【最悪】 京アニの原画・資料を守れなかったのは当時の民主党政権のせいだったことが判明at NEWS
【最悪】 京アニの原画・資料を守れなかったのは当時の民主党政権のせいだったことが判明 - 暇つぶし2ch100:
19/07/20 19:50:17.36 d5pqiUcM0.net
俺一人で経理総務だからクラウド、USB、家のPCに保管しとる

101:
19/07/20 19:50:25.45 OZJDXKKu0.net
当時は確かに今ほど海外で受けてる印象なかったから漫画喫茶発言に騙される人多かった
今考えると日本が海外に誇る重要な産業を国が保管するとか当然だな

102:
19/07/20 19:50:25.87 CrMCCKrU0.net
>>71
国会で原子力発電所の津波の危険性を指摘されたのに無視した政党がありましてねえ
自民党って言うんですけど

103:
19/07/20 19:50:31.97 Xx2/XMyd0.net
>>24
で、現実として保存されてる?

104:
19/07/20 19:50:43.56 a+JJHAQg0.net
仮にメディアセンターが設立出来て、
京アニの資料が移管出来たとしても、ごくわずかの展示物だけ
ハルヒのマスタデータなんてわざわざ移管するとは思えん
流石に民主党と京アニ放火を結び付けるのはムチャクチャ

105:
19/07/20 19:50:48.42 AvAQExqY0.net
まぁ立憲民主は文革勢力やからな

106:
19/07/20 19:50:48.73 bpTbkye00.net
今は民主党なんて政党は存在しないから安心だな(キリッ

107:
19/07/20 19:50:51.50 IWhweFhA0.net
民主党は嫌いだけど、これは結果論だろう
こんなことで叩いてどうすんだ

108:
19/07/20 19:50:54.42 +9wneBx90.net
小説なら良くて
マンガ・アニメはダメって発想が酷く差別的

109:
19/07/20 19:50:55.23 FMEdl7vo0.net
>>98
保護するための施設だからな

110:
19/07/20 19:50:58.67 h6+wvM8h0.net
>>70
河野太郎筆頭に自民党内でも反対する奴が多数だったからな
自己収入で運営させるとしてたが、今これだけ外国人観光客来てるし
当時疑問視されてたが、それも十分に可能だったよなぁ

111:
19/07/20 19:51:22.25 lyHRJwxh0.net
>>7
民主党に儲けが回らないんだから反対するに決まってるだろう。政党助成金はこの「漫画喫茶」から売上のみで賄う、っていう話にでもなってたら、100兆円使ってでも直ちにオープンさせるべきって言ったろう。

112:
19/07/20 19:51:23.54 +wuXN1qZ0.net
なんだこれ
全部そっちに移すはずだったなんて思ってる人はさすがにいないよな

113:
19/07/20 19:51:33.27 TCep6Sng0.net
流石に今回の件には影響ないだろ、なんでも反対党は要らねえけど

114:
19/07/20 19:51:38.47 pOk/EOzw0.net
>>40
メディアセンターに放火するやばい奴がいたら同じことじゃね?

115:
19/07/20 19:51:42.83 Ipx5a6Kp0.net
あぁー朝日と鳩山がたたいてたやつか

116:
19/07/20 19:52:02.29 nFmHKyKG0.net
京アニがダニの一種に見えてしまう
犯人は許せない
亡くなった人たちはなんてかわいそう
アニメは別にどうでもえぇわ

117:
19/07/20 19:52:02.68 exk5rYyP0.net
もっと現実的に考えろよ
国が企業に対してお前のデータ預かってやるっ言うようなもんだぞ
そんな権利どこにも無い

118:
19/07/20 19:52:13.61 6NtZ/Y7D0.net
民主党の呪いだな
どこまで日本に被害を与えれば気が済むんだ

119:
19/07/20 19:52:24.28 7rVupqxX0.net
>>13
逃げるなよ、社員160人の会社に保存のために遣える金や人があると思うのか?
クサレ外道

120:
19/07/20 19:52:24.37 nM0JBXKFO.net
蓮舫が言ってた埋蔵金が石油備蓄、塩備蓄、米備蓄の経費だったってのも忘れちゃいけない
当時のNHKが特集組んで広末涼子のいとこの議員がいかに備蓄が無駄か力説して
まもなく東日本大震災がきて石油の奪い合いや物不足が起きるという因果

121:
19/07/20 19:52:31.77 EFjX+tEb0.net
東京の支社に共有してるだろ

122:
19/07/20 19:52:33.87 79QIESj50.net
そこそこの機微の都市で
糞でかい箱とそこそこ高い入場料とって、展示物を月ごとに変えればまわるんじゃね?
フランスの美術館とか真似て
東京都とかで糞高い入場料だと爆死しそうだけど

123:
19/07/20 19:52:36.34 qsSTF2XX0.net
あり民

124:
19/07/20 19:52:41.52 loZjoF/R0.net
>>109
出来た作品片っ端から奪って保管するのか
やることが違ぇな

125:
19/07/20 19:52:44.52 bltYpPgU0.net
国の作る箱物にしては悪くない話だと思ったけど
当時の野党とマスコミの異常さ考えたらどうにもならなかったね業界人も反対してたでしょ

126:
19/07/20 19:52:46.75 rLACnEzX0.net
国営漫画喫茶作ったほうがよかったな

127:
19/07/20 19:52:47.61 sgZNBrrU0.net
とりあえずNHKの委託先が当日取材の影響で京アニのセキュリティがオフになってたらしい件はどうなったん?

128:
19/07/20 19:52:48.35 Ls43RTsJ0.net
どの道流出恐れて
貴重なSEや音声データは自分のところで管理するだろうw

129:
19/07/20 19:52:58.97 hRCNr9l90.net
117億円なら今回の京アニが失ったものの価値だけでもそれくらいいきそうだけどな

130:
19/07/20 19:53:03.59 U/Wh+Q6y0.net
うっかり忘れるところだった。
そうだミンスだ。

131:
19/07/20 19:53:04.15 zQkfVA1s0.net
国営マンガ喫茶あったな
まさかここに繋がるとは

132:
19/07/20 19:53:12.23 FMEdl7vo0.net
>>124
国会図書館知らないのか?

133:
19/07/20 19:53:21.07 ENQ8uGzI0.net
ほんと馬鹿が扇動されてて笑える

134:
19/07/20 19:53:25.19 7iMVuxD40.net
歴史にIFはないってな。NHK取材と青葉凶行が合致しちまったのだって。

135:
19/07/20 19:53:32.73 verpUD3M0.net
早速パヨクに絡まれててワロタ

136:
19/07/20 19:53:45.43 SNVxsRr40.net
民主党政権の負の遺産か……。

137:
19/07/20 19:53:48.14 hiokF7VB0.net
>>132
あれは販売品

138:
19/07/20 19:53:51.11 0Q8IOOyQ0.net
>>98
なんでいきなり全部とか言い出したんだ?

139:
19/07/20 19:54:01.59 loZjoF/R0.net
>>132
原画って知ってる?

140:
19/07/20 19:54:03.29 Lrmb0DjD0.net
2位じゃダメなんですか?

自民党政権下で40何位のオンボロスパコン化w

141:
19/07/20 19:54:18.51 ccfixf7i0.net
民主の言ってることは間違ってないと思うが?
自分の資産は自分で守るのが当然だろう?

142:
19/07/20 19:54:53.83 JxPvijPQ0.net
さあさこんなところにいても誰も見ないよ
ツイッターでも何でも上げるさね

143:
19/07/20 19:54:55.25 RyNQmn8R0.net
もうこじつけだろうな

144:
19/07/20 19:54:55.24 oXym8ySh0.net
この程度の管理体制があれば全部焼失ってことにはならんだろ
URLリンク(manga-museum.com)

145:
19/07/20 19:55:13.90 fdFv3Sah0.net
国民民主が火事ネタ使ってる喜んでるのはアニメ文化嫌いだからなのか

146:
19/07/20 19:55:22.31 ZlE8MGwC0.net
民主党死ね

147:
19/07/20 19:55:22.71 XLlQfBI00.net
やっぱこれ自民党による自演じゃん

148:
19/07/20 19:55:24.49 DXcIsCId0.net
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

149:
19/07/20 19:55:29.89 iYuwHqk90.net
流石に当て擦りかな これ肯定してパヨチンのご同類にはなりたくないわ

150:
19/07/20 19:55:32.53 /2l9ARCt0.net
>>114
あのさあ、そういう施設の防火管理は並みじゃないぞ?
特に紙類あると湿度管理までがっつりなのに

151:
19/07/20 19:55:45.61 A/q1mHHl0.net
当時渡辺謙が国立メディア芸術総合センターの事を「あんなものを世界に発信するなんて」とわざわざ新聞に投書して批判してた記憶がある
今ではしれっとポケモン映画に出演してるけどな

152:
19/07/20 19:56:00.56 FMEdl7vo0.net
>>137
非売品もやで
金が貰えないだけ
>>139
知ってるぞ。デジタル化して保存出来るだろ?

153:
19/07/20 19:56:09.81 ti8TYSwI0.net
ネトウヨお得意の在日認定と似たようなもんかと思ったらマジやんけ…

154:
19/07/20 19:56:26.86 N2cv8Xmm0.net
一旦預けたら簡単に二次利用出来るようなもんじゃないだろうから京アニはそんなとこホイホイ出さないだろうけど

155:
19/07/20 19:56:35.54 KEgtJthI0.net
ツイカスなんでやたらと民主を持ち上げてるキモヲタがあの時いたけどさ
そいつらも戦犯やろ

156:
19/07/20 19:56:37.60 KhXMsVqA0.net
なんだよ、この話聞いたことあったけど今回の当事者が関係あったとは

157:
19/07/20 19:57:05.07 3gcW+jkw0.net
メディアセンター作って自分の影響下にしたいだけだろ
結局は同じ

158:
19/07/20 19:57:16.51 beqt3YR10.net
放火したやつが悪いだけの話なのによくわからん理由で政治のせいにしてるマヌケ

159:
19/07/20 19:57:25.48 +wuXN1qZ0.net
詳しい資料がないので分からんが、本当に原画、マスターデータを保管するための設備か?
この書き方だと複製とか設定資料集とかっぽいが

160:
19/07/20 19:57:46.94 Ls43RTsJ0.net
>>144
人気アニメのBGMやSEが重なってないクリアな音声データが保管されてたとして
それに手を出さない役人いると思うか?w
人災は起こりうるんだよ

161:
19/07/20 19:57:59.95 Xx2/XMyd0.net
>>151
慰謝料がっぽりとられてるんだから贅沢言えないからな

162:
19/07/20 19:58:05.46 0Q8IOOyQ0.net
一応、クールジャパンを国策でやるなら無駄とは思わないな
共産主義的な人は文化や美に極めて関心低く、生活保護とか年金とか金もらうことだけに関心あるイメージ

163:
19/07/20 19:58:11.64 g8RZMcXy0.net
>>40
放火だけじゃない、自然災害でデータを失うとかあるわけで、3.11で役所の戸籍とか登記簿とかを失ったのは皆さんご記憶のはず

164:
19/07/20 19:58:11.83 exk5rYyP0.net
>>119
金でもらう(与える)努力するのが現実的だろ
何でそこで箱もの作ろうって話になるんだ?
結局は民主党を叩きが為国立メディア芸術総合センターをデータ管理センターに仕立てただけだろ?

165:
19/07/20 19:58:40.11 Q0uyLgMq0.net
さすがにこれは、ネトウヨが死を利用して臭すぎる

166:
19/07/20 19:58:40.17 owQPq7Ic0.net
これ当時有名だったやん
テレビやパヨクが相当叩いてた
まじでこれはいい案だったのにな、、、
自民憎しで何言っても叩いてたもんなぁ
まじで勿体無い

167:
19/07/20 19:58:41.77 ZJpTc7sY0.net
こマ?

168:
19/07/20 19:58:54.00 jPNFZthX0.net
これでまた韓国様に褒めて頂けるねー

169:
19/07/20 19:59:05.75 d3ikL+aO0.net
>>141
だよな
民主に税金使わせるとこんな事になったし自分の財産は自分で守らないとな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

170:
19/07/20 19:59:11.07 cUmDVIHG0.net
>>1
アニメ資料の保存施設は無駄と。
ただ今の秋葉原やコミケの動員数を考えれば、毎日けっこうな客を集められるだろうな。
たしかに写真や現代アート、映画、漫画といろんな施設あんのにアニメは無い。

171:
19/07/20 19:59:20.65 L2UmjFxd0.net
ぱよちんが雨上がりのボーフラみたいにわいてきた

172:
19/07/20 19:59:34.91 KyOO06gb0.net
民種痘

173:
19/07/20 19:59:35.10 Q8fG+7Rp0.net
>>1
選挙前にこれが4万いいね取っててワロタ

174:
19/07/20 19:59:38.77 OZJDXKKu0.net
賛成派は先見の明があった
一般人はそんなのに金使うなって感じだったよな
要は時代を先取りしすぎた
5年後とかなら世論も違ったと思うし

175:
19/07/20 19:59:49.41 Ls43RTsJ0.net
>>159
もっと漫画喫茶という言葉通りで
漫画雑誌、DVDとか保存で限界だろ
そんなんでも貴重な貸本やレンタルのみのビデオとか保存出来るかもだが

176:
19/07/20 20:00:06.81 JLzxJM9A0.net
>>1
大体、オッサン連中40代以上は、宮崎勤事件も影響でアニメを毛嫌いする人が多いんだよ。
アニメにハマる人はオタクで、陰気で性犯罪に走る!被害妄想を持つ人が多い!て思ってる
人が大半。
当時としては無理じゃないの?今でも、この事件アニメにハマる人がオタクが妄想で
興した!て思ってるオッサン連中が大半。キモオタがキモオタ会社を潰して、これから
の日本は良く成る!そう思ってるオッサンとババーが大半。

177:
19/07/20 20:00:08.44 +Zyr+vr90.net
実際、日本が世界に誇れるものなんてもう漫画アニメしか無いよな
全力で守るべきだよ

178:
19/07/20 20:00:09.92 uycf6VYD0.net
最悪だわ・・・

179:
19/07/20 20:00:18.97 0Q8IOOyQ0.net
>>160
人災は起こりうる可能性はあるが、中小規模な会社が保管するのとどっちがリスクあると思ってんだよ
分散保管にもなるしな

180:
19/07/20 20:00:21.04 0U753Bs70.net
>>1
URLリンク(kqaly.com)
/

181:
19/07/20 20:00:46.43 EzhBGjd10.net
>>1
憶えてるわ。あの批判
麻生がせっかく立てた追加予算を政権交代したら全て白紙化したんだよな。
こう考えると麻生って先見の明があるね。

182:
19/07/20 20:00:48.56 TZsBr7PO0.net
展示物用のコピーだわな保管するにしても。
今となっては、それすらも貴重だが

183:
19/07/20 20:00:56.91 V3qXnz5e0.net
アニメ漫画だけでなく映画やドラマ、小説その他を保存する国立博物館はあったほうがいい
日本ではなぜか大手メディアが潰しにかかるからな

184:
19/07/20 20:00:57.70 UXXDAw4F0.net
いや悪いのは犯人だろ
オタク仲間が起こした犯罪を民主党のせいにするなよ

185:
19/07/20 20:00:59.38 LXBYR/BS0.net
別にいらんな これは

186:
19/07/20 20:01:04.43 tpX2Fvk/0.net
はい報道しない自由発動

187:
19/07/20 20:01:06.50 QHkHzLvj0.net
ありましたね
今すぐ滅べ

188:
19/07/20 20:01:18.77 snEO64T50.net
ゴミンス

189:
19/07/20 20:01:21.84 hdKMej7z0.net
国民民主党「よし、俺達のことじゃないな」
立憲民主党「よし、俺達のことじゃないな」

190:
19/07/20 20:01:29.90 hIKYWQ4v0.net
いや、それはいいがかりにも程がある。そんなの税金の無駄遣い

191:
19/07/20 20:01:36.33 AQHxrPoT0.net
>>24
その結果がこれだよ

192:
19/07/20 20:01:37.50 jPNFZthX0.net
退陣後も日本の足を引っぱるって中々出来ることじゃないよ

193:
19/07/20 20:01:41.45 3HoeKP4M0.net
一番悪いのは今回の事件の犯人だろ
何でも政治利用しようとすんな

194:
19/07/20 20:01:45.39 QFCNk4os0.net
>>176
麻生太郎という男は凄い奴だな
そんな偏見はカケラも無い

195:
19/07/20 20:01:59.26 /L8/ImLV0.net
実はって言うけど、ソースも貼らないいつものTwitter

196:
19/07/20 20:02:07.08 P4NR+jFR0.net
仕分けとやらで宇宙開発も大幅に遅れたし、ほんま悪夢やな

197:
19/07/20 20:02:10.38 snEO64T50.net
>>193
二番目に悪いのがゴミンスでいいか?

198:
19/07/20 20:02:11.06 wRpQo+8w0.net
ネタかと思ったらわりとマジだった

199:
19/07/20 20:02:15.40 hIKYWQ4v0.net
喜ぶのはアニヲタだけだろ。ジブリならまだしも、京アニなんか今回の件で初めてしったし

200:
19/07/20 20:02:24.53 tRwt86Xo0.net
まあ、
政党ロンダリングして
民主党時代の悪行は
ほっかぶりしてる
クズどもがいるけどな。

201:
19/07/20 20:02:29.98 V3qXnz5e0.net
ああ後ゲームね

202:
19/07/20 20:02:53.74 wvEnguIL0.net
さすがだな民主党

203:
19/07/20 20:03:11.35 3KtL+qHb0.net
ああ、そういやあったなあ
今見てもルーピーの目付きがヤベエな

204:
19/07/20 20:03:23.45 KEgtJthI0.net
>>189
しっかりバレてる定期

205:
19/07/20 2


206:0:03:37.52 ID:CrMCCKrU0.net



207:
19/07/20 20:03:38.79 Sd82hn0w0.net
国営漫画喫茶wが作られてたら今ごろ
外人観光客に大人気スポットだったろうに
あと麻生は10年も前にKPOPに対抗して日本の芸能を世界に売ろうとしたのに
これも野党(とマスコミ)に潰された

208:
19/07/20 20:03:50.26 bltYpPgU0.net
>>151
あいつほんと嫌いだわ何が世界の渡辺謙だ

209:
19/07/20 20:04:02.06 e0dHnyvX0.net
>>177
日本には四季があるから

210:
19/07/20 20:04:18.91 Q42baHK40.net
民主党ロクなことしなかったな
死ね

211:
19/07/20 20:04:44.96 3bhveGhH0.net
>>199
みてなくてもハルヒやけいおんの名前くらいは聞いたことあると思うが

212:
19/07/20 20:05:15.02 jPGkC2R40.net
実際作られたとしても官が置いておくのなんて
手塚とジブリと水木とコナンと君の縄のやつくらいでしょ
ガンダムあたりは怪しいな
それでも一部くらいは残ったかもしれないくらいかな

213:
19/07/20 20:05:31.56 exk5rYyP0.net
人がたくさん死んだらすぐ政治利用するのか?
やっぱりいまだにミンスミンス言うような奴って腐ってるんな

214:
19/07/20 20:05:35.59 Q8fG+7Rp0.net
嘘かほんとかわからんのも含めて元民主党、NHK,在日が叩かれる展開
京アニ事件根深い

215:
19/07/20 20:05:42.01 AFsyCoAc0.net
原画資料って制作会社の資産で企業秘だ
国にはいそうですかって渡せないだろ
たらればだけど移管されていても部分的な展示品レベルしか残らなかったと思われる

216:
19/07/20 20:06:14.68 1nOv53EP0.net
改憲勢力2/3を参院で保つのは至難の業 一回の風で取れる衆院とは異なる
今回それを失なえば<次>がいつ来るかわからないで?  何十年先か
そこ十分に考えような どんな奴らやどんな国が それで小踊りするのか 

多分この国の、天下分け目になるだろう

217:
19/07/20 20:06:16.60 mOShNfOE0.net
実際のトコどういう計画だったんだろう。
マスコミも民主党も「国営マンガ喫茶!」としか騒いでなかったけど

218:
19/07/20 20:06:23.11 Gbe5abfb0.net
>>205
批判くらって廃止になったのを復活させる苦労くらいわかるだろ
どうせマスゴミは反対するし

219:
19/07/20 20:06:26.29 qkmO9wK40.net
今の立憲民主党だね
党名ロンダリングしてる

220:
19/07/20 20:06:41.13 QOAyfg+p0.net
>>1
悪いのは総て民主党

221:
19/07/20 20:07:01.13 fORB9LNR0.net
やはり民主党のせいか
被害額は実効的には数十兆とか相当なものになるだろう

222:
19/07/20 20:07:02.56 cm8IV4vF0.net
これは民主党を非難できない。なぜなら麻生内閣支持率12%で日本国民も漫画喫茶にNOだったしな。国民が選択し変な政策を潰せる民主主義のある正常な国といえる。

223:
19/07/20 20:07:05.51 OZJDXKKu0.net
>>205
当時大分叩かれてその後政権交代までいったのに簡単に復活させれるか?

224:
19/07/20 20:07:12.13 6nL4CWH50.net
お前ら、でも本当にそれいるんか?
こういうのは会社で管理しとけよ

225:
19/07/20 20:07:38.77 FCpunP120.net
日本を潰そうとした民主党
その火の粉がまだ燻ってる
御嶽山が噴火して犠牲になった人も可哀想に
事業仕分けで予算減らされてこんな悲惨な結果になった
マジ当時の民主党の奴ら全員死んで欲しい

226:



227:
どんどん膿が出て来る。 出し切ってね。ww



228:
19/07/20 20:08:44.93 DbW/jHzk0.net
火災が起こる可能性があるから、先ずは
会社で安全な倉庫に保管すべきだったな。

229:
19/07/20 20:09:02.49 h6+wvM8h0.net
>>199
その第二のジブリを作るためにも、永続的に存続できる体制で
アーカイブと次世代の育成の為の拠点は必要だろ?
アニメの会社なんて中小ばっかりなんだし、技術の収集蓄積は大事

230:
19/07/20 20:09:28.13 SU0y5CZA0.net
>>58
スーパー堤防はあのまま工事継続してても
昨年の水害に間に合わなかった説があるけど
工事中にあの豪雨に見舞われたのならまだ救いがあったかもな

231:
19/07/20 20:10:12.74 0InCr5EZ0.net
民主党という疫病神

232:
19/07/20 20:10:15.30 P4NR+jFR0.net
てかツイッター見てきたらこれネガティブな意味でいいねされてねーかw

233:
19/07/20 20:10:45.99 Sd82hn0w0.net
スパコンも「2位じゃダメなんですか?」
から今では「10位もダメなの?・・・」
レベルに落ちたw

234:
19/07/20 20:11:04.22 CrMCCKrU0.net
>>217
八ツ場ダムはすぐ復活したんだよなあ・・・

235:
19/07/20 20:11:08.24 L1PSxi1A0.net
あーあったね
旧民主党の人達、アニメを凄くバカにしてた印象が強い

236:
19/07/20 20:11:23.36 Nshf9TLz0.net
>>1
こいつら時限爆弾仕掛けまくってるよな

237:
19/07/20 20:11:49.30 PPVbGnGr0.net
今は秋葉原の外国人観光客やべーからな。
当時これが出来てたら余裕でペイできたんじゃね。

238:
19/07/20 20:11:59.70 60HAehV/0.net
守る必要なんてあんの?

239:
19/07/20 20:12:09.01 +wuXN1qZ0.net
>>227
アーカイブ?そんな施設として考案されてたの?
収集、展示する、なのに一枚きりの原画とかマスターを出すわけない
出すとしても複製原画や設定資料だろ

240:
19/07/20 20:12:34.84 JLzxJM9A0.net
>>194
麻生グループは福岡でアニメとゲームの専門学校を持っています。
URLリンク(apc.asojuku.ac.jp)
又、アニメの商業施設施設もある。
URLリンク(aruarucity.com)

241:
19/07/20 20:12:56.31 vPGfOlHX0.net
誰が京アニの資料を保存するなんつってんだよ(笑)

242:
19/07/20 20:12:56.99 pCGCZOFy0.net
ありがとう売国元民主党員と支持者の皆様

243:
19/07/20 20:12:59.41 MbzhMqNI0.net
サポよ
明日に間に合わなかったねぇ
w w w w w w w w w w w w w w

244:
19/07/20 20:13:47.36 3EjQWTFj0.net
犯人無根拠に在日認定したり民主叩きのネタにしたりほんと自称愛国者クソだわ

245:
19/07/20 20:13:59.49 CrMCCKrU0.net
>>228
そもそも去年の西日本豪雨の被害地域にスーパー堤防なんて最初から予定されていなかったんだが

246:
19/07/20 20:14:13.27 R28PYplR0.net
チョンモメンどうすんのこれ

247:
19/07/20 20:14:17.65 BsKYhrd50.net
左も右も悲惨な事件を政治に利用するな

248:
19/07/20 20:14:37.10 TyEMgD/L0.net
そんな貴重なものなら耐火金庫にでも入れとけばよかったのに

249:
19/07/20 20:15:19.09 K+fpWlaz0.net
自民も官僚も合法的に税金中抜きしたいだけだからね117億円の税金守ったんだから民主のお手柄だろ

250:
19/07/20 20:15:32.51 Nshf9TLz0.net
>>181
麻生は有能だけど
建前とかが苦手だからそこを全力で叩かれて潰されたね
リーマンショックからいち早く世界に先駆けて日本が立ち直ったのは他の国からすごい称賛されてたのに
これもマスゴミは完全スルーしたよな

251:
19/07/20 20:15:55.40 Lidc5LIw0.net
日本のコンテンツを好き放題楽しんでるのにその保存を否定するゴミンス支持者はやっぱクズだわ

252:
19/07/20 20:16:01.56 UK5v9T8K0.net
>>17
原画は手書きだからなあ

253:
19/07/20 20:16:43.87 60HAehV/0.net
つか人が焼け死んでるのにそれを野党批判に利用するとかクズ過ぎるわ

254:
19/07/20 20:16:47.97 yNFrWBs20.net
>>102
吉井英勝のピンボケな質問を予見と思い込んでる低能共産党員

255:
19/07/20 20:16:51.67 h6krR2iG0.net
関東・東北豪雨による鬼怒川決壊とか、北部九州豪雨による被害とかも
腐れミンスの予算案に問題があったんじゃないか?

256:
19/07/20 20:17:18.44 7dJbAXPv0.net
今も中野ブロードウェイで堂々と原画とセル画売られてるという

257:
19/07/20 20:17:40.05 UMr7VNSn0.net
ミンスって日本人のためになる事一つでもした事あるの?邪魔ならいくらでも出てくるんだけど

258:
19/07/20 20:18:42.76 JSzFQfud0.net
民主の策はことごとく
愚策やな

259:
19/07/20 20:18:47.80 CGs2GjV30.net
今からでも作ろうよ

260:
19/07/20 20:18:51.15 WyIX1ipn0.net
あの時の民主党議員らは狡猾にも立憲民主党、国民民主党などと党名を変え、
それらの新党の中に隠れ潜み、あろうことか税金から年俸3000万円という
べら棒な給料を非正規で働く日本国民からふんだくってのさばっている

261:
19/07/20 20:18:57.39 JLzxJM9A0.net
>>206
>>151
日本のアイドルにハマる人はキモオタ性犯罪者予備軍。吉本漫才は気ちがいの巣窟。
日本で素晴らしいのは江戸前の落語と歌舞伎、能、狂言と言った伝統芸能ばかりです。
特に文化人は大衆芸能をバカにして、さっさと潰すべきなのでは?と思ってますから。

262:
19/07/20 20:18:59.19 h6krR2iG0.net
>>251
>>236で日本人も日本のコンテンツも守る気がないの丸分かり。
これだから大口叩きの無責任野盗賊はw

263:
19/07/20 20:19:03.53 KWoYw2FW0.net
>>1
記事流し読みした限りでは作品の収集、展示って書いて有るな
アニメの重要データ保管センターとするには厳しいだろ
こりゃ確かにただのアニメ図書館だわ

264:
19/07/20 20:19:32.73 29tTvD370.net
ミンスの地獄不況が無ければ青葉も就職出来て狂わなかったかもね

265:
19/07/20 20:20:12.96 KmdRV98G0.net
確かにそんな話あったね。ホントやっておけば良かったのに。日本の宝だった。

266:
19/07/20 20:20:17.34 beiecCy60.net
>>1
知ってた速報。
少なくともミンスや野党支持してるバカに今回原画や資料失われた事を嘆いて欲しくないし、仮に野党支持者や
パヨクがそれらしい事をほざいたらぶん殴ってやりたいレベルだよ。

267:
19/07/20 20:20:23.08 rjGiQUXa0.net
またこいつらか

268:
19/07/20 20:21:14.68 ZZ+qmRQ10.net
例えばこれで京アニがつぶれたら日本の損失であることはまちがいない
国営漫画喫茶があれば国益が損なわれず済んだと言うならやはり民主党はおかしいよ

269:
19/07/20 20:21:32.61 QCVX2qrB0.net
>>176
でもキモヲタって少子化の原因作ってないか?

270:
19/07/20 20:21:47.93 WpWpl6U90.net
ゴミすぎるわ死ね

271:
19/07/20 20:21:48.32 m8iQ2nNm0.net
>>251
守る必要なんてあるの とかほざいた口で突然偽善者ぶっても無駄
下衆は隠せない

272:
19/07/20 20:22:15.75 fmkkQFUl0.net
さすが民主党!(現 立憲民主党および国民民主党)

273:
19/07/20 20:22:17.32 t5fkid330.net
ああ、そういや言ってたなこんなこと……
朝鮮に金使うよりどれだけ有意義だったかわからん

274:
19/07/20 20:22:22.79 VhBZspx90.net
ジリオンの資料もなくなったのかな悲しいな

275:
19/07/20 20:22:31.56 qf7+YLnM0.net
国でも民間でもやるなら管理はしっかりとやってほしいね
ブラジルの国立博物館みたいになったら笑えん

276:
19/07/20 20:22:36.72 5JFbuvAW0.net
泣けてきた

277:
19/07/20 20:22:38.59 exk5rYyP0.net
当時は否定的な意見が多かったよ
アングラでうまくやってる事に国が関わってくると制約がうまれないかとか役所がやってもしらけるとか

278:
19/07/20 20:23:03.58 bu4oNiTG0.net
好きにすれば?位に思ってたが
民主またもやってたか

279:
19/07/20 20:23:35.99 h6+wvM8h0.net
>>237
基本計画では
(1)収集・保存・修復
○ 文化庁メディア芸術祭(以下「メディア芸術祭」という )の受賞作品をはじめとする優れたメディア芸術作品及び
このままでは失われるおそれがある貴重な関連資料等を収集・保存・修復する。
その際,他のメディア芸術関連施設と連携し,これらの施設との適切な役割分担を図るものとする。
○ メディア芸術作品等の収集に当たっては,購入のみならず,クリエイター等関係者の理解を得て,寄贈・寄託の受入れを進めるものとする。
とあるな
そもそも俺はこの計画関係なくそういったものは必要だと思うから、そう書き込んだだけだぞ
URLリンク(www.bunka.go.jp)

280:
19/07/20 20:23:36.20 60HAehV/0.net
>>260
>>269
政治利用してるクズに言われたないなw

281:
19/07/20 20:23:43.71 z0GK+RCj0.net
国が保護しだしたら相撲みたいになるぞ

282:
19/07/20 20:23:53.52 FyoELduR0.net
またか

283:
19/07/20 20:23:55.12 j2T08YGy0.net
アメリカには名画のフィルム保管してるとこあるやん

284:
19/07/20 20:23:57.29 WpWpl6U90.net
麻生さんの案は極めてまっとうなものだろうが!

285:
19/07/20 20:24:06.05 bxRxWZ0j0.net
あ~そういえばそういう話あったな~
あったらあったで今頃外国人観光客でにぎわってたかもな

286:
19/07/20 20:24:24.01 j2T08YGy0.net
>>282
割とまじででやるべきだったよな

287:
19/07/20 20:24:55.39 nFvpJINl0.net
>>71
パヨさぁ

288:
19/07/20 20:24:58.08 hhJUG5QV0.net
でもその後民主党に票入れた奴ここにもいるんだろ?

289:
19/07/20 20:25:10.97 8Kpglw5E0.net
またミンスがやりやがったのか

290:
19/07/20 20:25:24.61 cXtuhdz00.net
>>150
全エリア熱センサー完備だよな

291:
19/07/20 20:26:30.11 jrKNO6JH0.net
中国人なのに議員になった謝蓮舫がシワケとかいって
「(中国が1位で)日本が2位じゃダメなんですか!!」
とか喚いて重要事業を潰しまくったアレか
民主党政権じゃ中国人なのに大臣までやってたんだからな
まさに悪夢の民主党政権

292:
19/07/20 20:27:11.94 +JHYMfEB0.net
>>1
やっとこの話になったか

293:
19/07/20 20:27:23.41 N3pneGaRO.net
枝野はアニオタとは反するドルオタだから、2次元よりも3次元派なんだよ。

294:
19/07/20 20:27:40.26 45bfFncG0.net
>>243
岡山とか広島とかmあっちの方はわかんないけど、
こっちじゃ砂防ダムや農業用水を作ろうとしても
プロ市民っぽいのがが


295:反対してるようだな



296:
19/07/20 20:27:42.72 O2cuk/qK0.net
事件の前に作れなかったのが悔やまれるが、今から作れば未来の災害、事件から守られる

297:
19/07/20 20:27:47.05 KWoYw2FW0.net
うーん、今振り返ってもやっぱり微妙かなあ……
例えば今から「TVゲーム博物館的な物を国で設立します!117億円です!」なんて発表されたらやっぱり、は?ってなるもん
ましてや当時の不景気さの中ではなあ

298:
19/07/20 20:28:02.39 eMUbbX4M0.net
つまり、第二次アベ政権の時期に制作した作品が消失した場合はアベのせいってこと?

299:
19/07/20 20:28:06.07 OZJDXKKu0.net
>>275
そうそう
民主が悪いといいより世論を味方に付けれなかった
海外にも受けてるって言ってもオタクだけだろ?ってイメージだし
今みたいにオタクじゃなくても一部有名作品は見た事あるというのが海外でも起こるとは考えられてなかった

300:
19/07/20 20:28:18.71 gnIjJa4+0.net
>>102
これのこと?
920 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 23:03:53.88 ID:JOQwhcv40 [2/2]
それネットのデマだからな
原発事故の直後からネット上では、「菅直人じゃなく安倍のせいにしよう」と、
歪曲された共産党・吉井議員の質問コピペがばら撒かれてて
週刊誌もデマコピペに釣られてアベ批判記事を書いてきたので、
逆に安倍本人から「 捏造するな 」と反論されて墓穴を掘って自滅してたし・・・
■(12年10月3日)安倍氏:「サンデー毎日の記事は捏造です」と断じる
>  毎日記事では共産党の吉井議員が提出した質問書を紹介。
> それに対して、安倍事務所のフェイスブックでは、
>「吉井議員の質問には『 津波で外部電源が得られなくなる 』との指摘はなく、
> さらにサンデー毎日が引用した政府答弁書の回答部分は
> 別の質問に対する回答部分で、まったくのデタラメ捏造記事」と批判した。
URLリンク(news.livedoor.com)
共産党の質問は、「引き波で海水取水ができなくなるか」を想定した内容だから、
大地震や大津波が来て原発の核燃料棒が焼損した場合などを明確に例示した質問ではなかったんだよ
 しかし反アベの【 リテラ 】は、この部分を都合よく印象操作させた内容で、
『 福島事故はやっぱり安倍の責任だった 』と歪曲した記事を追加で書いてきて
未だにツイッターとかで情報弱者のパヨクが持ち出してアベ叩きしている。

301:
19/07/20 20:28:23.19 JLzxJM9A0.net
>>266
大体、文化人は左翼政党が多い。笑点のような落語を聞いてると政治批判ばかりです。
けど、民主党政権を取った時、報復を恐れてパタリと言わなくなった。民主党と社民党と自由党を
怒らせると予算を削られてるからね。今は、元に戻ったな。

302:
19/07/20 20:28:34.36 Mf9DcLVD0.net
鳩山由紀夫がやり玉に挙げてたな さすがルーピー

303:
19/07/20 20:28:36.25 fxnNCswW0.net
ミンスがダニであることは否定しないけど
流石にコレはちょっと

304:
19/07/20 20:28:41.61 exk5rYyP0.net
100歩譲って保管されるのは手塚治虫や鬼太郎、ドラえもんのレベルだろ
テレビでスポンサーも付かない深夜アニメなんか対象外だわ

305:
19/07/20 20:28:58.56 JSVNA5CG0.net
民主の議員や支持者って宮﨑勤の報道の影響をモロに受けた年代だろうし、漫画やアニメに拒絶感を抱いてるだろうから、反対もするだろうな

306:
19/07/20 20:29:03.74 IyePrWXi0.net
テロっとけばデータ失くせるからな

307:
19/07/20 20:29:09.52 AMY1D0iI0.net
ん~

308:
19/07/20 20:29:43.53 bu4oNiTG0.net
てかやっぱ逆神なのね

309:
19/07/20 20:30:01.50 jZhLIal40.net
相変わらず民主党員が頑張って書き込んでますね

310:
19/07/20 20:30:06.33 lLQMlzYg0.net
>>278
そりゃぁ図星だもの 言われたくないわなぁ

311:
19/07/20 20:31:25.24 hMuvlkby0.net
やっぱ民主ってクソだわ

312:
19/07/20 20:32:05.00 shxqyQrO0.net
>>1
やっぱり悪夢じゃん
日本の文化は守らない
おまけに韓国に日本の文化財数万点も献上

313:
19/07/20 20:32:08.41 4Yv5gEv30.net
民主党に投票なんてするからやで

314:
19/07/20 20:32:32.15 1un0pnHx0.net
>>1
この2人の現在の姿な

315:
19/07/20 20:32:32.81 V9mMZpkQ0.net
どんだけ悪夢の政権だよ

316:
19/07/20 20:33:49.22 eOWo0AO/0.net
これなぁ
確か取りあえず箱もの予算だけは立ってて中味の精査はこれからじっくり時間をかけてという段階でリーマンショックが起きちゃって、いつも通りの箱もの行政とか叩かれて取りやめさせられたんじゃなかったっけ
何かタイミング悪かったなーという記憶があるわ

317:
19/07/20 20:33:58.61 Q4QxpaI70.net
事件をダシにして敵を探すのやめろ

318:
19/07/20 20:34:14.42 UKEDw4zl0.net
思ってたより酷かった

319:
19/07/20 20:34:31.69 8iXfEJWu0.net
まあこれはどうか知らんけどアニメ文化を軽視し過ぎなのは確かで

320:
19/07/20 20:35:18.72 d4bD/TS/0.net
>>1
このニュースを見ていた頃は中学生だったんだけど、国の代表者が漢字を読めないだとか漫画アニメに熱中してるだとか壮絶に叩かれてたよな。選挙権がないことに本当に悔しい思いをした

321:
19/07/20 20:35:32.04 xJgWsExR0.net
作り終わった作品のデーターとか
焼こう煮ろうが どうでもいいだよな作ってる人にとっては
制作中のデーターが消えるのが一番痛い 数か月が無駄にある

322:
19/07/20 20:36:16.85 36yb4wQ00.net
本当に民主党ってのは糞だな
民主残党を絶対に許さん

323:
19/07/20 20:36:27.28 eQQX9gbk0.net
麻生くらいだったろうなこういう事に関心があるの

324:
19/07/20 20:37:18.01 vatq+Sku0.net
民主党政権時代は黒歴史
何時も不幸を与える

325:
19/07/20 20:37:55.01 iq13LoUk0.net
2位じゃ駄目なんですか?や金のばらまきもそうだけど、旧民主党は韓国みたいに目先の損得ばかり考えてたな

326:
19/07/20 20:38:34.47 JLzxJM9A0.net
>>302
いまだにそう思ってる人が多いね。だから>>238もような物を毛嫌いする。
特に、染まったのが40前後の団塊ジュニアの人達。この世代ファッションや車やバイク
スキー、スノーボードやスキューバダイビングを売り込みから、今ではSNSで市民権を
得ている、鉄道、歴史、アニメをやってる人を根暗、オタク、精神障碍者とか言って
散々広告代理店とマスコミ連中が叩いた。
もう、こいつらが死なないと無理だよ!いまだに、京アニメ事件はキモオタが性犯罪
養成所を破壊してくれてよかった!これで日本はまともになる!て思ってるから。

327:
19/07/20 20:38:53.55 t37k29QL0.net
そういやあったな

328:
19/07/20 20:38:58.34 CBc7sMLg0.net
当時は用地も建築費も高騰してなかったんだよな
それこそ底値でいけたのに

329:
19/07/20 20:39:26.08 eOWo0AO/0.net
>>50
本当
雑誌から同人誌まで全ての国内出版物を管理保管するというのが設立趣旨だから、出版社も発行物を全て献本する必要がある
罰則は無いけど事業で出版やってる限り、エロ本だろうが何だろうが各出版社とも献本してるはずだよ
普通に閲覧出来るかどうかはわからないけど

330:
19/07/20 20:39:53.02 mOShNfOE0.net
日本の大事な産業の一つだって足りてなかったよなあ、みんな。
みんなっていうか、マスコミを中心にあの時の日本中の空気がホントおかしかったものなぁ・・

331:
19/07/20 20:40:03.09 BgrJh4du0.net
公文書も守れない国に原画守れんの?

332:
19/07/20 20:40:37.28 mOShNfOE0.net
認識が

333:
19/07/20 20:41:40.90 QkOrRjLI0.net
URLリンク(www.reddit.com)
共産主義者は日本のアニメスタジオの放火犯と連帯していると海外で暴露

334:
19/07/20 20:43:40.71 AK4DEgfm0.net
日本にはもっと守らなきゃいけない民間の資料が山のようにあるんじゃないか?
全て税金で守ろうぜ

335:
19/07/20 20:43:50.89 4zHoJgK10.net
会社の資産を国が管理するとか無理だろうな
原画無料寄贈なんて無理だし
買い取りも無理だろうし

336:
19/07/20 20:44:27.50 GKjrxp2U0.net
>>279
おまえ本当にバカでハゲなんだな
アニメーションの資料や原画を保存するのであって制作やアニメーターに金を出す訳ではない
バカにはわからんかもしれんけど

337:
19/07/20 20:44:52.83 eOWo0AO/0.net
>>175
そっちは元々国会図書館がやってる
納本制度の対象として
>出版社、新聞社、レコード会社、映像資料の発行社といった販売を目的とした出版者だけでなく、学術団体、調査研究機関、企業・団体等の出版者も対象となります。
>「出版物」とは、頒布を目的として相当部数作成された資料をいいます。図書、雑誌・新聞のほか、地図、楽譜、レコード、マイクロ資料や点字資料、更にはビデオ、CD、DVDなどの電子出版物も含みます。
とある

338:
19/07/20 20:45:42.53 Vi3zD9rF0.net
何を収蔵するかも決まってなかったのに勝手に京アニの原画や資料が収蔵される事になってた事にするなよ
そもそも原画も資料も京アニの資産だぞ?寄贈なんかする訳がない

339:
19/07/20 20:46:10.40 AK4DEgfm0.net
今回の事を教訓として政治がまずやらなきゃいけない事は何だろ?

340:
19/07/20 20:46:40.98 GxVTn8f30.net
民主党を悪者に仕立てるために火事を起こしたのか
手引きをしたのはNHKと自民党

341:
19/07/20 20:46:48.07 nJ2xcGdy0.net
つまりミンスの逆を張ってれば間違いないんやな

342:
19/07/20 20:47:07.09 uVhrLjKx0.net
国が管理してもろくな事にならんよ

343:
19/07/20 20:47:17.43 yMzHp7Z20.net
そういえば国営マンガ喫茶批判ってあったな

344:
19/07/20 20:47:46.68 yjKUEdoT0.net
とりあえず民主党の残骸どもの反論を待つ

345:
19/07/20 20:48:01.71 IiQCBPqu0.net
事件の時に真っ先に>>1を思い出した
建設しておけば・・・・
資料保存としても価値があったのに

346:
19/07/20 20:48:20.30 h6+wvM8h0.net
>>327
一応別の形で実現出来ないかって構想はあるみたいだな
ここでも原画を保存する事が目的とされてる
【独占】「本物を見ることができる衝撃は大きい」庵野秀明が筆者の取材に語ったMANGAナショナル・センター構想の希望と「物置化」を防ぐ解決すべき問題点 - BIGLOBEニュース
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

347:
19/07/20 20:49:02.56 eOWo0AO/0.net
まぁ今更たられば言ってもしょうがないけど

348:
19/07/20 20:49:29.07 Aupvi+RS0.net
>>1
朝鮮人と関わると碌な目に合わないという典型だネ?
ミンスだもんなぁ

349:
19/07/20 20:50:02.38 ufjRrVUv0.net
マジかよ・・・
本気で許されんわ・・・

350:
19/07/20 20:50:22.14 LRSpmvFX0.net
国営マンガ喫茶あったな
その数年後にはマンガの影響で日本にくる外国人いっぱいいたのに

351:
19/07/20 20:50:36.49 zPI+cFBu0.net
>>70
当時アニメ業界自体も反対してた。
クリエーター特に年配の人たちは左寄りの人が多いからね。
そしてこの構想を掲げてた麻生政権は選挙で負けて
政権を失った。
アニメ業界なり国民のある程度からの要望がないと、形式上
選挙で有権者からNOを突き付けられた事になってる政策を
復活させるの事はできんよ。
そしてそういう動きは今まで特になかった。
裏を返せばそういう要望が大きな声として上がれば復活も
ありえるという事だけど。

352:
19/07/20 20:50:42.58 3HoeKP4M0.net
またあいつらのせいだったんだ立民が20議席ぐらい取りそうだから
明日は自民に入れに行くよ

353:
19/07/20 20:50:53.82 fw6m78610.net
ふざけやがって

354:
19/07/20 20:51:04.93 +wuXN1qZ0.net
>>343
そういやそんなのあったな
記事に出てくる、京都国際マンガミュージアムはどんな資料を収集できてるんだろ?
同じ京都だし、けいおんハルヒ辺りの複製原画ぐらいあるのか?

355:
19/07/20 20:51:21.11 Vi3zD9rF0.net
>>346
普通に嘘だからな
京アニの原画や資料を保管しようなんて話は最初から無い

356:
19/07/20 20:51:45.88 v7AsSYS90.net
>>320
麻生漫画好きだもんな

357:
19/07/20 20:51:57.86 Nd5zRLgv0.net
なんか流れ的に言っちゃダメそうだけどこの案は自民内部でも吊るし上げられてたよね
下野した後の研究報告でバッサリ切られてたはず

358:
19/07/20 20:52:43.59 FGa+7b770.net
民主党やり過ぎたなgmどもめ

359:
19/07/20 20:52:46.04 OtdxoxWA0.net
>>71
自民党っていうか、渡辺恒三「個人の仕業」だよなぁ
民主党最高顧問…

360:
19/07/20 20:52:49.07 Mg8HrISu0.net
あれ、安倍がこの七年間何もやらなかったの?!

361:
19/07/20 20:53:15.46 BNssbvMg0.net
>>250
ここ10年はちがうだろ。

362:
19/07/20 20:53:36.66 A21CdmY90.net
当時のマスゴミ「アニメ(苦笑)、誰も来ない!箱物反対!」
今のマスゴミ「海外観光客はアニメ大好き!クールジャパン!」

363:
19/07/20 20:54:02.84 h6+wvM8h0.net
>>358
今でも原画動画は手書きだよ

364:
19/07/20 20:54:07.62 eOWo0AO/0.net
>>254
そういった資料関係の拡散を防ぐ目的もあったんだろう
少なくとも国が一括管理してれば何か必要が生じた時も保管台帳はそこだけ当たれば済むことになる

365:
19/07/20 20:54:21.15 JLzxJM9A0.net
>>326
ファンからいろいろ集めてコピーする方法がある。それを複製販売すれば良い。
一昔前、古いジャズをLP,CD化する時、当時売られていたSPレコードから録音して、
再販売した、て解説書に書いていた。同じ事を実行すれば良い、と思います。

366:
19/07/20 20:54:29.73 zeQOTa0U0.net
再エネ賦課金を今すぐ止めろカス

367:
19/07/20 20:55:14.97 zPI+cFBu0.net
>>357
選挙で一度NOを突き付けられた政策を、どこからも要望が目に見える形で
出てないのに実行できるわけなかろう。
当時アニメ業界自体が反対してて、それの撤回を表明してないんだから。

368:
19/07/20 20:56:38.66 sB4F1BmM0.net
ドラえもんとかドラゴンボールの原画とかって何処にあるの国が一括して保管しないと駄目だよ

369:
19/07/20 20:56:42.50 +wuXN1qZ0.net
>>359
でも当時は、自民内部の調整で頓挫したんだろ?
URLリンク(twitter.com)
それではここで「自民党行政改革推進本部長・無駄遣い撲滅プロジェクト」の立場から、メディア芸術総合センターの設立に反対していた河野太郎先生のブログをご覧ください。
URLリンク(t.co) @konotarogomameさんから URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

370:
19/07/20 20:57:19.86 OEZ4Y92g0.net
🙍

371:
19/07/20 20:57:34.29 PvnV5lwV0.net
しょーもな

372:
19/07/20 20:57:51.97 h6+wvM8h0.net
>>357
>>343に書いた通り構想はある
けど、当時猛烈な批判に晒されたから、理解得るためにめちゃめちゃ慎重になってるのが現状

373:名無しさんがお送りします
19/07/20 20:58:49.93 jUKSrP7gW
あ、orz

374:
19/07/20 20:58:47.84 +56ILTk/0.net
いやまあ一般からも批判すごかったけどな
自分の興味ないもんを金かけて保存することを
まったく理解できない人が大多数なのが現実

375:
19/07/20 20:59:32.72 eOWo0AO/0.net
>>326
献本じゃないわ、納本だな
出版社側から請求があれば販価の半分までは払うから
それを悪用した亞書事件なんてものもあったね

376:
19/07/20 21:00:17.57 9aafeKdX0.net
>>1
あー、そういやあったな

377:
19/07/20 21:00:43.98 FUqYiQ+A0.net
庵野がずっと働きかけてるやつか

378:名無しさんがお送りします
19/07/20 21:02:32.48 jUKSrP7gW
>>357
一回批判されてポシャったら復活難しい

379:
19/07/20 21:01:12.57 Q6Qdl2Do0.net
ブリジストン潰して責任とって貰えば良いじゃん

380:
19/07/20 21:01:58.63 xt3V2wTP0.net
こんなところで悪夢政権の悪夢ぶりが出てくるのか

381:
19/07/20 21:02:13.88 +56ILTk/0.net
>>374
庵野は特撮に絞ってるんじゃない
同じ流れにはあるんだろうけど

382:
19/07/20 21:02:14.52 eOWo0AO/0.net
>>362
パッケージとして出ていたものはそうなんだろうけど、今回言われてるというか残念がられているのは、その前の段階のものが中心なんじゃないかな

383:
19/07/20 21:02:39.25 OHF2A2Df0.net
>>1
じゃあ第二次安倍政権6年間の間に何もしなかったのは何故なんだ

384:
19/07/20 21:02:45.82 zPI+cFBu0.net
>>374
出渕もそうじゃなかったっけ。
ただアニメ業界でもごくごく一部の個人が要望してるだけなんで、
政治を動かすには力が全然足りないんだよなぁ。

385:
19/07/20 21:02:52.08 MA0JBtco0.net
セメントいて

386:
19/07/20 21:03:38.37 SlMuzlwj0.net
前科持ち糖質ガイジに税金でナマポ与えて散々世の中に迷惑かけながら生かしておいた結果がこれか
こっちに税金使っといた方が数億倍マシだったな

387:
19/07/20 21:03:44.48 +56ILTk/0.net
>>380
MANGAナショナルセンターってのがあるよ
自民党というより超党派だけど

388:
19/07/20 21:04:51.52 e9e5EVLr0.net
>>360
最初からデジタルってとこも増えつつあるけどな
まあ紙作画でも
一旦今は彩色などのためにスキャンするからそのデータをどっかとっとかないととは思うけど

389:
19/07/20 21:04:56.58 sIGBFzU/0.net
結果論やな
犯人が芸術総合センターでテロしたら全滅

390:
19/07/20 21:05:13.84 zPI+cFBu0.net
>>380
>>364に書いたようにアニメ業界自体が反対してまだそれを
撤回してない。
業界の中には賛成の人もいたりするけど政治を動かせるほどの
動きにはなってない。

391:
19/07/20 21:06:26.47 eOWo0AO/0.net
>>354
予算が立ってたのは結局箱もの部分だけだったからね
アレはまぁ当時叩かれても仕方ないところはあったと思う

392:
19/07/20 21:07:32.31 cRrrjmMl0.net
そのあと何年経ってんだよ
自公がやることやんなかったからだろ
地獄へ墜ちろと

393:
19/07/20 21:07:33.89 j6U2hjwJ0.net
秋葉オタ「帰れ!帰れ!安倍は帰れ!」

394:
19/07/20 21:07:35.64 +56ILTk/0.net
オリンピック施設とか自治体スポーツセンターとかぽこぽこ建つ中で
マンガアニメゲーム足して6年かけて箱物1個できへんわけで
オタク文化の政治的プレゼンスは残念ながらその程度という

395:
19/07/20 21:07:50.61 KC4EWlW60.net
ってかできてたとしてアニメ会社が素直に原画や資料ホイホイ全部預けるもんなのか?

396:
19/07/20 21:08:06.80 PvnV5lwV0.net
ゴミクズ民主党なんかどうでもええわ
アヘ政治をぶっ壊す!

