シーサイドラインが無人運転で逆走。車止めにぶつかり乗客20人負傷at NEWS
シーサイドラインが無人運転で逆走。車止めにぶつかり乗客20人負傷 - 暇つぶし2ch483:名無しさん@涙目です。
19/06/03 06:38:37.42 EKiQrRzz0.net
トラフ地震
くる

484:名無しさん@涙目です。
19/06/03 06:38:59.43 EKiQrRzz0.net
地震の
電磁波で
誤作動だろう

485:名無しさん@涙目です。
19/06/03 08:29:31.43 YQu7qb7F0.net
>>170
俺ならつっかえそうなサイズ

486:名無しさん@涙目です。
19/06/03 09:10:05.23 FswT7LQe0.net
発車加速で逆走とか衝突の衝撃で連結器破損凄そう

487:名無しさん@涙目です。
19/06/03 09:24:17.69 MEslOLqV0.net
有人運転に切り替えれば運行できるだろ
ただ乗務員がそんなにいるかどうか

488:名無しさん@涙目です。
19/06/03 09:49:56.56 aw2DZgL/0.net
シーサイドラインの車止めって、緩衝装置とか付いてないのかな。
付いていたから、大破しなくて済んだのかな。

489:名無しさん@涙目です。
19/06/03 09:52:05.58 UX2zePTX0.net
管制側からは進行方向反転の指示が出ていて列車からは確認信号が来たと言っている
直前まで普通に走っていたことを併せると列車側のATOだかなんだかの誤動作(ばぐ)が疑わしい
だけど、検証するのにどのくらい時間がかかるんだろう?
下手すると他の無人運転列車も全部同じトラブルを抱えていることになる

490:名無しさん@涙目です。
19/06/03 10:04:11.46 aw2DZgL/0.net
>>484
尾灯が点灯した状態で突っ込んでるから、車両としては前進後進を切り換えたつもりだったんだろうな。

491:名無しさん@涙目です。
19/06/03 10:10:59.11 0hWWoREG0.net
5月31日午前ならナビのGPSおかしかったからなんかあったのかと思ってたが

492:名無しさん@涙目です。
19/06/03 10:32:17.03 0m0aGFC70.net
位置情報をGPSに頼っているとしたら、
それがそもそも問題

493:名無しさん@涙目です。
19/06/03 11:56:32.11 wG1EJd1J0.net
>>480
つっかえたところに美少女JKが降りてくる

494:名無しさん@涙目です。
19/06/03 12:09:58.62 1wR1H85A0.net
>>290
トンネルもあるよ

495:名無しさん@涙目です。
19/06/03 12:34:28.41 AJS4mb2L0.net
>>487
いや問題ではないだろ
GPS衛星オンリーなら大問題ってだけ

496:名無しさん@涙目です。
19/06/03 12:55:34.12 +fDekF+U0.net
衝突の前にリミットスイッチとかないのかね

497:名無しさん@涙目です。
19/06/03 13:18:18.85 7wTkWwKN0.net
アクセルとブレーキを間違えたか?

498:名無しさん@涙目です。
19/06/03 16:57:35.45 Z7JnVeAx0.net
車止めに衝突だと、本来の進行方向と逆の運転席に座っていた人がいたら一番の大怪我だったんだろうな
目の前がコントロールパネルを覆っている鉄板だしそこに直撃

499:名無しさん@涙目です。
19/06/03 17:15:59.21 GOT9h5Ak0.net
どうでもいいけど原因解明なんてできないんだろうから
事故ってもいいっていう客だけ乗せてまた普通に動かせよ

500:名無しさん@涙目です。
19/06/03 18:18:25.44 Hmm5aQTQ0.net
「よーこはまシーサーイドラアァーイ~ン♪」
なんて歌は無い

501:名無しさん@涙目です。
19/06/03 18:20:10.38 Wf3khi270.net
ゆいレール「ほれみろ無人なんて信用できんわ」

502:名無しさん@涙目です。
19/06/03 18:23:18.78 FswT7LQe0.net
コンクリの車止めだったのか、25mも離れてるならクッション性の有るダンパーとか設置すべきだった

503:名無しさん@涙目です。
19/06/03 18:32:59.26 DuyZmUQ00.net
駅の中ならカメラいくつもあるだろ
事故の映像出てこないのは何故なのか

504:名無しさん@涙目です。
19/06/03 18:56:02.88 Wf3khi270.net
そりゃあ見せたくない映像だからだろ
実際は事故調が押収してんだろうが

505:名無しさん@涙目です。
19/06/03 20:15:58.93 wsBPBKbX0.net
>>498
監視カメラは電車ではなくホームの中に向けられてるからなぁ
それと駅のホームが一般的な駅とは違って外が見渡せる状態ではないからね
壁に囲われてるせいでホームに居ても電車が来るのが見えづらいくらいだし

506:名無しさん@涙目です。
19/06/03 21:40:38.98 NmePV8gw0.net
>>483
付いてるよ 限界まで縮んでるね

507:名無しさん@涙目です。
19/06/03 22:24:21.49 sbZWZNKA0.net
最初「時速6kmで衝突」ってニュースでやってたから
「それくらいで重傷負うとはよほど運が悪かったんだなあ」
「座席に座ってれば大した怪我せずに済んだのに…」と思っていたら
最新のニュースでは「時速20㎞」で衝突だと
そりゃ怪我するわ
てか最初の時速6㎞ってソースはどこだったのよ

508:名無しさん@涙目です。
19/06/03 22:41:49.35 fbMIeqtC0.net
>>502
最初の会見で社長が言ってた
そのあと同じ会見の中で不明に庭生したけどね

509:名無しさん@涙目です。
19/06/04 14:15:30.63 hlMoLAF/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさん@涙目です。
19/06/04 18:06:27.39 RDabKlJq0.net
原因わからないけど直ったから運転再開

511:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch