が頭をよぎるw

53:
19/09/12 01:04:19.73 r8zA80rx0.net
値段いくらよ
通常価格より上乗せなら起こってもいいが
同じなら良心的だろう

54:
19/09/12 01:04:28.04 sDbfhCRz0.net
ほんと停電してるだけなんだから
ゴルフ練習場のフェンス倒れてるとこのこと思えよ

55:
19/09/12 01:04:42.98 2CYLWffy0.net
ふなっしーは何してるん?

56:
19/09/12 01:04:57.54 bYZjxSkn0.net
たかが停電で被災者様のつもりなのかw

57:
19/09/12 01:05:04.72 5mQMK4mi0.net
千葉土人に逆風がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58:
19/09/12 01:05:17.89 dhmOBQR50.net
金取るんならNHKの記事で吉野家の宣伝するなよ

59:
19/09/12 01:05:47.21 sLVZuGi50.net
千葉県民:「遠からん者は音にも聞け 近くば寄って目にも見よ  我こそは災害被害者なり!」

60:
19/09/12 01:05:57.30 FLiXCmz10.net
千葉県民パーナ説

61:
19/09/12 01:05:57.71 yHbGpvIi0.net
コジキすぎてワロタ
同情する気持ちが完全に失せたはwww

62:
19/09/12 01:06:01.89 T0WpciCh0.net
笑ったわ
財布まで台風で飛んでいったのかw

63:
19/09/12 01:06:03.09 sriihJXx0.net
別にどこでも商売できるのにわざわざ被災地にメシ持ってった時点で善意だろうよ
有料でいいから持ってきてくれと頼んでも断る店たくさんあるだろうに
無料で当たり前って発想は乞食だけだよマジで恥ずかしいわ

64:
19/09/12 01:06:15.68 0jiKJQSw0.net
>>41
コピペご存知でない?

65:
19/09/12 01:06:15.91 p7eDQp8a0.net
しかしたかが本当にたかが停電が少し続いただけでこれとはなあ・・・
本物の災害がきたときどうなるんだよ千葉県はw

66:
19/09/12 01:06:21.14 BUk494A60.net
良かれと思ってやったことに糞クレーム飛んでくるとか、もう千葉で出張販売なんてしないだろうな

67:
19/09/12 01:06:25.18 2MjnYN7A0.net
鉄ならしゃーない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

68:
19/09/12 01:06:29.16 Bg5MOiVq0.net
屋根飛んじゃった家も結構あるよ

69:
19/09/12 01:06:40.94 38ScSkpW0.net
そりゃ有料だろwww
乞食しかいねえのかw

70:
19/09/12 01:06:45.09 8CnAK3/00.net
なんかお腹減ってきた

71:
19/09/12 01:07:03.30 k5+iMv1o0.net
店舗(建物)が使えないから
車使って営業しただけだろ
乞食かよ

72:
19/09/12 01:07:11.43 S3TY5O9e0.net
>>53
値段
URLリンク(i.imgur.com)

73:
19/09/12 01:07:12.73 eEbOzpKH0.net
>>41
うわあ。

74:
19/09/12 01:07:28.97 bYZjxSkn0.net
まあでも千葉県民の民度がよくわかったんで台風ありがとうと言いたい
首都圏東京の隣りでこんなのなんだね

75:
19/09/12 01:07:30.69 6pPC5jlW0.net
これはないわ・・・
やってくれるだけ有り難いと思わないのかねw

76:
19/09/12 01:07:45.11 r8zA80rx0.net
>>72
ありがとう
普通の値段だな

77:
19/09/12 01:07:49.14 i3qJzHXh0.net
停電地域なら飲食店もコンビニも、冷蔵冷凍の食材なんも置けないからな
有料でも移動販売来るだけで有り難いじゃないか

78:
19/09/12 01:08:04.83 mOuCN6Nb0.net
馬鹿じゃねーのか

79:
19/09/12 01:08:13.67 rsnITvGj0.net
そういえば311の時も来てくれたなぁ…
あの時の牛丼は死ぬほどうまかった

80:
19/09/12 01:08:15.15 Ge1LyBLU0.net
腹減ったなー
吉野家さんちょっと出張してきてくれ
ちゃんと金払うから@ グンマー

81:
19/09/12 01:08:22.80 IBNozno10.net
吉野家「あの地域停電でビジネスチャンス」

82:
19/09/12 01:08:58.46 xKvdnini0.net
そりゃあ地震や火災で家や財産を無くしたのなら怒っても許されるが
停電程度じゃちょっと……

83:
19/09/12 01:09:07.20 zaZLILiP0.net
とかく日本にはサービスとボランティアの違いを理解できない人種が一定数いるから困る
普段から客は神様と自らいい放つ人間がいる国は伊達じゃない

84:
19/09/12 01:09:08.52 Nb9ES4Nc0.net
>>81
マジで儲けにならないと思うが

85:
19/09/12 01:09:48.96 xrwUkzd40.net
なんで落書きされてるんだ?フルネームぽいけどどうなってんだ?

86:
19/09/12 01:09:52.08 pDLENSpI0.net
ここは来てくれてありがとうだろ

87:
19/09/12 01:09:54.66 URSFBswY0.net
いや、全然意味がわかんないんだけど(´・ω・`)
地震や台風があったらコンビニのモノはタダと思って盗ってくるのかコイツは

88:
19/09/12 01:09:59.71 G+AoMH6q0.net
何様だよ害虫千葉のゴミ共が~死ね\(^-^)/

89:
19/09/12 01:10:02.88 g65NbFNF0.net
すまんなモンハンやってた

90:
19/09/12 01:10:09.83 ScxT7A0v0.net
>>72
定価ってありがたいな

91:
19/09/12 01:10:14.98 sriihJXx0.net
通常価格で店は儲かる、客は飯食えてお腹いっぱい幸せになる、これが正当なバランスだろうよ
店が皺寄せ受けてでも客が得したいとか、100パー善意を見せないと我慢ならないとか、ガキかよ市ねよ

92:
19/09/12 01:10:23.22 lpc1UWJo0.net
>>30
金下ろせないとか

93:
19/09/12 01:10:25.58 HGnMrmIO0.net
電気来るまで凌いでねって良心を叩き潰しててワロタ

94:
19/09/12 01:10:31.68 n5Osi91B0.net
>>13
完全キャッシュレスなご家庭「…」

95:
19/09/12 01:10:36.13 i8XmzNHY0.net
千葉県民は極めて高度に電子決済サービスが普及していて現金なんか一切持ち歩かない
スマホの電源喪失とともに決済手段を失ったんだ
と苦しい言い訳を考えてみた

96:
19/09/12 01:10:38.73 yecgez/I0.net
千葉県民だが、千葉市より向こう側は未開の地なので一括りにしないで欲しい

97:
19/09/12 01:10:58.49 i3qJzHXh0.net
>>72
現地までの移動時間と積み込みの手間からしたらむしろ1.5倍ぐらいの価格でも良いと思う

98:
19/09/12 01:11:05.65 Ra0hBLzz0.net
大手チェーンで一番、貧相な牛丼だよな。
肉もサラダのドレッシングも少なくて悲しくなるわ。

99:
19/09/12 01:11:08.97 NaHTa7TU0.net
>>2
どんなキチガイか思たら鉄オタかよ。
納得の言動。

100:
19/09/12 01:11:13.13 JRpLJR9V0.net
ええ…お金も台風で飛んで行ったの?
ごめんちょっと引くわ

101:
19/09/12 01:11:22.87 tPWK6xpH0.net
家もなにかも無くなったってなら無料もわかるけど
金も家もあるのに無料にしろ!はないわな

102:
19/09/12 01:11:26.07 WM+Cf3260.net
>>25
わかる。
昔市川市(江戸川区のすぐ隣)に住んでたけど、
習志野より東に行ったことなかったわ。
たいてい東京で遊ぶよね。
車持ち始めて初めて房総半島に行ったけど、
東京隣県のくせにあまりの田舎っぷりにビビったし、田舎なのにギスギスした空気に碧様した。
関東の片田舎の空気じゃないよアレ
群馬や栃木福島みたいなのどかさがないし、
首都圏らしさも感じない。
閉ざされた文化って感じ

103:
19/09/12 01:11:27.67 Hh6VzMSr0.net
千葉ってほとんどクズだから
いい人もいるけどね

104:
19/09/12 01:11:32.79 9Mf+zQiE0.net
金が燃えたわけでも水で流されたわけでもないのになんなのこれ

105:
19/09/12 01:11:52.39 An8nWdPk0.net
千葉県民じゃないけど
あ、金取るんだwとはなった

106:
19/09/12 01:12:02.02 1V3iu5Ze0.net
慈善事業じゃあないんだよ。
分かれよ。

107:
19/09/12 01:12:23.90 7LZKHeVf0.net
火事場泥棒だろこれ

108:
19/09/12 01:12:48.74 thjJKfxo0.net
牛丼一杯3000円とか提示されてから騒いでほしい

109:
19/09/12 01:13:08.22 igbIYtZO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

110:
19/09/12 01:13:14.34 NTeua2A30.net
>>94
そんな奴は存在しない
マスゴミやらここのネタに騙されてんじゃねえよ

111:
19/09/12 01:13:46.22 pSBZR7cK0.net
>>1
文句言ってる奴多いけど吉野家がキッチンカーで
被災地に来たってニュース見たら普通無料やって思うやろ
絶対に思わないと思う奴だけ石を投げなさい

112:
19/09/12 01:14:02.00 IVHTQuC+0.net
被害者の立場利用してなんて図々しい
まるでどこかの国の人を見ているようだよ

113:
19/09/12 01:14:07.14 uX7rn48I0.net
>>94
危機管理の無い馬鹿かよ

114:
19/09/12 01:14:18.62 Srn3wuT60.net
あんな犬のエサみたいな食事で金取るとか言われたら千葉県民でなくても怒るわwwwwwwww

115:
19/09/12 01:14:26.53 PpJtH4940.net
興味薄くて読み飛ばしてたから無料だと思ってた

116:
19/09/12 01:14:36.10 FhmpjMHa0.net
ここ数日で千葉の評判だだ下がりだな 今までは良くも悪くも目立たなかったのに・・(´・ω・`)

117:
19/09/12 01:14:40.22 mt7uVih00.net
>>94
そんな奴は野垂れ死ねばいい

118:
19/09/12 01:15:03.37 8kWYqLGz0.net
富里市は隣街だけど流石に無料提供ありきの平和ボケ丸出し思考は無いわ

119:
19/09/12 01:15:04.69 BUk494A60.net
>>111
文句たれる前にソースくらい読めよ

120:
19/09/12 01:15:14.48 Hc0HpBkP0.net
>>55
ふなっしーならいま俺のマグナムを咥えているよ?

121:
19/09/12 01:15:34.48 pIplCWxs0.net
>>72
出張費上乗せしないだけ感謝するべきだろ

122:
19/09/12 01:15:41.03 jAtA6iYZ0.net
被災地って表現にすらもう違和感よ

123:
19/09/12 01:15:50.56 NyLMmVvf0.net
ちょっと移動すりゃあ色々店あんだろ

124:
19/09/12 01:16:20.42 Nb9ES4Nc0.net
停電してるのだけはご愁傷様だけど
家屋などの被害が他でもたくさん起きてるしなぁ

125:
19/09/12 01:16:43.16 i3qJzHXh0.net
ATM止まってる可能性あるから数万円の買い物ならともかく、着の身着のまま放り出されたでもなし
むしろきちんと料金頂戴するのがお客様として尊重するためのマナーぐらいに考えて良いと思う

126:
19/09/12 01:17:08.49 VGZWCMy70.net
ただの出張販売を勘違いしたのかw

127:
19/09/12 01:17:18.59 1G2v9AI90.net
千葉県が金出せよ、並100円くらいで提供するとか

128:
19/09/12 01:17:24.28 9Mf+zQiE0.net
>>94
使う分は100%キャッシュレスだけど、家に現金ある程度置いてあるのが完全なるキャッシュレスよ

129:
19/09/12 01:17:24.61 nMWQDF0W0.net
千葉の民度…
さすがヤンキー県やな

130:
19/09/12 01:17:29.01 JXNX1eYB0.net
ドルで言うと2ドル?
やすいなー

131:
19/09/12 01:17:36.59 zaZLILiP0.net
日本では完全無料の精神がなければ災害時の企業対応は叩かれるみたいなので覚悟の上で対応するか考えてほしい
中途半端なサービスは悪評をばら蒔かれるぞ

132:
19/09/12 01:17:45.86 sgF+8A7K0.net
胃袋が覚えている連中と同じ民度

133:
19/09/12 01:17:49.03 WhPiH0AX0.net
このキッチンカー
金で呼べるらしい
CM出てる佐藤二朗がドラマ撮影現場の差し入れに使った話題を聞いた
そういう場合はドラマのスタッフは無料で食べ放題だろうね
1日いくらって一括で買い上げるのか、それとも出た丼の数だけ佐藤二朗があとで払うのかは知らん

134:
19/09/12 01:18:01.86 a+9WxMID0.net
ここに大地震きたら、大爆笑 蜜の味だよなw

135:
19/09/12 01:18:05.80 mJ2A600w0.net
言っとくけど北西部は被災してないからな

136:
19/09/12 01:18:06.21 R1gKF1/40.net
千葉県民、吉野家が有料と知った途端激怒してしまう [885653819]
スレリンク(poverty板)

137:
19/09/12 01:18:06.55 jssixgTi0.net
販売車取り囲んで騒いだら無料になるんじゃないの?

138:
19/09/12 01:18:18.36 spdY87B00.net
え?千葉ってそんな大変なことになってんの?
大範囲で家屋倒壊、死者多数、行方不明者多数…そんな感じ?
それならキレてもいいけど、停電程度で無料で飯食えるわけないだろうハゲ!

139:
19/09/12 01:18:22.66 kuhaIgCH0.net
マジで無料にしたら何回も並ぶような乞食だらけになると思う。

140:
19/09/12 01:18:25.45 IVHTQuC+0.net
去年の大阪でもそんな文句言ってる奴聞いたことないぞ

141:
19/09/12 01:18:35.41 xrwUkzd40.net
炊き出しと出張販売の区別が付かないなんて
困ったもんだな電気がないとそんなことになっちゃうのか

142:
19/09/12 01:18:51.33 bvn+AL010.net
成田空港JAL乞食もいたな今回

143:
19/09/12 01:18:59.00 VGZWCMy70.net
>>72
普通の値段なのが凄いな

144:
19/09/12 01:19:15.27 7CQRpvvb0.net
生き残った被災者なんて、ヘイトを集めるだけで
復興する上では妨害でしかないな

145:
19/09/12 01:19:20.15 wgokfwpd0.net
電気水道が不便なだけでそんな被害出てないでしょ
なんで無料で貰えると思っているのかの方が問題

146:
19/09/12 01:19:21.81 0tWvVbv00.net
地元民のYOSHIKIがカレーを無料配給してやれよ

147:
19/09/12 01:19:27.63 0jiKJQSw0.net
電気が死んで飲食店が営業できない中で外食できるようにしてくれてるだけありがたいだろ
吉野家は行政じゃないのに無料で提供しろとか頭沸きすぎ
こういうアホのせいで小さな善意すら行き届かないことになる
クソみたいなクレームつくならやらない方がマシになってこんな助け舟もなくなっていくんだぞ
県や市にでも住民税から、ここまでやってくれてる吉野家に全額補助金出してタダで配らせろとでも言うならまだ理解できなくもないが

148:
19/09/12 01:19:38.67 cp/T+Iev0.net
たった一人の言動で茶化してる朝鮮人のほうが民度低いわ

149:
19/09/12 01:19:39.41 jynT3FVb0.net
ぶっちゃっけ千葉の人間は9割そんな感じ
越してきて損した

150:
19/09/12 01:19:51.59 g65NbFNF0.net
つーか車で数分移動すりゃコンビニとか普通に営業してんじゃねーの?
あの辺の地理知らんけど停電してんのって房総の方の一部だろ?

151:
19/09/12 01:20:05.08 lbSvgXb70.net
ガス電気は止まっても金はあるだろ

152:
19/09/12 01:20:31.87 ZYdp6Euj0.net
たかが電気と水がねぇくらいで被災地とかアホかと
3日間体育館でおにぎりだけで過ごしてからぬかせ

153:
19/09/12 01:20:55.70 IhKKeE+H0.net
厳しい環境下におかれているからでなく、元からこういう人間性なんだろうな

154:
19/09/12 01:20:57.09 jYjdXbU00.net
千葉は乞食しかいないのかよwピーナッツでも喰ってろ!

155:
19/09/12 01:21:06.20 YTcwpOZ60.net
千葉乞食w

156:
19/09/12 01:21:20.09 8lQzHPGz0.net
停電だからね
別に金が無いわけじゃないし、基本的にこれから食えなくなるほど金がかかるわけでもない

157:
19/09/12 01:21:35.63 spdY87B00.net
>>140
当然だわw
うちの近辺もブルーシートに覆われた家屋だらけで、街路樹は軒並み根元から折れ、一部地域は長らく闇の世界で静まり返ってたけど、無料で飯配れなんて言うバカは流石に居なかったろう

158:
19/09/12 01:21:47.87 s1BBcw9W0.net
昔、ダイエーの中内さんだっかがいってた
災害の時でもただというのはよくなくて少しでも代金頂戴していると
無料だといくらでももっていけるから必要以上に持って行って結局足りなくなって必要な人にまわらないんだってよ

159:
19/09/12 01:22:03.35 Qbyg88nq0.net
コジキかよ
ボラでも釣って食ってろ。
厚かましい

160:
19/09/12 01:22:08.20 prL6VF3u0.net
食べ物が買えないっていうから吉野家が手配してくれたのに乞食行為とか馬鹿かよ
電気通ってないだけのところが大半だろうに

161:
19/09/12 01:22:26.74 i3qJzHXh0.net
無料じゃないなら店舗も二度と行かないなんて客は
店にとっちゃ元々来られたら嫌な客なんで、願ったり叶ったりだしな

162:
19/09/12 01:22:28.23 28+l4uER0.net
千葉県ってこんなもんすよ

163:
19/09/12 01:22:29.74 vvvhQsYfO.net
>>149
それはねぇわ
お前の周りどんだけ乞食集まってんだよ

164:
19/09/12 01:22:34.25 P/nLXN0z0.net
たった1匹の言動で700万千葉県民が迷惑被る

165:
19/09/12 01:23:08.34 myv4l3+s0.net
>>114
じゃあ最初から食わなきゃいいじゃん
犬のエサでもただなら食うとか文句いいながら半端ねぇ土人だな
いや土人どころかチョンそのもの

166:
19/09/12 01:23:24.06 GmKQRnPU0.net
未だに水や食料の備蓄していない危機管理0が結構いるものなんだな

167:
19/09/12 01:23:51.06 exLlqG3Y0.net
成田の時といい圏央道の時といいがめついなあ千葉さん

168:
19/09/12 01:23:55.99 kqF183r80.net
大阪に次いで千葉なんかに住む方が悪いって事はよく分かった

169:
19/09/12 01:24:00.29 Yzk7QCep0.net
おまえら許してやれよ
停電なのは田舎の方だからな
都市部の方はエアコンガンガンきかせてうまいもんたらふく食ってます

170:
19/09/12 01:24:03.06 xrwUkzd40.net
別に離島で孤立してる訳でもないんだから
電気の通ってるところへ疎開すればいいんだよ

171:
19/09/12 01:24:06.25 tjNNz7+r0.net
成田空港のJAL「軽食を配布しております(JAL利用のお客様)」視野が狭いドケチと炎上
スレリンク(news板)

172:
19/09/12 01:24:09.05 SNIwzkxJ0.net
地元の糞乞食消えてほしいわ
ほんま恥

173:
19/09/12 01:24:09.29 t5ocRREL0.net
9日から親の様子見に行ってきたけどわりかしいけそうだったから帰ってきたわ
こういう発言する人間もいるけど普通はお値段据え置きとか神って考えるぞ

174:
19/09/12 01:24:11.35 W5Y3QYim0.net
吉野家、動きます。
乞食、騒ぎます。

175:
19/09/12 01:24:22.29 a+9WxMID0.net
太陽光発電して急場をしのげ  おてんとうさまわ只だぞw  乞食どもが

176:
19/09/12 01:25:02.97 spdY87B00.net
>>158
在りし日のダイエー社長はやはり流石だな~
今や見る影もないが

177:
19/09/12 01:25:16.54 myv4l3+s0.net
>>158
わかるわ 千葉土人なら無料なら家族総出で必要以上にもらって通常の倍値で転売しようとするの続出しそうだもん

178:
19/09/12 01:25:24.00 KjTV9E4w0.net
被災って言っても地震や大火事みたいに家無くなったわけじゃないだろ
金はあるだろ、払えよ

179:
19/09/12 01:25:31.79 mBHZBdL50.net
なんかこち亀思い出した

180:
19/09/12 01:26:10.50 9tdv2eBn0.net
台風で家ごと流されて家財一切を失ったのなら分からなくもないけど違うだろ

181:
19/09/12 01:26:24.68 i3qJzHXh0.net
>>158
そう、店が本当に助けたい(復興したら客として来てもらいたい)人は
来ないでほしい意地汚い連中に押しのけられてしまうような人だからな

182:
19/09/12 01:26:40.35 MgOwo0y40.net
停電だからな、移動販売と一緒だろ
津波や火事で全てが無くなったなら
有料は辛いけど、無料なのはあくまでも善意だよね
当然の事ではない

183:
19/09/12 01:26:41.70 8jzZo+pT0.net
>>72
店頭価格と同じ

184:
19/09/12 01:26:48.81 zZeZjRkY0.net
今回のは無料で提供したり炊き出ししたりするほどじゃないよな
ぼったくろうってわけじゃないんだし元々が安いし
無料でやらなきゃいけないほど困ってないだろ

185:
19/09/12 01:26:49.78 6QQeC3vz0.net
水と電気はなくてもさすがに金ぐらいあんだろw

186:
19/09/12 01:26:51.90 L0NIhSDn0.net
>>180
大半が停電だけだしね…
騒ぎすぎだよ

187:
19/09/12 01:26:56.98 5BNXLwAE0.net
停電3日とかで騒ぎすぎなんだよ、ギャーギャーとさあ。
1週間くらい食わなくてもしなねえから、デンキつくの待ってろって。

188:
19/09/12 01:26:58.35 myv4l3+s0.net
>>175
なんか太陽光自家発電のシステム売れそうだよな 電気ちょっと使えたらかなり違うだろ
千葉だと夜中に電気一軒だけついてたら石なげこまれそうだけど

189:
19/09/12 01:26:58.50 YFluML4D0.net
なんとなく国の腰が重いのもわかる気がする

190:
19/09/12 01:27:03.37 JDyC4VPR0.net
これがもし道路も寸断されて孤立して食べ物が無い状況なら吉野家も金取ってないと思うよ炊き出ししてる乞食は死ねよ

191:
19/09/12 01:27:13.38 Yzk7QCep0.net
千葉の田舎の方は民度低いな

192:
19/09/12 01:27:26.24 TY+tyrbj0.net
千葉やっべーな

193:
19/09/12 01:27:31.13 sfXFaOli0.net
停電で金おろせるの?スーパー営業してんの?

194:
19/09/12 01:27:58.98 uSFQPlNk0.net
足元見てるわけでもないのに
乞食じゃないんだから・・・

195:
19/09/12 01:28:10.00 9tdv2eBn0.net
>>186
そのうち仮設住宅建てろとか言い出しそうな勢い

196:
19/09/12 01:28:12.17 uVFdmpln0.net
さすがバーチー土民

197:
19/09/12 01:28:13.92 NGe+Isa80.net
頑張ろう千葉って大袈裟過ぎるわ
もう少しの辛抱だ千葉とかで良い

198:
19/09/12 01:28:25.55 rcmMQPpk0.net
たかが停電でどんだけ乞食するつもりなんだ
予測不可能な地震ですらねえのに

199:
19/09/12 01:28:40.82 prL6VF3u0.net
>>193
少し移動すれば電気通ってるとこあるだろ

200:
19/09/12 01:28:45.47 6vEzWLgg0.net
勘弁してくれよ
JALのもだけど

201:
19/09/12 01:28:48.44 8CnAK3/00.net
思ったままを何も考えもせず全世界に発信しちゃう勇気はすごいな

202:
19/09/12 01:28:51.29 SNIwzkxJ0.net
信号止まってるのをいい事に暴走するアホバイクと車がいるくらいだしな

203:
19/09/12 01:28:53.47 fuEWBm+00.net
>>72
わざわざ来てくれてるんだぞ

204:
19/09/12 01:29:11.46 RvHwrQX80.net
肉少なくてご飯ばっかりだからな

205:
19/09/12 01:29:27.92 C9ccT9MM0.net
>>193
前もってひいてもっておくのよ。
台風だよ。地震じゃない。

206:
19/09/12 01:29:42.29 zIzU1Be80.net
ひでえことになってるのな
うちは平気だったが

207:
19/09/12 01:29:59.70 mRGIdbgM0.net
>>83
無給ボランティアだけがボランティアじゃないのにな

208:
19/09/12 01:30:17.49 CrM8ioYt0.net
JALにもブチ切れてた奴居たよな
今回は停電断水なんだし被災してても大多数は金はある筈だろ

209:
19/09/12 01:30:23.12 zZeZjRkY0.net
現金持ってなくて本当に困ってる人が目の前にいたら
その人だけにはこっそり無料で出すと思うわ

210:
19/09/12 01:30:38.85 Srn3wuT60.net
溺れるものは棒で叩くのが日本人、人の弱みに付け込んで商売するのが日本人
犬のエサでも金に換えてやるぜwwwwwwww 

211:
19/09/12 01:31:00.06 uVFdmpln0.net
>>102
タダにするとバカがむらがる
千葉だし

212:
19/09/12 01:31:03.22 6ouctJQL0.net
そもそも毎年幾つも台風が来てる
沖縄でも見習えば良いのに

213:
19/09/12 01:31:25.33 4qdAI8Ay0.net
>>1
スレ主にしてもここの何人かにしても
1人こんなのがいたから千葉県民600万人全部がそうだとなぜ断定したがるんだ?
それになぜ千葉県民という属性でくくる?
被災場所は千葉県の一部だし、千葉でくくるなら日本でくくるのと大差ないし
Android民ぜんいんアホ的にくくったっていいわけだし
ツイッター民ぜんいんアホ的にくくったっていいわけでしょ?
あるいは鉄道のアイコンだから鉄道オタ全員アホみたいにくくったっていいし
なぜ1つの例でその属性全体をくくりたがるのか

214:
19/09/12 01:31:35.18 3JEoiF+C0.net
なるほど!停電でテレビもラジオもスマホからも情報を得られないから
日本国中何処もとんでもない被害受けてる激甚災害と勘違いして
ずっと自宅周辺で国や自治体が支援物資を届けてくれるのを待ってるのかと思ってた。
言い方が良くないけど、一歩外に出れば他所は普通の日常というのを知ってほしい。
が・ん・ば・れ!

215:
19/09/12 01:31:42.98 22RJ0Ock0.net
千葉土人やべーわ

216:
19/09/12 01:31:55.74 MgOwo0y40.net
わざわざ被災地まで車で行って普通の価格で販売するだけでも、利益は無いよ
それだけでもありがたいだろ

217:
19/09/12 01:31:58.55 XCvtVz2x0.net
動労千葉とか見てたらそういう頭おかしい人達集まってるのかなとは思う

218:
19/09/12 01:32:03.01 prL6VF3u0.net
>>214
ラジオは聞ける

219:
19/09/12 01:32:07.65 fed3Wptt0.net
千葉古事記多いのよね

220:
19/09/12 01:32:15.99 PdyExCUy0.net
千葉県民って乞食なの?

221:
19/09/12 01:32:23.05 2RGGVagg0.net
もう千葉県には救援しなくていい!

222:
19/09/12 01:32:30.16 uVFdmpln0.net
>>96
大して変わんない…(ボソッ

223:
19/09/12 01:32:34.73 rcmMQPpk0.net
大型台風が来る来るあれだけ言われてたのに現金すら置いとかないの?地震の時どうすんの?
なんか特殊な人たちの住宅地でもあんの?

224:
19/09/12 01:32:40.41 ze80lBvn0.net
>>213
千葉県民が千葉県民名乗ってツイッターで発信してんだから仕方ないだろ
しかも1人や2人じゃないし

225:
19/09/12 01:32:43.73 qXBjQWZx0.net
車で移動すりゃ電気使えるだろ
北海道は全域停電になったんだぞ

226:
19/09/12 01:33:20.08 uCn5vps90.net
被災地でもなんでもないだろ

227:
19/09/12 01:33:20.86 ZcQ5xlXy0.net
>>67
他のツイート見ても社会性が皆無だね
どこぞの半島人みたいだ('д`)

228:
19/09/12 01:33:25.96 wGauR+YS0.net
行かないほうが喜ばれるのなら行かないのが正解

229:
19/09/12 01:33:26.77 vmBVq9tX0.net
千葉土人 「被災割引で新型iphoneを他県より安くしないのは如何なものか」

230:
19/09/12 01:33:27.76 uVFdmpln0.net
>>98
シャレオツロコモコ丼でも食ってろ

231:
19/09/12 01:33:35.47 WyCl+/Zy0.net
ここも千葉県民余裕で書き込んでるじゃん
何を騒いでるの?

232:
19/09/12 01:33:40.76 /7wUfsZB0.net
>>13
マジでコレ
地震あったわけでもないのにな

233:
19/09/12 01:33:43.99 xrwUkzd40.net
車にテレビくらい付いてるからな
停電だからって情報が遮断されてるわけではない

234:
19/09/12 01:34:03.41 dVJdXWq80.net
千葉県民って土人みたいだな

235:
19/09/12 01:34:16.68 VLZSsZiI0.net
電気無くてライバルが居ない内に金稼ぎに来たように見えたんじゃね?

236:
19/09/12 01:34:44.50 StjK1Ji10.net
まあ宣伝もかねて無料でもいいだろ
CMに使ってる金考えたら微々たるもん

237:
19/09/12 01:35:01.91 qFvKe2N00.net
クソ乞食め

238:
19/09/12 01:35:03.04 BJWwe1qQ0.net
なんで無料で食えると思った?