397:
19/07/20 21:08:28.22 Iyig4fNh0.net
99 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 20:40:07.25 ID:IUqSNocO0
近所の在日のおっさんの家に警察来てるwww
確定してるのに名前出さないのは配慮かな
134 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 20:43:11.23 ID:IUqSNocO0
>>101
近所に頭のおかしい在日韓国人がいるんだがすげぇアニオタ。
小学生とか舐めるように見るから結構有名。
で近所つーかすげぇ近いところに住んでるのでけいっsつがwsらwsrsきてるのを今見てるw
174 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 20:45:48.45 ID:IUqSNocO0
うおっ
青葉以前も犯罪してたんか。
在日韓国人ってことで多くがスルーしてたがほんとやばい奴だったんだな

398:
19/07/20 21:08:46.90 U73p2Nod0.net
こじつけかと思ったら事実かよ。
あの時に潰された話が巡り巡って…
まだ悪夢は続いてたわけか。

399:
19/07/20 21:08:59.68 i4A02pK00.net
うわああああああああポッポーポッポォォーーー

400:
19/07/20 21:09:05.07 /9797TCL0.net
民主党は日本文化が嫌いですし
k-pop記念館とかなら喜んで作りそう

401:
19/07/20 21:10:11.76 1aHGwaI40.net
なるほどやはり黒幕はチョン安倍か
チョン安倍→チョンNHK→チョン青葉→34人殺害

402:
19/07/20 21:10:39.35 e9e5EVLr0.net
>>392
たぶんやんない>アニメ会社
でもあの時野党マスコミこぞってギャーギャー反対してたのは
完全に麻生おろしが主目的だったしうぜえとは思ってた

403:
19/07/20 21:11:29.84 J0nPrPQn.net
京都の事件は韓国1919派の対日宣戦布告か?
167名無しさん@1周年2019/07/19(金) 08:04:40.75ID:EpycT5IA0>>191>>192
東京 : 私鉄変電所 を 放火。 火災で襲撃  小田急、京王
京都 : 人気アニメ会社を 放火で襲撃
もはやコレは、同時多発テロ犯罪である
192名無しさん@1周年2019/07/19(金) 08:06:45.06ID:ySPqvtuv0
>>167
東京のは本番への予行練習臭いな

【京アニ火災】確保の41歳男、やけどは広範囲に 容体急変の恐れも ★4
51 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 23:50:48.41 ID:lZWu6CGk0
5時間前にNHK記事から削除された部分
 ↓
>撮影したのは、NHK首都圏放送センターに勤務する吉田達裕ディレクターの取材チームで、京都駅から火災が起きた京都アニメーションの本社に向かっている途中でした。
327名無しさん@1周年2019/07/19(金) 08:17:20.15ID:ToCWiwoN0>>367
犯人は逮捕されてるのに公安が動いてるのは
単独犯かもしくは支援者がいるか調べてるって事か
343名無しさん@1周年2019/07/19(金) 08:19:05.47ID:EpycT5IA0>>357
>>337
始まったな 韓国報復
・NHK吉田ディレクターは数ヶ月前に犯人を取材していた
・京アニの見取り図入手
・NHKの取材が来るため京アニのクリエイター陣が勢揃い
・取材が入るのでNHKが着く直前にセキュリティ解除
・解除してからNHKが着く僅かの間に犯人侵入
・何の疑問も持たれず2階へ
・非常口となる外階段なし、屋上への扉は施錠して無かった
入れ墨有って、未だに名前すら報道されないって。。。。
570名無しさん@1周年2019/07/19(金) 08:39:33.10ID:27CP7YFS0
>>540
その線もあるけどNHKには大量の在日コリアンとしばき隊が入り込んでいる

404:
19/07/20 21:11:40.76 1aHGwaI40.net
チョンNHKにチョン歌手が続々出はじめたのは
そういやチョン安倍政権KARAだったな

405:
19/07/20 21:12:05.69 xXTHH9Yk0.net
現立憲だと書かないと間違って投票する奴がいるかもよ

406:
19/07/20 21:12:17.26 J0nPrPQn.net
56 名無しさん@1周年[sage] 2019/07/19(金) 01:03:11.51 ID:yeNjPlkT0
ヤフーチャット万歳の竹井聖寿の遊び仲間のセルフって奴な気がする
特徴
・当時の年齢からちょうど今41~42歳
・身長180cmのややデブと自称してた
・アニオタ、ゲームオタで特に2次元しか恋人にしないと常々言ってたほどのアニメオタク
・茨城県在住と自称してた
・2012年頃にヤフーチャットが終了しその後音信不通→居場所を失くした竹井が柏市の連続通り魔殺人を起こす 竹井聖寿はエンタメ部屋
・軍事オタクでもあり、ゲームはバトルフィールドを毎日ヤフチャ朝まで仲間とやっていた
・当然に、無職で創価学会員、つまりナマポ
・在日コリアンのハーフと自称してた
・左翼思想で反日、特に自民党を目の仇にしていた
問題はこのヤフチャのセルフを見たこともないし本名も分からないことだ
ヤフーチャット政治部屋では有名なボイサーだった
当時から危険思想で極左反日だった
ヤフチャがその手の人のたまり場だったからな
NHKの社員にもしばき隊やら反日朝鮮人がいるから犯罪の依頼でもしたんか、コレ

407:
19/07/20 21:12:45.02 e9e5EVLr0.net
>>401
というかホワイトを小泉が解除してから
明らかにブイブイいわせ始めたんだよな今思うと

408:
19/07/20 21:13:43.86 F58wcJIe0.net
トキワ荘が解体される時は業界人は結構頑張ったみたいだが
あっさり解体されてたな
強制収用してでも国が買い取って管理すべきだった

409:
19/07/20 21:13:47.89 1aHGwaI40.net
やはり黒幕はパチンコ御殿統一教会朝鮮耳チョン安倍だったな
わかってた

410:
19/07/20 21:13:57.28 f6LofLKb0.net
あの完成予想図のパースは酷かった。

411:
19/07/20 21:14:06.37 OHF2A2Df0.net
>>384
これか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>387
つまりまだ業界的な合意は得られてないという訳か。
>>392
産廃として捨てるような原画・撮影済みセルとかならともかく、最近はフルデジタルだそうだし、
3Dキャラクター造って動きのモデル資料とかだとソフトも内製してるかもしれないからデータだけ渡しても無駄だし、
会社で作った物は社外秘だろうから、京アニのデータ喪失の件を民主党のせいにするのは
無理があるのではないか。

412:
19/07/20 21:14:12.11 1aHGwaI40.net
チョン安倍は今までに何人殺してんだ

413:
19/07/20 21:14:58.41 1aHGwaI40.net
さすが金正恩と親戚なだけはあるな
チョン安倍

414:
19/07/20 21:16:03.02 /9797TCL0.net
>>400
・NHK吉田ディレクターは数ヶ月前に犯人を取材していた
これソースあるの?

415:
19/07/20 21:16:16.42 ne0wIkpU0.net
仕分け

416:
19/07/20 21:17:13.95 0P8LmY9D0.net
枝野は福島の子供を癌にして 子供の夢も燃やした

417:
19/07/20 21:18:32.81 WwMmhf1g0.net
キチミンスの愚行愚策はことごとく悪影響だな、蓮舫ぶち殺すぞ

418:
19/07/20 21:18:51.07 h6+wvM8h0.net
>>411
別スレでもそれ指摘したが、返ってきたレスは全てあやふやな記憶ばかりで、フェイク臭い

419:
19/07/20 21:18:53.58 hFY3ENna0.net
選挙対策お疲れ様。
激しくどうでもいい話だがな。

420:
19/07/20 21:19:06.22 WE6cENzd0.net
そういえば最近はデジタルだからセル画販売会とか無いのか…

421:
19/07/20 21:19:34.34 b8MiuQjL0.net
国民全般キモオタ文化を文化とは思っておらん。
似たようなもんがいくらでもあるハンコ程度の認識だ。

422:
19/07/20 21:19:53.68 jDa717C00.net
>>1
ほんまにどんな時もみんす関連はろくなもんじゃない

423:
19/07/20 21:21:51.48 TA1cyrCE0.net
マンガに限らず文化財や芸術関係の資料を保管する施設がなさ
すぎる。あっても管理できる人材がいないという問題があるようだ。

424:
19/07/20 21:23:12.84 VyIrv24K0.net
>>333
お前のようなのがテロやるんだろうなw

425:
19/07/20 21:23:16.97 9QZ0fDzu0.net
全部パヨクのせい!!
全部パヨクが悪い!!

426:
19/07/20 21:23:21.45 E9+6F0HB0.net
やっぱ民主党有能だな
明日は立憲民主党に投票するわ

427:
19/07/20 21:23:26.59 hsh+Un/F0.net
いったいどっちの民主党なんだ(どっちも)

428:
19/07/20 21:24:12.62 NleZyb2l0.net
>>1
いつまで民主とか言ってんだよ。

429:
19/07/20 21:24:27.64 JJH20uYj0.net
別に京アニの原画なんて他の文化財に比べりゃ大した価値ないだろ
じゃあそこにはフラクタルの原画も保管されるんか?

430:
19/07/20 21:25:11.33 sGJC/RqT0.net
日本人の敵、立憲民政党

431:
19/07/20 21:25:30.23 paAGYDjZ0.net
>>426
どうでもいいがフラクタルは京アニじゃない

432:
19/07/20 21:25:38.18 LCsY+qOE0.net
関係ないかなあ
国営マンガ喫茶なんて作ったら
税金が無駄になるところだったよ

433:
19/07/20 21:25:39.32 NleZyb2l0.net
>>427
お前の敵だろ

434:
19/07/20 21:25:54.88 e9e5EVLr0.net
>>


435:417 まだセル画販売自体はやってるとこある 古い作品が主だけど海外の客が買っていくのが多いらしい https://animeanime.jp/article/2018/09/05/39964_4.html



436:
19/07/20 21:26:35.48 4zdM2+fL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

437:
19/07/20 21:26:45.29 oIQfBum90.net
民主党は、長期的に日本が利益になることに対して全て反対していたからな~
あの民族や外国人ために働く党だったし・・・

438:
19/07/20 21:26:50.06 JJH20uYj0.net
>>428
だからオースの原画は保存されるのか?って聞いてんだよ
大した価値ないだろ両方

439:
19/07/20 21:27:45.08 WwMmhf1g0.net
今回の件で、アメ公がファインディングニモだかなんだか立ち上げて、速攻で寄付が億超えしたっていうし
おフランスでもジャパスポが恒例になってるし
そこそこの経済規模は持ってんだよな、バカクズミンスやキチガイメディアのクズどもがアニメの殿堂なんてバカにした事言いだして
イメージを悪くする事だけに特化して報道してやがったしな
サブカルを売り込む窓口みたいにしたかったんだろ
ただまあ、結局は自力で世界に向けて勝手に商売始めたんだけど

440:
19/07/20 21:27:53.28 Et+hJjQA0.net
やっぱり法則が出るんだよな
超汚染人と関わってはいけません

441:
19/07/20 21:28:07.30 W30RpClT0.net
ゴミパヨ「政治利用だ!」

442:
19/07/20 21:28:15.84 1pTx+fWK0.net
いつだって自民以外に選択肢がない

443:
19/07/20 21:28:15.88 AFsyCoAc0.net
保管ていっても展示用のサンプル提供程度だろ
会社のノウハウを全部提出するわけないだろ
日本アニメの発信とか言っても外国にノウハウ抜かれるようなことになったら何のメリットもない

444:
19/07/20 21:29:59.46 qaP7fbeh0.net
アニメだけそんな贔屓できないだろ

445:
19/07/20 21:30:23.10 b8MiuQjL0.net
君らキモオタが尊崇してやまない中韓人様にでもお願いすれば良かったでしょう
パヨクが日本の産業を保護するわけがないし自民だって利権狙いで金にならなきゃすぐ放棄する
まあ自分がキモオタなら素直にアメリカと組む方向を探る
君らはキモオタは中韓人と馴れ合っとけ

446:
19/07/20 21:31:36.02 NleZyb2l0.net
まぁ日常はNHKでやってたからなぁ
初めほかの局でやってたんだが

447:
19/07/20 21:31:45.70 bl3Ic0wN0.net
たまたま日韓請求権協定期限の日
金もないのに旅費や放火道具を揃える
もう後がないと付近の住民に絡む
京都アニメーションの室内部をなぜか完全把握
なんの迷いもなく螺旋階段にガソリン撒いて放火
たまたま会社がセキュリティ解除してる日が犯行日
前日は公園で寝泊まり

448:
19/07/20 21:32:22.85 Rw0eFYKo0.net
やっぱり2番じゃダメなんだよね
分かるかな2重国籍さん?

449:
19/07/20 21:33:01.50 +56ILTk/0.net
>>440
むしろアニメやらマンガだけないっていうか
映画のフィルムとかはかなり古くからやってるんだけど

450:
19/07/20 21:33:03.89 jg3fFFrW0.net
自民さんは与党復帰して7年何やってたん?

451:
19/07/20 21:33:13.74 gnIjJa4+0.net
>>2
麻生政権を批判する当時のマスコミも酷かった
小学生まで使って「民主党政権交代ブーム」を作ろうとしつこかった

大阪毎日放送(TBS系列)ワイドショー
■ 小学生20人に街角アンケートを取った結果
 Q、麻生総理を支持する?
  → 支持1人  支持しない19人
URLリンク(i.imgur.com)
小学生A 「麻生は漢字読めへんしアカン」
小学生B 「麻生はマンガばっかり読んでるしアカン」
小学生C 「麻生はめっちゃ高いお酒ばっかり飲んでるし~~」

452:
19/07/20 21:33:28.24 1WiNtTDQ0.net
>>12
いろんなところ見てたら「どこに入れたらいいか分からないなら、無所属に入れればいいですよ」とか書いてあってぞっとしたわ。
明らかに共産か元民主になるだろw
それ見て入れちゃう若者もいるんだろうな。

453:
19/07/20 21:33:36.13 NleZyb2l0.net
まだ民主叩いてるやついるのかよ。
今回は自民が消費税上げるんだから
ダメに決まってんだろ。
消費税で自民にお仕置きしないとだめだから
ほかに入れるし

454:
19/07/20 21:34:59.26 +wuXN1qZ0.net
>>449
選べるとしたら維新だな

455:
19/07/20 21:35:15.69 wKgZ7TA00.net
まぁ前半はわかるけど
こんな犯罪を生み出した社会についてはあかんやろ

456:
19/07/20 21:35:33.10 Hb+j8vpk0.net
あーあ
Ren4これどーすんの

457:
19/07/20 21:35:59.22 i4vLq2I+0.net
大洗も戦車で守らなくちゃ

458:
19/07/20 21:36:25.98 fA7cBLia0.net
一般の書籍なら良くてマンガがダメな理由が分からない

459:
19/07/20 21:36:41.72 rqNTEIw/0.net
>>452
そんな事ありましたっけ?うふふ

460:
19/07/20 21:37:29.88 AUIxuUA60.net
組織票は流石に切り崩せんけど内心は嫌で堪らんだろうな。

461:
19/07/20 21:38:26.91 oYo1vnyf0.net
マスターテープも紛失か?
再放送は出来ないのかな?氷菓とか

462:
19/07/20 21:39:23.52 VaUbN8AK0.net
>>425
当時の民主党政権の悪行のツケが払い終わるまでだろ
今になってまだ出てくるってことはそれだけ根深く日本を壊されたということ

463:
19/07/20 21:39:42.65 F8MGynVa0.net
資料とか原画なんざどうでもええわ
ようは作品だよ

464:
19/07/20 21:40:04.71 h6+wvM8h0.net
>>426
そして北斎や歌川のように、海外で高く評価されてから、貴重な芸術品だと持て囃すんやろな

465:
19/07/20 21:40:07.27 3Z9SqaFH0.net
>>2
ほんとこれ
民主党のせいで失われたものは本当に多い

466:
19/07/20 21:40:18.35 +wuXN1qZ0.net
>>452
>>366

467:
19/07/20 21:40:46.94 zAwOOI8u0.net
民主「アニメ原画を税金で保管保護する」
国民「無駄な税金使うな」
とか言いそう
さらに、アニメ会社「資料は社外秘です」とか言われそう

468:
19/07/20 21:41:02.77 /4F1JiO10.net
そういやそんな事あったなぁ

469:
19/07/20 21:41:27.79 kSWRGy/s0.net
マジかよ最低だな、立民

470:
19/07/20 21:41:30.75 yJc1Hyvu0.net
あげ

471:
19/07/20 21:42:12.30 IZptpEZq0.net
そんな事あったんだ…

472:
19/07/20 21:42:35.44 ENx6R6rJ0.net
この理論が成り立つなら京アニ社長はテロレベルを想定した社屋を建てるべきだったということになるな

473:
19/07/20 21:42:45.28 CyacdQZW0.net
>>455
んふふだぞ捏造改竄するとパヨクに叩かれるんだぞ

474:
19/07/20 21:44:09.95 nUIXTCKZ0.net
>>447
あの叩きは異常だったな。
麻生政権と民主党政権のおかけでマスゴミが信用されなくなったのが良かったけど。

475:
19/07/20 21:44:46.04 xnjVr/C30.net
こんなんで民主叩きに本気で誘導できると思ってるからネトウヨはパヨクと変わらないアホなんだよな
なんなら韓国のネトウヨとも変わらない
頼むから日本国籍捨ててくれ

476:
19/07/20 21:45:25.94 kG1snvSg0.net
民主党はもうないから。立憲民主党は別だから関係ないよ

477:
19/07/20 21:46:11.14 WwwjELwg0.net
助かった男性スタッフの証言
・二階で背景美術の作業をしていたら一回から女性の悲鳴が聞こえた
・一階から制作進行の男性スタッフが来て「火事だ!」と言った
・15秒もしないうちに螺旋階段から黒いキノコ雲が登って来た
・視界を奪われ、臭いも強烈で一回呼吸したらアウトだと思った
・ベランダに避難し、後ろに熱風を感じたので怪我覚悟で飛び降りた
・同僚は逃げ遅れた人が多い

478:
19/07/20 21:46:15.19 eYsNZIbZ0.net
また民主党か
本当に日本に得な事をしないな

479:
19/07/20 21:46:19.75 SPML6OmU0.net
国立図書館にくっだらないもの大量収蔵するのやめて現代コンテンツを入れろ

480:
19/07/20 21:46:55.17 jc6Yrm700.net
会社の財産なんだから会社で保管が基本だろう
国に寄付したければ別だけど

481:
19/07/20 21:47:06.72 paAGYDjZ0.net
>>434
別の制作を持ってくる理由が分からないけど、
そりゃ支持者の数とか熱量の差だけ見ても価値(というか保存の需要)は違うんじゃないの

482:
19/07/20 21:47:41.61 1WiNtTDQ0.net
>>454
漫画は多くの国の若者が読む、書籍と比べたら雲泥の差。
そしていい漫画だったら、読んだ人は国や文化に興味を持ったり好きになったりする。
「日本はいいなぁ」とか「行ってみたいなぁ」とか長時間思い続けることもあるだろうね。
そんなことを朝日や民主が許すとでも?

483:
19/07/20 21:48:47.78 EMsVXFP10.net
結果論とはいえスーパー堤防の前科もあるからなぁ…

484:
19/07/20 21:49:15.22 ex5LF7af0.net
クラウド鯖をメディアセンターで持つ形なら完璧だった
メディアセンター自体が潰されたから今となってはな…

485:
19/07/20 21:49:24.02 +wuXN1qZ0.net
>>478
漫画は書籍と全く同じ扱いで国立国会図書館に収容されてるのでは?

486:
19/07/20 21:50:40.61 Oz1nvxL80.net
小泉と旧民主党は日本を憎んでいたんだと思う

487:
19/07/20 21:50:51.74 EVnLUc8Q0.net
製品になった出版、刊行物なら国立国会図書館にあるだろうけど
ネームやコンテなんかの事前準備や資料は入らんよなぁ

488:
19/07/20 21:51:39.95 3Hh9M2Q70.net
まだミンスの悪行の残滓が残ってんのか
マスゴミに騙されて本当にとんでもないことをしてしまったんだなあ

489:
19/07/20 21:51:42.79 T5JdSP0n0.net
麻生さんにカップラーメンの値段聞いてたの誰だっけ?

490:
19/07/20 21:51:48.11 h3hzVeUB0.net
ここ数年、日本の中で最も権力を持ってる人は安倍と麻生だろう。
何で日本のアニメ原画保存より移民受入や種子法改悪を優先させたの?

491:
19/07/20 21:51:51.22 CgbACwWP0.net
>>479
スーパー堤防は東京の話だぞ

492:
19/07/20 21:51:54.20 ZJFNgVIp0.net
で、現行のアニメ原画や資料を収蔵する為の政策だったのか?
それを有耶無耶にしたまま民主憎しで話を進めるのはお前らが嫌うマスコミの情報の切り取りと変わらねーぞ

493:
19/07/20 21:52:26.28 3Hh9M2Q70.net
>>482
小泉も知られてないだけでかなり悪質だよな
韓国人のための政権だった

494:
19/07/20 21:53:24.71 1aHGwaI40.net
民主党政権になったらチョン国がむちゃくちゃ怒ってたな竹島に大統領が上陸したり
中国は尖閣諸島で一触即発
自民党じゃないといけない理由があるようだ
おまえらが大好きなチョン国

495:
19/07/20 21:53:29.89 9YjjdIXV0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)pdb
(deleted an unsolicited ad)

496:
19/07/20 21:54:49.12 j9SGTUXC0.net
【超重要】参院選投票日(明日0時以降)に選挙運動をすると公職選挙法違反【拡散希望】 [244053871]
スレリンク(poverty板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


497:
19/07/20 21:55:16.58 +55QdNos0.net
>>55
あいつらは日本が誇るものは何でも嫌いw

498:
19/07/20 21:55:30.80 e5VN8EnP0.net
そして、パヨクは、安倍がやらせた!って言い出すんだろ?

499:
19/07/20 21:56:13.72 h3hzVeUB0.net
>>490
安倍政権ができてから、中国公船による領海侵犯が爆増しているなあ。
まあ、侵犯すれば侵犯するほど、安倍が対中ビザを緩和するから、そりゃやりたい放題だわ。

500:
19/07/20 21:56:36.94 1aHGwaI40.net
チョン国はチョン自民党じゃなきゃいけないようだ
あの時知った

501:
19/07/20 21:56:47.38 3Hh9M2Q70.net
>>495
こういう工作って一切意味ないんだが
なんで続けてんの?

502:
19/07/20 21:56:57.88 FMmfq5sN0.net
実際、世界に発信できる文化のひとつにもなったし
文化財と同様に保管、保全は国の支援があってもいいだろうね。

503:
19/07/20 21:57:56.17 SBDaKl3v0.net
朝日、民主は自分が死ぬまで絶対許さない

504:
19/07/20 21:58:51.08 1aHGwaI40.net
民主党政権の時は中国船と戦ったが
チョン自民党は珊瑚も魚も取らせ放題
どんどん領海内に入らせほうだい
そりゃチョン自民党じゃなきいけないわな

505:
19/07/20 21:59:15.99 kozzkwvD0.net
悪循環が
結局全部ミンスに還る

506:
19/07/20 21:59:53.45 C/VqC+Li0.net
なんでアニメオタクって貧乏なのに自民党支持するんだろう

507:
19/07/20 21:59:53.69 h3hzVeUB0.net
>>497
事実を言っただけ。
何度も領海を侵犯する敵国の国民の入国審査を緩和する理由を教えてくれ

508:
19/07/20 22:00:08.36 1aHGwaI40.net
まあ民主党に入れろってことじゃない
民主党もチョンだ
しかし自民党もチョンだ
頑張ってな
俺は入場けんやぶってすてたからw

509:
19/07/20 22:00:26.38 +/j+5ppw0.net
ロリコンアニメなんかつくるから今回のような現実社会から懸け離れた輩が生まれるんだろ


510: この前の2件もドラクエ絡みのキチガイ



511:
19/07/20 22:00:55.44 XSZqSX0F0.net
実際に天涯孤独で独身のまま若死にした人気漫画家の
原稿や資料が引き取り手のないまま散逸する不手際が
各所で発生している。
そういう意味でも国立漫画喫茶は作ったほうが良かった。
原稿を回収して4K解像度でデジタルアーカイブってそそるじゃん。
国会図書館が保管してくれるならそれでもいいんだけどね。

512:
19/07/20 22:01:33.98 +/j+5ppw0.net
アニメとゲームは発禁にすべき

513:
19/07/20 22:01:34.36 pCzPqeKJ0.net
民主党許せないな

514:
19/07/20 22:01:35.17 3Hh9M2Q70.net
>>503
ま、頑張って
どうでもいいわお前なんか

515:
19/07/20 22:01:43.70 WyZzSVZo0.net
俺的には原発を爆発させたことよりこっちの方が重罪に思えるわ
つか、一体いつまでも俺らは民主党に政権を担当させてしまった過ちの償いをさせられるんだ?

516:
19/07/20 22:01:53.55 cKca++7h0.net
こどおじ世代(40~50歳)の失業対策を10年以上前からしろと言っていたのに無視した政党がありましたよね?
自民党という政党ですが

517:
19/07/20 22:02:05.25 1aHGwaI40.net
チョン安倍が加計学園だっけ?チョンを大量に入れてるの忘れんなよ

518:
19/07/20 22:02:10.48 ex5LF7af0.net
>>482
そいつらはディープステートと繋がってるからな

519:
19/07/20 22:02:23.65 rx4fTNJ60.net
やっぱクソだな民主党

520:
19/07/20 22:02:37.47 1WiNtTDQ0.net
>>497
共産あたりの工作員かそれじゃなきゃマジで病気なのかな?
ちょっと心配になるレベルだわ

521:
19/07/20 22:02:37.93 SNazc1AE0.net
民進党最悪だな

522:
19/07/20 22:02:50.26 ZbCVBZei0.net
外国人限定の日本全国高速道路乗り放題激安パス
外国人限定の全品目消費税免税
安倍ちゃんはなかなかやるなぁ

523:
19/07/20 22:03:26.55 6o3Spq+70.net
こりゃ日本の完敗だな
韓国&民主&NHKの連携プレーだ

524:
19/07/20 22:03:29.66 pZGfLexa0.net
防災関係の予算削ったり、ハヤブサの研究開発費削ろうとしたりホントに゙悪夢だな

525:
19/07/20 22:04:02.78 XSZqSX0F0.net
>>172 頭がぐずぐずに腐って記憶と思考能力を失いキムチばかり食べるようになる法定外伝染病気か。

526:
19/07/20 22:04:03.21 +/j+5ppw0.net
ほら、アニオタだった
アニオタじゃなければけいおん!なんてみないからな
青葉容疑者の隣の部屋に住む40代の男性は「男は2~3年前に引っ越してきたと思う。去年の夏、明け方に男の部屋からゲームかアニメのような音楽が大きな音で繰り返し流れる騒音トラブルがあったが、
駆けつけた警察官が窓をたたいて呼んでも、部屋から出てくる様子はなかった。
それ以降は大きなトラブルはなかったが、近所づきあいはなくどういう人物なのかよくわからない」と話していました。
反対側の隣の部屋に住む20代の男性は「数日前、ドアや部屋の壁をたたかれたので注意しに行くと、胸倉をつかまれて『お前には関係ない。
こっちは余裕がないんだよ』と言われた。
話をしたのはその日が初めてだったが、以前から日常的にゲームの音楽がうるさかったので、警察に何度か通報したことがある」と話していました。

527:
19/07/20 22:04:31.09 BLw41VgqO.net
悪夢民主党負の遺産

528:
19/07/20 22:05:39.23 nFvpJINl0.net
この件に限らず立憲や


529:国民の連中って民主時代にやらかしたことほとんと反省してないからな。むしろ今よりマシとかまで言い出す始末 絶対こいつらには投票しないわ



530:
19/07/20 22:05:59.39 I8A6swei0.net
犯人は自殺強要集団ストーキングを受けたせいで統失になり、犯行に及んだ可能性が高い。

ガスライティング(英: gaslighting)は心理的虐待の一種であり、被害者にわざと誤った情報を提示し、
被害者が自身の記憶、知覚、正気を疑うよう仕向ける手法。
例としては、嫌がらせの事実を加害者側が否定してみせるという単純なものから、
被害者を当惑させるために奇妙なハプニングを起こして見せるといったものまである。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。rtれ
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要

531:
19/07/20 22:06:14.60 pxVngnUW0.net
悔しいのう

532:
19/07/20 22:08:10.00 +wuXN1qZ0.net
>>523
この件に限ると、麻生政権時に自民党内の反対で調整つかず立ち消えた話で、野党関係ないのでは?

533:
19/07/20 22:08:34.17 Hplp3jDP0.net
これ、事実なんだよね…
そこがいちばん怖い

534:
19/07/20 22:08:43.94 3davD7vb0.net
時限式文化大革命か

535:
19/07/20 22:09:19.39 1aHGwaI40.net
まあ行くだけ無駄だ
投票率でたらめが全てをものがったってるw
公務員もマスコミも全て手のなかにあるからなw

536:
19/07/20 22:09:25.95 8g7DrUfd0.net
立件民主党許せんな

537:
19/07/20 22:10:43.56 1aHGwaI40.net
大丈夫だ
おまえらが大好きなチョン自民党が勝つから
この先何十年も自民党は安泰だからw

538:
19/07/20 22:11:01.37 oazfxNFx0.net
立憲「民主党とか糞みたいな政党やな」
国民「民進党ってのも最悪だったらしいで」

539:
19/07/20 22:12:03.44 JIYn4LA00.net
蓮舫がすべて悪い

540:
19/07/20 22:12:17.97 1WiNtTDQ0.net
>>502
きっと自分の事だけじゃなくて国の事や、ほかの人の事を考えてるからじゃないかな?
「自分が貧乏だから、他人も等しく貧乏になれ」ってのは進歩的じゃないもんね。
共産主義だとそういう考えになるんだろうけどね。

541:
19/07/20 22:12:18.18 fe+TUVpb0.net
ろくなことしないな立憲は

542:
19/07/20 22:13:13.43 TwTVO+Oo0.net
>>1
ガチ売国度のポッポ政権かよ。

543:
19/07/20 22:13:46.89 +/j+5ppw0.net
こちらも2次元が生み出したキチガイ
元農水事務次官の息子はドラクエ界の有名人!ステラ神DQXの本名は?
川崎大量殺傷事件の容疑者もドラクエやった後声が聞こえたとか

544:
19/07/20 22:14:16.95 TwTVO+Oo0.net
身内の鳩山邦夫に至っては親戚がアルカイダに入っているとかトンデモ発言を披露していたな。

545:
19/07/20 22:14:48.95 t3ioJqg60.net
これもゴミンシュの弊害なのかよ…
仕分けと称して必要なのものすべて切ったんだよな
日本をただ弱体化させただけというね

546:
19/07/20 22:15:22.45 RtiyX6+h0.net
自民党平将明「麻生の国立漫画喫茶はワシと河野太郎で潰した」
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
>麻生内閣のときには、国立メディア芸術総合センター構想、国立漫画喫茶とマスコミから批判をされた構想に関しては、今はクールジャパンの発信拠点ということで議論になっているわけですが、当時は河野さんや私で潰したという経緯もございます。
(中略)
>冒頭申し上げたとおり、当初の国立漫画喫茶構想は河野さんと私が潰した経緯がありますので、やはり箱物をつくるというのはナンセンスだと思っていて、
>つくる以上は、アーカイブだけではなくて、世界のクリエーターがそこに集まってきて新しいものが生み出されるとか、そこを拠点にして日本のクールジャパン産業が振興されるとかいうのが大事だというふうに思います。

547:
19/07/20 22:15:53.74 +/j+5ppw0.net
彼らはアニメやゲームの世界に浸って大音量で簡単に人が死ぬ世界に浸ってるから、現実社会との境目がなくなったキチガイ

548:
19/07/20 22:16:08.02 AFf7DFU/0.net
ほんと誰だよ投票した奴は
責任取れるレベル超えてるぞ

549:
19/07/20 22:16:14.40 WyZzSVZo0.net
民主党政権がなきゃ、少なくとも作品は守れたわな

550:
19/07/20 22:17:18.38 +/j+5ppw0.net
そういうのを広めるからこの手の二次元とのくべがつかないキチガイ事件が多発している

551:
19/07/20 22:17:30.87 m3riu1H70.net
今考えると、
オリンピックで来た観光客に向けてのいい観光先になっただろうし
ホント、民主党ってクソだな...(# `д´)、ペッ

552:
19/07/20 22:18:09.29 TRwamoP20.net
言い訳できねーぞ糞ミンス

553:
19/07/20 22:18:36.26 xrEgPvAN0.net
民主党「計画通りニダ」


恐るべし民主党(´・ω・`)

554:
19/07/20 22:18:37.79 +/j+5ppw0.net
アニメを大音量でみてるって時点で逮捕しておくべきだった
ほら、アニオタだった
アニオタじゃなければけいおん!なんてみないからな
青葉容疑者の隣の部屋に住む40代の男性は「男は2~3年前に引っ越してきたと思う。去年の夏、明け方に男の部屋からゲームかアニメのような音楽が大きな音で繰り返し流れる騒音トラブルがあったが、
駆けつけた警察官が窓をたたいて呼んでも、部屋から出てくる様子はなかった。
それ以降は大きなトラブルはなかったが、近所づきあいはなくどういう人物なのかよくわからない」と話していました。
反対側の隣の部屋に住む20代の男性は「数日前、ドアや部屋の壁をたたかれたので注意しに行くと、胸倉をつかまれて『お前には関係ない。
こっちは余裕がないんだよ』と言われた。
話をしたのはその日が初めてだったが、以前から日常的にゲームの音楽がうるさかったので、警察に何度か通報したことがある」と話していました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch