「トップガン」続編から日本と台湾の旗消えるat NEWS
「トップガン」続編から日本と台湾の旗消える - 暇つぶし2ch2:
19/07/23 15:51:45.53 wJT/Lzme0.net
バイクは韓国製に

3:
19/07/23 15:52:29.49 3R74Ua7h0.net
>>1続き
これに対して米ユナイテッドなどの航空大手やマリオット、アメリカン・エクスプレス、ゴールドマン・サックスなどの
大手が要求に応じた。ソーシャルメディアでは、パラマウントもこれに追随したとして批判する声が相次いでいる。
テンセント・ピクチャーズはほかにも、「ワンダーウーマン」「ターミネーター:ニュー・フェイト」
「キングコング: 髑髏島の巨神」といった人気映画でパラマウントと提携している。

4:
19/07/23 15:53:44.97 jXsJ1GgM0.net
いっそ配慮しないで作った方が
中国としてもベストガイみたいな対抗映画作りやすかったのでは

5:
19/07/23 15:53:59.13 ORMbqvA90.net
たかが娯楽映画どうでもいいよ

6:
19/07/23 15:54:28.02 HT2XOtQz0.net
中華万歳しすぎてアメリカのハリウッドファンが離れていった

7:
19/07/23 15:54:33.02 NPLDtU8w0.net
楽しみにしてたのにな 悲しいなこりゃ

8:
19/07/23 15:54:56.90 8RPbegnx0.net
中国資本ズブズブだしな
そんなもんだろ

9:
19/07/23 15:55:01.16 p0Q5vPef0.net
パラマうんと元気になってね♥

10:
19/07/23 15:55:40.16 hFbM66fZ0.net
パチョレック亀山オマリーが不甲斐無かったんだろ

11:
19/07/23 15:55:49.70 Ck16JujZ0.net
もうトップチャンだな

12:
19/07/23 15:56:49.54 gJJy25y50.net
よく見てんなw

13:
19/07/23 15:57:06.10 ygfJH6ZI0.net
中華資本入るとね、、

14:
19/07/23 15:57:40.68 7alHmMsu0.net
中国共産党「資本主義国うっまwww」

15:
19/07/23 15:58:03.48 isKCk+Cr0.net
ハリウッドは中国資本になっちゃったからね
リチャードギアは中国批判したらハリウッド追放されたし

16:
19/07/23 15:58:34.25 /yfSKwH50.net
そんなの全然覚えてないわ

17:
19/07/23 15:58:39.12 BIiPJtDr0.net
kawasaki Ninja900が支那バイクになってたら教えて

18:
19/07/23 15:58:40.98 FMK9btuy0.net
中国での配給収入は日本+台湾の何倍にもなるからな

19:
19/07/23 15:59:17.09 cEjN6m9z0.net
支那チョンマネー入りすぎてハリウッドもTV局もトランプ叩きしかやってない
どこかの国みたいだな

20:
19/07/23 15:59:32.77 iqojPr190.net
まあ時代だししゃーなしだな
前作の頃は日本が今の中国みたいな国だったわけだし

21:
19/07/23 16:00:17.50 PjE2oJ560.net
現在の米国の映画業界に中国人と韓国人が沢山潜り込んでいるからね
あまりの鬱陶しさに韓国人を排除した監督がいたけど
スポンサーと結託している中国人はなかなか排除出来ないって言っていた

22:
19/07/23 16:01:22.74 C2gzzeNt0.net
これはさすがに難癖だろと思って画像見たら本当だった
このジャケットはストーリー上出すしかなかったのかな
余計な勘ぐりされるだけなのに

23:
19/07/23 16:01:26.27 /ey233sk0.net
そんでこれはどことどこの国の国旗なの?
アメリカの国旗はそのままってことはファンタジーの世界じゃないよね?

24:
19/07/23 16:01:45.02 rJqqqajt0.net
なんかクソだせぇな

25:
19/07/23 16:01:59.69 +bDy6laL0.net
わりとどうでもいい

26:
19/07/23 16:02:02.97 /SxjUu860.net
謎の敵機がF-2そっくりなんですねわかります

27:
19/07/23 16:02:10.72 dWkj/VhC0.net
CNNにこんな記事書かれてりゃ世話ねえわな

28:
19/07/23 16:02:17.84 DonYOBfL0.net
トムのロートル感は否めない
ロートルって中国語だったんだな
知らんかった

29:
19/07/23 16:02:57.43 vOPG3Kzu0.net
中国への配慮か、もう日本と台湾の面倒なんて見たくないという米政府の意思表示か

30:
19/07/23 16:03:07.73 ghzykWit0.net
まあ大多数の日本人からしたらどうでもいい話w

31:
19/07/23 16:03:28.22 H3gG7U0M0.net
クソどうでもいいわ

32:
19/07/23 16:03:50.29 ZENFC5FT0.net
URLリンク(o.8ch.net)

33:
19/07/23 16:04:59.06 yr1jzptb0.net
トランプどーすんのこれ

34:
19/07/23 16:05:10.63 XmV68zb50.net
中国人って案外みみっちいよな
巨大な国土に大勢の人間を抱えても器がちっさいまま

35:
19/07/23 16:05:10.84 PbeJ1dFZ0.net
同盟国で一緒に戦った韓国旗が何故無いニダ!

36:
19/07/23 16:05:16.94 jN3ZhDP/0.net
今のハリウッドはチャイナマネーだもんな
トップガン2で仮想敵国はどこになっているんだろうな
今のご時世なら中国なんだろうが空母いぶきと同じように
まったくの第3国になってるのかなw

37:
19/07/23 16:05:55.03 e15FsrJA0.net
>>27
なんだアカヒか

38:
19/07/23 16:06:32.27 rTFDuYaE0.net
テンセントに配慮して日本国旗をなくしたんだって?
そのテンセントは普通に日本人に人気のゲームを作っててゲーム内で日本国旗を平気で表示してるけどな

39:
19/07/23 16:07:17.24 4Iwdk7/F0.net
消えたらなんなの

40:
19/07/23 16:07:42.65 /ey233sk0.net
ハリウッドといえば震災の時を思い出すなぁ
ハリウッドスターはほぼ来日キャンセル
ジャスティン・ビーバーやシンディー・ローパーなどの音楽界は当たり前のように来日

41:
19/07/23 16:07:48.73 Slw+SqAL0.net
過去に起きた事も否定しなきゃいけない世の中なの?

42:
19/07/23 16:07:59.89 jN3ZhDP/0.net
>>38
日章旗を削除したのはWar Gaimngだっけ

43:
19/07/23 16:08:16.93 bN6y/Oir0.net
いっそ全然別物のジャケットにすればいいのに
中国のみみっちい所が出ちゃったな

44:
19/07/23 16:08:48.30 2H4kP+ga0.net
続編のくせに前作へのリスペクトよりも反日を優先した

45:
19/07/23 16:09:20.60 fQyK3P9Y0.net
ハリウッドはすっかり中国市場目当てだもの

46:
19/07/23 16:09:44.55 YoejEarr0.net
中国の犬

47:
19/07/23 16:09:57.04 ZR9Z80IB0.net
バイクはカワサキだからいいか

48:
19/07/23 16:10:08.18 VcLY6Fg00.net
これ謎の新興国家の戦闘機にトムが囲まれてピンチの時に、中国を中心


49:とした国連軍が助けに来るんだろ



50:
19/07/23 16:11:42.95 7ScDSSOo0.net
むしろアメリカ国旗と国連旗を何故残したのか
それも変えればそこまで突っ込まれなかっただろうに

51:
19/07/23 16:11:44.68 BQZy07mi0.net
だから最近のハリウッドて中国に助けてもらうストーリーばっかり
ごますりミエミエでつまらんのよ

52:
19/07/23 16:11:45.99 zIxnDhsX0.net
>>1
もう、トップガンやない
トップアカンやないかーい

53:
19/07/23 16:12:00.87 rTFDuYaE0.net
>>40
契約の問題もあると思う
映画やテレビドラマやCMの契約って行動をやたら細かく制限されるからね
それと比べると音楽業界は緩い

54:
19/07/23 16:12:26.35 4zBLeF7S0.net
そのうち、ドク、いいものは全部中国製さ~に変わる

55:
19/07/23 16:12:27.73 3HbCH9Fl0.net
まあ資本主義ってのは金しだいの世の中だしこんなものだろうね

56:
19/07/23 16:13:25.99 8ME6eNfd0.net
もちろん韓国国旗ニダ
誇らしいニダ

57:
19/07/23 16:13:46.30 JTHmgHTM0.net
美人教官の変わり様にビックリしたぜ

58:
19/07/23 16:14:12.99 K5/khFqn0.net
予告観たけどバイクはKAWASAKIじゃね?

59:
19/07/23 16:15:01.11 2sfkkO4v0.net
>>48
ハリウッド映画は最近そんな結末多いよねw
前回はミグだったが今回は中東なのかな?