239:
19/09/12 01:35:21.65 fed3Wptt0.net
チョンと一緒だな

240:
19/09/12 01:35:29.68 M8QHiFL90.net
津波や地震や集中豪雨と違って事前にいくらでも避難や準備できたのにね

241:
19/09/12 01:35:51.55 Srn3wuT60.net
日本人も朝鮮人みたいだな、似た者同士wwwwwwww

242:
19/09/12 01:36:03.00 hpEmrTl60.net
うちの嫁と子供が今日明日とディズニー行くからと
浦安か市川か忘れたけど友達ん家泊まってるが
停電や断水の人らは都市部に友達いないのか
東京の俺や嫁でも普通にあの辺に頼れる友達くらい結構いるのに

243:
19/09/12 01:36:07.96 acGFgMIR0.net
なにこの被災者ゴッコ
まるで船沈めたチョンみたいだなw

244:
19/09/12 01:36:32.37 uSFQPlNk0.net
無償でなにかしろと言ってるやつは自分がトラックいっぱいに食料つめて配給いってこいよ・・・牛丼でもいいからさ

245:
19/09/12 01:36:34.74 /7wUfsZB0.net
>>241
さっきから必死だね

246:
19/09/12 01:36:49.02 zZeZjRkY0.net
コンビニ行っても弁当ないんだから
牛丼屋が近くにきたら普通にありがてぇよ

247:
19/09/12 01:36:53.71 8XjNVrRk0.net
大地震や大洪水と違って
今回の台風はほとんどの人には財産や体に重大な損害を与えたわけじゃなくて
社会インフラが消失しただけだから
タダにしろはおかしいよね。
大震災とかだと広い範囲が一律に被害を受けてみんなが不幸になるので
頑張ろう!〇〇みたいな連帯感が生まれるけど
今回の千葉の事象は同じ町内でも停電してたりしてなかったり
明暗分かれるので、逆にみにくい争いが起こりがちだ

248:
19/09/12 01:37:26.12 +OKb71vD0.net
>>231
千葉でも全域が停電じゃない

249:
19/09/12 01:37:45.69 9kgHIKDu0.net
>>2
もしかして鉄ヲタなの?

250:
19/09/12 01:37:53.02 5UTEwh/k0.net
>>231
松戸は無傷

251:
19/09/12 01:38:04.80 xrwUkzd40.net
>>236
無料はダメだ
キッチンカーが来てない地域の連中が
ブチ切れる

252:
19/09/12 01:38:13.65 Srn3wuT60.net
そうだよ、俺は純粋な日本人だが日本人が一番嫌い。

253:
19/09/12 01:38:31.50 p7eDQp8a0.net
近所だし吉野家行って謝ってこようかなwww

254:
19/09/12 01:38:32.81 rdJ4w0Lx0.net
来る者を拒まない街、松戸

255:
19/09/12 01:38:45.66 +OKb71vD0.net
>>213
気にするなお元気だして身体に気をつけて

256:
19/09/12 01:39:11.88 i3qJzHXh0.net
地域の吉野家が停電で稼動できずに
応援でやって来ただけの可能性も

257:
19/09/12 01:39:21.46 Nb9ES4Nc0.net
>>252
日本人は「俺は純粋な日本人」なんて名乗らない

258:
19/09/12 01:39:27.66 Srn3wuT60.net
あんな犬のエサよく食えるな。

259:
19/09/12 01:39:39.13 9Mf+zQiE0.net
>>252
かわいい

260:
19/09/12 01:39:41.04 zcQCSILC0.net
まさに文字通りの乞食w

261:
19/09/12 01:39:47.19 +OKb71vD0.net
>>252
純粋な日本人はいちいち自分の事純粋な日本人なんて言わねーよばーか
コンプレックス丸出しすぎwww

262:
19/09/12 01:39:48.30 ebZfyQ8W0.net
>>29
阪神大震災の頃から
奥さんと子供は大阪のホテル暮らしとか
一時期に転居させたとかあったらしいからな

263:
19/09/12 01:40:02.58 vtOFeqpW0.net
流石千葉の方々は自分たちが特別な存在だと思ってらっしゃる

264:
19/09/12 01:40:38.58 FCN2fac50.net
そんなに大変なら一時避難しないの?道路無事なんだし

265:
19/09/12 01:41:50.78 Srn3wuT60.net
先祖代々の墓が日蓮宗の寺にあるわ。また検討ハズレの得意な国籍透視か?wwwwwwww

266:
19/09/12 01:42:10.85 Qbyg88nq0.net
民度比較
チョン<在日<チバニアン<一般的な日本人

267:
19/09/12 01:42:51.98 t6E7sGGU0.net
自称日本人が湧いてきたなw

268:
19/09/12 01:43:18.34 U3Xg/zin0.net
最近は、石原軍団の炊き出しはしないの?
すぐ近くなのに…

269:
19/09/12 01:43:22.53 FeWkko1G0.net
北海道には来てくれませんでした
来てくれませんでした

270:
19/09/12 01:43:23.63 Ofdba+ox0.net
>>2
鉄道とか好きそう

271:
19/09/12 01:43:48.60 Ff3qwLBB0.net
せめて被災地価格で並300円とかにしろよ
特盛680円なんて儲ける気満々じゃん

272:
19/09/12 01:43:57.05 0jiKJQSw0.net
何ヶ月も道路や線路が復旧しないで徒歩でしか無事なところまで移動できないとか、ライフラインが復旧しないとか経験してから言えっての
たかが電気が止まっただけだろ
家も無事で財産も失ってなくて道路も寸断されず隣町にでもタクシーだの車だの使って買いに行こうと思えば行けるだろ
それでよくもまあわざわざ近場までコストかけて販売しに来てくれた民間企業にイチャモンつけられるよな
ガチの被災したら財政的にも物理的にも自力での食料の仕入れすらできねぇんだよ

273:
19/09/12 01:44:06.14 a1rf17p+0.net
ここ数日で千葉県民の評価がストップ安

274:
19/09/12 01:44:07.61 rdJ4w0Lx0.net
100%ピュアな日本人😏

275:
19/09/12 01:44:08.67 Srn3wuT60.net
おまえら貧困層がえらそうに何書き込んでんだwwwwwwww
わらえる。

276:
19/09/12 01:44:18.85 ZcQ5xlXy0.net
>>236
1500食×380円=570,000円
CMうんぬん言い出したら静観してる方がマシだと思うぞ

277:
19/09/12 01:44:30.81 cDMqCGrF0.net
建物の被害140棟かそこらでこの世の終わりみたいな大騒ぎしてる千葉w
去年の台風21号の被害85000棟だぞ

278:
19/09/12 01:44:40.47 9Mf+zQiE0.net
>>265
電車とか好きそう

279:
19/09/12 01:45:39.70 YXXiirHe0.net
数日停電なだけだろ?耐えろ

280:
19/09/12 01:45:51.01 nMWQDF0W0.net
>>272
お前にはいう資格がある
阪神淡路大震災はマジで人が死んだからな

281:
19/09/12 01:46:30.80 31+ShCBdO.net
(´・ω・`)やっぱMAX飲むと頭おかしくなるんじゃないか カプサイシン並みの危険物質だろ

282:
19/09/12 01:46:37.44 dVJdXWq80.net
>>272
ほんそれ

283:
19/09/12 01:46:44.98 Q8HlO7S10.net
去年の停電の時はお金払ったって買える店が無かった
地震から4日目くらいに近くの弁当屋さんが開いてて弁当買えた時はちょっと涙出た 
いつまで続くかわからないから備蓄の食料は年寄りと子供に食べさせてたし空腹で
あのときの唐揚げは本当に美味しかった

284:
19/09/12 01:47:37.27 TKcBCQsfO.net
田舎農家のジジババ共は何でもやってもらって当たり前!農家は特別!どこかの国とにてるとこあるよ!支援されて当たり前!特別扱い当たり前!

285:
19/09/12 01:47:57.84 0lYAQhfK0.net
半島だからしゃあない

286:
19/09/12 01:48:15.16 7oxG2J3B0.net
馬鹿だな吉野家
これ千葉県民だけじゃなく全ての日本人からの評判が悪くなるだけだ

287:
19/09/12 01:48:46.17 K12jlz/90.net
そんなことよりCiv6アプデでUIMODが全滅して辛い

288:
19/09/12 01:48:48.72 nMcE4krK0.net
千葉県南部ってさぁ
民度低過ぎでしょ

289:
19/09/12 01:48:50.97 NnrB5zxS0.net
>>271
は?儲かっていいだろ
未曾有の大災害じゃなくて停電だぞ

290:
19/09/12 01:48:55.05 ZcQ5xlXy0.net
千葉県に救援物資を送る際は千羽鶴のみにするわ

291:
19/09/12 01:49:59.81 WRUeluFN0.net
>>289
台風被害はよ

292:
19/09/12 01:50:15.25 EusTjvPB0.net
>>286
セイコーマートって評判下がったっけ?

293:
19/09/12 01:50:39.01 nMcE4krK0.net
もしかしてこれ、韓国に施しをして恩を仇で返される日本の図?

294:
19/09/12 01:50:55.41 +l3wI6M30.net
値段ボッタクってないなら営業努力じゃね?

295:
19/09/12 01:51:33.28 Ff3qwLBB0.net
誰が書いたかも分からないのに
千葉県民かどうかも分からないのに
こういうのを見つけて叩くのが楽しいんだ

296:
19/09/12 01:52:07.44 uX7rn48I0.net
さすが日本の朝鮮半島と言われるだけあるな

297:
19/09/12 01:52:08.82 nMcE4krK0.net
>>286
いや、千葉県の評判が日に日に悪くなってるw

298:
19/09/12 01:52:39.36 UUBQTAVj0.net
被害状況が停電断水以外に
伝わって来ないんだよ。

299:
19/09/12 01:52:51.88 Srn3wuT60.net
日本人って最低だな、おまけに貧乏だし。

300:
19/09/12 01:52:52.13 /hAP3qUO0.net
地震や水害と違って財布失うような事は無いからな

301:
19/09/12 01:53:01.53 t6E7sGGU0.net
みんなお家が倒壊した千葉県民の方々なんだよ
ローンも残ってるから建て替えでダブルローンになる神戸や岩手なんかと同じ被災者なんだろうなー

302:
19/09/12 01:53:08.79 B+ysdhhH0.net
これK国なら1000円は取るだろ。

303:
19/09/12 01:53:54.33 zZeZjRkY0.net
千葉県民はもともとが評判悪かったからな
どうしてもそういう方に傾いてしまう

304:
19/09/12 01:54:06.62 U9FvBZp80.net
>>294
利益なんて無いよ
善意だろう

305:
19/09/12 01:54:18.50 o5tCDj590.net
なんか日本語が不自由な人っぽいんやけど・・・

306:
19/09/12 01:54:53.72 WH9+ozE30.net
これだから日本三大土人県と言われるんだよ。

307:
19/09/12 01:55:28.58 laLUN/ay0.net
>>271
乞食

308:
19/09/12 01:55:34.69 qiEMA9f+0.net
怖っ…

309:
19/09/12 01:55:44.62 /JdRDmoz0.net
キョンは取り放題だ、キョン丼にしようぜ

310:
19/09/12 01:56:00.34 FCN2fac50.net
防災の備えって必要なんだな。おまえらも保存食と多少の現金は用意しとけよな

311:
19/09/12 01:56:13.14 3Bn64Lg70.net
ディズニー行けば電気はあるし飯もあるだろ

312:
19/09/12 01:56:54.36 h3HYN0tX0.net
この吉野家も被災してる店舗じゃないのか?停電して物流も厳しい中料理出してるのに無料で提供しろは乞食根性凄い

313:
19/09/12 01:56:55.16 Aeo/HLY00.net
あんな安さで出張の準備と経費考えたら十分赤字だろ

314:
19/09/12 01:56:58.17 Srn3wuT60.net
おまえら底辺は叩くぐらいしか楽しみないんだろうなwwwwwwww

315:
19/09/12 01:56:59.16 ufumDGHI0.net
>>295
>>2の発言主は千葉の鉄ヲタだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

316:
19/09/12 01:57:07.14 u1QtAiuo0.net
被災しても商売を継続することが社会の部品としての企業の努め、それをやった吉野家は立派
これをやるために普段から赤字承知で機材を確保している
それをタダでってのは流石に虫が良すぎる

317:
19/09/12 01:57:31.38 opPJZXhh0.net
別に焼け出されたわけじゃないんだから金くらいは持ってるだろうが
本当にこういうクソみたいな被災者様が増えたな
通常の値段なんだから良心的じゃないかよ

318:
19/09/12 01:57:45.59 1ZkpcHUp0.net
企業がやってんだから、いくら何でも無料と思ってるやつは少ないだろ
そんなことしたら大赤字になっちゃうし

319:
19/09/12 01:57:54.35 /hAP3qUO0.net
>>315
流石鉄オタw

320:
19/09/12 01:58:09.53 Srn3wuT60.net
みじめ~な人生だぜwwwwwwww

321:
19/09/12 01:58:16.06 Nb9ES4Nc0.net
タダにする理由がないしな

322:
19/09/12 01:58:27.66 ZcQ5xlXy0.net
>>295
>>67
碓氷夢遍路・がんばろう千葉!
@usurail6263
碓氷峠鉄道文化むら、鉄道博物館、地下鉄博物館へ行く常連、興味ないフォローを外す、ブロック・通報。
千葉
2019年4月に登録
千葉県民だぞツイートからして市川市民っぽい

323:
19/09/12 01:59:00.67 eBjLbffc0.net
今回ので良い勉強になったな
千葉で何かあってももう企業は救いの手を差し出す必要はない
文句言ってる奴等
次はもうないぞ
お前らの責任だからな

324:
19/09/12 01:59:01.65 8OPNPJro0.net
政府が動いていないのがいい証拠
災害差じゃない

325:
19/09/12 01:59:10.34 0Yx/2pzV0.net
>>43
このネタがスルーされてるって言う事は
停電よりも大問題
(´・_・`)

326:
19/09/12 01:59:25.29 t6E7sGGU0.net
あーそれで電車とか好きそうかw

327:
19/09/12 02:00:01.06 EMCk5FD60.net
ヒャッハーて奇声発しながら移動販売車襲撃するんじゃなかったの?

328:
19/09/12 02:00:38.83 0jiKJQSw0.net
>>280
家族の友人も含めて周りでめっちゃ人死んだわ
道路は地割れで寸断され、阪神高速は倒れ、電車は止まり、移動もままならず頼みの綱は自衛隊と配給だけ、水もガスも月単位で止まり、真っ先に復旧したのは電気
ガスが復旧したのは確か3月末だか四月上旬だった
ほんま、ここまでしてくれてる民間企業にふざけたこと抜かすなと言いたい

329:
19/09/12 02:01:25.44 nMWQDF0W0.net
>>316
> 被災しても商売を継続することが社会の部品としての企業の努め、それをやった吉野家は立派
同意
東北の時も経済を回すために西日本は普通の生活してた
経済を回せー~
じゃないと日本は死ぬぞーー~
みたいな

330:
19/09/12 02:02:08.88 Srn3wuT60.net
嫁も子もいない孤独死確定組が千葉を叩いて留飲下げるwwwwwwww

331:
19/09/12 02:03:12.04 ZzZnfLX3O.net
TBSだかでやってる東の吉野家ラジオ
アレで言ってんのがこの車かー
アレに出演した芸能人が権力を使って千葉へ行かせたらいい売名になったのにね
芸能人もよし、吉野家も吉、千葉民もよし
三方得だったのにな

332:
19/09/12 02:03:24.22 6Cd6XaBg0.net
もう日本人はツイッター使わない方がいいよw

333:
19/09/12 02:03:27.96 1IgBkeTy0.net
>>324
野党がこぞって「千葉県を一刻も早く激甚災害指定しろ!」って騒がないのが謎w

334:
19/09/12 02:03:30.02 UCBf8C810.net
キチガイかよ
たった数日停電してるだけじゃん

335:
19/09/12 02:03:35.27 sLRiyJHq0.net
停電ごときで被災地面とかふざけすぎだろ、千葉

336:
19/09/12 02:03:40.00 VGZWCMy70.net
>>204
そういう肉好きの為に、アタマの大盛りが有るのですよ。

337:
19/09/12 02:03:55.56 1YWs0CNL0.net
 
韓国人は外国人にレイプ、売春を繰り返す
この理由をお分かりだろうか?
韓国人のDNAは、近親交配の繰り返しによって著しく損傷している
その結果、韓国人は病的な目つきで平気で嘘をつき、さらに火病を発症するようになってしまった
韓国人のDNA自身が、損傷していないDNAつまり正常な子孫を残そうと外国人のDNAを求めている
韓国人のレイプや売春は自然治癒の一環であり本能であるのだ
いいじゃないか
温かく見守ってあげようではないか
 

338:
19/09/12 02:04:14.39 ttjRPsX/0.net
た か が 停 電

339:
19/09/12 02:05:09.64 o5tCDj590.net
まあでもこの鉄オタだけが特別おかしいだけかもしれんしさ・・・
もう何回か寝たら電気も通るやろし、今はほんまつらいやろけど頑張ってな千葉県民

340:
19/09/12 02:05:30.49 1IgBkeTy0.net
>>329
事業継続の鑑だよね
政府や行政は吉野家をBCPの見本として褒めたたえなきゃ嘘なレベル

341:
19/09/12 02:05:44.47 IeZcissm0.net
少しは東京に依存せず、千葉県民同士で助け合えよ。東京集中してすみにくくしてる自覚あんのか。

342:
19/09/12 02:06:55.23 ttjRPsX/0.net
たかが停電で被災者様になって色々とただでもらおうっていう乞食根性が丸見え

343:
19/09/12 02:08:32.38 WUcYZM/D0.net
自分も千葉県民だけど 流石にタダにしろはないわ 何勘違いしてんのかね
今成田にいるけどもうほどんど元に戻ってるスタンドもほとんどコンビニも開いてるよ

344:
19/09/12 02:08:46.85 R8tc9i410.net
>>341
ほんと
寄生虫だよな
広島鳥取新潟なんて、しょっちゅう災害あるのに
他県頼ってないんだよな

345:
19/09/12 02:09:50.88 W5ZpCSP00.net
「千葉がこんな大変なときに内閣改造やってる場合じゃない!」みたいなこと言ってるやついるけど、
なんでこう、一個のことしか集中しちゃいけないって思考になるんだろう。
そりゃ対応も大事だけどさ…

346:
19/09/12 02:09:54.67 R8tc9i410.net
>>329
北海道のコンビニもちゃんと料理して売ってたよな
千葉土民やっぱり他力すぎるわ

347:
19/09/12 02:10:34.95 nMWQDF0W0.net
>>328
あの時、床と壁の間にタオルが挟まったと友人が言ってた
なむなむ…

348:
19/09/12 02:10:54.50 R8tc9i410.net
>>330
千葉県民にそんな孤独人間多そう

349:
19/09/12 02:11:15.91 ufumDGHI0.net
>>2の千葉の鉄ヲタだけど
大震災の時は無料で牛丼振る舞った吉野家が
停電3日目の千葉では有料販売なのがおかしいと主張してる
URLリンク(i.imgur.com)

350:
19/09/12 02:11:19.52 laLUN/ay0.net
イオンの地元のせいじゃないのか?
千葉が異常なのは。

351:
19/09/12 02:11:19.73 khiQ/tF90.net
東京電力に請求書回せばいいんじゃね?

352:
19/09/12 02:11:28.23 KTysNa9AO.net
>>335
ガソリン売りきれか長蛇の列
エアコン、風呂使えない
ペットボトル売り切れ
けっこうしんどいよ
俺んち電気来てるから毎日、遠くから水もらいに来てるくらいだよ

353:
19/09/12 02:11:45.16 snuLnGsU0.net
千葉への冷淡さに驚いてる
今日あまり何事もなく一日が終わり、帰ってニュースみて驚いた。誰も雑談のネタにさえしないんだぜ

354:
19/09/12 02:12:02.98 zM0WImGh0.net
千葉県民というより鉄ヲタの暴論だな

355:
19/09/12 02:12:13.62 ouML+NC50.net
東京は大丈夫なんでもうテレビでしなくてもいいよ

356:
19/09/12 02:12:49.84 knuvF06v0.net
おっさんが米津玄師(よねづ けんし)のパプリカを歌ってみた。
URLリンク(youtu.be)

357:
19/09/12 02:13:11.22 R8tc9i410.net
>>349
大災害と
地方の災害の区別付かんのかね?
千葉でも白い地域は平気に会社来てる
助けてやれよ千葉の他の市区町村は
URLリンク(i.imgur.com)

358:
19/09/12 02:13:29.39 khiQ/tF90.net
東京電力に怒りの矛先を向けないのはなぜなのか?
政府が対応しないってことは東京電力でなんとかしろってことだろ?

359:
19/09/12 02:13:39.87 WUcYZM/D0.net
>>349
何だそれ 身ひとつで被災された人達と同じだと思ってんのか
クルクルパーなの?その鉄ヲタ

360:
19/09/12 02:13:43.48 o5tCDj590.net
>>352
それでも店屋に食い物タダで振る舞えとか乞食みたいなこと思わんでしょ

361:
19/09/12 02:13:48.65 IRUuopVw0.net
無料にしたらしたで古事記が群がりそうだけどな

362:
19/09/12 02:14:02.96 oyYfG34R0.net
凄いな…
ただの停電なんだろ?
乞食根性極まれりだ

363:
19/09/12 02:14:13.81 ZcQ5xlXy0.net
>>344
そりゃ元々東京都に寄生しないと生きていけない人達の群れですから
東京ディズニーランドと銘打ってる時点でお察しじゃない

364:
19/09/12 02:14:56.43 yIdx3bhMO.net
停電ぐらいで無料になるかよ…

365:
19/09/12 02:15:09.65 R8tc9i410.net
預貯金ない世帯多いのか?
少し行けばコンビニや銀行あるのに
車ないとって言ってるけど
チャリンコない人間しかいないのか?

366:
19/09/12 02:15:12.13 RfNEkUoK0.net
こういう基地外のせいで今後千葉には災害時でもこういう移動飲食店は来なくなりそうだな

367:
19/09/12 02:15:18.80 VoSip5ja0.net
>>2
【悲報】千葉さん、乞食に成り下がる

368:
19/09/12 02:15:25.52 BxRToqxV0.net
>>349
俺もこいつの頭おかしいと主張したいな

369:
19/09/12 02:15:27.65 nMWQDF0W0.net
>>349
なんだそれ?

370:
19/09/12 02:15:48.85 o5tCDj590.net
>>353
なんやろうね、瓦屋根がはがれたとかでなく一戸建ての屋根まるごとぶっ飛んだり
去年の大阪の台風よりひどいことになってる
なんか可哀想になってった

371:
19/09/12 02:15:57.67 laLUN/ay0.net
>>349
コイツだろ。
金がもったいないから移動できない、隣町に避難する宿泊費がもったいない、被災地に何から何まで無料で届けろって、そこらじゅうのスレに書きまくってる乞食は。

372:
19/09/12 02:16:45.52 R8tc9i410.net
群馬も停電だけど、文句が聞こえない

373:
19/09/12 02:16:53.53 PO5w4ekA0.net
気持ち悪いと思ったら案の定鉄ヲタかよw

374:
19/09/12 02:16:56.30 JXwSCFPu0.net
さすが鉄ヲタ
見事なゴミクズ

375:
19/09/12 02:17:20.42 iqag8pdf0.net
停電ごときで図々しいな

376:
19/09/12 02:17:50.05 gM/UFlf90.net
乞食嫌儲民みたいな事言うなよ…

377:
19/09/12 02:18:08.10 S3TY5O9e0.net
この人もヤバい
URLリンク(i.imgur.com)

378:
19/09/12 02:18:13.37 kS5yh67z0.net
停電で店舗開けられないから移動店舗で営業してるだけだろ
お前らは災害で家や財産失った被災者じゃ無いだろw

379:
19/09/12 02:18:37.33 7rDpSxh80.net
停電地域では温かい食事が恋しいはず!
吉野家の考え自体は別に間違ってないし車両の飯盒の電力代は上乗せしてる訳じゃない被災者も喜んでるやん
吠えてるのがごく一部のチョンモ根性ってだけやろ

380:
19/09/12 02:18:46.49 xen4rFD+0.net
選択肢が増えただけなのに、それを無料にしろってアホか。
嫌なら食わなくていいんだし。

381:
19/09/12 02:19:39.44 xen4rFD+0.net
>>357
停電でも金はあるんだから飯に金出せよ。
大震災では、そもそも家に戻れないとかだからそれとは話が違う。

382:
19/09/12 02:19:57.77 UCBf8C810.net
>>377
ホテルがやったからって何で他の企業もやらなくちゃいけないって考えになるんだろうな
コジキキモすぎ

383:
19/09/12 02:20:37.77 j78Hty3o0.net
>>377
千葉って乞食が多いんだな

384:
19/09/12 02:20:53.47 OFK3ekaZ0.net
焼け出されてとか津波でとか何も持たずに逃げた訳じゃ無いんだから金あるでしょ
なんで無料と思えるのか不思議

385:
19/09/12 02:20:57.06 c/Vr2/k10.net
被災地っても、停電と断水だろ?
町が壊滅的でどうにもならんて状況でもないのに何言ってんだよ

386:
19/09/12 02:21:05.59 1V3iu5Ze0.net
ライフラインが無いのか?
金が無いのか?
問題は前者だろ?
俺なら380円で牛丼食べれるんだぞ。
なにも食べ物ない中で、
震災の時だってどこもなにも売ってなくて
今年店舗合理化で閉鎖したけど、当時はやってた弁当屋が無かったらどうなるのか心配だったよ。
なくなって、ありがたみがわかったね。
それよりかセブンがボッタ価格で水売ってたから、もう使わないと決めたね。

387:
19/09/12 02:21:27.21 Hvlaw3Tk0.net
バカッター民一人の意見が民意みたいになってる

388:
19/09/12 02:21:45.28 1fJobb/O0.net
別に有料でもいいんだけどさ
なんか押し売りに来たみたいで冷めるから買わないかも

389:
19/09/12 02:21:52.08 9Mf+zQiE0.net
>>377
ラーメンアイコンはヤバいわ

390:
19/09/12 02:22:02.05 R8tc9i410.net
千葉の民度が分かって何より
会社でも不正や横領は関西人と千葉に住んでる奴らばっかりなんだよな

391:
19/09/12 02:22:02.42 VJj0zOLI0.net
部落かこいつら

392:
19/09/12 02:22:21.46 lwrXK+L+0.net
今まで千葉はそんな悪い印象無かったけどモンスター乞食ばかりの気持ち悪い県だというのがよく解った

393:
19/09/12 02:22:54.10 8owifqU80.net
奢らないマン「無料で出せ」

394:
19/09/12 02:23:00.74 BxRToqxV0.net
>>377
ホテルに付届けくらい払うのが普通だろ
優しくしたらどこまでもつけあがるから古事記は手に負えん

395:
19/09/12 02:23:10.28 9euk1BTX0.net
無料で当然とか乞食すぎる
わざわざ来てくれてんだから感謝しろよ

396:
19/09/12 02:23:23.11 laLUN/ay0.net
>>377
コイツも千葉? コイツも鉄ヲタ?
千葉は乞食しかいないのか?

397:
19/09/12 02:23:32.99 ZT83hE4G0.net
>>388
嫌なら買わなきゃいいだけだし。文句言うのは筋違いでは

398:
19/09/12 02:24:13.03 BxRToqxV0.net
>>388
いいんじゃない?
上むいて口開けてれば水は飲めるし

399:
19/09/12 02:24:26.16 R8tc9i410.net
東京でクレーム付けてタダ飯食おうとしてる奴らは千葉県民

400:
19/09/12 02:24:57.89 h4ng8Wz40.net
もしかして価格誤表記で買えずに発狂してる嫌儲の乞食って千葉の奴が多いのかな?

401:
19/09/12 02:25:05.34 R8tc9i410.net
>>388
押し売りって
お前の家に上がり込んで売り付ける話だからな
何勘違いしてんの?

402:
19/09/12 02:25:23.32 JXwSCFPu0.net
>>388
手間かけてわざわざ来て定価で販売してくれてるのに押し売り呼ばわりとかマジあたま大丈夫か?

403:
19/09/12 02:25:35.34 m3ayLG3f0.net
去年の大阪ですらそんな事言うバカおらんかったぞ
大阪人以下とか哀れやなw

404:
19/09/12 02:25:42.87 EusTjvPB0.net
>>388
似たような意見ちらほらあるけど
元々ある店舗がライフラインの不通で
営業できないから敷地内で車使ってるんだよね?
北海道の震災時のセイコーマートで
車の発電使って営業して感謝されてたけど
何が違うのかなと思ったり

405:
19/09/12 02:25:56.58 YF9KxN5r0.net
なんで無料じゃねえんだよ!って本気で怒ってるの?こわ

406:
19/09/12 02:25:57.89 UCBf8C810.net
>>388
別に吉野家が被災者に強引に売ろうとしてる訳じゃあるまい

407:
19/09/12 02:26:05.88 R8tc9i410.net
>>403
どこも報道してないから
実際は知らんわ大阪京都の軽い震災

408:
19/09/12 02:26:10.32 wjnJktsj0.net
>>377
ラーメンも無料じゃないと食わないんだろうなw

409:
19/09/12 02:26:13.37 gLtglyWd0.net
また対立煽りかよ旧速ちょろいな
完全に思考停止

410:
19/09/12 02:26:18.47 1fJobb/O0.net
>>390
主語デカいマンか

411:
19/09/12 02:26:26.65 9ExSw8AF0.net
土人に発信させるなよもう

412:
19/09/12 02:26:40.08 w1cOwVaC0.net
吉野家だって商売でやってるんだから
わざわざ来てくれてるなんて恩着せがましい事言ってるゴミどもも違うよね

413:
19/09/12 02:26:43.34 1fJobb/O0.net
今は食料より電気でしょ

414:
19/09/12 02:26:45.76 0jiKJQSw0.net
>>347
我が家もめちゃ歪んで風呂場と台所を完全とっかえの補修工事になった
タオル挟まる隙間ができるくらい余裕で想像できるわな
配給の唐揚げとおにぎりがどれだけありがたく美味かったか
金払っても好きなものが食えないところに牛丼が食えるとかありがたくて仕方なかったろうなぁ
千葉県民とは言わんがこういうやつ、ほんま腹立つなぁ

415:
19/09/12 02:26:46.71 1V3iu5Ze0.net
都内でも、同じ状況なら一定数同じような人間は出るよ。

416:
19/09/12 02:26:50.40 0PAySdIU0.net
>>349
震災時に千葉に住んでたから気持ちはわからないでもないかも
震災では千葉も被害に遭ったけど東北に比べれば軽微なものだったし
断水は震災時にもあったが停電が3日も続いている今回のが被害は大きいのかもしれんね

417:
19/09/12 02:27:03.75 R8tc9i410.net
>>404
北海道のセイコマは
プロパンガスだったから料理できて売れた

418:
19/09/12 02:27:17.33 JRpLJR9V0.net
さすがに無料が当然と騒いでるのはこいつらだけだろ
そう思いたい

419:
19/09/12 02:27:28.73 dVJdXWq80.net
>>377
食わなきゃいいだろ・・・

420:
19/09/12 02:27:41.60 1fJobb/O0.net
氷河期ジジイは何で吉野家好きなの?
牛丼は家で作った方が美味しいでしょ

421:
19/09/12 02:27:43.16 DIrXx3RX0.net
ライフラインがないのであって金が無いわけじゃないだろバカか

422:
19/09/12 02:27:55.42 m3ayLG3f0.net
>>407
直後に北海道の地震あったからそら報道しないでしょ

423:
19/09/12 02:28:01.48 sBF5Wyga0.net
 
 バ 韓 チ ョ ン は世界から弾かれた ゴ ミ なので 即 死 滅 せよ(^^
 

424:
19/09/12 02:28:04.27 aFX7JuTF0.net
土人国

425:
19/09/12 02:28:48.74 Vuae98qx0.net
ここまで千葉の人間の民度が低いとは思わなかったわ

426:
19/09/12 02:29:08.45 5jtgyc2z0.net
文句言ってるの本当に千葉県民なの?

427:
19/09/12 02:29:13.42 96XilaXx0.net
停電してるだけだよね?

428:
19/09/12 02:29:13.95 R8tc9i410.net
>>416
今、船橋市に住んでた大阪育ちの中国人が
自分で部屋倒壊させて災害費用と赤十字からの寄付せしめて自慢してたわ
会社では横領してバレたら上司の自分の不正庇ったのバラすとか言って居残ったクズ

429:
19/09/12 02:29:32.67 knuvF06v0.net
商売なんだから当たり前だろ

430:
19/09/12 02:29:50.14 1fJobb/O0.net
食べ物はあるんだよ
金とるなら行かない方がいい
売名と思われる

431:
19/09/12 02:29:50.56 R8tc9i410.net
>>422
広島の災害もあったんだけど
大阪は軽度過ぎて話題にならん

432:
19/09/12 02:30:04.71 1DozF9rh0.net
>>349
乞食鉄ヲタ開き直ってファビョってて草

433:
19/09/12 02:30:16.89 ZcQ5xlXy0.net
>>390
この事件を思い出した
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
三郷市って千葉県松戸市の隣町だよな。。。

434:
19/09/12 02:30:43.36 o5tCDj590.net
>>414
たぶんホンマにしんどい人らはのんきについったーとかやってないと思うよ・・・

435:
19/09/12 02:30:47.54 ouML+NC50.net
千葉県民はクズ

436:
19/09/12 02:31:33.78 96XilaXx0.net
千葉も土人だったか

437:
19/09/12 02:32:01.88 m3ayLG3f0.net
>>431
結局は東京で起きないと基本的に報道しないからな。

438:
19/09/12 02:32:09.26 1fJobb/O0.net
やっぱりそう言う事やるのって中国人なんだな
ルンバ詐欺してた奴も日本人じゃなさそうだったし
被災者叩いてるのも日本人じゃないんだろうな

439:
19/09/12 02:33:07.97 EusTjvPB0.net
>>417
周辺が停電でレジも動かず営業見送る中
車のバッテリーや発電機使って
営業出来るようにしてた事ね
企業や店舗が使えるリソース用いて
いち早く営業しサービスを届ける努力を
したという意味で何が違うのかなと

440:
19/09/12 02:33:15.86 R8tc9i410.net
>>437
広島と熊本災害毎日やってたよ
お前嘘しかつけないの?

441:
19/09/12 02:33:25.09 WvNieE100.net
ソフトバンクの牛丼クーポンの日だったらただだったのに!

442:
19/09/12 02:34:05.26 i4LOR3hu0.net
まあ有料が嫌なら食わなきゃいいじゃん?
停電で大変だろうなとは思うが無料じゃなくて激怒ってのはどうだろうなあ。
停電で調理は出来ないのかもしれんが
食べ物が不足してる訳では無いのだろ?

443:
19/09/12 02:34:21.85 BX94nnlz0.net
鉄ヲタって基本頭おかしいからな

444:
19/09/12 02:34:28.37 0jiKJQSw0.net
>>434
せやな、ほんまにそう思う
ツイッターなんかで文句言える暇があるだけ恵まれてることを理解できないアホなんだろな

445:
19/09/12 02:34:51.66 R8tc9i410.net
>>441
それもスマホ料金上げてからのサービスだから
なんとも思えん

446:
19/09/12 02:35:07.32 JWwC3KQU0.net
>>377
朝鮮人かな

447:
19/09/12 02:35:42.53 nrXySb7N0.net
やっぱり半島の気質ってあるんだな

448:
19/09/12 02:35:51.71 U5OvRg5i0.net
財産流されたりって訳でもないだろ

449:
19/09/12 02:36:04.58 2oiaoNR70.net
被災者様笑える、大阪より民度低いで

450:
19/09/12 02:36:12.02 ob6pXCYU0.net
本当に厳しい状況の人間はTwitterで文句言ってるような余裕は無いだろうしな

451:
19/09/12 02:36:21.55 1V3iu5Ze0.net
電気通ってないからATMが使えない。
あの辺は東京通ってない部落民だからな。
千葉、茨城はこれより酷い奴多いよ。

452:
19/09/12 02:36:46.78 WUcYZM/D0.net
辺りの木々は倒れまくりで 木の葉で埋もれた道路に
吹き飛んだ大きな看板、屋根があちこちに散乱
停電でどこもかしこも昼間なのに真っ暗な感じ 信号ももちろん動いてない
店舗も全部閉まってる、確かにこの世の終わりみたいに感じたよ
避難所は必要だけど 無料でご飯食べさせろはないわ 財布が台風で吹き飛んだわけでもなし
富里なら成田方向みたら夜中でも明るい空が見えるだろうが 本当嫌だわこういう馬鹿

453:
19/09/12 02:36:48.87 43RlYlm40.net
電気点かないだけで無料ってバカかよ

454:
19/09/12 02:36:49.77 UCBf8C810.net
電気来てないならIHとか電子レンジとか電気ポット使えないし、温かい物食べたいって人にはありがたいんじゃないの

455:
19/09/12 02:37:03.45 FIWFJMyD0.net
ロッチョンの応援団だろ文句言ってるの

456:
19/09/12 02:37:26.39 ZcQ5xlXy0.net
>>418
このスレ内を見ると>>115だけだね

457:
19/09/12 02:37:33.73 Iml+IJxU0.net
有料はダメだな

458:
19/09/12 02:37:44.46 72aqgyxe0.net
急に金や家がなくなったわけでもないのにw

459:
19/09/12 02:38:00.09 4r4qsmwn0.net
今後何かあっても千葉にはもう移動販売来なくなりそう

460:
19/09/12 02:38:32.35 7SxngcB/0.net
千葉土人しね

461:
19/09/12 02:38:52.66 1V3iu5Ze0.net
千葉、茨城は電車の中でもマナー悪いし、
良くケンカしてるよ。
民度は他県より酷い。

462:
19/09/12 02:39:45.46 iPNt4Msf0.net
>>435
都民は粕だがな

463:
19/09/12 02:39:56.78 nMWQDF0W0.net
>>414
同意

464:
19/09/12 02:40:25.22 zZeZjRkY0.net
企業としては別に無料でやってもいいんだけど
乞食に振る舞いたいわけじゃないからな
有料なら乞食は来ないし本当に必要な人には届く

465:
19/09/12 02:40:33.14 hoe68QpP0.net
チョンじゃないんだから乞食やめろよ・・みっともないなあ

466:
19/09/12 02:41:11.89 iDhuJv090.net
まあ私は電気ない生活とか数時間でも無理なんですけどね(´・ω・`)

467:
19/09/12 02:41:20.73 1V3iu5Ze0.net
>>435
千葉、茨城はクズだよ。
住んでる俺が感じるんだから。

468:
19/09/12 02:41:22.07 o9GX0hre0.net
すぐ被害者になりたがる

469:
19/09/12 02:41:47.03 YVN5A08f0.net
むう

470:
19/09/12 02:42:50.73 i4LOR3hu0.net
>>434
本当にそう思うよね。風呂が無料だから
吉野家も無料にしろってどんな理屈なんだろ。本当にツイッターって何とか発見器だよなぁ。

471:
19/09/12 02:43:08.01 laLUN/ay0.net
そういや鉄ヲタでキセル繰り返して捕まったのいなかったっけ?

472:
19/09/12 02:43:10.40 rhC5/nDg0.net
みっともねー奴w

473:
19/09/12 02:44:28.49 2YZd9tdh0.net
ああなんかセウォル号の時の
「被災者家族に宿と食事を無料で提供しろ」って騒いでたどっかの国の人思い出した
たかが停電を災害と騒ぐとこもそっくり

474:
19/09/12 02:44:39.76 fDnLzOGM0.net
アベどーすんのこれ

475:
19/09/12 02:45:27.43 zcgXoPaQ0.net
380円くらい払えよ

476:
19/09/12 02:46:13.06 72aqgyxe0.net
どっかの通販でドーナツだか買った人が
地震のあった熊本に住んでるからただにしろと言ってたみたいな感じだね

477:
19/09/12 02:46:20.99 lVCaqEKv0.net
家財を流された津波被害者とかじゃないんだからさあ・・
そこは払おうよ

478:
19/09/12 02:46:35.01 Qbyg88nq0.net
半島形状の地は
人の心を捻れ歪ませる何かがあるのか?
まるでチョンじゃないか

479:
19/09/12 02:47:13.98 IbvovJHd0.net
>>111
思わないし、余裕でお前に向かって石投げる

480:
19/09/12 02:48:09.48 laLUN/ay0.net
ああ、「大企業に重税を! 停電被災者にタダ飯、タダ風呂を!」ってやつか。
次は新築戸建てと生活保護を求めてくるぞ。あと謝罪とか。
停電なると大変だなあ。

481:
19/09/12 02:49:06.92 nMWQDF0W0.net
>>431
> 広島の災害もあったんだけど
> 大阪は軽度過ぎて話題にならん
それは違う
大阪は商都。実質、企業の元本拠地。
住友銀行の本社が被災したら世界が笑うよな
というレベル
軽度には意味がある

482:
19/09/12 02:50:02.55 yMsNRowp0.net
これなんか文法的におかしくね?
まるで中国人が書いた日本語文の様な文法なんだけど?
民度低いと自然とこうなるの?

483:
19/09/12 02:50:48.61 iyyYSgD80.net
では君も無料で働くのだ

484:
19/09/12 02:50:51.47 zNnwUApx0.net
嫌ならくんなよ

485:
19/09/12 02:51:28.92 1LnPYa1Y0.net
停電ってだけでなんで無料にせなあかんねん
🤔

486:
19/09/12 02:51:31.71 N0wILKVU0.net
>>482
単純にそいつの頭が弱いんだろ

487:
19/09/12 02:51:36.04 QrolQ0D20.net
ガチコジキ

488:
19/09/12 02:51:45.04 g+XaUnYl0.net
去年一週間の停電に耐えた静岡県民は立派だわ
自治体と企業と住民で努力してたからな
もちろん出来る範囲で日頃から対策もしていたが
当時こんな文句聞いたこと無いわ

489:
19/09/12 02:51:50.14 vyggmusv0.net
食料が不足してるのに売って貰えるだけありがたく思えや乞食カスが
ぼったくり価格だったら怒っていいが

490:
19/09/12 02:51:50.83 dkwRWGbq0.net
なんか世も末だよなぁ
自分等はこれだけ辛い思いしたんだーって千葉を下げる。
辛い思いしてるのに人数やレベルなんて関係ないと思うんだよなぁ

491:
19/09/12 02:52:06.06 i9uILI/F0.net
こんなこと言うの大阪人しかいないだろ

492:
19/09/12 02:52:17.32 96XilaXx0.net
高度に発達した鉄オタは韓国人と見分けがつかない

493:
19/09/12 02:52:33.93 3k1Ibtp60.net
大阪とか岡山とかの時はこんなこと言ってる奴いなかった気がする
なんか千葉って県民から出てくる言葉がマジで民度が違うよな
今回だって神奈川も被災してるのに千葉みたいに騒いでないし
千葉ってなんなん?

494:
19/09/12 02:53:13.51 g+XaUnYl0.net
>>324
政府じゃない
自治体が主に動く話だ
あんまり動きが報じられていない印象だけど
大丈夫なのかね

495:
19/09/12 02:53:46.30 N0wILKVU0.net
>>490
辛い思いしてるから無料にしろってのが反感食ってるんだろ
アホか

496:
19/09/12 02:54:47.76 ZcQ5xlXy0.net
>>488
ごめん今知った
URLリンク(www.sankei.com)

497:
19/09/12 02:54:49.24 vyggmusv0.net
>>111
思わねえよ(石投げ)

498:
19/09/12 02:54:53.73 raQta8/y0.net
ぎゃくに有料のほうがいいと思うぞ・・・無料だとクソコジキが何度でも徘徊して大行列になる。

499:
19/09/12 02:55:15.10 sbCjbz0Q0.net
ピーナッツ味噌でも食ってろ田舎乞食。

500:
19/09/12 02:55:15.97 TyqYpJei0.net
>>51
なんで一人だと思った?
オィオィ…吉野家さん、貴方達は、理解してないよね❓お金💰出して食え‼って言っている場合じゃないですよね❓無料配布するべきだと思う🤔中には、お金がない人が多いと思いますよ。

501:
19/09/12 02:55:56.81 Xdz7VOUY0.net
流石に何様だよこれは

502:
19/09/12 02:56:22.07 wrlVscva0.net
千葉県人に関わるとロクなことないな

503:
19/09/12 02:56:36.00 edbvySC50.net
車あるなら隣県まで買い出しに行けばいいんでないの?
無いなら大人しく避難場所で配給待てばいい

504:
19/09/12 02:57:16.31 mD4BrHG60.net
嫌儲では「無料で配れ!」とか言って発狂しまくってて怖かった

505:
19/09/12 02:58:10.79 vyggmusv0.net
パヨクってマジで「やって貰って当たり前」みたいな考えしてるからクソきもいわ

506:
19/09/12 02:58:19.31 M/yZPW9D0.net
>>349
有料の何がおかしいのだろう
無料のがおかさしいと思うが

507:
19/09/12 02:58:41.57 zcgXoPaQ0.net
>>111
思わねえよ
投石余裕

508:
19/09/12 02:58:46.11 g+XaUnYl0.net
>>496
これ半端じゃなかったからな
この後から個人の備えが更に厚くなったわ
ストーブとかカセットガスコンロとか揃えたりさ
ずっと災害が起きると教育されてる県だから
不自由な間、近所の人たちと情報交換して学んでたよ

509:
19/09/12 02:58:52.87 HxRpw7AM0.net
乞食、乞食というのが結構いるが
吉野家のほうは移動販売車がテレビに映っただけで宣伝になる
乞食とゼニゲバと、壬・癸つけがたいというのが、実際のところといえる

510:
19/09/12 02:59:19.59 uCn5vps90.net
ちば「被災地にボランティアすらこない!!」
ぼく「停電してるだけのところにボランティアがいって何をすればいいの?」
ちば「ぐぬぬ」

511:
19/09/12 02:59:27.62 zcgXoPaQ0.net
>>505
好意を受けるとそれを権利だと思う
THE 朝鮮人思考

512:
19/09/12 02:59:38.55 hDa+trnK0.net
今回も11日朝まで停電しててまだ断水解消してないのにまったくニュースにしてもらえない静岡県ェ…
URLリンク(www.at-s.com)

513:
19/09/12 02:59:42.10 laLUN/ay0.net
鉄ヲタ乞食

514:
19/09/12 02:59:43.47 592NXUxz0.net
「温かい」というだけでは満足できないねずみー県民ワロタ

515:
19/09/12 03:00:21.33 ZcQ5xlXy0.net
>>503
水害や風害で家が倒壊したなら炊き出しあると思うけど
停電で炊き出しって聞かないなぁ
配給って自治体やボランティア団体がやるもんで民間企業がやる事じゃない

516:
19/09/12 03:00:37.53 Nb9ES4Nc0.net
つーか千葉の親戚には電話も通じないぞ

517:
19/09/12 03:00:40.71 dkwRWGbq0.net
>>495
俺はそんな話なんかしてねーよ
アホか

518:
19/09/12 03:01:02.44 M/yZPW9D0.net
>>509
宣伝になるから何?
態々停電になってるとこに移動販売車行かせて助けてるじゃん

519:
19/09/12 03:01:03.72 YUxpKywi0.net
牛丼屋来てもなぁ!

520:
19/09/12 03:01:11.87 GQwHw1dh0.net
だ埼玉と千葉は田舎のヤンキー丸出しが都内で暴れるクソ民度
茨城栃木群馬観光地なし食べる物すべてマズイ残飯ご飯クソ土田舎
住んでる民が全て元地方出身の田舎者で車は軽四軽トラ
たまにいる高級車も田舎ナンバーで所有車の中身も田舎者でドン引き
せめて横浜品川練馬足立それ以外は田舎者
以上バ関東のダサいナンバー

521:
19/09/12 03:01:14.19 WFsTJZym0.net
>>2
こいつの日本語おかしいんだよなぁ
やっぱ半島人なんじゃねーかな
感謝っての知らない民族性が噴き出してるわ

522:
19/09/12 03:01:33.84 N0wILKVU0.net
>>517
スレタイ見える?
それがあるから叩かれてんだぞ?

523:
19/09/12 03:01:41.64 PYyGZNZS0.net
昨日、近所に吉野家来たんです。吉野家。
そしたらなんか有料で食えないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

524:
19/09/12 03:01:55.91 6ODvTTDc0.net
ヒサイチ二アタタカイ牛丼タベテアリガタイ

525:
19/09/12 03:02:08.45 nMWQDF0W0.net
>>490
> なんか世も末だよなぁ
> 自分等はこれだけ辛い思いしたんだーって千葉を下げる。
> 辛い思いしてるのに人数やレベルなんて関係ないと思うんだよなぁ
アホか
地震、津波、台風、昔は飢饉もプラス
日本は災害のオンパレード国やんけ
だからこそ、辛くても我慢すると言う文化が発展したわけやん
人が死んでこそ被災
電気止まった?はーーー?
みたいな

526:
19/09/12 03:02:30.29 N0wILKVU0.net
>>509
ここで吉野家が値段割増とかにしてたら銭ゲバだと思うけどな

527:
19/09/12 03:03:00.40 Nb9ES4Nc0.net
>>520
横浜ナンバーダサくて嫌いなんだけど

528:
19/09/12 03:03:09.53 8fDfIFY70.net
石原軍団も炊き出しをやらなくなって久しいな

529:
19/09/12 03:03:15.99 BmfhJUPR0.net
そりゃそうだろう...
何調子に乗ってるの?

530:
19/09/12 03:03:16.22 no3hKagC0.net
>>500
電気通じないくらいでなぜお金なくなるw
公共の避難所行けば乾パンとかもらえると思う。吉牛は買って食え
ゴルフ打ちっぱなし場アタック食らった家ならまだわかる。

531:
19/09/12 03:03:39.54 psLwV8xn0.net
>>349
鉄ヲタさあ

532:
19/09/12 03:04:07.18 GJGOBJXi0.net
>>494
そうすっよね
東北の震災の解きは国会議員が動きまくって現地復興の邪魔ばかりしてたよね
国は口を出さないで金をだし、自治体が状況に応じて積極的に動くが正しいとおもうっす
ただ市長も県知事も東電のケツだけ叩く、菅直人方式しかしてないように見えてしまう
早く疎開計画たてろよ

533:
19/09/12 03:04:49.00 AO4camsf0.net
さもしい
所詮千葉の民度はこんなものか…
乞食

534:
19/09/12 03:05:10.78 PJ+8RDvh0.net
無料にしたらおかわりするだろ

535:
19/09/12 03:05:24.83 uCn5vps90.net
ともだち「あぶねぇ東京ガスで纏めてたからうち停電しないわwww」

536:
19/09/12 03:06:02.41 wcPGiaB10.net
乞食かよ、逆に3割増でいいよ吉野家さん

537:
19/09/12 03:06:26.48 OkOFtLH/0.net
都内に住むことができない負け犬の田舎者の集合体が千葉の現状。
古き良き徳川のひざ元だったころの千葉はもう面影すらない。
テヨンも幅利かせてるし。

538:
19/09/12 03:07:18.32 9ExSw8AF0.net
被災地(笑)

539:
19/09/12 03:07:48.38 IV/dJxhr0.net
えっ? 被災地なのか?
全壊および半壊とかしてんの? いまだ避難中なのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch