19/08/23 12:48:09.25 OEaImStJ0.net
アメリカの理解を得ている←嘘でしたw
米国の反応は懸念と失望に傍点が写っている。
マイクポンペイオ米国務長官はこの日、「私たち(米国)は、韓国が情報共有合意について下した決定を見て失望した」と述べた。
米国防総省もスポークスマン論評で「強い懸念と失望感を表明している」と述べた。先進論評で、日韓間の速やかな意見の相違を解消する願うやや慎重な態度を見せた面以降の論評では「ムン・ジェイン政府」と「支所迷子」を直接取り上げて水位を一層高めたものである。
これまでポンペイオ国務長官をはじめ、ジョン・ボルトンホワイトハウス国家安保補佐官とマークエスパー国防長官など米政府高官は、一貫して消迷子延長立場を明らかにしてきた。
スティーブンビーガン米国国務省対北朝鮮特別代表も韓国が消迷子終了を決定した当日の22日、キム・ヒョンジョン、大統領府国家アンボシル2次長と会談した席でこの問題を提起したとロイター通信は伝えた。
このような気流は、北米首脳間で合意した北朝鮮の核実務交渉再開の遅れ、中国との葛藤など、北東アジアの懸案が山積した状況で、米国の立場から見ると、韓国の決定が韓日葛藤を激化し、状況を悪化させる措置に映し出される点とも無関係ではないようだ。
米政府筋は支所迷子終了の決定を米国が理解している大統領府の関係者の説明と関連して、「不満だ」とし「事実ではない」と真っ向から反論するまでした。
URLリンク(m.yna.co.kr)