60:
19/07/23 16:15:32.30 OQ3zv0ge0.net
中国はやること下品だわ

61:
19/07/23 16:15:52.06 8ME6eNfd0.net
>>34
クマのプーさん抹消する国だぞ

62:
19/07/23 16:15:59.21 b+PcdVV20.net
ジャケットの柄なんて 見てねえし!w
  ァ   ∧_∧ ァ,、  ポカリスウエットでも飲んでろよ(※意味なし)
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`

63:
19/07/23 16:17:09.53 1KHrGk/W0.net
せっかくだから五星紅旗に差し替えなよ

64:
19/07/23 16:17:10.98 hFbM66fZ0.net
そもそも軍隊持たない日本が入るのがおかしかった

65:
19/07/23 16:17:42.66 iqojPr190.net
>>40
俳優はただのプロモーションなんでキャンセルして問題ない
ミュージシャンはものを売りに来てるんでキャンセルできない

66:
19/07/23 16:20:18.81 eKIhnZxB0.net
なだめる?
資本が中国だからだろw
民主党推しのハリウッドに今更

67:
19/07/23 16:20:20.58 GCUx0vmu0.net
バイクはカワサキなの?

68:
19/07/23 16:20:37.83 /MqO7CvI0.net
ボヘミアンラプソディーでも旭日旗Tシャツを加工してたし、
日本の近所ってカスばっかり。

69:
19/07/23 16:20:44.43 vweHRCeu0.net
またトムクルーズでやるのか
あのおっさんすげーな

70:
19/07/23 16:21:35.57 cPwVogjy0.net
オリジナルは 1963~1964年にかけての 巡洋艦ガルベストンの極東航海を記念したパッチみたいだけど、
新作の方は 何のパッチかよくわからん。

71:
19/07/23 16:21:41.60 sJVEI4ki0.net
何がショックって、トムが主人公なのにこれなのがどうしょうもねぇよ

72:
19/07/23 16:22:05.73 J0dClKim0.net
>>2
カワサキのH2だったよ

73:
19/07/23 16:22:29.11 hghATkHs0.net
どうせ駄作だろ?
どうでもいいよ。

74:
19/07/23 16:22:46.49 Og3C1FxT0.net
所詮ハリウッド映画だしな

75:
19/07/23 16:23:29.00 GLwswBGU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

76:
19/07/23 16:24:19.47 7ScDSSOo0.net
FAR EAST CRUISE 63-4
USS Galveston

77:
19/07/23 16:24:56.61 EZGBqkcG0.net
おいこれは許されないぞ
言い訳も受け入れない
トニースコットも草葉の陰でうなだれてるぞ!

78:
19/07/23 16:25:05.50 xpIA78zk0.net
>>2
Kawasakiの起源は韓国ニダ

79:
19/07/23 16:25:06.92 xvBrtSol0.net
>>42
War Gaimngが削除したのは旭日旗
糞チョンがいちゃもんを付けた為にWorld of Warshipsの日本艦の軍旗が日章旗に変更されてしまった
日本のユーザーは強く抗議したが運営側は
「政治的判断は持ち込まない」
の一点張り
更にWar Gaimngのフォーラムに旭日旗問題のトピを立てた日本人ユーザーのアカウントを永久BANする暴挙に出た
当時World of Tanksをプレイしていた俺は怒りの課金残しアカウント放置&日本法人に抗議メール送付をしたものさ

80:
19/07/23 16:25:10.03 7ScDSSOo0.net
>>74
もどして

81:
19/07/23 16:25:27.27 I/NLOjS80.net
日の丸の丸を三角にしただけで表現を変えて根底変わらず

82:
19/07/23 16:25:59.09 fgZsRdH80.net
だっっっさ
これが自由の国アメリカかよ
うんこじゃん

83:
19/07/23 16:26:00.73 KduJDWV40.net
米が台湾を国として認めたばかりなのにこれか
>>74
サイエントロジー効果しゅごい

84:
19/07/23 16:26:24.22 BgBdTqU60.net
< `∀´> 次はトップハンにするニダ ウェーハッハッハ

85:
19/07/23 16:26:50.40 cPwVogjy0.net
>>66
これ
URLリンク(www.kawasaki.com)

86:
19/07/23 16:27:04.71 7ScDSSOo0.net
まぁ本当に変えたかったのは中華民国国旗だろうな
日の丸だけならそのままだったかもしれん

87:
19/07/23 16:27:11.41 nbB3yr9l0.net
もう戦闘機もF-35じゃなく殲-15にしチャイナよ

88:
19/07/23 16:27:49.06 OqG7cYRF0.net
せめて扶桑皇国の国旗にして欲しかった。

89:
19/07/23 16:28:00.91 iqojPr190.net
>>70
トム・クルーズは教官役じゃねーの?

90:
19/07/23 16:29:36.82 uvF6D6V50.net
別にいいじゃん、どうせ中国人パイロットが活躍するんだろ。
見に行かんわ。

91:
19/07/23 16:29:40.57 RjsmXmiV0.net
台湾は分かるけど日本外す理由ねーだろ!

92:
19/07/23 16:29:43.39 g74xJoQc0.net
>>84
ローダウンキットとアンコ抜きのトムクルーズ仕様なんだろうな

93:
19/07/23 16:30:31.76 Qh+QJE7H0.net
もうハリウッドは腐っているからね

94:
19/07/23 16:30:59.98 UjaLS+QO0.net
>>78
政治的判断持ち込まないなら史実と異なる削除もおかしいよな
所詮東側の国のメーカーだよな

95:
19/07/23 16:31:13.10 hyVeB40/0.net
ドク、最高の製品はみんな中国製だよ

96:
19/07/23 16:32:26.86 Eaz530tL0.net
>>18
かと言って日本の配給収入が低い訳じゃないけどな

97:
19/07/23 16:33:36.83 hW+Dikfw0.net
米も緊張高まっとるやろ

98:
19/07/23 16:34:13.42 rTFDuYaE0.net
>>88
「トム教官!わたしはドジでノロマな亀です!」って主人公が言うシーンが楽しみだなあ

99:
19/07/23 16:35:33.16 VZyUh7tD0.net
パヨクホルホル

100:
19/07/23 16:36:08.99 FrgV/+fe0.net
中国か、、、
ステイサメはほんと酷かったわ。

101:
19/07/23 16:36:28.34 kg1+Blgk0.net
え?次はどこのミグと戦うん?

102:
19/07/23 16:39:19.24 YpuOIXvC0.net
バイクも900RからH2になっとるよ

103:
19/07/23 16:39:59.12 UUdoVSqj0.net
要望があったけど突っぱねた
だったら観に行ってのに

104:
19/07/23 16:41:25.08 MyjSw7X90.net
もう織田裕二でいいだろ

105:
19/07/23 16:42:38.40 /ey233sk0.net
テンセント・ピクチャーズにどんどん問い合わせて
我々はそんな圧力かけてないって言質取ってCGで元に戻して
めでたく中国で公開禁止になるのが一番おもろいな

106:
19/07/23 16:43:58.07 81Jkks4a0.net
>>17
バイクは川崎のH2やで

107:
19/07/23 16:45:03.91 gIIX/fmN0.net
資本主義最先端のアメリカは金に弱い。兎に角金に弱い。本当に金に弱い。

108:
19/07/23 16:45:17.71 HoyG8pAy0.net
ハリウッドは中華資本だろ?

109:
19/07/23 16:45:45.61 Ltcmu5ZK0.net
>>1
普通に五星紅旗を付けとけばよかったんじゃね?観ないけど。

110:
19/07/23 16:46:51.62 4KBQCc0W0.net
ケリーマクギリスが完全にババアになってて笑える
URLリンク(oucedonc.com)

111:
19/07/23 16:49:40.67 iqojPr190.net
>>109
どのへんが笑いどころなの?

112:
19/07/23 16:50:19.51 Lw1re0ZU0.net
シビルウォー状態

113:
19/07/23 16:51:01.60 4KBQCc0W0.net
アレなん?旭日も火病に配慮されるん?
URLリンク(pbs.twimg.com)

114:
19/07/23 16:51:19.13 yFmlcsxc0.net
そんなことより米空軍公式フェイスブックのトップ画がB-2に変わってたんだが何処に爆撃しにいくのかな?

115:
19/07/23 16:51:35.67 iLaO05+O0.net
完全に違うマークにすりゃよかったのに

116:
19/07/23 16:51:57.81 YlZFSWRm0.net
デデデデンデンデーン

117:
19/07/23 16:52:31.75 44OIozf10.net
ぜったいお金なんかに負けたりしない!!

やっぱりお金には勝てなかったよ…

118:
19/07/23 16:52:54.32 S4IY6nEx0.net
>>110
以前付き合ってた女性もそんなのか

119:
19/07/23 16:52:55.26 iZFMs1Oj0.net
どうせ見ないから

120:
19/07/23 16:53:17.68 1hSEkWt80.net
なんか最近 映画にとっぴょうしもなく中国人でてくるからなー
映画がつまらんくなったわ

121:
19/07/23 16:54:09.38 1Z6OXdWW0.net
>>1
まあ、チョンに忖度じゃなきゃ別にいいや。
中国はそれなりに金出してるししゃあない

122:
19/07/23 16:54:25.72 yFmlcsxc0.net
>>84
TOP GUN仕様車出せばいいのに

123:
19/07/23 16:55:57.17 qF2X+fsB0.net
そんなん気にしてたらハリウッド映画観れないよ
金で作ってる以上そこは仕方ないよ

124:
19/07/23 16:56:55.33 YKJMev0h0.net
不自然に中華系キャストをねじ込んでたり
もうハリウッドはパンダマネーに汚染され切ってんな

125:
19/07/23 16:58:09.84 qU5JT/zN0.net
>>78
一方Gaijin Gamesは抗議を受けて巨大な旭日旗をガレージに飾った

126:
19/07/23 16:58:38.91 nr+2WMk00.net
分かってないボケどもめ。
今回のは前回の設定になってるんだよ。
インド洋沖で自国船が制御不能になり他国領海へ入ってしまったというな。
INDIAN OCEAN CRUISE '85-86
覚えとけ、糞ども。

127:
19/07/23 17:00:38.05 RIoL4GZT0.net
ハリウッドなんて中華マネーに屈してるし今更やな
チベット問題に声あげてた俳優たちは干されたままやろ
えげつないわ

128:
19/07/23 17:02:48.68 NxxLj/TS0.net
>>13
どう転んでもプロパガンダ映画にしかならんもんな

129:
19/07/23 17:04:34.20 eobg7UFS0.net
ジャッキー・チェンが↑

130:
19/07/23 17:05:29.44 A4ZtPfY80.net
良いものはみんな中国製

131:
19/07/23 17:06:03.39 rzdUuqIm0.net
マーヴェリック(Maverick)=焼印の押されていない仔牛=組織に属さない異端児
中華マネーなんかに負けないで欲しかったわ

132:
19/07/23 17:08:32.17 kpKQol3b0.net
なあに、日本にはガンヘッドがある

133:
19/07/23 17:08:50.94 NnChfvAc0.net
不買

134:
19/07/23 17:08:51.34 4BjFtvCA0.net
こりあひどい

135:
19/07/23 17:08:54.23 sjj927GG0.net
パシフィックリム2で菊地凛子を殺して代わりに同年代の中国人キャラが登場したのには笑った

136:
19/07/23 17:09:19.23 rqtHnDIi0.net
>>74
えっ?
どうしてこうなった…トム・クルーズが異常なのか?

137:
19/07/23 17:09:55.24 UWiXojNu0.net
>>130
なんという皮肉

138:
19/07/23 17:13:54.22 MEroi0f00.net
日本だけじゃなく台湾も消えてるのがね

139:
19/07/23 17:14:02.56 iqojPr190.net
>>128
香港返還直前のジャッキー曰く
僕は画面の向こうの人を喜ばせるのが仕事だから
アメリカではアメリカ最高、日本では日本最高って言うよ
もちろん中国に行ったら中国最高って言うよ!

140:
19/07/23 17:14:16.16 v1+i/GIh0.net
プーさんの絵でも入れておけよ

141:
19/07/23 17:15:03.23 S4IY6nEx0.net
CNNだから嘘こいてるかもしれないし

142:
19/07/23 17:15:32.99 S4IY6nEx0.net
この書き込みを追跡できるのはイギリスだけだな
韓国に情報売ったのか

143:
19/07/23 17:15:49.02 WdtpFtTZ0.net
まーた中国礼讃映画かよ
はっきり言って不快だからやめてくれ
面白く無くなるんだよ映画が

144:
19/07/23 17:16:03.45 iqojPr190.net
中国放映版にモザイク入れれば良いんじゃないかな
ていうかそもそも中国で放映するのか?

145:
19/07/23 17:16:11.19 JcRn1oWR0.net
ジャップ連合の旗か

146:
19/07/23 17:16:43.88 iqojPr190.net
>>142
まーた日本礼讃映画かよ
はっきり言って不快だからやめてくれ
面白く無くなるんだよ映画が

って言われてた頃の映画の続編だから

147:
19/07/23 17:16:46.08 fg/BPySr0.net
もうタイムスリップして 零戦やつけるって話にしちゃえよ

148:
19/07/23 17:17:52.35 mitY3DuA0.net
中国市場の金が欲しいよお><

149:
19/07/23 17:18:10.77 6wzsm1hT0.net
>>74
嘘だろ承太郎

150:
19/07/23 17:18:17.22 MEroi0f00.net
>>145
ジャパンバッシングあった頃の映画じゃね?

151:
19/07/23 17:19:55.84 HT2XOtQz0.net
>>145
日本経済絶頂の頃は日本を小馬鹿にした映画量産されてたんだ

152:
19/07/23 17:20:12.71 D/nHK8H/0.net
もう中国語で作れよジャッキー・チェンだして

153:
19/07/23 17:21:03.05 WHhaT77t0.net
>>130
ロゴが無い=中華コピー品だな
昔の映画の残念続編や糞リメイク多いしピッタリやん

154:
19/07/23 17:22:29.72 E/932RPU0.net
スポンサーが変わっただけでしょ?

155:
19/07/23 17:22:45.54 MEroi0f00.net
>>150
ガン・ホーとかな

156:
19/07/23 17:22:59.99 XFSvgeh/O.net
ハリウッドはシナのご機嫌取り
吉本と同じく改革が必要なエンタメ村

157:
19/07/23 17:24:27.79 Wm1CJrE80.net
80年代は日本が強かった
それにあぐらをかいて怠けてたら中国に抜かされた
それだけのこと

158:
19/07/23 17:24:46.30 dynRcJMn0.net
>>6
丁度ネタ切れ才能枯渇のとこに
ポリコレ+シナ資本でもうエンタメの体を成してないよな

159:
19/07/23 17:28:30.56 8kV7MF660.net
支那マンセー映画は不要だよな

160:
19/07/23 17:32:41.53 0aKKAJ3n0.net
>>138
正しい

161:
19/07/23 17:32:57.00 IfrhsohG0.net
   
   
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)
URLリンク(media.comicbook.com)
    

162:
19/07/23 17:34:24.22 hP2seYJo0.net
チャイナウッド

163:
19/07/23 17:38:32.82 lLQstolc0.net
フジツーサーンってセリフ聞かされた時代の外人の気持ちがわかったよ助けてくれ

164:
19/07/23 17:40:33.60 c1DyYfiY0.net
あの予告を見たがシナリオも本来なら南シナ海域辺りが舞台なら絵になったが、描くのはイランだろうな。中共の横槍だよな。

165:
19/07/23 17:41:48.74 MEroi0f00.net
今リメイクすべきはアイアン・イーグルではないか

166:
19/07/23 17:43:24.10 gFGNYmTW0.net
>1作目で主人公が着ていたジャケットでは、
>背中に日本の国旗と台湾の旗をあしらったパッチが付いていた。
初耳w
FAR EAST CROUSE…何て書いてんだ?

167:
19/07/23 17:43:41.19 lQD0zEIS0.net
>>160
ワッペン上の文体もINDIAN OCEAN CRUSEになってんのね
ストーリー上の事もあるのかもしれんが

168:
19/07/23 17:44:54.58 NLgyDoQy0.net
今更続編かよ
トム・クルーズは教官役か

169:
19/07/23 17:45:13.64 sXapIb2R0.net
日章旗を変形して使われるのは気分悪いな
違う旗にしたらいいのに

170:
19/07/23 17:45:15.09 OyN5ROPz0.net
それよりトム・クルーズがまだ生きてるうちにミッションインポッシブルの続編をどんどん出してくれ

171:
19/07/23 17:46:52.46 TZPy/3GG0.net
>>160
素晴らしい
圧力に負けたのかハリウッド

172:
19/07/23 17:48:06.32 bMic7Z4H0.net
日本より台湾消えたことの方が火種になりそうだけどね

173:
19/07/23 17:49:28.84 OlkBYCtX0.net
アメリカ人も中国の影響下にあるハリウッドの現状を嘆いてたぞ

174:
19/07/23 17:50:55.78 IfrhsohG0.net
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。

175:
19/07/23 17:53:57.78 rQMk0I9S0.net
「あそこでへまやらかしたら香港行きの輸送機パイロットに配転だからな!」
の激も変更かな・・・

176:
19/07/23 17:57:18.83 q+JQjKZw0.net
ニガーのナビが被ってた旭日旗のメットも変更やろうなw

177:
19/07/23 17:59:32.38 S4IY6nEx0.net
俺の着てたG1とか、こんなワッペンねえし、CNNの嘘では

178:
19/07/23 17:59:38.72 3ug8JDPF0.net
中華圏でフライトジャケット売りたいから日章旗、青天白日旗を外したワケわか

179:
19/07/23 18:00:01.54 ddXo/C6r0.net
もうMIシリーズも中国のもんだもんな…
やられすぎ

180:
19/07/23 18:01:40.60 xaBw5Iyp0.net

中国の属国になった米国のトップガンとかw
お笑い草だな
こんなのだったらいらんわ
作らないほうがマシ

181:
19/07/23 18:02:03.96 MEroi0f00.net
キューブリックみたいにアメリカ離れて全部自分でコントロールするのが正解なのかね

182:
19/07/23 18:03:01.68 gQer/MvT0.net
初代はなんでそんなもん


183:背負ってたんだよ



184:
19/07/23 18:03:31.02 4KBQCc0W0.net
マーヴェリックミサイルはトム君2回やったよね
戦闘機運転手とトランプギャンブラー

185:
19/07/23 18:05:22.28 Tf2LrT3H0.net
>>1
ミソがついた映画は見ない

186:
19/07/23 18:05:31.56 IfrhsohG0.net
>>181
父の形見

187:
19/07/23 18:05:50.95 2y3Rx0KM0.net
独裁国家が金を持つとこうなるから中国は抑え込むべきなんだよな

188:
19/07/23 18:06:54.03 OncrNf1F0.net
別にこんなのどうでもいいわ、こんなんでチョンみたいに発狂したりするの日本にはいないし
しかし中国もやることが幼稚だよな
中国人は韓国人のことと笑ってるけどどっちも同じレベルだよ

189:
19/07/23 18:08:01.85 rQMk0I9S0.net
作らん方がいい。
元のトップガンはあらゆるものがなんというか
これしかないってものしか入ってない感が
素晴らしすぎる。

190:
19/07/23 18:08:53.78 cw7xRvWp0.net
父の形見なら変えちゃダメじゃんw

191:
19/07/23 18:08:57.13 zeP3y6zc0.net
>>186
台湾にとってはどうでもいいじゃすまないかもな
わからんけど

192:
19/07/23 18:09:14.44 5VYYVs2C0.net
忖度

193:
19/07/23 18:10:07.46 OqnU5GsG0.net
国土は広いのに、ケツの穴のちっさい国だこと

194:
19/07/23 18:11:11.03 bXNmH+dW0.net
中国スポンサーの足をなめろ

195:
19/07/23 18:11:55.81 dOcC8/D30.net
ハリウッド映画において
それだけ日本・台湾市場の重要性が下がって
中国市場の重要性が増したってことだろ?
まああれだけ中国で稼いでりゃな

196:
19/07/23 18:12:01.06 iqojPr190.net
>>149,150
ダースベイダーの中の人が三船敏郎のそっくりさんとか
マーティ「最高の製品はみんな日本製だよ」とか
ナカトミ・プラザとかウェイランド・ユタニとかとか
ハリウッドは金持ってる国にやさしい

197:
19/07/23 18:13:07.33 SzLEHntH0.net
米軍を扱う映画でも中国に配慮するんだw

198:
19/07/23 18:13:40.79 IfrhsohG0.net
>>188
FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加)
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加)
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。

199:
19/07/23 18:15:23.45 NyoCN8ox0.net
シナの映画じゃん

200:
19/07/23 18:19:56.91 R1IGxRJE0.net
>>196
左下の赤△はトムキャットっぽい

201:
19/07/23 18:20:12.37 xaBw5Iyp0.net
どうせなら味方を全部中国の戦闘機にして
敵をF-35にして、撃墜されまくればいいだろ^^
中国で大絶賛されて政府公認で絶賛上映で
中国人全員3回は見るように言われるぞ^^

202:
19/07/23 18:21:11.97 z7mLUHMv0.net
どんな内容だったか記憶を辿って思い出そうとするとホットショットが混ざって来ておかしくなる

203:
19/07/23 18:22:26.41 rzdUuqIm0.net
昔はソ連が敵だったっけ?
同時期のロッキーもソ連のボクサーが相手だった
今なら中国軍とは言わないけど中華マネーが裏にいる何かとかで良いんじゃないの?
それでこそ最後にUSA!!出来るってもんだ

204:
19/07/23 18:24:01.29 xaBw5Iyp0.net
敵役がF-5だったのが残念だったな
アグレッサーだったからしょうがないけど
MIG-23は米国は研究用に持ってたし、ちゃんとMIGを敵にして欲しかったわ

205:
19/07/23 18:24:01.96 dOcC8/D30.net
前作も敵の戦闘機はミグという設定だったが
ソ連じゃなく謎の星マークの架空空軍だったんだよな

206:
19/07/23 18:28:24.66 OlUvxtM90.net
映画会社は中国に媚びまくりだからしゃーないな
ベスト・キッドなんてリメイクいいながら原型すらとどめてない

207:
19/07/23 18:31:34.90 nP8kY6SI0.net
どうでもいいや

208:
19/07/23 18:32:34.00 IfrhsohG0.net
>>198
これを ↓ アレンジしたのかな ?
URLリンク(tshop.r10s.jp)

209:
19/07/23 18:32:46.56 tcrcZU6p0.net
俺らまた負けたのか

210:
19/07/23 18:33:09.42 y3EGx+HU0.net
いまさら「トップガン」の続編か

211:
19/07/23 18:33:43.88 rQMk0I9S0.net
まあもともとが・・・
「入隊者いなくて困るわ。映画?ああ協力したるわ。
ちょっとでも増えればええけどな・・・」
    ↓出来上がる
「これなんてエロゲ!こんなあらへんわwwwwwww」
    ↓
真に受けて入隊希望者殺到
という、あり得ない設定の映画だからなあ・・・

212:
19/07/23 18:34:39.03 K6q2f7Vb0.net
もうプロモーションで日本に来なくていいよ
何が親日だよ

213:
19/07/23 18:34:53.76 QJC9EPpN0.net
日本で上映なら抗議する。

214:
19/07/23 18:35:06.29 IfrhsohG0.net
FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加)
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加)
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、これのアレンジかな ?
URLリンク(tshop.r10s.jp)

215:
19/07/23 18:35:56.35 lO+zyMTy0.net
これはちょっと酷いな

216:
19/07/23 18:36:03.02 mFRBvCDr0.net
>>125
そうか
前作から繋がってるのね~

217:
19/07/23 18:38:50.97 rQMk0I9S0.net
>>125
確かにそれなら理解できるが、父の形見のやつ
わざわざ張り替えるか?
大体こういうのって古いやつ貼り付けてる方が
ハクつくんじゃね?

218:
19/07/23 18:39:37.84 dvzhzK5w0.net
最近よくあるヤツだけど
別に中国さん日の丸見ても文句言わないと思う、台湾の方は文句言いそうだけど
台湾だけ変えるとバツが悪いから日本も巻き込んだか
まぁ、お金は大事だわ

219:
19/07/23 18:39:56.84 NnChfvAc0.net
1もくだらないスカスカの映画だったから続編なんかどうせ見ない

220:
19/07/23 18:40:05.15 CV5hvdvk0.net
>>200
俺は白の制服を着たウキウキのリチャード・ギアがこちらに歩いてきて視線を遮ってくる

221:
19/07/23 18:40:26.33 8DX3oqOm0.net
設定は第7艦隊だったりしたんか

222:
19/07/23 18:41:52.94 m7DsEMWS0.net
好きにすりゃいいと思うけど
そうやって中国に専従するからハリウッドから人が離れて
中国から離れられなくなるんじゃないの?

223:
19/07/23 18:42:46.48 SQzioUGD0.net
ようは中国向けなんやろ・・・中国は海外商品に対して規制が厳しいからなあ
今の中国共産党はトランプの上位互換みたいなもんやな(´・ω・`)

224:
19/07/23 18:43:00.15 dvzhzK5w0.net
忖度も程度による
空母いぶきは何故設定を弄ってまで映画化した

225:
19/07/23 18:43:01.14 JOsAT/K/0.net
つかイギリスとオージー入れるべきなんじゃないのか? 血縁といっていいだろ(´・ω・`)

226:
19/07/23 18:43:10.80 iqojPr190.net
>>204
あれは良リメイクだったんじゃね?
ジェイデンもジャッキーもそれなりに動けるから
前作よりもアクションの説得力が増したし
なんつうか、アメリカ人の想像する勘違い日本人像映画ではなくなったのがよかった

227:
19/07/23 18:43:11.39 Wz9np5TD0.net
>>77
川崎重工業なら新幹線を献上した功労者だし

228:
19/07/23 18:43:20.74 kOQRa+Tw0.net
じゃあ日本はベストガイ続編撮ろうぜ!

229:
19/07/23 18:45:15.89 IfrhsohG0.net
>>219
第7艦隊のパッチ縫い付けているよ
URLリンク(e3.365dm.com)

230:
19/07/23 18:46:18.82 mFRBvCDr0.net
>>215
形見がどうのって話はわかるけどフライトジャケットのパッチ貼り替えはアメちゃんパイロットはしょっちゅうやってるからなぁ
日の丸がトムキャットパッチに変更になったのはやっばり中華に配慮したのかな

231:
19/07/23 18:46:26.28 xK3rwMO/0.net
F-14やめてJ10あたりにすりゃええやんもう

232:
19/07/23 18:47:16.78 IfrhsohG0.net
>>219
ディスプレイに向かって一番右下のパッチ
第7艦隊
URLリンク(e3.365dm.com)

233:
19/07/23 18:47:19.61 rQMk0I9S0.net
>>226
トップガン見てからのベストガイのだささ感
泣けてくるわ・・・

234:
19/07/23 18:48:24.81 S4IY6nEx0.net
俺が着てたG1は、中古だし
そもそもこんなパッチついてないし
アメリカ海軍仕様だし

235:
19/07/23 18:48:32.74 iqojPr190.net
>>226
新ゴクウは誰がやるんだろう

236:
19/07/23 18:48:50.58 xaBw5Iyp0.net
2012と
日本沈没(草薙主演)
くらいの違いがあるよね

237:
19/07/23 18:49:16.64 maOzDZmC0.net
まあ別に反日トップガンじゃなければ観に行くよ

238:
19/07/23 18:49:23.19 IfrhsohG0.net
>>228
父とクルーズの演習内容が違うから
極東とインド洋

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加)
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加)
URLリンク(media.comicbook.com)

239:
19/07/23 18:49:38.26 iqojPr190.net
戦闘機映画久しぶりだなあ
ステルス以来か

エースコンバット映画化しねえのかなあ

240:
19/07/23 18:51:00.25 mz404SfT0.net
海軍のコートは丈夫で暖かい

241:
19/07/23 18:51:00.49 /f5Gh9P30.net
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

242:
19/07/23 18:51:03.38 kk/BHvp70.net
米軍の映画なのに中国に配慮してたら世話ないなw

243:
19/07/23 18:51:32.68 ZYi264QV0.net
>>2
川崎市には同胞が多いニダ

244:
19/07/23 18:52:42.97 rzdUuqIm0.net
>>125
自分の時のならそれでも良いけどならもっときっちりデザインしたもの使うだろ
なんで親父の時の改変したようなの作るんだよ
中華に言われて改変しましたって暗に現場のメッセージなのかね?

245:
19/07/23 18:53:47.89 k/TlwbaN0.net
トップガンはF14だから良かったのに。

246:
19/07/23 18:54:04.66 dBQOPwME0.net
中国に忖度

247:
19/07/23 18:55:17.58 KQCgfIPJ0.net
>>74
どうしてこうなった

248:
19/07/23 18:55:17.46 qQNHxIgO0.net
ボリウットの時代がきたな

249:
19/07/23 18:55:25.06 rQMk0I9S0.net
ベストガイは初めから80年代にタイムスリップして
基地司令的な人 長塚京三
GOKUH 渡辺裕之
TOPGUNの中のマクギリス的な人 高木美保
で作り直せ。

250:
19/07/23 18:56:35.11 0X82Xhif0.net
どうせ、あの当時の映画と一緒でイケメンといい女が
出てきて途中でラブシーンが必ずある映画だろ
昔の映画はパターン化されてたし、あとアメリカ人
大好きゾンビ出しとけば大ヒット間違いなしだろ

251:
19/07/23 19:00:41.80 qaOt1cMm0.net
英語圏でも中国叩きばっかになったな
トランプ前だったらどうでもいいやみたいな感じだったし

252:
19/07/23 19:01:34.02 IfrhsohG0.net
>>242
>>239
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

253:
19/07/23 19:01:34.14 40cunL2b0.net
見る価値なし

254:
19/07/23 19:02:20.76 hjCsf5cH0.net
ハリウッドは中国になりました

255:
19/07/23 19:06:53.77 vNdRgRxp0.net
今時映画w

256:
19/07/23 19:07:18.61 U3h+wMEK0.net
トップ癌

257:
19/07/23 19:08:11.69 WpHUeYwI0.net
昔はトップガンのおかげで
GPZ900が流行ったよなあ
知り合いでずっと持ってる奴いるけど
峠派の俺はバリ伝CBFからの刃からの
RZV500で極め

258:
19/07/23 19:10:32.79 4mwQnuzL0.net
>>1
それなら真っ先に米国旗消さないと(´・ω・`)

259:
19/07/23 19:12:53.23 4mwQnuzL0.net
>>74
意味がわからないんだけど、下の写真の左側のおばあちゃん誰なの?

260:
19/07/23 19:14:01.32 /f5Gh9P30.net
あと前作で家族同様のグースを亡くしてるから、その意味もこめて今回のデザイン('85-86)になってると思う。
背中中央のパッチの右下、グースと組んでた時からのチームマークだからな。

261:
19/07/23 19:14:15.37 0eWc0TpX0.net
これで見に行かねぇ

262:
19/07/23 19:14:15.66 rQMk0I9S0.net
アイスマンも確かハゲデブになってたような。
時の経過は残酷よ・・

263:
19/07/23 19:14:49.40 IfrhsohG0.net
>>198
赤のTOM CATあった
#17
URLリンク(i.ebayimg.com)

264:
19/07/23 19:15:26.82 xaBw5Iyp0.net
そう言えば
インディペンデンス・デイ リサージェンス
だったかでも
何故か中国人娘が出てきて大活躍してたな^^
まぁ、あれは可愛いのでオッケーだけど

265:
19/07/23 19:15:35.86 4mwQnuzL0.net
>>231
俺なんぞ、逆に今見たら当時「えええええええ」と思ったほどは(ロシア機との空戦シーン以外)悪くないと思ってしまったゾ(´・ω・`)

266:
19/07/23 19:15:56.32 2QuF2xvB0.net
>>58
なんの映画?

267:
19/07/23 19:17:09.49 DonYOBfL0.net
>>255
FB乗ってたけどブレーキめちゃくちゃプアで怖かった

268:
19/07/23 19:17:27.63 iyZln1W70.net
>>74
飛呂彦の一族か・・・

269:
19/07/23 19:18:24.01 DonYOBfL0.net
あれFCだったかな

270:
19/07/23 19:18:51.94 IfrhsohG0.net
FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) …父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加)
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、赤のTOM CAT(#17) ?
URLリンク(i.ebayimg.com)

271:
19/07/23 19:24:01.03 7xFwYImM0.net
>>74
!?

272:
19/07/23 19:24:41.04 hjCsf5cH0.net
最近のハリウッド映画って意味なくアジア人の出番増えてるけどあれだいたい中国人
世界観が一発で壊れて台無しやで

273:
19/07/23 19:27:44.77 TKeSX75u0.net
パシフィック・リムの県は許さねえぞクソ支那

274:
19/07/23 19:28:05.68 JI8k/9x90.net
最近スカイスクレーパーとかグランドイリュージョン2を観たんだが、チャイナが絡む映画は金かかってて派手だよね
面白かったよ

275:
19/07/23 19:28:15.43 c4IyzFIF0.net
これは見たらあかんねー
映画ボイコットですわ

276:
19/07/23 19:28:58.63 ZqfO/ftd0.net
いつものハリウッドです

277:
19/07/23 19:30:50.12 /WpTuYYS0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

278:
19/07/23 19:31:00.83 4wtHBDvf0.net
続編か楽しみ

279:
19/07/23 19:31:31.69 ZqfO/ftd0.net
>>38
そりゃ日本人向けにいろいろ懐柔工作してんだから日本に対してはそうするだろ
アメリカに対しては日本との繋がりを切ろうとして真珠湾攻撃を忘れるなとシナチクがわめいてんだぞ
マヌケかサヨチョン

280:
19/07/23 19:32:31.32 joNV0VLA0.net
こども頃トップガン見たときはトム・クルーズかっけえなと思ってこの映画にあこがれたけど、
今思うとただのトムのPVじゃねえか

281:
19/07/23 19:32:33.07 /lwOgqht0.net
>>1
これだけで良作と断定できる。
ジャップは必ず観るように!

282:
19/07/23 19:32:38.17 eF3uG8hI0.net
そもそもこのジャンパーについてるワッペンめちゃくちゃだからな

283:
19/07/23 19:38:08.20 SInHO+Lm0.net
まぁスポンサー様のご意向だから仕方無いだろ
逆に中国ってこういうチンケな小細工するんだね って事で

284:
19/07/23 19:40:58.89 IfrhsohG0.net
そろった
FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) …父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加)
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

285:
19/07/23 19:45:51.28 C5j7FWF20.net
今度の愛機は18?35C?

286:
19/07/23 19:46:17.32 zPsYOLfD0.net
>>9
懐かしい

287:
19/07/23 19:48:05.64 9qvBzW3W0.net
ハリウッドってまだチャイナマネーに汚染されてんの?

288:
19/07/23 19:48:28.56 kvYptvQ/0.net
共産圏の顔色伺わなきゃいけないって色々面倒だね
大きな子供

289:
19/07/23 19:48:58.33 eeIMRvRP0.net
>>285
そうすぐには完全除去できんやろね

290:
19/07/23 19:49:12.50 iqojPr190.net
>>285
汚染かどうかは知らんが
金を出す人も、映像技術を出す人も多いな
なんでおまえらは金も技術も出せなくなっちゃったんだろう( ;∀;)

291:
19/07/23 19:49:58.63 RMdrMQxK0.net
ハリウッドだっさwww

292:
19/07/23 19:50:07.75 OP9jcbAb0.net
決めたわ
絶対見ないわ

293:
19/07/23 19:50:19.10 6nkmYCMc0.net
アジアとかださいし

294:
19/07/23 19:50:35.45 fbjfsVn8O.net
>>268
4枚目にチョン避けがあった

295:
19/07/23 19:53:04.96 JsFCfqkF0.net
ベストガイ2を今こそ制作すべき

296:
19/07/23 19:53:30.47 Aej2rjOe0.net
織田裕二は?
織田裕二は出るの!?

297:
19/07/23 19:53:55.87 zPsYOLfD0.net
>>48
いぶきじゃねーか!

298:
19/07/23 19:56:02.55 IfrhsohG0.net
>>292
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

299:
19/07/23 19:59:01.25 j1V2MugQ0.net
いや、わりと最低ですねこれ

300:
19/07/23 19:59:21.15 X8VZRnhY0.net
>>293
ファントム無頼の実写映画でもいいわ

301:
19/07/23 20:01:01.33 LN1Axo1Z0.net
>>294
ベストガイは俺だ!

302:
19/07/23 20:04:11.41 Y0l7Vo9P0.net
コッキー ねぇコッキー♪

303:
19/07/23 20:08:43.36 05WK8CuC0.net
ベストキッド(原題カラテキッド)も中国拳法にされて悲しかった

304:
19/07/23 20:23:52.90 ZENFC5FT0.net
URLリンク(o.8ch.net)

305:
19/07/23 20:33:13.89 zBUxaJL30.net
中国資本だから?

306:
19/07/23 20:38:55.14 5VYYVs2C0.net
THE SONTAKU

307:
19/07/23 20:44:14.13 4lcaiQaG0.net
>>294
オーバーザトラボー

308:
19/07/23 21:01:27.45 ZqfO/ftd0.net
>>216
アメリカから日本を除外がシナチスの政策だぞバカかチョン

309:
19/07/23 21:13:35.59 fdZeRhhf0.net
今回も後半、天童よしみソックリの中国人が出てきて映画ぶち壊しにします!
その方が中国でのヒットを狙えます!

310:
19/07/23 21:17:03.65 CVdmiboP0.net
そりやーCNNだもん
SONY待ってなさい

311:
19/07/23 21:17:23.79 Jk6KHBEC0.net
中国市場で儲けたいなら、バージョンたくさん作れよ。

312:
19/07/23 21:17:46.23 K90397Ph0.net
トムはなにしてんだ
日本人はトムを愛してるぞ

313:
19/07/23 21:18:36.44 bh0eXest0.net
昔のやつにグリーン先生出ててびっくりした

314:
19/07/23 21:21:17.01 gL46L3Eo0.net
これ、スタッフにチョンがいるだろ

315:



316:sage
インディペンデンスデイ2も ゴジラキングオブモンスターズも 中国人が主要キャストだしな 今のハリウッドは中国映画だな



317:
19/07/23 21:29:56.86 VJJnaU7/0.net
今回の敵国はどこなんだ?
ロシアと思われるとこ?

318:
19/07/23 21:34:27.89 k2kWytVW0.net
日本も消されたかww

319:
19/07/23 21:37:07.11 iqojPr190.net
>>310
呼んだ?
URLリンク(i.imgur.com)

320:
19/07/23 21:38:58.77 S4IY6nEx0.net
CNNは、むかしからヒデーから、なんか嘘くさいんだよな

321:
19/07/23 21:39:45.16 u7sIvpz/0.net
>>316
まあそっちのトムも愛しちゃいるが
やっぱクルーズだな優しいし

322:
19/07/23 21:41:07.73 v4y+9pAg0.net
日本はまあ、へーそうwで済むけど
台湾はちょっとねぇ

323:
19/07/23 21:43:52.18 IfrhsohG0.net
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

324:
19/07/23 21:44:06.47 IfrhsohG0.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

325:
19/07/23 21:56:33.36 XCs4AIUE0.net
>>109
金髪に染めた青空球児!?

326:
19/07/23 21:57:45.53 niJcAijo0.net
>>280
ジャンパー×
フライトジャケット○
ワッペン×
パッチ○

327:
19/07/23 22:04:21.79 5sbQM20N0.net
アリババのマネーかなあ?

328:
19/07/23 22:33:46.23 CV5hvdvk0.net
バイクの疾走がちらっとあったけどあれはninjaつながりのh2け?

329:
19/07/23 22:42:04.67 P0RbtUHL0.net
ほれ、日本版
URLリンク(i.imgur.com)

330:
19/07/23 22:42:52.58 GSAz8gB50.net
割りとどうでも良い

331:
19/07/23 23:31:42.36 CuDNVbx30.net
>>125
なるほどっ! ガテンがいった。

332:
19/07/23 23:42:30.13 eUcZ8ONU0.net
ちょっとトムに電話するわ

333:
19/07/23 23:55:53.54 KUwcH95p0.net
ベストゲイ

334:
19/07/23 23:59:12.80 LjLBUjq60.net
漫画のカイジが背中に国旗がある変なジャンパー着てたのってこれが元ネタだったのか

335:
19/07/24 00:34:02.84 aXi/Ilu90.net
トップ癌

336:
19/07/24 00:35:12.57 nS8Y824Q0.net
F1のマールボロの文字ががバーコードになっててのふと思い出した

337:
19/07/24 01:49:10.54 z2YwzlBt0.net
マヤノ

338:
19/07/24 02:00:03.22 UD3ArVXv0.net
>>1
まぁ市場規模の大きさに負けて中共に配慮ってところかな

339:
19/07/24 02:01:09.98 uLQ0kXsC0.net
こんなんでファビョりません、日本人は
残念でした

340:
19/07/24 02:07:22.53 fmmDUPXY0.net
なんかどうでもいいことに忖度するんだなアメも

341:
19/07/24 02:07:25.99 SScdwgDm0.net
日本代表で織田裕二が三回してほしかった

342:
19/07/24 02:09:33.12 syKK8G6L0.net
トップガンはF-14が主人公なのでそこだけはトム様も外さない筈…

343:
19/07/24 02:13:00.38 V4gAa2Ay0.net
アメリカが弱くなったのをはっきり感じる

344:
19/07/24 02:13:18.71 UD3ArVXv0.net
>>337
米国というよりハリウッドでしょ
あそこは完全に中国の傘下だよ

345:
19/07/24 02:14:01.50 KsR2Sxvi0.net
>>2
そもそも一作目はHONDAに車両提供を打診したけど断られて
仕方なく映画の予算でGPZ900Rを買ったので
タナぼたでカワサキの宣伝にならないようステッカーでメーカーロゴを隠してる。

346:
19/07/24 02:15:36.44 ZKTgKdrC0.net
>>48
空母いぶきで草

347:
19/07/24 02:15:48.89 vONkEYQ00.net
パクリ映画で 織田裕二が着るから心配ない

348:
19/07/24 02:16:14.14 oYc2ufKE0.net
URLリンク(o.8ch.net)

349:
19/07/24 02:16:18.20 4QZAnAnq0.net
敗戦国消える運命

350:
19/07/24 02:17:44.47 rgdvyljf0.net
じゃ見ねえわ

351:
19/07/24 02:20:08.97 uGYxg6bi0.net
米軍万歳!アメリカ万歳!の映画がこれやっちゃ駄目だろw
士気も下がるわw

352:
19/07/24 03:13:24.48 aZsYpRUW0.net
>>337
30~40年前は日本日本だったよ
流行り物の爆心地みたいなところなので

353:
19/07/24 03:21:54.24 jkrgGGRu0.net
ハリウッッド見るとアメリカも弱体化がよくわかるよな
洗脳ツールとしてはもう映画の時代じゃないから大した影響ないんだろけど

354:
19/07/24 04:21:53.83 99LaP/S20.net
愛川欽也「はいっ!ゴキブリ日本人消えたー!」

355:
19/07/24 04:34:12.66 fOkkmeH70.net
>>350
つうかさぁ、ハリウッド=ユダヤ人自体がアメリカ弱体化が目的だからな
アメリカ人を暴力、ドラッグ、セックス漬けにして
伝統的価値観破壊して馬鹿にするのが目的だから
スタローンみたいに好戦映画作ると大根役者とか延々に叩き続けて、
一方反戦映画作ると巨匠とかもちあげてさ、露骨すぎなんだよユダヤ人は

356:
19/07/24 05:11:21.75 A1nIRWQj0.net
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

357:
19/07/24 05:12:37.98 A1nIRWQj0.net
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

358:
19/07/24 05:14:12.16 A1nIRWQj0.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

359:
19/07/24 07:03:44.79 ongrU+st0.net
こんなふざけた映画みるバカいるかよ

360:
19/07/24 07:56:37.26 Y6ilXNmT0.net
>>355
そういえば、一作目の戦闘の舞台はインド洋だったな

361:
19/07/24 08:03:12.21 ee5SuqId0.net
こんなのトップガンじゃないの

362:
19/07/24 08:12:11.41 vVqUETjk0.net
解像度の低い日本の家庭用テレビだと日章旗に見え
中国で普及している高解像度8Kだと△に見える優秀デザイン

363:
19/07/24 09:00:56.18 2G20zY3w0.net
旗だけかよ
上映までにトムの顔を習近平に差し替えとけよ

364:
19/07/24 09:12:24.70 pAn4ax4t0.net
>>337
ミッションインポッシブルなんて中華の制作会社ロゴがズラッと並んでどこの国の映画ですか状態だもの
微妙なゴジラを作ってるレジェンダリーもそう

365:
19/07/24 09:17:36.45 PODP3SVN0.net
日本と台湾だったのは極東演習参加って意味があったんだな

366:
19/07/24 09:20:04.68 354c/OpX0.net
織田裕二がアップを始めました

367:
19/07/24 09:21:00.89 wqoch+810.net
正直どうでもいいよな
むしろ恥かいてるのは中国じゃないの?

368:
19/07/24 09:22:57.59 PODP3SVN0.net
>>364
ストーリー上意味があったからどうでも良くはない

369:
19/07/24 09:27:24.15 XqjqAsvb0.net
シナポチのハリウッドらしい姑息なやり方だが
こういうのが日本と台湾の繋がりを強くする

370:
19/07/24 10:23:35.96 9ALPbDlL0.net
>>319
逆だよ、台湾は自国領と主張してるから国旗を出させないのは判る
日本には単なる反日の嫌がらせなんだから、中国人って半島系と中身一緒
頭の良し悪しが違うだけで、性根の部分はあいつらと同じゲス

371:
19/07/24 10:27:33.88 9ALPbDlL0.net
>>352
日本と同じ状況だね、保守愛国や国を強くする事や防衛は叩きまくり
反日外国系やオカマやサヨ女だけ持ち上げるという
国家破壊が目的、誰が裏にいるんだろ

372:
19/07/24 10:32:19.56 /ufDHVPu0.net
この際だから劇の序盤に撃墜された主人公が雪辱を果たす秘密兵器はJ-20で演ってくれwドロップキックでも好い

373:
19/07/24 10:34:50.45 z80P6dKl0.net
中国企業が出資した映画ヴェノムで日本人を馬鹿にするバンザイ表現あったよ
しかもソニーの映画で

374:
19/07/24 10:35:56.71 D2n9jYBw0.net
ハリウッド映画ってリメイクとアメコミばっかだな

375:
19/07/24 10:37:45.49 CF6tP/c+0.net
>>1
国旗を表したものではないんだけど
左のはF-14のシルエットをあしらったもの、右側のはスコードロンマークだ
F-14は主翼後退角75度になると矢じりのような形になるから、
ワッペンもそういう形してて実在してるもの
ストーリー上の設定にしても、インド洋作戦(初代TOP GUNのお話)には
日本や台湾は関係ないんだから、つけるほうがむしろおかしいのよ?
前のジャケットは親父のベトナム戦争のものなので、寄港地だった台湾と日本の国旗をつけた
中国の言いなりなら、そのまま中国の国旗つけるだけだよw

376:
19/07/24 10:43:02.83 lNYuiCSz0.net
トップガンもいいけどホットショットも好き
アメコミはああでなくちゃったな

377:
19/07/24 10:46:34.29 oYc2ufKE0.net
>>372
腾讯影业(テンセント・ピクチャーズ)が出資して製作されて
いるので日本や台湾に関わる設定そのものがNGですよ(笑)

378:
19/07/24 10:48:46.58 Y6ilXNmT0.net
>>372
いやいや それならなんでG1着てんの? 現行のジャケ買いなおしたのならCWU45(36)Pになるだろふつう。
まあG1も買えないことはないけども。

379:
19/07/24 10:53:13.49 UZQ4YhqI0.net
全く別の仕様にしないで一部変更ってのが恣意的で厭らしい

380:
19/07/24 10:58:24.48 pAn4ax4t0.net
>>372
そんな話してないよw

381:
19/07/24 11:00:48.98 kyqyenkU0.net
ハリウッドも中国に乗っ取られたのか
色々なものが中国に染まっていくな・・・

382:
19/07/24 11:05:51.94 CF6tP/c+0.net
>>377
じゃあなんの話よ?
ストーリー上そうなってるのなら、国旗の入れ替えは当然なんだけど?
もしかして君、アメリカ日本台湾の友好を示すいちゃラブマークだと思ってた?
そうとう恥ずかしいぜ?

383:
19/07/24 11:07:26.00 m/tQ+DWA0.net
クーソーチョンはーデンジャゾーン

384:
19/07/24 11:11:28.93 jdjOrxk10.net
G1ってのはな、昔からパイロットの象徴なのよ。
そこらへんなぁーんも知らんアホがトップガンに口出してくるなっちゅうの。

385:
19/07/24 11:13:42.95 CF6tP/c+0.net
アメリカ海軍が関わってて実際の軍事行動を元にストーリーとして設定してるのなら、
実際の戦争でもっと協力して自衛隊の存在を強く示すべきだよ
燃料の補給とか基地の警備とかじゃなく、もっと命かけた戦争にね
中国はアメリカ海軍的には敵対関係なので、ちゃんころの国旗は金つんでも出ませんが

386:
19/07/24 11:21:28.17 P4e4//uE0.net
日本がバブルだった時も、今の中国の様な下品な事はしなかったから。

387:
19/07/24 11:28:30.19 pAn4ax4t0.net
ジェレミーレナーが出てくる予感しかしない

388:
19/07/24 11:31:47.15 GgbCoSDS0.net
いぶきのように謎の国が攻めてきて国連軍と共闘する話にしよう

389:
19/07/24 11:34:49.31 pI+9o03t0.net
日本だってバック・トゥ・ザ・フューチャーで「日本製品は最高さ!」なんて虚言を言わせてたよな!

390:
19/07/24 11:43:26.01 P4e4//uE0.net
>>386
あの映画って、日本も投資していたっけ?

391:
19/07/24 11:47:30.23 5r4VOod40.net
ライバルはアイヤ~マン
サントラはチャイナ・ゾーン

392:
19/07/24 11:52:47.42 qD5lwRns0.net
昔赤嫌いだったディズニーもハリウッドも中国無しではやっていけないのだろうな

393:
19/07/24 12:07:42.97 aAebc1/A0.net
これはひどい

394:
19/07/24 12:26:35.42 A1nIRWQj0.net
>>375
CWU-36/P
URLリンク(pbs.twimg.com)
ディスプレイに向かって一番左
URLリンク(www.navygear4u.net)
NASファロンの所在するNAWDC傘下(旧NSAWC)にて開講されている
TOPGUNスクールの卒業パッチ(現行バージョン)。
映画『トップガン』で有名になったスクールで、F-14(当時)、F/A-18実戦
部隊の搭乗員を対象に選抜されたパイロットが受講する。
ディスプレイに向かって左から2番目
URLリンク(www.navygear4u.net)
VX-31 DUST DEVILS部隊パッチ
米海軍の保有するあらゆる機体のシステムや兵装の開発試験を担うチャイナ
レイクの飛行隊VX-31 "ダストデビルズ"の部隊パッチ 。
パッチはレティクルにダストストームに乗ったレッドデビルがガンとミサイルを持った
デザイン。
F/A-18E/Fなどの新鋭機を扱い、VFA-102などの実戦飛行隊勤務経験者も数多く
配属されている。
映画トップガンの続編『TOP GUN:MAVERICK』でマーベリックのCWU-36/Pジャケットの
右胸につけられていることで人気のパッチ。 

ディスプレイに向かって左から3番目
URLリンク(www.picclickimg.com)
ネームタグ

ディスプレイに向かって一番左
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
国旗

395:
19/07/24 12:27:48.77 A1nIRWQj0.net
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

396:
19/07/24 12:28:39.12 A1nIRWQj0.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな。

397:
19/07/24 12:31:30.40 A1nIRWQj0.net
×   ディスプレイに向かって一番左
     URLリンク(www.diamondpatch.jp)
     国旗

○   ディスプレイに向かって一番左
     URLリンク(www.diamondpatch.jp)
    国旗
でしたスンマソ

398:
19/07/24 12:32:25.27 A1nIRWQj0.net
またまちがえた
×   ディスプレイに向かって一番左
     URLリンク(www.diamondpatch.jp)
     国旗

○   ディスプレイに向かって一番右
     URLリンク(www.diamondpatch.jp)
    国旗
でしたスンマソ

399:
19/07/24 12:35:42.33 bAhoqIwt0.net
CWU-36/P
URLリンク(pbs.twimg.com)
ディスプレイに向かって一番左
URLリンク(www.navygear4u.net)
NASファロンの所在するNAWDC傘下(旧NSAWC)にて開講されている
TOPGUNスクールの卒業パッチ(現行バージョン)。
映画『トップガン』で有名になったスクールで、F-14(当時)、F/A-18実戦
部隊の搭乗員を対象に選抜されたパイロットが受講する。
ディスプレイに向かって左から2番目
URLリンク(www.navygear4u.net)
VX-31 DUST DEVILS部隊パッチ
米海軍の保有するあらゆる機体のシステムや兵装の開発試験を担うチャイナ
レイクの飛行隊VX-31 "ダストデビルズ"の部隊パッチ 。
パッチはレティクルにダストストームに乗ったレッドデビルがガンとミサイルを持った
デザイン。
F/A-18E/Fなどの新鋭機を扱い、VFA-102などの実戦飛行隊勤務経験者も数多く
配属されている。
映画トップガンの続編『TOP GUN:MAVERICK』でマーベリックのCWU-36/Pジャケットの
右胸につけられていることで人気のパッチ。 

ディスプレイに向かって左から3番目
URLリンク(www.picclickimg.com)
ネームタグ

ディスプレイに向かって一番右
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
国旗

400:
19/07/24 12:36:25.30 bAhoqIwt0.net
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

401:
19/07/24 12:36:47.40 bAhoqIwt0.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持ってたわけ。
財布の写真とともに。
だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。
今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。
そういうシーン出てくるかもな

402:
19/07/24 12:54:45.49 DQ6Hl0zG0.net
sponsored by China

403:
19/07/24 13:56:21.72 fNzr80ki0.net
日本はいつ公開?主役の戦闘機ははF/A18?F35?

404:
19/07/24 15:22:30.17 Sjuljk8O0.net
30年間マイナス成長のゴキブリ日本人(戦犯民族)なんて
もう世界にまったく必要ないってことなんだろうね

405:
19/07/24 16:24:39.81 /v+CnFWB0.net
>>401
溺れる犬を棒で叩いた気分はどうだ?

406:
19/07/24 17:03:26.60 iNr7Amk30.net
朝鮮籍って地球に必要かね?
ゴキブリはゴミ分解に一役かってるから必要だが。

407:
19/07/24 18:57:13.78 J05Tnxyx0.net
>>381
てきとーなこというなよ

408:
19/07/24 19:27:29.85 RDvORRMl0.net
>>404
アーミーのA2
ネイビーのG1は象徴だと思うけど?

409:
19/07/24 19:41:31.52 voyYmXzR0.net
まあスポンサーの要求はのまざるを得ないのが辛いだろうが
親日を装っていただけのトム・クルーズにはがっかりだよ

410:
19/07/24 19:53:05.72 7/T4GHFp0.net
アメリカでさえ圧力に屈しちゃうんだから
日本なんていわずもがなでんがな

411:
19/07/24 20:33:22.55 29BRzkH10.net
しょーもない小汚いことするなぁ中国は
だから大国感が全くないんだよないつまでも小物感がある

412:
19/07/24 20:38:22.72 nxid/1VM0.net
針ウッドから志奈ウッド快明しろよ

413:
19/07/24 22:07:29.73 oYc2ufKE0.net

URLリンク(o.8ch.net)

414:
19/07/24 23:38:23.49 aZsYpRUW0.net
>>406
どゆこと?
私以外の子は見ちゃ駄目!
みたいなまんこ思考?

415:
19/07/24 23:59:24.25 1gD45P5a0.net
>>74
左オカンだろ?
そうだと言ってくれ

416:
19/07/25 00:01:02.18 RHrRRxxM0.net
>>410
そうなってくれれば東シナ海でも我慢するさ

417:
19/07/25 02:48:38.17 gn98duVS0.net
>>405
G1 象徴 でぐぐりましたが、競馬関連しかひっかかりません。残念!

418:
19/07/25 07:12:14.25 6l+5xJyF0.net
>>414
ネットを何もかも信じる典型的なアホの象徴だな。笑

419:
19/07/25 08:02:36.19 a50RyGMw0.net
この程度で大騒ぎするメンタルは朝鮮人をみてるようだ

420:
19/07/25 08:39:14.36 qCI0bOEW0.net
ああ本当に朝鮮人は最低だな。

421:
19/07/25 08:42:00.38 n1NPk2z00.net
>>74
生え際の形までまんまじゃん
この頃からヅラだったのかw

422:
19/07/25 09:08:29.66 LbnSEUzt0.net
>>241
KAWASAKIは神戸だw

423:
19/07/25 09:12:55.81 LbnSEUzt0.net
>>34
中国って13億人いると思ってるタイプ?
実質は9000万人の共産党員のための国、政府だし、
もっとほりさげれば共産党幹部50万人くらいの国だぞ?

424:
19/07/25 11:28:17.13 TbDIntqM0.net
ハリウッドの中国寄り
まさにハイウェイトゥザデインジャーゾーン

425:
19/07/25 11:40:58.40 sxe/ZMUw0.net
主人公が赴任していないならその国旗もいらんじゃろ。

426:
19/07/25 11:49:09.94 TNBGmATa0.net
TOP GUN:MAVERICK 公式トレイラー
URLリンク(www.youtube.com)

427:
19/07/25 13:31:45.60 RIeFB5XA0.net
若いはねっかえりパイロットが撃墜されてイラン軍に囚われる
軍は彼を見捨てることを決定するが、マーベリックは単身で救出に向かう
パキスタン上空でFA-18は撃墜されたようにみえたが、それは偽装
マーベリックは敵基地への潜入、パイロットの救出に成功する
若「でもどうやって脱出するんだ」
マ「あれを使おう」
そこにはイラン軍が整備するF-14があった

みたいな話がいいなあ
アイアンイーグルみたいな

428:
19/07/25 13:39:53.73 OGTT3LuA0.net
観に行こうと思ったけど冷めた
プライムに来たら観るわ

429:
19/07/25 13:52:18.28 GcddVf7K0.net
>>424
おいコラこら(ꐦ°д°)


ワクワクしちまったじゃまいかwww

430:
19/07/25 15:00:44.80 M5abOe+E0.net
グースの息子が何かしらキーだろう。

431:
19/07/25 15:27:07.94 6RlTVEIN0.net
バイクはKAWASAKIだったよな
今回は?

432:
19/07/25 15:27:56.14 jK7GECwA0.net
(・∀・)ネトウヨどうちゅんの

433:
19/07/25 15:48:53.23 aiDgI6f80.net
>>428
>>423

434:
19/07/25 15:51:34.29 RIeFB5XA0.net
そういや
ケニー・ロギンスって今何やってんだ?
まだ生きてるよね?

435:
19/07/25 15:53:50.56 aiDgI6f80.net
>>431
出生名
Kenneth Clark Loggins
生誕
1948年1月7日(71歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ワシントン州 エヴェレット
出身地
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州 アルハンブラ
ジャンル
ポップ・ロック
職業
シンガー・ソングライター
活動期間
1970年代 - 現在
レーベル
コロムビア
共同作業者
ロギンス&メッシーナ
ジョージ・マッセンバーグ
公式サイト
Official website

436:
19/07/25 15:55:58.13 aiDgI6f80.net
>>431
出生名
Kenneth Clark Loggins
生誕
1948年1月7日(71歳)
アメリカ合衆国 ワシントン州 エヴェレット
出身地
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 アルハンブラ
ジャンル
ポップ・ロック
職業
シンガー・ソングライター
活動期間
1970年代 - 現在
レーベル
コロムビア
共同作業者
ロギンス&メッシーナ
ジョージ・マッセンバーグ
公式サイト
Official website
URLリンク(www.kennyloggins.com)

437:
19/07/25 16:01:36.62 RIeFB5XA0.net
お、おう…
今何してんのかなーって

438:
19/07/25 16:29:04.96 VtTeW6Fx0.net
>>298
鯉の滝登りとかやるんですか?

439:
19/07/25 17:07:11.92 fzynboAS0.net
>>131
計算なんかクソくらえです

440:
19/07/26 01:07:50.72 sxbUrk0N0.net
チャイナマネーでズブズブで観る価値あるの?

441:
19/07/26 01:08:45.03 J+TfKKAk0.net
トップレスガン

442:
19/07/26 01:26:42.87 nPiijUnu0.net
旗が消えたとは聞いたがまさか日本とはな
なーーーむーーーーーー

443:
19/07/26 01:47:50.53 gYCCa7Gs0.net
白人の中に支那人が無理矢理入り込むハリウッド映画
負の連鎖で業界ごとなくなればいいのに

444:
19/07/26 01:48:23.77 g7jFOzsX0.net
こんな事したらこの映画観て海軍に入隊する子が増えるとは思えないな

445:
19/07/26 07:00:00.99 cU6GR3S+0.net
前作クライマックスの空戦シーンは円谷プロを彷彿させる特撮でどっちらけました

446:
19/07/26 07:09:20.80 BtQlBRWF0.net
アメリカのハリウッドで中国人だらけなのはな
自分等で作ればええやん

447:
19/07/26 12:40:50.06 mDXjfWmJ0.net
>>440
記憶に新しいのはスター・ウォーズでもうねじり込み感が半端ねえから萎えるわ。

448:
19/07/26 13:10:02.77 yYdyUvBA0.net
URLリンク(cdn.cnn.com)

FAR EAST CRUSE '63-4(父が参加) 極東で演習…父の形見
URLリンク(backendimage.taiwannews.com.tw)

INDIAN OCEAN CRUISE '85-86 (自分が参加) インド洋で演習
URLリンク(media.comicbook.com)
ディスプレー向かって右下は、たぶんこれだね
URLリンク(www.diamondpatch.jp)
1986年に米海軍のパイロットを描いた映画「トップガン」、主人公 Maverick (トム・クルーズ)の
所属するVF-1の部隊パッチです。
実在のVF-1はオオカミ柄の”Wolf Pac”という部隊ですが、劇中ではVAW-110 “Firebirds”の
絵柄を拝借しています。
ディスプレー左下は、VF-1( Wolf Pac)
URLリンク(av8rstuff.com)

449:
19/07/26 13:10:57.78 yYdyUvBA0.net
239 頭突き(日本のどこかに) [EU] ▼ New! 2019/07/23(火) 18:51:00.49 ID:/f5Gh9P30 [1回目]
親父の形見のG-1だが、あれはずっと親父の死が謎だったから大切に持�


450:チてたわけ。 財布の写真とともに。 だが、前作ラストでバイパーに親父の死の詳細を教えてもらったことにより、すべてが納得いく形になったことで今回は自分の為のものに変えたわけさ。 今回のでマヴに子供が出来たかどうかは分からないが、あとあと自分のG-1を残すつもりでいると思う。 そういうシーン出てくるかもな



451:
19/07/26 14:25:55.55 /9bsbQPl0.net
>>440
日本人も同じようなことしてたじゃないですかやだー

452:
19/07/26 14:26:32.29 /9bsbQPl0.net
>>444
30年前は俺らがそうだったんやで

453:
19/07/26 14:42:05.99 2IZImm5g0.net
TOP KANG

454:
19/07/26 14:47:39.53 s6QDhIs40.net
韓国と中国への配慮でしょ
日本と台湾の兄貴分である

455:
19/07/26 14:57:27.24 jh22mbUF0.net
>>440
metooがお盛んだったこ�


456:�、浄化しないかなと期待したもんですが。



457:
19/07/26 15:21:22.11 9cUaPQPw0.net
リメイク版ロボコップもいきなり中国出してきたのは呆れた

458:
19/07/26 15:22:25.58 9cUaPQPw0.net
>>448
日本人や日本企業は架空のだけど悪役の方が多かったろ

459:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch