【初老速報】 俺たちの絶対ヒーロー、ミラーマンの鏡京太郎が死亡at NEWS
【初老速報】 俺たちの絶対ヒーロー、ミラーマンの鏡京太郎が死亡 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:04:03.65 Zm85vnGT0.net
鏡面68歳

3:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:04:10.43 W8MwfGAN0.net
植草先生の弔辞


4:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:04:37.71 aerI7MSx0.net
2代目就任

5:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:09.32 Fb1sEq3P0.net
>>2
わろてしもたわ

6:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:19.07 PcE2XOAL0.net
かがみあきら RIP

7:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:21.73 lqgb+UDf0.net
目だ!

8:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:23.40 j0vzoZ7a0.net
時代は今ミラーレス

9:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:28.04 30SdSZS30.net
マジかよ…
誰か知らんけどご冥福をお祈り

10:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:34.97 CIEIUE1o0.net
植草「・・・」

11:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:51.33 jE1PzVUW0.net
朝焼けに光の中に立つ影は

12:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:05:56.03 OsOmAAU+0.net
植草ちゃうんけ

13:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:06:03.85 4pZsPV8a0.net BE:842343564-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
なんだ。植草が死んだのかと

14:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:06:08.14 DTEAc2BX0.net
そっちかよw

15:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:06:19.80 Gk9iAy600.net
植草ミラーマン一秀

16:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:06:27.60 OEnBdxgK0.net
よく考えたら手鏡で見ても画像は保存できないが
もしかすると植草教授は冤罪だったのでは?

17:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:08:28.17 V7cbBEq30.net
>>6
懐かしいなオイ(涙)

18:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:08:33.60 pMDp1XLR0.net
最近鏡の中にくたびれたオッサンが映ってる
怖い

19:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:08:51.46 o95/nYTn0.net
夕立の画像の中に立つ影はミラーマーン

20:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:09:00.65 uzRAKq4UO.net
いつも宙を切る使えないミラーナイフ

21:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:09:19.74 cbUOPGvr0.net
植草じゃねーのか

22:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:09:20.46 I9HYmBWk0.net
ゴンドールマン!

23:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:09:22.30 KTGifrka0.net
スペクトルマンとレッドバロンとミラーマン

24:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:10:05.49 E0Q5LuW00.net
完全に植草スレかとおもた

25:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:10:13.57 I9HYmBWk0.net
>>23
怪傑ライオン丸が怒ってますけど

26:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:11:46.80 aerI7MSx0.net
>>25
赤影もな

27:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:11:52.84 o95/nYTn0.net
ゼニクレージーは知名度程に大幹部じゃないんだって
リアルすぎて泣けてくるな

28:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:12:06.55 sh3Hs2Re0.net
この人ギリギリまで講演会とかの仕事してたね
4月にもブログ更新してるし

29:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:13:17.00 NLRw3z0W0.net
朝焼けの
ひかりの陰に
立つ影は

30:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:13:17.13 91AusHlV0.net
植草かと思った

31:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:14:48.34 Gd9CqlrX0.net
今だ! パンツのチャンス!

32:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:15:23.78 cH0QbfsM0.net
二次元人と三次元人のあいの子とか我々の希望の光だな

33:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:17:33.52 AUdAXnSa0.net
植草しか知らんわ

34:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:17:35.70 HsWLFq4P0.net
オマイラは頭がミラーマンだろ?(゚ω゚)

35:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:17:49.45 uzRAKq4UO.net
>>32
今は2.5次元人とか普通にいますし…

36:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:18:34.76 VV/gD2oK0.net
手鏡の変態じゃないのか

37:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:18:55.53 Cxli4e1g0.net
そこはファイヤーマンだろ

38:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:19:30.67 otDRFhQy0.net
op曲はよく聴いたら卑怯技を使う

39:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:20:39.19 I9HYmBWk0.net
>>37
なにそれ?

40:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:20:45.10 tHLK9Du50.net
朝焼けの
光の中に
立つハゲは

41:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:20:51.31 cG9GwBYv0.net
いまたパンチのチャンス

42:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:21:11.49 Xm3xxdLB0.net
植草死んだんか

43:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:21:41.36 cXniBAix0.net
ヒーローアカデミーのキャラが亡くなったのかと思った

44:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:21:58.29 1sEB0Dc/0.net
>>31
ミラー隠して ケツうつす

45:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:22:39.97 ZUakxvtD0.net
こんばんは鏡竜太郎です

46:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:22:45.89 dGHZtLNa0.net
>>34
ヅラーマン

47:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:23:09.26 dGHZtLNa0.net
>>45
米崎みゆきです

48:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:25:46.32 PTTfcB6S0.net
どの回か忘れたけど空飛べなくて、飛行機に引っ張り上げられてたのが面白い。

49:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:26:02.82 Kzjfbe0R0.net
>>37
怪獣の真下で変身巨大化して、その勢いで目潰しだかアッパーを食らわせるヒーローだったな

50:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:27:23.47 yJhgSUHE0.net
植草とかいう朝鮮野郎のせいでめちゃくちゃネガティブイメージのついたヒーロー

51:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:27:34.04 r2jTBfZC0.net
これか、なんだこれww
URLリンク(imepic.jp)

52:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:32:09.17 VI49xNKG0.net
ミラーマン全然知らんけど黒バラのせいでテーマ曲だけは知ってるわ

53:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:33:30.48 qw221rl60.net
シルバー仮面と二択は厳しい。ジャイアント以降はミラーマン観てた記憶。

54:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:33:57.50 glQG7keo0.net
濃厚な植草一秀スレですね

55:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:34:34.45 fB+hynGl0.net
スペクトルマンの方がすきだな、
ラーよ

56:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:35:37.23 I9HYmBWk0.net
>>53
けっこう仮面ばかり読んでたくせに

57:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:37:17.74 r2jTBfZC0.net
URLリンク(imepic.jp)

58:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:37:25.38 7cxr/zmz0.net
ミラーマンとスペクトルマンとシルバー仮面がこんがらがるのは私だけ?

59:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:37:51.16 SlrH86a40.net
今みたくライダーとウルトラマンしかヒーローが居ない時代より、昭和40年代~平成初期くらいまでがカオスで面白かったなー。

60:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:41:10.62 c+mTr/nC0.net
前代未聞の目潰しを狙うヒーロー

61:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:41:20.69 yUPWuJL80.net
>>55
「宇宙猿人ゴリ」なのか、「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」なのか、「スペクトルマン」なのか、一体どれなのかハッキリしろ!?

62:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:42:23.21 yUPWuJL80.net
>>58
アイアンキングは、ゴッチャにならないのか?

63:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:42:33.35 SlrH86a40.net
>>38
「今だ!目だ!」とか、いきなり相手の視界を奪いなぶり殺す戦術とかを推奨してるからなー。

64:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:44:55.83 1dj2/TcB0.net
ジャンボークAのセスナから
ジャンボーク9のだっせぇ車へのチェンジ

65:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:45:17.81 Lk9Nkd2+0.net
ミラーマン以外に代表作無かったのかよ
泣けるな

66:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:48:09.35 78SYUX/k0.net
ライオン丸やイナヅマンは知ってるけど鏡マンは知らん

67:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:48:32.14 HFg3ow6E0.net
>>65
柔道一直線にも出てたぞ
男たちの旅路ではテロリスト役もやっててイメージと違うなあとたまげた

68:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:49:57.09 /iZQtyG40.net
あーさハゲーのー光の中に立つハゲはー

69:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:55:31.16 LJNdj4J20.net
>>64
だっせぇ言うなw
うちの車そのだっせぇ車だったから、みんなジャンボーク9ごっこをやる為に遊びにきてたわw

70:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:57:14.60 mnN8Qmcn0.net
>>58
顔の気持ち悪さの度合で覚えろ
スペクトルマン≫ミラーマン≫シルバー仮面

71:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:59:33.57 8pt9+1c80.net
枯草かと

72:名無しさん@涙目です。
19/06/16 14:59:45.24 nj4Lvbgc0.net
Opを思い出そうとすると途中でウルトラマンエースになる
今だ!変身!北斗と南
からだな

73:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:07:09.13 dCQuSaMM0.net
>>52
あとライオン丸

74:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:08:17.05 LaQ4zYgE0.net
ミラーマンの身体はシワシワ

75:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:10:23.90 OyynjnjL0.net
子供の頃父親と石坂浩二の金田一耕助シリーズ「女王蜂」を見に行って
時計台の歯車に挟まれてバラバラになるシーンがトラウマ
「ああっ ミ…ミラーマンがぁぁ…」

76:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:11:43.73 I9HYmBWk0.net
>>61
ライダーマンなんです!

77:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:13:08.65 BfFdcbC/0.net
植草教授死んだの?

78:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:14:46.50 wXzZ2S9e0.net
URLリンク(i.imgur.com)

79:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:17:36.38 yUPWuJL80.net
>>67
レッドバロンのパイロットの兄ちゃんもやってた。
爆死したけど…

80:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:18:10.60 yUPWuJL80.net
>>69
天上に、観音開き着けたのか?

81:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:24:01.78 F0zQ7j+K0.net
アイアンキングとかぶるー

82:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:25:55.05 LaQ4zYgE0.net
>>61
身震いする程腹が立つ~♪

83:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:26:45.33 asQ3IhGP0.net
ミラーシュートがくうを切る闘え僕らのミラーーーマーーン!
合掌

84:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:27:15.52 ZFB7yfr10.net
ジャンボーグA SGM(ミラーマン・防衛隊)コラボ回
URLリンク(www.youtube.com)

85:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:27:55.01 o95/nYTn0.net
あー 水が怖い

86:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:29:21.17 WM4pT0ZI0.net
>>18
楽しい事を考えてみろ
愉快な明日を想像してみろ
きっとそいつはお前に笑いかけてくれるさ

87:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:30:13.51 XuUWHSZ60.net
>フジテレビ系特撮ドラマ『ミラーマン』(1971~72年)
ミラーマンってこんなに古かったのか。まだ生まれてねぇわ……

88:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:30:32.46 HFg3ow6E0.net
>>61
最終的に「宇宙猿人スペクトルマン」になるんじゃないかと今も地道に待ち続けている

89:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:31:51.29 PLfX8P380.net
>>87
だったらミラーナイトは知ってるだろう

90:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:33:58.07 rg1d6aqu0.net
せっかく変身できないように鏡のない地下室に閉じ込めたのに
手下にナイフ持たせて刺し殺しに行かせる間抜けな敵

91:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:37:36.06 +HW/UR210.net
最後に光子ロケットでアルファケンタウリへ行くのはこれだっけ?

92:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:39:13.82 8+ftCjnx0.net
URLリンク(i.imgur.com)

93:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:43:31.72 1up12MSX0.net
植草教授のせいでミラーマンと聞くと痴漢を連想されてかわいそうだったな

94:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:47:40.22 iaNkyn5k0.net
何であんなに水飲んでた?糖尿病?

95:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:55:07.91 2XAnILtd0.net
あいつは言う事聞かない奴だった
今だ!キックを使え 目だ!!って言ってるのに
ミラーナイフが宙を切るってなんやねん
言う事聞かんわ 外すしポンコツやな

96:名無しさん@涙目です。
19/06/16 15:55:39.50 sYPJ+Xt50.net
水飲んでたのはアイアンキングで別のヒーローや

97:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:00:41.66 yapSUg3J0.net
>>93
言われてみれば、まずその人の方が浮かぶなw

98:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:00:54.38 LM6VgJhe0.net
いまだ!パンチラチャンス!原田!

99:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:01:15.33 ZOxXx+iX0.net
今だ!パンツのチャンス!
白だ!

100:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:01:53.23 0jSdTrug0.net
>>61
宇宙猿人ゴリ
URLリンク(cdn.narinari.com)

101:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:02:24.06 iaNkyn5k0.net
>>96
おーそだった。

102:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:02:29.57 +rY970EY0.net
ミラーマンは痴漢先生だろ

103:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:03:51.29 iaNkyn5k0.net
>>91
それはシルバー仮面かな。

104:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:04:58.99 1809mdtc0.net
アイアンキング
シルバー仮面
ジャンボーグA
スペクトルマン
ファイヤーマン
ミラーマン

105:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:07:23.75 0jSdTrug0.net
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
       l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
        |;;;;;;|         |;;;;;|
        {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
       rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ         >>102
        l(),|    ノ ヽ     !ノ,!    ,、 , 、<余計なお世話だ。
.  r、r、r、r、 ゝ_l    ゝ- '   ,jノ    ///ノ
  \\\\ l、.   ___   /!   ////ノ
    \\\ヾ`ヽ  ー‐'  ,/ !‐/´   ,//
    / \     `ー─‐'"ー/     /ヽ、_
   l     `iー-、_ _,〃, -‐''´      / ̄`= ヽ
  l _」!_, -‐'てi   !        /      ヽ ヽ
 / ノ /       ヽ   _,. -‐'´          l  l
 l  l l        l  / ` ー- 、___ノ /

106:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:08:56.91 yh7SyGYp0.net
ミラーマンと言ったら植草だろ

107:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:15:50.30 0jSdTrug0.net
>>104
アイアンキング
シルバー仮面
ジャンボーグA
スペクトルマン
ファイヤーマン
ミラーマン
レインボーマン
流星人間ゾーン

108:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:16:40.08 1809mdtc0.net
>>107
巨大ヒーローじゃないのが混じってる

109:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:16:40.46 H6gZlhyJ0.net
>>104
サンダーマスク
飛び出せヒューマン

110:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:16:46.89 LM6VgJhe0.net
朝焼けの光の中に立つハゲは~♪

111:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:17:17.57 CaF8tiZE0.net
ミラーナイフが宙を切るって、それはただ空振りしただけやないかw

112:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:17:21.89 j0vzoZ7a0.net
>>107
これ当時全部見てる人いたらすごいなw

113:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:18:03.59 RbFCq7Pd0.net
おまえらいくつなんだよ...

114:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:21:01.68 5LlvLWAf0.net
>>95
wwwww
そういやそんな歌だなーww

115:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:25:13.70 mJ4lgcX20.net
最近やたらとミラーマンの歌が脳内再生されてたのだが
これの暗示か。
近々宝くじが当たる予感がする。

116:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:28:36.70 0jSdTrug0.net
>>108
アイアンキング
シルバー仮面
ジャンボーグA
スペクトルマン
ファイヤーマン
ミラーマン
流星人間ゾーン

117:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:29:42.63 v47mc0NH0.net
ミラーマンはウルトラマンエースのいとこなんでしょ?

118:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:30:03.95 Qr79rfOR0.net
レッドバロンの主人公のお兄さん役もやってた。

119:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:30:24.89 /3rLwF130.net
>>112
録画装置が普及していなかったのでミラーマンとシルバー仮面は無理だった

120:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:31:25.86 Md6Vwohh0.net
時代劇とかにもよく出てたけど
結局、生涯ミラーマンの人だったな
ご冥福を

121:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:32:02.11 zoogI8pQ0.net
朝焼けの光の中に立つハゲは キラーカーン!
シルクのロードをくぐり抜け
「いまだ!頭だ!」
モンゴリアンチョップが宙を切る~
戦え僕らのキラーカーン♪
ご冥福をお祈りします。

122:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:32:37.48 Qr79rfOR0.net
シルバークロス!

123:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:34:19.13 XnH5RD510.net
>>11
ミラーマン・ミラーマン・ミラーマン
鏡の世界を通り抜け~

124:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:34:41.53 iGfIxKJj0.net
あらら…まだ若いのに
ミラーマン大好きだったよ
ご冥福を

125:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:36:45.61 iGfIxKJj0.net
>>84
コラボっつーよりテコ入れやね
SGM隊長レギュラーになるし

126:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:36:59.70 orIOboNj0.net
>>95
目だ!でわろてまう
反則やろ

127:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:37:05.53 FdfDorFg0.net
>>18
おかしいな、うちもそうだわ

128:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:38:15.05 JWgR3+/V0.net
>>2
おいwwおいwww

129:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:43:13.33 hQHBaIkc0.net
今だ!キックを使え!目だ!
ミラーナイフが宙を切る

130:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:43:46.30 j0vzoZ7a0.net
>>119
ビデオとかも当時なかった気がするけど、そういう人たちは良く覚えているなと
感心してしまう

131:名無しさん@涙目です。
19/06/16 16:46:20.27 HFg3ow6E0.net
>>109
突撃ヒューマンな
雑誌の付録の穴のあいたウチワみたいのをテレビの前でクルクル回してたわw

132:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:00:48.42 aGrz/QM00.net
ジャンボーグAってバイクが変身する奴だっけ?

133:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:03:38.10 RpCbtMaB0.net
>>2
何で、そんな言い回しがパッと出てくるんだよw

134:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:08:06.86 Qr79rfOR0.net
>>84
その後ジャンボフェニックスは何処に行ったんだ?

135:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:08:29.55 gXLSulSM0.net
>>132
セスナ

136:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:09:39.34 Oxc1pNAA0.net
今だ!キックを使え!目だ!
鬼畜ヒーローくそワロタ

137:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:09:53.09 PjfeNQUk0.net
>>132
セスナ機だよ。バイクがロボットになるのはザボーガー。新しいところでは仮面ライダー555。

138:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:10:06.70 6D2xVs+60.net
ミラーマンよりシルバー仮面派だった

139:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:12:30.55 I9HYmBWk0.net
>>106
ノーパンシャブシャブの官僚よりはましだろ!
パンツなんてもんじゃないぞ
税金を使って、ノーパンシャブシャブ

140:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:16:26.68 Z0FSz+PI0.net
>>2
なるほどw

141:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:18:19.01 hW+W1tuZ0.net
>>18
自分も死神みたいなのが映るわ

142:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:20:41.15 a0waeQld0.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
URLリンク(pbs.twimg.com)   
 
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co) 
2. 会員登録を済ませる   
3. マイページへ移動する     
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
両方ゲットしてもおつりが来ます     
    
 数分で終えられるのでお試し下さい。       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


143:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:22:25.70 Qr79rfOR0.net
学年誌版のTV版とは異なるデザインのミラーマンのソフビ持ってる。

144:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:23:43.00 K9NJYrKZ0.net
>>2
享年に「歳」は付けない

145:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:24:59.99 enTU5BOe0.net
ウルトラマンのコンパチキャラ

146:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:25:22.48 o989NNCG0.net
>>18
それまだ全然マシ
俺なんか迫力の無いゾンビだぞ
夏を越えるの無理そうだわ

147:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:26:21.10 1O+GP5/K0.net
>>144
残念ながら「歳」を付けないと誰にもダジャレが分からないというハンデを背負った悲しいシャレなんだよ

148:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:31:32.40 iuJQ4+MD0.net
ミラーマンは好きでした。
なむなむなのです・・・

149:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:37:23.60 gRd/JYxL0.net
ライオン丸とスペクトルマンは知ってる

150:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:37:59.92 I9HYmBWk0.net
>>149
タイガージョーは?

151:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:43:39.88 itQFtVwc0.net
(-人-)

152:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:44:03.18 pm34/yf80.net
あら~ 割とまだ若かったんだな
ミラーマンの頃4歳だったわ俺

153:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:45:16.05 uoYaNBH20.net
>>11
おっさん

154:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:45:17.31 pm34/yf80.net
>>112
見てたよ

155:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:48:39.08 pm34/yf80.net
>>81
かぶらねえけどなぁ 似てもいないし

156:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:49:21.32 ghAvEP2LO.net
♪朝焼けの~

157:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:52:58.82 8DnsyGHY0.net
シルバー仮面の裏番組だったな

158:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:53:34.02 j0vzoZ7a0.net
>>154
すげーなw

159:名無しさん@涙目です。
19/06/16 17:55:50.26 EsiyICl50.net
♩朝勃ちの光の中に勃つ影はーミラーマン

160:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:05:54.23 Z0FSz+PI0.net
>>136
いまだ!パンチのチャンス!腹だ!

161:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:07:17.54 XnH5RD510.net
>>156
♪光の中に~

162:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:07:49.89 Qr79rfOR0.net
そういえばマジンガーZと日テレ版ドラえもん、放送時間被ってたな。

163:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:07:55.86 iuJQ4+MD0.net
>>158
50前後なら見てたんじゃないのかね。
ちょっと時期ずれな気もするけども
レインボーマンの派生でダイヤモンドアイとかコンドルマンも入れてほしいかな。
あとライオン丸とか変身忍者嵐とか。
あの頃の子供は遅くまで外で遊んで帰ってこういうテレビ見て忙しかったよなー

164:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:08:56.67 vWM3vL6r0.net
ミラーマンはほとんど死にかけた話あったよなぁ
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★ホルムズ海峡近海でタンカー2隻攻撃を受ける 
更に各国共同訓練から衝突寸前まで海防まとめ 
★米国】台湾を実質的国家表記 
更に南シナ海制裁法からタンクマン像まで【本気/マジ
★日本 オーストラリア/豪 米国 
三ヵ国合同訓練 サザンジャッカルー19の様子

165:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:10:01.39 iGfIxKJj0.net
>>163
ミラーマンとシルバー仮面どうやって両方見た?
うちは田舎だから別の時間に放送されてて見られたけどw

166:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:13:28.16 Oxc1pNAA0.net
>>160
センコーにバレるから顔はやめときなボディボディ
やっぱ悪じゃねーかwww

167:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:13:38.20 rIQxoNct0.net
うそつけてめえらチョンのヒーローはチョン安倍晋三だろが

168:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:14:55.70 iCMFncRg0.net
知らん

169:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:15:18.01 JPyy/jLZ0.net
>>116
超人バロム1
なんとかヒューマン
キョーダイン
全部みてた

170:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:17:01.13 iuJQ4+MD0.net
>>165
だから全部は見てないんだよ・・・たぶん。
兄貴と喧嘩しながらかわりばんこくらいに見てた。
// まだベータのビデオしかなくてすげー高かったもんね。
ウルトラマンとか仮面ライダーとかけっこう全部細かくおぼえてるのに
このへんのヤツは細かく覚えてないわけです。
>>166
ミラーナイフが宙を斬るだっけ。それはずれてないですかって

171:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:19:00.85 u0zjbmOZ0.net
ミラーマンの怪獣は何気にスタイリッシュでカッコいいのが多かったな

172:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:22:03.41 6TwNwF1X0.net
あの大学のミラーマンは?

173:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:23:31.24 qU0o60gI0.net
>>142
既に貰ってる 

174:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:28:45.79 iuJQ4+MD0.net
>>169
ああ、バロムワンも見てたなあ・・・バロムクロスだな。
キョーダインって兄貴が飛んで弟が陸だっけか。
なんとかヒューマンってなんだろう?

175:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:33:03.83 nUx5NFwX0.net
>>174
バロム1は次元の中の人がタケシの父ちゃん役で出てたね

176:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:34:11.75 u0zjbmOZ0.net
何故かデザイン画でフライング商業展開しちゃったミラーマン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あまりといえばアンマリなパイロット版ミラーマン
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:37:20.20 s1sNxaD60.net
初期の妖しい宇宙怪獣っぽいインベーダーの方がよかった
途中からなんの変哲も無い恐竜型怪獣になってしまった

178:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:38:31.15 fkHlI5aA0.net
ミラーマンて空飛べなかったんだっけ?

179:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:40:24.81 iuJQ4+MD0.net
>>178
それはジャンボーグ9でないかな。飛ぼうとして飛べないシーンが記憶にのこってる
なにせ元が車だから

180:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:45:22.84 p1B3FbqA0.net
いまだ!パンツのチャンス! 穴だ!

181:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:46:50.00 HHHNVx0T0.net
ミラーマンて顔が2種類あるよね
なんで?
コミックとテレビ番組の違い?

182:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:49:48.45 t/Mzb6HQ0.net
ミラーナイフでは手術できなかったんだろうか

183:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:51:49.35 HHHNVx0T0.net
突撃ヒューマンかぁ 懐かしい
怪獣新聞の星山ルミ子ファンは多いはず
主役がオックスにいた記憶は全くない
2人とも合掌

184:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:52:24.35 89FfD9za0.net
植草教授じゃないのか

185:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:54:33.85 skWLU1PN0.net
初期の怪獣デザインは非常に味があった
途中から普通のデザインになってしまったが

186:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:55:08.09 p9qg6mWh0.net
ん?
ミラーマンってどっかの教授じゃ?

187:名無しさん@涙目です。
19/06/16 18:55:53.99 4yh1gQ8W0.net
ミラーマンって植草さんしかいないけど
死んじゃったの・・・?

188:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:01:08.68 skWLU1PN0.net
>>112
テレビっ子だったけど、1月にある上毛かるたの大会に向けた練習が2、3か月間週数回夜7時から9時まであったのでかなりの数のテレビ番組を見逃してた
群馬だけに伝わる糞習慣

189:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:08:05.29 sSu5zRB60.net
ミラーサイトで生き続ける

190:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:09:12.17 0WylDkU10.net
「今だ!キックを使え!目だ!!」
すげぇ卑怯!(´・ω・`)

191:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:10:43.28 JPyy/jLZ0.net
>>174
ググったら突撃!ヒューマンだった記憶の中でじゃ8時だよ全員集合みたいな劇場ものだったかも

192:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:11:23.91 1xVR8CH70.net
朝焼けの光の中に立つ影は

193:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:11:30.94 1DGZYszm0.net
ちなみに、ミラーマンはカーチャンは3次元人だけど、トーチャンは2次元人らしいで
時代を超先取り設定だよ

194:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:11:49.91 122oThu60.net
キックは卑怯なの?

195:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:12:15.53 oUsFWSaB0.net
>>18
愛おしくもある今日この頃では

196:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:12:31.08 122oThu60.net
>>193
父親は初代ミラーマンで戦死だっけ?

197:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:12:50.40 W9XAl+bQ0.net
アイアンマンは?

198:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:14:26.39 AmHUCa8W0.net
>>170
1972年はベータはなく企業使用のUマチックVTR
今の値段で一台100万ぐらいw超金持ちw

199:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:14:33.01 FdJpztBP0.net
植草教授死んだの?

200:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:15:11.42 122oThu60.net
>>197
欧米か

201:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:15:58.66 TcFI3a2i0.net
>>148
なむなむなぁむなむなのですむ

202:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:17:49.46 0WylDkU10.net
>>194
目を狙ってキックをかます鬼畜ヒーロー

203:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:18:05.85 bYe8Mczb0.net
>>194
さすがに目に当てるアイデアは普通思い付かないだろ

204:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:18:51.48 TcFI3a2i0.net
>>151
(―_―)
 人

205:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:18:55.91 bYe8Mczb0.net
>>197
俺の横で雪を食べてるよ

206:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:20:08.63 TcFI3a2i0.net
アンパンマンは?

207:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:20:10.44 qOSagRmI0.net
イワーマン
URLリンク(www.nicovideo.jp)

208:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:21:04.23 TcFI3a2i0.net
>>199
俺の横で鏡をカマしてるよ

209:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:21:36.53 0XxUNEg/0.net
テレビのお茶の間経済批評家にしては大人しいタイプだと思ったが・・・
ピンクスキャンダルでコミュ障だとわかった。制服の女の子の動いてる姿
を見つめるだけなら良かったものの。痴漢以降は密かな愉しみの限度も超えてるよな

210:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:24:22.12 TcFI3a2i0.net
俺達のヒール♂植草♀鏡太郎♂

211:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:24:26.84 lUqT4Du40.net
仮面ライダー龍騎

212:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:30:33.78 cL2b2b330.net
>>112
レッドバロン
サンダーマスク
タイガーマスク
デビルマン
キューティハニー
ミクロイドS
も含めて全部見てたわ。

213:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:42:44.26 hVPz83Ph0.net
>>212
全部見てた人って、なんか家庭環境が兄弟が多い感じがするw

214:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:47:30.25 I9HYmBWk0.net
>>212
ゼンダマンは?

215:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:51:17.42 FIORy0gl0.net
マジか・・
あの頃は俺はミラーマンになれると思ってた。というか
実は言わないけど実は俺ミラーマン。みたいな感覚で
交通安全のテントの中のおばちゃんの前でミラーーーーーとか言って
走り出した記憶がよみがえった。
でも俺は結局、ミラーマンじゃなかったんだな。

216:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:51:27.33 +wTfjmY30.net
鏡を仕込んで女性のおぱんちゅ覗いて捕まった人の方かと思った。

217:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:53:11.81 ICb/jbPw0.net
柔道一直線にも出てたな

218:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:57:29.78 XnH5RD510.net
>>192
ミラーマンミラーマンミラーマン

219:名無しさん@涙目です。
19/06/16 19:59:50.40 a+gYtFFX0.net
朝やけの日からの中に立つ影はー

220:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:04:11.01 cL2b2b330.net
>>214
見てたけど、タツノコシリーズは、なんか違う。俺の中では。

221:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:06:54.89 Qr79rfOR0.net
>>179
ミラーマンであってる。
ミラーマンは飛べない代わりに鏡の世界を潜り抜けて、鏡さえあれば瞬時に別の空間に移動出来る。

222:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:08:18.78 sCLwqrSY0.net
幼稚園くらいの頃の水筒とサンダルがミラーマンのだった
ご冥福をお祈りします
>>178
ミラーマン(飛べないが鏡→鏡と二次元空間で瞬間移動できる)
ジャンボーグ9(>>179の通り元が車の為)
ファイヤーマン(地底人の為)
こんな設定で空を飛べなかったと思う

223:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:09:01.21 VlPYJ1nA0.net
ミラー、マーン!!の人か
ご冥福を

224:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:10:17.76 cL2b2b330.net
>>221
確か最終回一話前でジャンプして届かない上空から絨毯爆撃されて瀕死、最終回に続く…だった筈

225:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:10:21.08 /uJouVVv0.net
さっそくファミリー劇場でミラーマン全話追悼番組が始まっている。

226:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:21:38.36 Md6Vwohh0.net
>>190
せっかくそう指示されてるのに
ミラーナイフをつかうミラーマンw
そして切れたのは宙だけ…

227:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:22:25.93 93RVTXdj0.net
>>130
小学○年生小学館ブックテレビマガジンテレビランド冒険王のおかげで見てなくても見てた気になれた
妹持ちは妹の見たい番組と分け合わなくてはいけないから涙を飲んで切った番組も多かった

228:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:28:55.68 hVPz83Ph0.net
>>227
あの時の雑誌の応酬と付録の豪華さはすごかったよな
ソノシートや歌詞の書いてある小冊子、雑誌広告の劇画調のイラストなど
当時カラーで紹介してるのが本当に楽しかった

229:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:46:19.31 eA7WBiWwO.net
>>212
キューティーハニー?
マグマ大使やバロムワンとかイナズマンとかだろ

230:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:48:59.94 +zdyNTq10.net
南無

231:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:49:31.72 cL2b2b330.net
>>229
いや、俺はそこら辺の放送時間枠を強調したかった。
「ジャイアント・ロボ」枠じゃない辺り。

232:名無しさん@涙目です。
19/06/16 20:57:31.26 /5/yo8+w0.net
柴俊夫かと思ったら違った

233:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:02:08.01 TcFI3a2i0.net
>>215
知ってた

234:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:03:10.85 Md6Vwohh0.net
>>232
パイロット版は柴俊夫が鏡京太郎をやってたんだよな

235:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:03:22.14 Qr79rfOR0.net
筒井康隆

236:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:03:56.29 0Z9u9dMt0.net
>>235
タイトルに惹かれて読んだ記憶はあるけど
内容忘れちゃった

237:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:06:33.90 P5P5QGLA0.net
目を狙え!

238:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:09:33.11 GwMmZhpZ0.net
今だ!パンチのチャンス!腹だ!
……腹パン

239:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:11:02.97 JhpvjH+z0.net
あれ?鏡京太郎役の人はもう何年も前に亡くなったと思ってたけど。スペクトルマンの人と間違えたかな?

240:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:20:07.27 GwMmZhpZ0.net
雑誌で思い出したが、
親に買ってもらって、わくわくしながら付録を見たら、
「スカイライダー暗殺計画書」だったかな?
ぶっそうなものがついていて、マジでドン引きした記憶がある
ミラーマンと関係ない話でゴメン

241:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:27:25.18 iuJQ4+MD0.net
>>198
親父さんがSONYに努めてたスネ夫みたいのがいたんだよねえ・・・
>>212
おお、レッドバロンにマッハバロン。後者ははじめてロックンロールを聞かせてもらったな。
後半はアニメか・・・
>>213
言える。俺も兄ちゃんいた。兄ちゃんが見てるもん見るからちょっと上の世代のを見ちゃうんだよね。

242:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:29:45.66 i1UG5y2d0.net
あっさ焼けの光の中に立つ影はミラーマン(ミラーマン)エコー

243:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:31:17.10 PLfX8P380.net
次は青レンジャーかキレンジャーだぬ

244:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:36:29.79 3J7ZuSr90.net
>>243
違うな
ハゼドンだな

245:名無しさん@涙目です。
19/06/16 21:55:25.03 ckllL1mD0.net
>>244
いやいやカリメロだ!

246:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:04:23.28 FkYp4gk50.net
朝立の光の中に立つ奴は、、、

247:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:06:35.41 7m8QIwsk0.net
意外と若かった

248:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:19:34.78 vo4fTf3B0.net
>>143
「先代の」ミラーマンっていなかったっけ
鏡の世界にいる時に、敵に鏡を壊されて
出られなくなってしまった、っていう…

249:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:20:05.91 Zk8C4gQ40.net
>>248
ミラーマンの父親

250:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:22:03.78 vo4fTf3B0.net
>>249
ありがとうございます

251:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:22:43.31 HYuOF6sg0.net
君は我々の尽力に対する対価を十分に支払ってくれた
だから我々以外に寄付行為をしてもいい
それでまた今後も我々のために世の中のために頑張って欲しい
つまりそうであるべきだ
持ちつ持たれつ、利害調整、ギブアンドテイク
それを理解しない実行できないやつが村八分などあまりにも当然のことだ

252:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:25:37.98 /n0bEW370.net
>>103
やっぱごっちゃになってた。サンクス!

253:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:28:48.77 rg1d6aqu0.net
どちらも柴俊夫 上:シルバー仮面 下:パイロット版ミラーマン
URLリンク(pbs.twimg.com)

254:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:30:21.01 ruLYI8N40.net
ごめん、俺シルバー仮面観てたわ

255:名無しさん@涙目です。
19/06/16 22:32:07.71 cxRg99ph0.net
オレの輝く頭でミラースパークして欲しかった

256:名無しさん@涙目です。
19/06/16 23:21:46.54 o76iedJG0.net
こっちの世代だは
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しさん@涙目です。
19/06/16 23:24:15.04 e/lIfLwH0.net
当時「GIジョー」とかいう男の子の着せ替え人形があった。
進化系のサイボーグなんちゃら」とかいう着せ替え人形用の
ミラーマンの造形が秀逸で購入したな。
あと、帰ってきたウルトラマンのMATの隊員箙、ウルトラセブンの
TDF隊員箙も購入した。[

258:名無しさん@涙目です。
19/06/16 23:46:00.36 4pJhi2R10.net
>>257
「G.I. ジョー」のボディに「変身サイボーグ」の衣装は
合わなかったような気がする…
父親が当時、何の気まぐれかG.I.ジョーと「仮面ライダーV3の衣装」を
買ってきた事があったのだけど、結局着せる事はできなかった
武器もあったような気がしたが、それは「少年サイボーグ」のだったようなw

259:名無しさん@涙目です。
19/06/16 23:47:24.80 1ThgXQY20.net
主演したミラーマンのイメージが強いが、出演作品見るとびっくりするほど多い
偉大なる脇役という面もある方だったのか

260:名無しさん@涙目です。
19/06/16 23:47:28.24 /n0bEW370.net
ジャンボーグAも思い出してあげて!

261:名無しさん@涙目です。
19/06/16 23:51:44.69 N9+BrAPt0.net
トリプルファイターも

262:名無しさん@涙目です。
19/06/16 23:56:35.46 X4q06wQL0.net
>>107
さすがに当時は無理だったなぁ
あとから全部みたけど

263:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:01:49.64 /sVE2dl30.net
>>107
サンダーマスクがいない…

264:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:04:42.67 YftG1Fcc0.net
シルバー仮面とアイアンキングは、ミラーマンの裏番組だったような気が…

265:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:14:43.80 9aE7Lnx+0.net
>>264
うちの田舎だと
18時からミラーマンやって
その後伊藤ハム提供の入江徳郎のニュースやって
19時から何かやって
19時半からタケダアワーだった

266:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:25:41.62 U33RSKwW0.net
朝勃ちの布団の中で
飛ばすのは
スペルマ~
パンツの中を通り抜け~
今だ!ティッシュを使え!
これを新歓コンパで歌って
女子先輩から冷たくされた
想い出…

267:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:28:16.88 alPjXudl0.net
あのころのヒーローでまだ存命なのは
キカイダーのジローとヴァイスリャーだけになってしまったか。。。

268:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:30:36.29 AOwsyHuA0.net
URLリンク(gameyaro.com)

269:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:33:57.18 48r4vNQj0.net
>>267
ウルトラマンシリーズは皆さん存命かと

270:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:50:51.91 YSLWvxTI0.net
>>158
当時4歳 田舎で包装されなかった特撮も多々あったけど、児童メディアで全て知ってた。

271:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:54:58.23 /sVE2dl30.net
>>266
それは男の俺でも引く

272:名無しさん@涙目です。
19/06/17 00:59:12.33 YSLWvxTI0.net
おい、たくさん存命だろw
仮面ライダーはライダーマンとストロンガー以外生きてるし

273:名無しさん@涙目です。
19/06/17 01:02:22.21 YSLWvxTI0.net
皆主題歌の歌詞で鬼畜とか言ってるが、真の鬼畜はレッドマン

274:名無しさん@涙目です。
19/06/17 01:16:05.88 9aE7Lnx+0.net
>>273
そもそもレッドマンはヒーローなのだろうか
という根本的な疑問w

275:名無しさん@涙目です。
19/06/17 01:17:27.01 YSLWvxTI0.net
>>274
レッドマンは特撮ヒーローでなければ何なのだ?
朝からえらく短時間の間にDQNぷりを見せつけてはいたけどw

276:名無しさん@涙目です。
19/06/17 01:56:55.10 9aE7Lnx+0.net
>>275
ヒーローってさ、何かを成したり守ったりするものだと思うんだわ
で、レッドマンは山の中で怪獣いたぶったり自然壊したりして
一体何を成そうとしたのかな、とw

277:名無しさん@涙目です。
19/06/17 01:58:54.26 a+DTe2MN0.net
>>269
マンタロウの上司ってまだ存命だっけ?

278:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:00:16.42 48r4vNQj0.net
番組の構成上、怪獣が街中に出現して悪さをする場面がなく、冒頭で野原などを徘徊している怪獣を発見したレッドマンが猛然と挑みかかり、戦闘開始となる。そのため、レッドマンが一方的に襲いかかっているようにしか見えない場面も見られた。
それゆえ、レッドマンはファンから「赤い通り魔」との異名をとっており、これは円谷プロの公式エイプリルフールネタでも使用されている。

279:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:01:30.18 48r4vNQj0.net
>>277
さすがに上司や隊員までは知らない
ウルトラマンの隊長はかなり前に亡くなったのは覚えてるけど

280:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:02:07.66 Dp5DGPlV0.net
返信ねがいます!

281:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:02:31.00 48r4vNQj0.net
怪獣に馬乗りになってレッドアローで滅多刺しにする、レッドナイフで首をはねる、怪獣の頭部を何度も地面に叩きつけた後に頸椎をへし折る、怪獣を崖から投げ落とすなど、フィニッシュのバリエーションは多彩である。
決着後は倒した怪獣を見下ろすように仁王立ちし、胸を張ってやや上方を見上げるのが通例とされ、勝利のポーズとして右手を高く掲げることがある

282:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:03:03.15 a+DTe2MN0.net
>>279
主人公限定か
すまんこ

283:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:03:36.43 9aE7Lnx+0.net
>>279
東野英心と名古屋章だよ
二人とも有名な役者
だいぶ前に亡くなってる

284:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:03:43.57 48r4vNQj0.net
作中では過剰な攻撃性を表していた。以下に数例を示す。

戦う意志が無く、逃げようとしている怪獣に対して「レッドファイト!」と叫び、無理やり戦闘を仕掛ける。
すでに倒れて動かなくなっている怪獣に、とどめとしてレッドアローを突き刺す。
数体いる場合には、念入りに1匹ずつ突き刺す。
すでに決着がついたにもかかわらず、戦いのダメージで動けない怪獣を崖っぷちまで引きずっていき、そこから(レッドフォールで)投げ落とす。

この作品における怪獣は戦闘で倒されても爆発や消滅などはせず、死体はその場に残るという特徴がある。
そのため、怪獣の死体を放置したままレッドマンがその場を立ち去る(レッドアローなどの武器もそのまま置いていく)という場面が、ラストシーンとして多用された。

285:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:05:02.50 48r4vNQj0.net
>>282
ヒーローといったら、主人公だろう

286:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:07:26.07 a+DTe2MN0.net
岸田森さんと新マンの子役はよく覚えている

287:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:08:05.62 5xA95fBg0.net
 
たしかアメリカCIAと自民涛}清和会が結託bオて日本の産業b笘J使関係を破演オ続けてるこbニを暴こうとしbト淫棒で葬られbス人だっけ?
 

288:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:10:05.95 Br0N1Tj60.net
何しとるんw
URLリンク(pbs.twimg.com)

289:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:46:32.38 RxVrd4If0.net
植草のヘンタイ教授が死んだのかと思ったらガチのほうだった。
戦え僕らのミラーマン~♪

290:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:52:59.11 YSLWvxTI0.net
>>284
まあ、なんだ…
今は絶対放送無理やなw

291:名無しさん@涙目です。
19/06/17 02:56:24.84 YSLWvxTI0.net
ゴッドマンは子供茶碗を持ってた以外記憶が薄く、グリーンマンはやたら敵の幹部が記憶にあるが
その2人はレッドマンよりはマイルドだったのかな?

292:名無しさん@涙目です。
19/06/17 03:12:18.41 TgIZAjAm0.net
>>195
ミスターマイセルフ!

293:名無しさん@涙目です。
19/06/17 03:21:30.20 klFsTOjV0.net
今だ!
キックを使え!目だ!

294:名無しさん@涙目です。
19/06/17 03:58:40.25 Z2Jip7hT0.net
            さよならミラーマン

295:名無しさん@涙目です。
19/06/17 05:42:35.85 cA0/buCm0.net
水飲むやつはなんだったけな?
アイアンマスク?

296:名無しさん@涙目です。
19/06/17 05:49:24.13 qU8Mymp+0.net
>>278
チャー研より放映時間が短かったようだから、ストーリーに時間を割く余裕は無かったわけだな。チャー研でさえストーリーがメチャクチャだというのに。。。

297:名無しさん@涙目です。
19/06/17 05:50:54.09 qU8Mymp+0.net
>>295
そうだな、常時水が足りないようで、人間状態ではいつも水を飲んでるか雪を食べたりしていた。

298:名無しさん@涙目です。
19/06/17 05:51:15.19 qU8Mymp+0.net
>>295
すまん、アイアンキングだ。

299:名無しさん@涙目です。
19/06/17 06:23:07.66 JthpI/lI0.net
テクマクマヤコン唱えて変身する人?

300:名無しさん@涙目です。
19/06/17 07:03:07.26 /AbcSIIY0.net
>>299
それは「似てない双子」の綺麗な方だろ!

301:名無しさん@涙目です。
19/06/17 12:11:22.45 ZPEMOb/r0.net
鏡は条件下で異次元世界を写し出すといふ。。。

302:名無しさん@涙目です。
19/06/17 12:51:22.10 98vD6GjM0.net
>>2
すごいよ。あんたすごいよ。

303:名無しさん@涙目です。
19/06/17 12:55:19.81 BcitR2Tu0.net
>>288
団次郎さんだっけ?郷秀樹
子供ながらにカッコいいなぁと思ったわ
ハヤタもダンも体型が日本人だもんな

304:名無しさん@涙目です。
19/06/17 13:51:02.31 LB81svqb0.net
叫べナオキ

305:名無しさん@涙目です。
19/06/17 18:46:18.88 lkBpZi9F0.net
ジャンファイト

306:名無しさん@涙目です。
19/06/17 21:15:11.11 46cBFaN90.net
ミラーマンはオープニング主題歌はともかく
後期エンディングとか挿入歌のジャンボフェニックスとか良かった

307:名無しさん@涙目です。
19/06/17 21:29:30.29 ppf+4k4k0.net
トイレの鏡で変身するのがミラーマン

308:名無しさん@涙目です。
19/06/17 22:13:30.65 /sVE2dl30.net
>>304-305
この間、ほぼ5時間

309:名無しさん@涙目です。
19/06/17 22:21:10.50 /sVE2dl30.net
>>300
「似てない双子」で「チックル・チーコ」というフレーズを思い出して
ちょっと調べたけど、面白そうだった「魔女っ子チックル」
あ、「テクマクマヤコン…」は「ひみつのアッコちゃん」ね

310:名無しさん@涙目です。
19/06/17 23:31:28.20 GxuTsrZS0.net
石田さんは、ミラーマンみたいな熱血漢の主人公という
イメージがあまりなくて、「ジャンボーグA」・「柔道一直線」などで
見せた主人公のクールで知性的なライバル役の印象が強い。
「どっこい大作」で、大作が一生懸命掃除したところを
白い手袋で触って「汚れている」と黒く汚れた手袋を
見せるシーンが印象に残っている。

311:名無しさん@涙目です。
19/06/17 23:45:44.50 LXvfFUo60.net
>>23
ジャイアントロボが一番印象的

312:名無しさん@涙目です。
19/06/18 00:21:33.29 Qv1Wcvvs0.net
>>63
でもそのあと
ミラーナイフが宙を切る♪って
攻撃外れてるから問題無い

313:名無しさん@涙目です。
19/06/18 01:04:21.61 ApL1vKNl0.net
スペクトルマンは死んだよな

314:名無しさん@涙目です。
19/06/18 01:34:20.73 ApL1vKNl0.net
>>295
石橋正次とか浜田光夫とか

315:名無しさん@涙目です。
19/06/18 02:06:55.30 nzBEe79F0.net
>>295
ジャミラ (泣)

316:名無しさん@涙目です。
19/06/18 04:10:23.20 6iBofVmM0.net
今だ!パンツのチャンス

317:名無しさん@涙目です。
19/06/18 08:03:47.53 HILSQgkD0.net
植草死んでない

318:名無しさん@涙目です。
19/06/18 08:06:56.85 nPljdGhJ0.net
>>317
死んだよ、社会的に

319:名無しさん@涙目です。
19/06/18 08:13:19.73 sZ1Fdk5Q0.net
ここまでクールファイブの宮本によるミラーマンの話題なし。彼は公式コスチュームまであったのに…

320:名無しさん@涙目です。
19/06/18 08:59:58.49 /qqsRLET0.net
>>78
パンチやキックのアドバイスをことごとく無視してて草

321:名無しさん@涙目です。
19/06/18 12:49:03.81 8OhjCKvr0.net
朝焼けの光の中に立つ影は、ミラーマン
夕焼けの光の中に立つ影は、ミラーマン
星空の光の中に立つ影は。ミラーマン

322:名無しさん@涙目です。
19/06/18 20:39:55.02 OSlCzQPX0.net
>>78
目だ!腹だ!のところは「」が付いてるところを見るに子供の掛け声なのか、残酷な構成だなw

323:名無しさん@涙目です。
19/06/18 21:12:07.33 cPUMPUL00.net
マジかよ
終わりのセラフどうなるんだよ

324:名無しさん@涙目です。
19/06/18 22:10:36.00 mSCSZvQO0.net
>>322
セコンドで反則を指示した亀田興毅を思い出した

325:名無しさん@涙目です。
19/06/18 22:18:43.90 7ScHxzja0.net
>>322
セリフ的な掛け声(歌ってない部分)
大人の男性の声で、子供のじゃない

326:名無しさん@涙目です。
19/06/19 02:12:54.05 Jh/Od5Pq0.net
>>78
これ歌ってる植木浩史って植木等の息子なんだってな

327:名無しさん@涙目です。
19/06/19 03:31:11.16 Iy0o0eA90.net
>>326
作曲家としての別名義もあって
ざわざわ森のがんこちゃん主題歌と音楽の作曲、
スーパーロボットレッドバロンのEDや挿入歌も作曲してる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch