中国人「日本は偽物の中華だすな!!」ガチギレat NEWS
中国人「日本は偽物の中華だすな!!」ガチギレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:19:17.12 26HZfr2f0.net
はい

3:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:20:17.19 iy0eZcfm0.net
いなかっぺ大将かな

4:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:21:01.24 +l3td3Mu0.net
エビマヨは美味しい

5:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:21:04.00 k5m3cM140.net
うまけりゃなんでもいい
カリフォルニアロール食ってそう思った

6:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:21:11.05 ycHnU0Z+0.net
でも北京の一流ホテルの中華より日本のその辺の中華屋の方がはるかに美味しいよね

7:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:21:39.77 +GngHr7s0.net
まあ
定食屋で一番安いのが麻婆豆腐だし
青椒肉絲に至っては「えっ?あぁ…」くらいの料理だもんな

8:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:21:41.24 UO6XFBE50.net
じゃあ日本食扱いでいい

9:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:21:55.76 uYt54Slt0.net
日本人は餃子が中華だと思ってなかったけど

10:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:21:58.29 a8GYk1uI0.net
エビとか魚、餃子を乱獲するのはやめて!

11:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:22:16.77 8o0PHgAM0.net
お前ん所より美味いから


12:



13:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:22:21.61 LWNPB/Qo0.net
本物の中国人「この偽物の餃子美味い!」
本物のイタリア人「この偽物のピザ美味い!」
本物の韓国人「本物の餃子とピザをごちそうしますよ」

14:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:22:22.31 bgg1RvzG0.net
陳健民さんありがとう

15:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:22:29.95 RNCtugtJ0.net
>>6わかる
600円くらいでバカみたいな量が出てくるやつ

16:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:22:42.68 5ptdaX7N0.net
勝手に中国の常識あてはめられても
おまえらはダンボール餃子がお似合いだよ

17:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:22:52.12 TKn4mEnm0.net
天ぷらって昔は鮮度の落ちたものを食べるための料理だったが、今では…

18:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:23:08.33 6VhKL5LK0.net
レバニラは中華なのか?

19:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:23:12.53 3pW7dHoy0.net
アメリカンチャイニーズにも言えよ

20:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:23:44.33 DMdB5XdW0.net
寿司ポリスと同じだな
外国のもんにはケチつけるなよ

21:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:23:46.98 bYt7ArTC0.net
中国人とイタリアは保守的

22:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:23:48.73 5ptdaX7N0.net
>>16
それは江戸前のごま油使うやつだけだろ

23:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:23:53.15 7gbcVwWf0.net
中華料理(うま味調味料ドバーッ)
いいねえ

24:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:23:59.82 vUUlb62m0.net
じゃあ日本食ということで文句ないよな

25:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:24:24.97 8tNNU8Df0.net
お前らも偽物に日本食レストランを海外に出しまくってるだろ

26:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:24:31.76 4QUo/4kW0.net
じゃあ、日本人が考えた 回るテーブル使うなよ。
日本人が考えたラーメンを出すな
このコピー民族が。

27:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:24:38.64 w9LTN0NK0.net
>あんなのエビの鮮度が落ちたのをごまかすためのイカサマ料理だよ
中華料理のコンセプト自体がそうだろ

28:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:24:40.00 3iLiZUO30.net
中国人が鮮度がどうとかギャグかよ

29:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:24:56.71 1V837yGb0.net
中華料理なんて金ない時に食うものだろ

30:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:25:28.19 8mtu5qdT0.net
中国出身の元同僚は、地元のと違うけど美味いよと言ってガツガツ食ってたぞ

31:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:25:35.47 vQFCxwye0.net
エビの鮮度、ねえw
刺身文化のある日本によく言えたな。

32:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:26:01.81 tDJMQiB60.net
中華は味の素にひれ伏して感謝しないといけないよね

33:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:26:08.93 4/ioIZLN0.net
唐代からの中華料理の極意を受け継いでるのは日本なので
ポッと出のにわか中華料理ファンの方たちは黙っててもらえませんかね

34:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:26:15.98 9H6T5SrP0.net
ゼンジー北京のことか?
それともキラー・カーンのことか?

35:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:26:17.60 fVGVWwbO0.net
テレビで焼き餃子旨い旨い言ってるけど
言うほどうまいか?といつも思いながら見てる

36:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:26:48.35 xCw/Za1m0.net
昔バイト先にいた中国人がタッパーに水餃子入れて持ってきてたわ
ズゾゾゾzって食ってた

37:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:26:51.32 8tNNU8Df0.net
>>12
いや日本式焼き餃子はガチで中国人食わねえぞ
王将光の早さで中国から撤退したんだぞ
中国の餃子は水餃子がメインで焼き餃子は水餃子の残飯処理で食べる程度
日本はおかずだけど中国の餃子は主食だからもっちりしてたりする

38:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:00.73 jzxfFWNP0.net
日本で作ってる人も中国人じゃね?

39:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:06.35 QfIOhCFp0.net
エビチリは陳建民が作ったから中華でいいだろ

40:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:06.41 ZQMTD1pI0.net
チャイニーズのやってる中華料理屋行くと中国人が焼き餃子食ってるよな

41:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:19.01 MtZySHr80.net
ダンボール肉まんを売ってた国は言う事が違うね

42:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:23.31 4EK1oyAn0.net
焼き餃子食べてるじゃんw

43:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:24.75 byvF1rX90.net
>>4
これこそ許せない
何故だろう

44:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:30.95 yhhPtdDx0.net
車海老サイズの乾物は見たことがないので、中型のエビを食べる習慣はないんだろう。
ヌマエビやザリガニはいるのだろうか。
カニといえば上海ガニでワタリガニは食べるのだろうか。かに玉も、なんちゃって中華だが・・・

45:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:55.77 Uj7KwEF10.net
アメリカの中華料理めっちゃ好き
ジェネラルツォチキン美味い
あと飯が臭くて美味い

46:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:27:58.45 mMju0NNz0.net
美味いのでOK

47:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:28:22.22 1WAhZ4y50.net
>>6
日本人の口にあうようにできてるからな
本場のやつで花椒だかなんだか知らんやつがすごい効いてるのは最後まで食べられなかったわ

48:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:28:23.17 pnlDkL4D0.net
日本では中国料理は正式な中国料理、中華料理は日本で発展した中国由来の料理的な取扱い

49:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:28:34.06 S5H/PpR30.net
日本の中華料理もなかなかどうして。

50:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:28:47.32 byvF1rX90.net
どうせエビチリに使うようなエビなんて冷凍だろ?
鮮度もクソもねえじゃん

51:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:01.22 P5GD8v3n0.net
はいはい寿司ポリス寿司ポリス

52:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:16.41 5aWKOwlX0.net
鮮度とか言ってるけど、中国は水が絶望的にアレすぎて仕方なく油通ししてるんじゃないの?

53:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:25.27 peFjbVhq0.net
偽物だろうが何だろうが、美味かったらいいんだよ

54:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:26.30 jw9JohPg0.net
油使いすぎ

55:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:38.16 5T91GQH50.net
焼き餃子は宇都宮と浜松と眠眠が本場

56:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:39.96 ycHnU0Z+0.net
陳建民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ。」

57:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:46.62 aBLJDIlW0.net
とりあえず天津飯食べて落ち着けよ
本場天津で食べるより美味しいぞ

58:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:29:49.61 pmcUMvZp0.net
まぁ食ってみ

59:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:00.78 5ptdaX7N0.net
どっち発祥とかどうでもいいんだよな
日本人と中国人の味覚はどっちが発達してるかだろ

60:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:10.68 fIShf8cH0.net
「多久の漢文王国」(代々木ライブラリー)という漢文の学参が昔あって、学参と言っても雑談だらけなんだが、その本に
「本物の中華料理で餃子と言ったら水餃子。焼き餃子は残った餃子を厨房で働く人が食べるものだ」
という話が書いてあった
でも焼き餃子の方が美味いと思うんだ

61:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:16.42 ZFpJp3k10.net
あれは台湾料理だから。名古屋の華僑が食材から人材、店舗まですべて手配してる大盛のみせだろ

62:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:18.18 tOz1EHHQ0.net
エビチリはシュウトミトク


63:だかが日本人がいかにも好きそうな中華料理として日本で開発したと聞く 他にも色々ある



64:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:21.78 TYhCubjl0.net
>>36
なんかのサイトで台湾行って餃子つまみにビール飲もうとしたら
食堂のおばちゃんに「そんな食い方するもんじゃないよ」って言われたって
の読んだな。餃子の皮(炭水化物)と中身(その他営養素」だから
お握りでビール飲んでる感じらしい

65:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:23.55 +GngHr7s0.net
>>36
まあ
冷や飯を焼き飯にして食うようなもんだからな
でも中国には焼餅(シャルビン)とかも有るんだけどね

66:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:25.98 Yn6IYy8I0.net
文革で中華を語れる料理人は消えたろ いまの中国の料理は偽物

67:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:30:29.48 w5+HJHiN0.net
日本食が増えたな

68:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:31:15.22 ZFpJp3k10.net
ナポリ市役所から苦情はまだ来ない。

69:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:31:19.46 lBrAKwZa0.net
へー
中国人も鮮度気にすんだな

70:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:31:56.50 mxpuT4EL0.net
中華の回るテーブルあるだろ
ボスが料理をよそっている時に、俺は不注意にもテーブルを回して殺されそうになった

71:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:32:10.39 92dCDh9S0.net
何だかんだ中華料理が1番だな

72:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:32:55.68 3pW7dHoy0.net
なお本場の中華料理は日本人が発明したMSGを大量に使っている模様

73:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:33:14.36 GI1KiJCa0.net
中華一番で中国の偉大さは勉強したわ

74:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:33:16.00 fVGVWwbO0.net
中国人が日本で見る焼き餃子やエビチリは
日本人が海外で見る寿司カリフォルニアロールとか見る気分なんだろ
まあブチギレはしないけど

75:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:33:31.66 AeKf/KBs0.net
>>61
さらに今主流のケチャップ入れる方法は小林カツ代が考案したものだしな
最早別物

76:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:33:34.44 w69t2lFO0.net
でも中国人がやってる店なんですけど…

77:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:33:37.63 hB8WPeKuO.net
チョンはリゾートで和食割烹屋をやるな!

78:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:33:50.64 ni9VIJ070.net
>>6
それ、アメリカ人が「銀座の数万の寿司よりシアトルのスーパーのパック寿司の方がうまいよな。カニカマにマヨと照り焼きソースかかってるやつ」って言ってるのと同レベルだぞ

79:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:04.62 d54JfTL00.net
>>59
漁師飯みたいな雑なのが上手いのと似てるのか。

80:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:13.04 1hypMP7y0.net
中華料理って汚らしいからパス

81:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:14.64 Pq1oOE4z0.net
陳建一に言え

82:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:17.68 PeKtssP50.net
パクりは日本の国技だし仕方が無い
許してくれよ

83:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:17.80 1+p6+MxL0.net
ナポリでナポリタンを食らい、天津で本場の天津飯を食べ、トルコでトルコライスを食す、
本場を味わわないとやっぱ語れんよな

84:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:19.59 ZnaLcuHx0.net
じゃあ日本オリジナルじゃん

85:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:30.33 AQw/Ktyi0.net
シナが鮮度語るとかどんだけ

86:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:35.70 E+5K6AN10.net
日本人はおこげ好きなので餃子の皮のこげた感も好きなんだよ。
蒲田発祥の羽根餃子なんてこげたのに特化した餃子だし。

87:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:34:37.00 ZFpJp3k10.net
地域表示が日本になった。
焼き餃子は残った水餃子を翌日焼いて食べたんだろ

88:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:35:26.02 aXLeifgM0.net
え? 中国人が鮮度を気にする
うそくせー なんか �


89:、そくせー



90:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:35:29.90 mXCvDZbq0.net
>>15
あったな~そんな事件
でも食べさせられたの日本人じゃなかったか?

91:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:35:55.48 658DAvtk0.net
URLリンク(youtu.be)

92:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:36:36.08 Mwu2WSTV0.net
>>1
焼き餃子は満洲料理だよ
今でも中国東北部では餃子焼いてるよ
中国は広い

93:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:36:43.44 E+5K6AN10.net
>>79
陳建民なw

94:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:37:06.07 +GngHr7s0.net
トーストだってそうだもんな
焼きたてのパンはそのまま食べるけど
一日経てばもう一度焼き直す
これがトーストだから

95:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:37:07.82 AUUQPxZZ0.net
>>1
うるせえ
広東行ってから抜かせ満州土人が

96:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:37:10.76 AV9k5SOV0.net
本場中国のエビチリは常温で10年以上寝かせたエビを使うのが一般的日本のエビチリは偽物

97:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:37:12.15 arOOMhdJ0.net
>>56
揚子江ラーメンの天津飯旨いぞ

98:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:37:49.59 TYhCubjl0.net
>>87
段ボールは肉まんじゃなかったか?
餃子はかなり高い可能性で意図的に毒物が混入されたって
事件じゃなかった?

99:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:38:23.70 2sgIdIQO0.net
別にうちはどこかみたいに起源を主張するつもりはないけど、
本来の起源のところから偽物といわれて、それでも旨いからそのままにしたい場合、どうしたらいいかねぇ?
本場とは全く違う魔改造バージョンです!でいいかな?

100:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:38:27.61 D8r60cYR0.net
え、鮮度誤魔化す為になんでもかんでも辛く味付けするが中国だろう

101:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:38:34.81 ycHnU0Z+0.net
>>76
でも北京の料理は不味いよ

102:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:38:42.12 uEbWO5um0.net
そろそろにほんちうかとかにほんラーメンとかの
公式名称が必要になってきましたかねえ
リスペクトがあるからオレらのだとは言わないわけだし
その一線超えちゃうとなんか歪みそうですけどね

103:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:38:59.69 ReAm6wdl0.net
中華料理は酒が不味い。

104:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:39:02.05 2ASilgAB0.net
ごめんよ、でも美味しいよ

105:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:39:16.86 TYhCubjl0.net
あの赤い看板が目立つ安くて量が多い中華料理屋、
食材は何使ってるか分かんないんだろ?

106:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:39:17.61 fceSefH30.net
エビチリ最高😋
中国人が食べなかろうがどーでもいい

107:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:39:34.33 Qvt8baYv0.net
寿司ポリスみたいなもんか

108:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:39:36.59 ChKhZvt70.net
お前らが知ってるものが中華料理で、知らんものは日本料理でいいだろ。

109:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:39:43.79 Mwu2WSTV0.net
イタリア人にナポリタン食わせたら美味いって言ってたぞ?

110:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:39:54.51 bycGtQWr0.net
油まみれの中国料理なんてごめんだよ

111:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:40:04.07 lBrAKwZa0.net
>>95
メタミドホス餃子な
プラスチック米やウンコ油とかもあった

112:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:40:17.51 Ua8LqzsH0.net
チャンコロはダニ 抹殺せよ!

113:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:40:23.61 qZvkcdKu0.net
鮮度の落ちたエビって
そんな鮮度誇れるような環境でしたっけか中国

114:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:06.73 vNK3DnWa0.net
本物の中華つくれねーじゃん、お前ら(笑)
ダンボール餃子(笑)

115:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:17.68 aXLeifgM0.net
毒入り餃子思い出したわ
これこそ忘れちゃいけないな ありがとう 馬鹿中国人

116:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:29.28 360obuid0.net
日本はラーメン、カレー改造しまくってるけど、海外の創作寿司になると寿司ポリス出動させてる・・・

117:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:32.23 H4q+RoEy0.net
日本にしか住んだことないのに
本場の中華だね、
四川がね、
この辛さが、
山椒がね、
だって。笑えます。
酢飯にキムチのせて寿司って読んでるのと同じなのにね(笑)

118:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:47.43 Mwu2WSTV0.net
>>110
そもそも大陸内だと鮮度なんか気にしてられない
海の近くだけだよ

119:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:49.33 Owubz/zl0.net
>>76
まあそうだな

120:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:55.82 vNK3DnWa0.net
天安門漢民族って、何か作り出した?

121:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:41:58.01 krv6ftJy0.net
本場の中華なんか日本人の口に合わなくて食えねえから仕方ねえだろ!
山椒ばっか入れやがって辛すぎんだよボケ!

122:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:42:06.07 lBrAKwZa0.net
カサ増しの為に粉ミルクにメラミンだの汚水に野菜付けとくような国で鮮度って

123:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:42:06.88 jscguy8G0.net
中国人はフライパンを持ってないから焼き餃子を作れない。中華鍋しかないからな。

124:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:42:08.89 zGOAatxy0.net
>>107
チャーハンの底に油が池みたいに溜まっててワロタ
マジでとんでもねえ量の油使ってるよな

125:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:42:37.01 fceSefH30.net
ほとんど油通す料理なのに鮮度気にしてたんだぁ…

126:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:43:09.41 3iLiZUO30.net
>>70
日本発祥の中華テーブルで化調たっぷりの中国料理食べてる中国人w

127:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:43:13.58 uEbWO5um0.net
>>113
それもあるなあ
文句はいえんか

128:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:43:41.38 ZhEiEO8M0.net
>>36
なお台湾の大阪王将

129:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:43:45.45 fed5QD3j0.net
中国に新鮮なエビなんてあるの?

130:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:00.47 nOBuihcm0.net
.....と、元祖偽物国家が申しております

131:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:09.20 uEbWO5um0.net
>>113
それはあるなあ
文句はいえんか

132:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:14.93 pBfjfLf60.net
そんな事言いながらウェイバー買ってるの知ってるぞ

133:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:21.18 /gACXUAg0.net
日本テレビのドラマなんかどうでもいいだろ

134:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:30.15 XPFEQAum0.net
水餃子の方が好きやで
焼き餃子は実質皮無いからな

135:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:31.06 E+5K6AN10.net
そういえば漢字で書くと焼売なのに蒸した焼売しか食ったことない件。
叉焼もそうだな、煮たのしか食ったことない。

136:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:32.66 uEbWO5um0.net
なんかしくった

137:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:34.95 wXLd9cFL0.net
宇都宮餃子はまずい

138:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:44:52.27 4DJL9K9I0.net
日本じゃ本場中国の食材は手に入らないこともあるし仕方ない
下水油とかカドミウム米とか

139:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:45:28.33 +FGlY9+j0.net
日本の餃子の皮と包んでいる餡が中国本国とはかけ離れてるのも知らないくせに焼き餃子はどうとかほっとけよ
ラーメンも含めて中華風日本料理なんだからどうでもいいだろ

140:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:45:42.94 qZvkcdKu0.net
>>113
アホか
ホワイトツナだの衛生的にどうあがいても致命なシロモノを寿司と称して出されて黙ってろってか
アホか

141:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:45:52.62 3iLiZUO30.net
>>113
寿司ポリスって、別に創作寿司取り締まる制度じゃねーし
お前みたいな馬鹿パヨがそうやって印象操作して反対しまくったけど
認定制度イタリアとかタイもやってるよ

142:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:45:57.42 fceSefH30.net
そう言えば冷えたごはんがどうたらといってお弁当も食べられないんだっけ

143:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:46:05.53 3QN+lShE0.net
>>113
寿司ポリスってカルフォルニアロールとかにも文句言うのか?
あれも日本人が考えたもんだけど

144:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:46:28.56 FnCg4ap20.net
>>89
じいちゃん満州いたけど、うちの餃子は水餃子だったぞ

145:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:46:31.18 ZQMTD1pI0.net
>>108
生ゴミ餃子もあった

146:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:46:36.54 aXLeifgM0.net
中国人留学生の下宿行ってみ
マジで廊下が黒く脂ぎってるから
なぜそこまで油を使う

147:名無しさんがお送りします
19/05/27 23:48:30.78 HIZBr2GJD
日本の海老チリを初めて食べた中国人の顔が今でも忘れられない

まさか日本で海老チリにハマるとはなw

148:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:46:38.68 d54JfTL00.net
美味けりゃいいのよ。
俺は明日の晩酌は
アツアツ焼き餃子にキンキンビールだぜ

149:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:46:43.81 VqNVyjBw0.net
本場の中華と日本の中華をちゃんと区別してるし偽物もなにもなあ自覚あるから

150:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:47:04.15 95hLm5Ia0.net
本場の中華料理は食べた事ないから分からんけど
日本式の中華料理は美味しいから食べてと言いたい

151:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:47:21.96 Vrl7+hp90.net
中国は文革の時に幹部御用達以外の料理店の人なんかも結構殺されたから、清朝時代や昔からの一般料理なんか実はあまり残って無い

152:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:47:53.79 ZFpJp3k10.net
中華街の中に中国人の通う中華屋さんがあるけどソコなら本物だろう
焼き餃子食ってるかも知れないけど

153:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:48:04.09 bRweLlst0.net
日本は良い意味で魔改造するから
韓国中国みたいはお粗末なパクリに比べりゃ問題無し

154:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:48:11.49 8/9RBPdJ0.net
中国料理と違うからこそわざわざ中華料理って呼んでるのに

155:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:48:16.24 GpRk5ObK0.net
餃子は北千住の中国人ホステスが同じこと言ってたな
エビチリは知らない

156:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:48:20.49 E+5K6AN10.net
>>137
ツナは回転寿司屋で軍艦巻きで出してるからまだいい。
テレビでどこの国か忘れたが太巻きの天ぷらというのを出してて、油吸いすぎた太巻きを食っててひどいと思った。

157:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:48:20.95 HiP/vLI10.net
いや知らん
悔しかったら俺に食わせてみろ

158:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:48:59.66 cZ36FvZx0.net
エビチリは嫌い

159:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:49:00.37 Xre+0K3m0.net
来日した中国人が中華料理屋で作ってるぞ
多様性って大事

160:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:49:38.69 d54JfTL00.net
>>151
そういうことか。納豆したわ

161:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:49:47.26 ZLzZzB63O.net
だすなってどこ弁なんや

162:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:49:51.06 tAhiEd4r0.net
北京で食った中華は山椒ばかりきいてて一週間居たが3日で胃を壊した
知り合いの中国人は全く日本の中華は別物と言うが俺には本場の中華よりもそこらで食う中華屋の方が断然美味いわ

163:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:49:58.06 0ijiMhvw0.net
中国行って朝に食う中華粥は美味すぎる
地方によって味付けが全然違うのも面白い

164:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:49:59.38 lBrAKwZa0.net
>>153
ホワイトツナと称したアブラソコムツのこったろ

165:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:05.31 EQIoPVxd0.net
>>154
これは味皇の風格

166:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:07.45 qA9ougwV0.net
風大左衛門「日本は偽物の中華だすな!!」

167:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:12.09 ni9VIJ070.net
>>98
俺は台湾旅行ばっかだから北京はわからんなあ。
でもバカにするならまず食ってみてからだよなあ。

168:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:17.17 TTFKCTXF0.net
俺どっちでも食ったことあるけど日本のほうがうまい
支那のは味が大味

169:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:18.38 uEbWO5um0.net
>>151
なるほどなあ

170:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:33.20 ZFpJp3k10.net
饅頭はホントの人の頭を供えていたんだけど
頭数が足りないし、良くないから
今の饅頭になったんだぜ

171:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:33.71 YUWowAx/0.net
>>113
カナダやオーストラリアの「日本食レストラン」「寿司ロール」って8割が中韓人がやってるからね


172:  それで10年くらい前に外務省のおすみつき認定制にしようとしたら、在日中韓人らが大騒ぎして中止になった



173:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:34.15 qZvkcdKu0.net
>>153
いや、違うよ
ツナに今さら文句言うとか美味しんぼかよ
脂が全部ワックスエステルのバラムツだかアブラソコムツだかをホワイトツナだとかぬかして出したんだよ
半島人どもが日本の寿司ですと騙って

174:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:38.52 iKZtW2SM0.net
中国人は中華食わなくていいよ

175:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:40.17 qZWttkLy0.net
日本人の作る中華>華僑の作る中華>汚ならしい中国人の作る中華

176:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:50:48.84 E+5K6AN10.net
>>161
下痢になることで有名な魚?

177:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:51:18.35 /An9ewI00.net
餃子が主食だからご飯と合わせて食っちゃダメなんだろ

178:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:51:21.56 rX+Y9ASt0.net
> あんなのエビの鮮度が落ちたのをごまかすためのイカサマ料理だよ
まさかこのセリフが中国人から出るとは…
大概の中華料理が古い油や鮮度の落ちた食べ物をごまかすための濃い味付けじゃねーか
いやいいと思うんだよ、内陸まで食い物運ぶ苦労を知ってからの創意工夫の結実だろうから
ただこれは言っちゃったらイカンでしょ

179:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:51:40.55 TYhCubjl0.net
>>138
勘違いしてるやつ多いよな。わざとかも知れないが。
あれは偽物を取り締まるとかじゃなくて、本物出してる店を認可しようって話だよな。
どうでもいいけど当時の2chで在アメリカの韓国人寿司店主が
「WW2後に寿司を食べ始めた日本人が何言ってるんだ」って
言ってる記事見て大笑いした記憶がある。

180:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:51:50.99 1f2MU32c0.net
中国料理と中華料理は別件ということでいいだろ

181:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:52:12.20 ECUwQAQk0.net
焼き餃子は中国の屋台で普通に売られてる
エビチリは陳建民が作り出した料理であり、本人が中華料理を日本人に合うようにした中華料理と明言してる。

182:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:52:12.49 cZ36FvZx0.net
>>159
そりゃまあローカライズされてるからな
中華料理のいいところはアレンジしても中華料理の範疇だってことのはずだが
排他的な考えの奴らもいるもんだ
日本料理は排他的だけどね

183:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:52:21.38 bjreuvk/0.net
ダンボール餃子が本物とか言われても・・

184:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:52:33.00 EQIoPVxd0.net
>>172
自分の意思とは無関係に脂が排泄されるので下痢よりたちが悪い

185:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:52:43.92 Kqvc+/990.net
>>6
それはない
ちゃんと店はどの国でも美味しい

186:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:52:45.85 994i7et10.net
焼き餃子がないのは知ってた

187:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:53:29.72 B3orCbic0.net
水餃子の残りって言うけど
焼き餃子の皮と違うくね?

188:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:54:10.81 lBrAKwZa0.net
>>172
そーそー
>■海洋保護団体のオシアナ(Oceana)は11日、ニューヨーク市内で魚介類を扱うスーパーやレストランの約6割が、一部の魚介類で商品名とは異なった魚介類であったとの調査結果を発表した。
>同調査ではニューヨーク市内のスーパーや食品店、レストラン、すし屋の81店から142件の魚介類サンプルをDNA鑑定した。
>調査によると、商品名と異なった魚介類が最も発見されたのはすし屋で76%、ついでレストランの39%、スーパーや食品店の29%の順となっている。
>実際とは違っていた魚で、最も多かった魚介類は「白マグロ(white tuna)」。すし屋から持ち帰った白マグロの17サンプルのうち94%にあたる16品が「アブラソコムツ(Escola)」だった。

189:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:54:12.39 KBxVzYxS0.net
陳宗家考案料理だが嫌なら食わずに帰れよ!だ。
焼き餃子も戦後のスープとか取れない時代に慣れ親しみ
中華を馬鹿にする事なく日本人が中国人より愛でて育んできた料理だ。
天津飯も同様で日本で好まれて来た中華は日本人が愛してきた料理と認識し涙しろ!China!

190:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:54:15.27 XOQuFTls0.net
アメリカとかのチャイナタウンはどんな中華なのか気になるわ

191:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:54:30.50 MyIBEtX00.net
外国の寿司を見ると別物だと思うけど
国内でさえ○○風とか言っちゃってご当地のものとは全然違うし
美味しく食べられればいいんじゃないかな

192:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:54:49.79 Rsyy2sxN0.net
>>108
そうだ!メタミドホス!
よく覚えてたなw

193:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:54:55.04 WDX69Bf+0.net
日本式もいいけれど本場四川の麻婆豆腐は好きよ
舌が痺れるほど山椒が利いてスパイシーなやつね
準備していかないとお腹下すけどこれが旨くてたまらんのよ

194:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:55:39.41 bRweLlst0.net
日本人ってその日の気分で和洋中と色々食ってるけど、中国って毎日中中中なん?飽きないん?

195:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:55:58.17 +dAHg2+V0.net
いや日本には本中華がある

196:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:08.24 ni9VIJ070.net
秋葉原の雲林坊とか、本格中華の旨い麻婆豆腐が安く食える。

197:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:15.80 sdNAfQUW0.net
日本人は自分らの口に合うようにちょっぴりいじってますんで、すみません

198:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:16.71 sBH0dZWN0.net
じゃあ日本にラーメンん食べにくるな

199:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:20.03 Qy47SnszO.net
>>167
道の字の語源もそんな話だな

200:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:41.82 Ba5jm1hA0.net
エビチリも焼き餃子もおいしいのに
いらないなら日本がもらって日本料理ってことにしていいの?

201:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:44.40 +GngHr7s0.net
>>174
いや>>1
作り話だと思うよ
中国ではエビは高級品であり非常に人気がある食べ物で
中国の人が日本に来たらまずエビをたくさん食べたいって思うほどだから
中国のエビの料理は地方にもよるけど辛く炒めるのが定番みたいだし
後餃子はもちろん水餃子が多いけど
日本の焼き餃子みたいな料理もたくさんあるし
シャルビンとかフゥオズとか

202:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:45.68 v7SuV8Qs0.net
早くシナ消滅しないかな

203:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:55.62 E+5K6AN10.net
>>190
ヒント 香川県民のうどんを食う頻度。

204:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:56:59.03 TYhCubjl0.net
起源は主張してない

205:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:57:47.46 BCembNP20.net
日本の高級中華で使うエビチリは刺身でくえますから

206:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:57:48.77 p6Jacdeq0.net
そもそも本場中華とか、冗談じゃねえよ 
中韓の料理で認められるべき美味しいものがあるとしても
現地で食べろとか、死んでもお断りだわ

207:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:58:04.96 1unWo7jv0.net
中国の外の世界でどうやったら受け入れられるか先人が苦労して作り上げたものを
なんの苦労もしてないヤツが酷い言いようだな

208:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:58:19.39 uOlXl65o0.net
>>200
ちゃんと中華っていってるしな

209:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:58:20.19 WeaFl+oX0.net
何言ってんだ
ダンボール肉まんのぶん剤でw
日式中華の方が美味しいだろうが
本場のなんて油くさくて食えん上に偽装だらけで
食ったら死ぬかもしれんようなもんだぞ

210:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:58:43.84 I0kzZqYJ0.net
魚介類は乾物メインだと思ってた
中国人も鮮度とか気にするのか

211:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:58:58.80 tw5xsonb0.net
餃子もエビチリもb級日本料理だわアホ

212:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:17.00 v7SuV8Qs0.net



213:日本の中華作ったの中国人じゃなかったっけ陳健一だっけ? 文句あるならその人に



214:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:40.27 ujHZ86Fm0.net
>>164
俺台湾に住んでたけど、旅行と住むのとでは食い物に対する感情って変わるよ
旅行の時って結局好きなもんばっか食うし…
台湾料理がまずいって言うわけじゃないけど、これじゃない物食いたいっていつも思ってた
あんまり好き嫌いないけど台湾のマヨネーズは駄目だった

215:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:40.59 FN3Xe3mw0.net
>>1
本格中国食材
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
その結果
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:45.51 ibqV/bto0.net
仕事で北も南も行ったけど、焼き餃子もあれば、日本中華に近い料理もある。一つ分かったのは当の中国人でさえ基本自分のご当地と四川料理とか大きな括りでしか知らないということ

217:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:51.38 67jr/Xmm0.net
どこの国の料理でも美味しく改造しちゃうぞ

218:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:56.75 5dNdHP0O0.net
日本は中国のおおらかさに甘えがち。
中華三昧なんて、讃岐うどんを中国が売り出すようなもんだろ

219:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:57.70 kj2hI1GL0.net
アホみたいな火力と大量の油のおかげで旨い中華ができる
材料はさほど関係ない

220:名無しさん@涙目です。
19/05/27 23:59:58.58 FN3Xe3mw0.net
>>1
食品を衛生的に管理する中国
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
大気も清浄
URLリンク(i.imgur.com)
その結果
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:00:45.56 dbHvBR1K0.net
中国料理出すとこ大抵高いんだもん

222:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:00:57.08 Nv4CXeT50.net
餃子は煮てよし焼いてよし揚げてよし

223:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:01:06.32 /A3i/9J40.net
知らんがな

224:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:01:19.86 W4aO8enk0.net
>>158
出すなだよ
ですなじゃねえよ

225:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:01:33.97 BiMPINBj0.net
中国は街中の小さな店でもレベル高いよね

226:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:01:34.84 si6pOvxdO.net
>>208
それせがれの名前
お父さんは陳建民さん

227:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:02:39.90 9UExTDST0.net
中華料理と言ってるだけで日本料理だろ

228:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:03:11.65 eRZqknmz0.net
>>221
あそうだったか
でもその人が功労者だと思うんだけどなあ
まあそれからもさらに色々アレンジはあっただろうけど

229:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:03:18.82 pj7Ru2pg0.net
ナポリタンにキレるイタリア人みたいなもんだろ
何をいまさら

230:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:03:24.27 +djsyH0a0.net
>あんなのエビの鮮度が落ちたのをごまかすためのイカサマ料理だよ
衝撃的過ぎるw
中華料理とはそういう物だとおもってたわw

231:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:03:34.61 nXpTG8Mu0.net
文明開化の黎明期に中国に派遣されたお役人が
中国で料理を学んで帰国後に中国料理店を開いたのね。
これがぜんっぜん繁盛しないの。
日本人の趣向に合わせて少しづつ変えていって
お店も繁盛するようになったんだけど、
これはもはや自分が学んだ中国料理ではない。
中国料理を名乗るのはおこがましいだろう、と
看板を「中華料理」に変えたのが始まり。
ビーバップハイヒールで言ってた。

232:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:03:40.81 VXHGxl5a0.net
日本のドラマで焼き餃子が出てガチギレとか…頭いかれているな
勝手やろがそんなん
アイデアだけ取った中国風日本料理だよ!

233:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:03:44.24 YPw


234:kqmJr0.net



235:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:03:51.24 63+I3yqM0.net
>>209
なんとなくわかるわ。台湾旅行行っても4日くらいだしな。
こないだアメリカ2週間くらい行った時はどうしても日本料理食いたくなって自分でチャーシュー煮てチャーハン作ってたわ。
アメリカの飯まずかったわけじゃないんだけどな・・やっぱ米と醤油と鰹節がないと、日本人って生きていけないのかもな

236:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:04:20.93 +T0nD49c0.net
>>21
じゃあ中国人の言い分わかるじゃん
お前中国人?

237:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:04:28.18 MngIhjv+O.net
中華街で出してるだろあいつらシナ人だろ

238:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:05:32.22 EaND5cJK0.net
そりゃ重慶まで運んでたら痛むわな

239:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:05:44.66 ThlkG/ux0.net
>>225
いや、四川の人に言ったら
>>1の中国人、まじで殺されるから
中国は地方ごとに食べてるものが違うだけだからな
普通に四川の人は乾燒蝦仁は食うから

240:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:05:46.81 baN6awjQ0.net
まあ少なくとも毒入り餃子の発祥の地はシナ

241:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:06:31.51 IytSkJ2Z0.net
台湾料理店で食べた干豆腐の四川風和えがすごく美味しくて自分で作ってみようと思ったが高いんだなあれ

242:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:06:40.94 rdVjl8/i0.net
地元で中国人がやってる中華屋は焼き餃子やってるぞ。

243:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:06:47.53 EaND5cJK0.net
>>233
毛沢東にやられてるじゃんもう

244:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:07:06.67 oadTZPbX0.net
>>233
エビチリのもとになった料理よね
辛すぎて日本人の口に合わないって言われたわ

245:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:07:32.47 RjsKBreV0.net
>>1
お前らも日本食勝手にアレンジするんだからお互い様だろ

246:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:07:39.48 eRZqknmz0.net
焼いたギョーザはゴーティエっていうギョーザとは別の食べ物らしい

247:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:07:47.92 sx3+HIj50.net
>>213
とうに日本の農産品のブランド名を中国の業者が勝手に商標登録しまくったりしてるだろ

248:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:08:05.84 vUIru5He0.net
まぁ日本の中華料理が偽物っていう主張は理解する
けどこっちも餃子なんて中華料理として意識して食ってないからな

249:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:08:16.93 TkXyXNeD0.net
ウチの研修生の中国人は餃子の王将大好きやぞ、
焼き餃子バカバカ食うし炒飯もエビチリも大好きや
麻婆豆腐と唐揚げの類はちょっと不人気やな
あとケンタッキーとマクドナルドも喜ぶからリーズナブル
生物は食べへんから回転寿司は行きたがらんな

250:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:08:23.41 Tw8lCbFr0.net
そら他国の食い物を日本に持ち込んでるんだからそれなりにローカライズされるに決まってるだろ
だいたい中国だって広すぎて同じ料理でも土地何方で味がちがうじゃねーか

251:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:08:28.88 9HCZ+o4v0.net
日本の高級中華のが美味かったんだが

252:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:08:36.96 dAyluO9S0.net
少なくとも中国人のふりして中華料理屋やってる人は居ないんじゃないかな

253:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:08:52.23 si6pOvxdO.net
>>236
蒲田の羽根つき餃子屋も中国人オーナーだな

254:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:09:20.66 kqNwpawy0.net
汚い水しかないから油で炒める道を選んだ中華料理
きれいな水が豊富だから食材の味を活かせる和食
中国ではまともな和食は作れないけど日本では中華料理余裕

255:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:09:23.15 EaND5cJK0.net
>>246
日本人受けしやすい広東系ばっかだろうな中華屋は

256:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:09:34.53 63+I3yqM0.net
照り焼きソースとマヨネーズかかったアメリカの寿司も結構いけるよ。コーラに合う

257:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:09:49.64 zWNPA4Hd0.net
>>4
最高よな

258:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:09:58.26 zvyJTOFW0.net
日本人は中国料理・中華料理と分けて考えてるから安心しろよ。
伝統的なのは中国料理、日本で味覚を合わせたり創作されたのは中華料理とね。
だいたい高級店は中国料理店だし、街のラーメン屋は中華料理店という具合に分かれてる。

259:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:10:12.18 XqStjI9Y0.net
下水油で調理するのが本格派だからな

260:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:10:30.65 ZiloIQm00.net
>>211
これよ

261:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:10:33.84 mbqz1Svi0.net
>>250
マヨネーズかけてるとかむしろ日本っぽいなそれ
回転寿司にありそう

262:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:10:39.79 dbHvBR1K0.net
王将で働いてる中国人バイトに聞いてみたいもんだわ
やっぱ鼻で笑ってんのかね

263:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:10:58.12 AQYWAzlA0.net
>>233
つまり四川料理ってのは
鮮度が落ちたのをごまかすためのイカサマ料理って事?
まぁ韓国が何にでもキムチ入れるのと同じ理屈だと考えれば納得だねw

264:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:11:07.66 tg91gI+a0.net
別に中国人が食べてるものを食べたい訳じゃないからな
俺達の料理の方が旨いってのならお店出せば良いだけ

265:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:12:25.15 3YF3+/ka0.net
台湾で王将流行ってるんだろ?
偽中華の人民共和国は起源主張するなよ
関係ないだろ朝鮮かよ

266:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:12:44.39 G9EpVDkA0.net
ピザマンうめぇええええ

267:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:13:02.74 FxlBwGIu0.net
>>238
大分前に四川省で大地震があって
中国の学生が大勢ボランティアで現地に行ったんだけど
食事が辛すぎてパンした食べられなかったんだってさ
中国の中でも四川省は別格らしいね
花椒が強すぎて

268:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:13:16.83 tu0DE/RP0.net
基本、町中にある中華屋は
ただの定食屋だしなw
俺も中華屋大好きだけど、
これを中国料理とは思ってないので安心しろ

269:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:13:21.71 7EaNYy480.net
>>244
知り合いの中国人が、
「横浜の中華街はまずい!」
と言うので、その中国人の誘いを受けて、日本にある本場の中華料理を出す店の
裏メニューを食べた。
美味いとか、不味いでは無く、香辛料の使い方が全く違う。
そりゃ日本人は、日本の中華料理の方が合っていると思うよ。
ただし、本場の餃子は旨い!なんてったって、皮が旨い!

270:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:13:39.64 g5NZEU6j0.net
>>247
URLリンク(nihao.co.jp)
多分、日本人では?

271:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:13:40.31 BeotxtkH0.net
武術太極拳とか言って
オリンピックの体操競技の
様なダンス?を太極拳といい
始めてる。文革で良い先生たちが
追放されたから太極拳を空手の
様なわけの分からんシロモノに
しているのは至極残念。

272:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:14:37.11 IC0g+/MS0.net
狭い見識しか持ち合わせていない奴らって害悪でしかないよな

273:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:14:49.83 g5NZEU6j0.net
>>259
台湾は知らないが中国からは撤退してるよ。

274:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:15:05.05 8IRaRAGj0.net
中華料理と中国料理の違い

275:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:15:08.06 EaND5cJK0.net
>>257
四川人不怕辣,湖南人辣不怕,貴州人怕不辣
唐辛子しか使わない韓国とか眼中にない

276:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:15:29.08 ZlR5UYGv0.net
旅館での中国人団体旅行客の食事タイム見てみ
皆、マイ調味料入れてるよw

277:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:15:36.17 qKbYWy1T0.net
でもおいしいよ

278:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:16:02.62 JNonxMs50.net
>>229
インドに1ヶ月いて帰ってきて赤痢ですぐ隔離されて解放されて一番に食べたのがホットケーキだった
他の国ではわりとなじめた
どこでもすしあるし

279:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:16:32.62 6RbDfxPk0.net
中華料理っていう名の日本料理だろ
カリフォルニアロールみたいなもん

280:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:16:32.92 t91vfAlG0.net
エビチリとか天津飯とか、中国でも有名な日本生まれの日式中華料理なんだが。
しかもものすごく評判良いし

281:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:16:34.82 EaND5cJK0.net
>>261
貴州はやばいからなぁ とりあえず

282:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:17:02.50 uELEn4BP0.net
>>269
韓国人は馬鹿だから唐辛子しか使えないんだろうね
だけど"鮮度が落ちたのをごまかすためのイカサマ料理"って根源は同じなんじゃね?

283:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:17:16.98 WRxICzDL0.net
URLリンク(www.foodwatch.jp)
>中国発祥の料理で日本人に合わせたものは「中華料理」と呼び、本場の中国料理と同じものは、そのまま「中国料理」と呼ぶようになった。
偽物も何も別物として扱ってるからな

284:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:17:59.48 y36rrMw60.net
中国人から見たアメリカの映画なんかに出てくるあの紙容器のデリバリー中華はどうなんだろうか

285:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:18:22.09 EaND5cJK0.net
>>276
貴州は内陸のだから痛みやすいから駆虫だとは思うけど 韓国はしらね

286:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:18:56.35 N+nhPSXW0.net
日本の中華料理の方がおいしいんでしょ

287:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:19:24.19 t91vfAlG0.net
>>265
本物の中国武術は大部分台湾に逃げたからな
有名な八極拳は台湾でちゃんと伝承されている
ちなみに宮本武蔵の二天一流も台湾にちゃんと正統伝承者がいる

288:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:19:28.50 CMfUW8Te0.net
エビチリって中国料理じゃなかったんだ。じゃ中華だな

289:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:19:56.48 +DWZCwXY0.net
支那人は美味しいと不味いの違いわかるの?

290:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:20:07.74 mbqz1Svi0.net
花椒ドバドバだけはほんと理解できんわ
痺れが美味いとか唐辛子ドバドバで脳内アドレナリン出して酔ってる韓国人並みにバカっぽい

291:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:21:39.46 ghqULFOg0.net
>>1
俺「天津飯最強だな。すごいわ中国人」

292:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:21:40.52 XCXSoBpp0.net
>>278
チャイナエクスプレス?
美味しくないけどアメリカ人に認められたから嬉しいと思ってると思う(憶測)

293:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:21:59.96 lPKBWfj60.net
>>284
唐辛子以上に味が解らなくなるよね

294:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:22:03.46 qqy9c8KD0.net
まぁ天津飯でも食って落ち着けよ

295:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:22:19.34 YMHiqHtV0.net
そうはいっても、支那中華スよりは確実に美味いから困るよな

296:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:22:32.11 uELEn4BP0.net
>>283
中国人なら分かるだろ
中華料理とフランス料理と日本料理は他の国とは隔絶したレベルだぞ

297:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:23:18.94 dbHvBR1K0.net
>>284
そういうすぐ度を越すのって日本のアレンジじゃないの?

298:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:23:37.56 z+4puDU70.net
今調べたら本来の回鍋肉はキャベツではなく蒜苗らしいな

299:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:23:45.32 WRxICzDL0.net
>>252
このスレ見てると
中国料理と中華料理の区別ついてない人多いね

300:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:24:12.80 V+YEiqjb0.net
じゃあメジャーなエビの中華料理ってなんだ?

301:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:24:19.60 +pY6Ma1g0.net
麻婆豆腐とカシューナッツ鶏炒めとショウロンポウが好き。

302:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:24:24.42 ov6R4Q6j0.net
今の日本の中華料理は陳健民がほとんど造ったものだろ
偽物と言われてもなあ
陳に文句言えよ
陳の息子と孫がいるから本物の中華料理を教えてやれ

303:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:24:34.27 BEHK0OUq0.net
麻婆豆腐も中国山椒より和山椒たっぷり�


304:フ方が旨いと感じるんだよな 形成された味覚の違いや怒るなや



305:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:24:34.57 Jlz0nAba0.net
>>6
北京の一流じゃないけど中国の本場の料理はあまり口に合わなかった

306:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:24:51.65 ZiloIQm00.net
>>292
あれは四川料理だからな。加えて辛い。

307:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:25:10.16 dbHvBR1K0.net
ソーホーで出すような中国料理もそんな由緒正しい感じじゃないやん
日本だけじゃないっての
アレンジされまくるのはそれだけみんな好きだってことだと思うけど

308:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:25:30.44 IC0g+/MS0.net
>>286
チャイナエクスプレス?そんなの見た事無いんだ?
だいはんみんこくは粉物()でも食ってろよwな?w

309:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:25:47.95 UepWhdF90.net
>>284
適度に入れりゃあクソ旨いのになんであんなありったけブチ込むのか分からん

310:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:25:49.03 +pY6Ma1g0.net
ヤムチャも良い

311:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:26:45.81 1IQjjxiy0.net
>>294
酔っぱらい海老
URLリンク(youtu.be)

312:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:26:46.48 h74gb6Y10.net
>>233
上海で現地の人に連れて行ってもらって食べた中国料理は普通に美味しく頂けたけど
四川料理だけはさすがに地獄だった
食ったあとも翌日のトイレも
タイ料理なんか屁みたいな辛さ

313:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:26:54.29 IC0g+/MS0.net
>>291
無知すぎだろ

314:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:26:57.82 9yKAqs640.net
>餃子とエビチリは中華の王様
戻しアワビとか、フカひれだったらともかく、こんな事考えている奴いるか?

315:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:27:19.02 +pY6Ma1g0.net
だいたい中華料理で出てくるジャスミンティーもうまい
中華料理食べたら幸せになれる

316:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:27:22.90 6KhZrQUJ0.net
沖縄行ったら国際通りからはずれたところにある焼き餃子専門店に
子連れの中国人が列を作ってたわ
そこ以外も中国人だらけなんだけど(旅行者の8割が中国、1割が日本、残りがチョンその他)
あいつら、春節でもないのになんであんなにいるの?

317:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:27:38.62 dbHvBR1K0.net
>>306
ごめんやで

318:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:28:01.27 pxPE9QAW0.net
ここ10年で日本の中華料理は地に落ちたろ
日本全国安いだけの怪しい店だらけじゃん
あれって密入国とかビザ切れ中国人の隠れ家だろ

319:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:28:07.06 XCXSoBpp0.net
>>301
あ。ごめん。パンダエクスプレスだったかもしれん

320:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:28:11.56 szgnEYKN0.net
ま、なんちゃって中華だからな

321:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:28:11.97 yr/Kjrzz0.net
エビチリって日本製中華だろ?

322:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:28:39.52 QBigQBvP0.net
>>30
そういう意味合いじゃねえだろ
中国でのエビチリの格について話してるだけだぞ

323:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:28:48.95 jKprWRqo0.net
>>6韓国出張すると赤い味の魔力に取り憑かれるが、日本に帰ってきて、白身魚の塩焼きやほうれん草のお浸しとかを食べると
日本人で良かったって心底思う。

324:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:28:53.39 z+4puDU70.net
じゃ本当の本物の中華料理を食わせてくれる店を教えてくれ
愛知県内&予算1万以内で

325:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:29:08.79 +pY6Ma1g0.net
アメリカのモールのチャイニーズも日本人の味方だ。
オレンジチキンと焼きそばとチャーハンのコンボうまい

326:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:29:14.91 DLjIg3Gy0.net
そもそも中国人の殆どは餃子食わないんじゃね?
中国と一口に言うけど、広くて発音違いすぎて言葉が通じるかも怪しいのに食文化だって内陸と海岸付近、南と北じゃ全然違うだろ

327:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:29:33.10 9LslgxuB0.net
んじゃあ
もっとウマイ中華出せよっていうか
ぶっちゃ�


328:ッ日式中華の方が安くてウマイんだから しょうがないだろ



329:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:29:39.75 EaND5cJK0.net
日本で中華っていうと大概広東料理な気がする 焼売とか春巻きとか

330:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:30:12.10 AYO/LTLM0.net
天津飯の本場、天津市で本場の物を食べたいな。

331:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:31:37.70 rxxcBkPp0.net
四川と山東と広東じゃ全然違う
そもそも当の中国人でさえ互いの料理を貶しあってるし

332:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:32:44.82 /NoenNHJ0.net
>>19
寿司ポリスは主に衛生面を気にしてたと思うぞ

333:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:33:20.80 YMHiqHtV0.net
トンポーロー食いたい

334:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:33:53.93 oofaoOgV0.net
陳さんのおかげで美味しい日式中華料理が食べれて幸せ

335:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:33:54.57 +pY6Ma1g0.net
中国で食べた中華料理はまずかった(北京)。水餃子とか皮が厚すぎ。麺類弾力ありすぎ。あと北京の郷土料理、変な動物の内臓や血管の料理は死にそうになった。鍋料理だけそこそこ食べれた。北京ダックはさすがにうまかった。
中華料理は日本かアメリカかカナダがうまい。

336:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:35:32.81 kx2A64jQ0.net
>>297
きっと中国人は麻婆豆腐食べても「あれっ? なんか違う‥」と思うんだろうな(´・ω・`)

337:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:35:47.41 qPtlSkzM0.net
逆に日本人デフォルメされてない本場の中国料理食えるとこ教えてくれよ

338:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:35:47.50 0KCqwOD10.net
>>265
毛沢東の文化大破壊は悲惨だったそうだねー
ま、共産主義と称する新興宗教自体が正気の沙汰ではない捻じ曲がった思い込みと決めつけの塊だから、真っ当な物を破壊する方がむしろ必然ではあろうし、旧ソ連のように自滅するのも必然だろうが。

339:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:36:24.38 IC0g+/MS0.net
>>312
その国の人間に受け入れられる様にアレンジして成功するのを馬鹿にするとか頭おかしいわ

340:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:36:34.04 Sc1w7FTX0.net
シュウマイは食べるよね?志那人

341:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:36:34.14 vnXC1fxH0.net
焼き餃子美味いよなぁ

342:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:36:55.30 Ul1ake750.net
すでに日本料理だ

343:名無しさんがお送りします
19/05/28 00:39:21.06 zD7x/Ha3z
鮮度が落ちたのをごまかすってのはそのとおりだと思う。
昔精肉コーナーでバイトしてたが、色の悪くなった肉は塩タレとかに絡めて
焼いてすぐ食べれる!みたいな形で売ってた。

344:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:37:50.08 XZhrn0ZL0.net
うまけりゃOK

345:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:38:15.22 b4A/uakT0.net
そう言われると水餃子食いたくなってきたな
近所の中華屋は水餃子あるから好き
焼餃子しかない中華屋より、水餃子が充実してる店の方が料理人の腕があるイメージ
まあそこはカレーチャーハンも置いてるけど

346:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:38:30.79 t112wX4q0.net
四川から来た留学生は日本料理は広東料理に似ていると言っていた
四川は蒸し暑いし、底冷えする盆地の気候だから辛いものを
食べるのだと言ってた
京都に気候が似ているとも言ってたが、京都人の山椒好きも
こういうのに関係しているのか
又、淀川の水をそのまま飲んでおいしいと言っているのには
驚いた
あんな汚い川の水をよくも飲めるもんだ

347:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:38:46.61 o3j8VyQ80.net
日式中華がダメならnouvelle cuisine chinoiseやAmerican Chinese cuisineだって中華民からしたらダメなんだろ
美味いと思うものをくうていればいいわ

348:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:39:34.23 vnXC1fxH0.net
あー花椒嫌い

349:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:39:40.20 D035twxw0.net
日本で美味しいこだわりの焼き餃子で何店舗も展開してる中国人にも同じこと言えんの?

350:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:39:59.77 OdOBonrP0.net
はあ?餃子もエビチリも起源は朝鮮だろうが
壁画よくみろ

351:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:40:00.66 psq2es2Z0.net
>>98
わかる。北京はまずい

352:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:40:45.09 uXW+Cjmk0.net
おまゆう

353:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:41:21.31 YMHiqHtV0.net
>>340
適量使うならアリだと思うが
これが本格wwwってバカがアホみたいに投入するのはキチガイだと思う

354:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:41:57.17 D035twxw0.net
>>342
あの壁画によると小籠包もパンも餅も彼らのものだ

355:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:41:59.99 A4qcmyha0.net
>>6
日本出たことないのに無理して書き込むなよ低脳

356:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:43:35.29 mbqz1Svi0.net
>>319
いやわりと食うだろ
てか餃子っぽい料理はわりと世界中にあるからなぁ
中国の餃子だってほんとはモンゴル発祥説もあるし

357:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:43:54.10 06MghP5y0.net
香港のレストランや大衆食堂で食ったことあるけどどれも重すぎるんだよな
量じゃなくて油が強烈で半分くらいで箸が止まりだす
やっぱ偽物でも日本向けにアレンジされてるほうが美味いよ

358:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:44:14.67 x5QpGHjf0.net
水餃子うめぇけど日本じゃそれはワンタンとおなじやしな
まぁ元も似たようなもんだからより差別化進んだけど色々分かれてた中国と違ってこっちは国自体がせめぇからな

359:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:44:18.40 TDbGkP1R0.net
おまえら来るなよ

360:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:44:49.05 6fctuLxe0.net
エビチリ最高、焼き餃子最高、チャーハン最高(油特盛り)・・・何故食わないのか理解できぬ

361:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:44:51.69 SkE+6YEJ0.net
日本の餃子は確かにおかしい
皮が薄すぎて汁がだだ漏れでアホらしい
オリジナル料理じゃないってことが一目でわかる

362:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:45:32.24 kx2A64jQ0.net
中国人がそうも自身を持つなら究極の水餃子ってのもあるのかな?(´・ω・`)
おいしいんだろうけど、どういう味が最も支持があるのか食べてみたいね

363:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:45:42.58 JjXN7QNN0.net
でも焼き餃子の方がうまくないか

364:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:46:03.93 IytSkJ2Z0.net
セブンの蒙古タンメンに花椒を少し入れると美味い

365:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:46:18.28 t112wX4q0.net
菓子が絶望的なまでに不味いのがシナ
有名店で全土で一番うまいと言われている
月餅の味が酷いもんだったわ
つうか、日本の菓子はシナでも評価が高い
カステラやドラ焼きが好きな奴等も多い

366:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:48:26.39 11qrQjui0.net
>>209
台湾のマヨネーズ、というか海外の調味料はだいたいクソ
いろんな国に長期短期で住んでたけど台湾や韓国はまだ良い
ヨーロッパの方がきつい

367:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:48:58.77 Kowe0mdG0.net
>>1
美味しい天津飯を食ったこともないくせに

368:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:49:31.31 vpx6CoP/0.net
中国本土で食べる中華は不味い

369:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:49:44.82 Cah4kXom0.net
美味しい水餃子に出会った事がない
日本の担々麺屋や中華料理屋で食べたら頭痛した程
上海で頼んだら別ベクトルの不味さでめっちゃ臭い黒酢か魚醤かよく分からないものが出てきた
多分出汁が効いてない餃子は身体が受け付けないと思う
焼き餃子は常時自家製冷凍してあるくらい好きなんだけど

370:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:50:00.53 SkE+6YEJ0.net
日本料理ってのはまずメインディッシュが御飯なんだよ
これが他と違う
だから料理のおいしい基準が、御飯が美味しく食べられるかどうかなんだよ
欧米ならメインディッシュは肉か魚でそれ自体が美味しいかどうかで判定する

371:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:50:09.55 r8OeMR/F0.net
日本のはパクりじゃなくてアレンジだよ

372:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:51:47.02 W63VPYLA0.net
餃子うまー

373:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:51:56.62 x72NaRBm0.net
こんばんわ★創価学会男子部の代表です。池田大作の孫です。
URLリンク(y2u.be)
天皇○ね
アクセルとブレーキを踏み間違えた奴に轢かれろ
水に毒を盛られ○ね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

374:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:53:12.44 3q8GdNqb0.net
他の国の物を日本人に合うようにしただけだよな

375:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:53:17.84 yXNYg2Wg0.net
文句言いたくなる気持ちは分かるけど
日本人が作る中華は中国の料理とは別なんよね

376:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:53:23.67 qPtlSkzM0.net
まあとりあえず起源主張なんてするつもりは毛頭無いから許してくれ

377:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:53:31.50 ZiloIQm00.net
>>362
ちょっと違うな。

378:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:54:06.28 KGCnL6RZ0.net
シンガポールのチャイナタウンに焼き餃子出す店あるんだよなあ

379:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:56:07.04 V3dpXAh80.net
ご飯のおかずとして合うように
そういう客受けを目指した料理人が生き残った結果だからな
本格的なところって大衆相手には受けないし

380:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:56:12.87 0HoGAxvk0.net
本物はダンボール入れるんだよなシナチク ^^

381:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:57:10.85 1mHryxlU0.net
インドではカレーにナンはほとんど食べないらしいね

382:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:57:24.20 jgQuaBm+0.net
食い物スレには頭の悪いのが大量に湧くのは女が寄ってくるからなんだろうなあ

383:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:58:00.37 qKtrooFa0.net
北京ダック食ったけど脂っこくて微妙だったわ·····
あと巨大シャコ、数千円したのに食うとこねえじゃん

384:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:58:32.91 lgbcoDlN0.net
日本人がアレンジした中華料理
日本の中華最高じゃん
シナは黙ってて 毒入り餃子食べていればいいんだよ
小籠包って台湾がメインなのかな?
カナダ西部は香港人と大陸で占領されているせいか
蒸し餃子ばっかで小籠包のお店がないのよね

385:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:58:36.57 6tTHABMM0.net
餃子って麺料理の分類だけど日本人は餃子を麺として認識してないからだろこんなもん
日本人が餃子を麺と認識してるなら茹でるだろ

386:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:58:50.95 UZuPl+V10.net
エビチリの辛みの無さは異常じゃね?

387:名無しさん@涙目です。
19/05/28 00:59:27.73 CIH+vaCw0.net
>>6
文革で味が途絶えた
だから不味いらしいよ

388:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:00:00.93 DuisX52B0.net
ザパニーズ笑っとるけど日本の中華は確かに魔改造しまくりや すまんな父様
けど外国でも取り敢えず美味い中華 トルコ インド料理には感謝しとる まがい物でも美味い神料理や

389:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:00:57.30 6YrrJGA40.net
これは日本も寿司警察みたいなことやったから何も言えねえ

390:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:01:06.39 mbqz1Svi0.net
>>379
今の中国料理は化調味だな
化調を作った日本も悪い

391:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:01:32.19 oXtWu1830.net
>>76
その通りそこらのスーパーのパック寿司のほうがまだ食える。
銀座の寿司?ネタは最高シャリも最高
だか、親父!お前の腕が最低だ!

392:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:01:54.72 pkfMrFa80.net
八角が苦手だから体感的に高級中華は苦手
あとピータンは見ただけで不愉快

393:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:02:04.79 lesc15sR0.net
日本のドラマやろ
アホちゃうか

394:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:02:34.66 ZiloIQm00.net
>>377
中国で麺といえば小麦をねって作った料理のことだ。
麺包は日本人からすれば蒸しパンだけど中国では麺だ。

395:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:02:50.34 z+4puDU70.net
海老マヨ大好き
中国に逆輸入したいぐらい

396:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:03:26.11 We5cRjva0.net
各国に寿司警察を送り込んでいる日本は反論できないな

397:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:03:34.83 rQ6lF+FF0.net
中華言われたくないなら和食って言ってもいいぞ?
ラーメンも餃子も日本で研究されたんだから

398:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:04:45.42 epp0N5qa0.net
じゃあ中国人は新鮮なエビをどうやって食べてんだよ

399:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:05:28.14 UZuPl+V10.net
中華鍋買ってもご家庭の火力じゃ使い物にならなくて草

400:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:06:16.73 4Bvu37+W0.net
回鍋肉が正義

401:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:06:59.52 4aAm5/G/0.net
>>12
本物のインド人「ポークカレーマジ旨!でも神様には秘密w」

402:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:08:47.39 xwtASjRw0.net
薬漬け肉野菜魚貝の中国さんはどうなんだ

403:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:09:13.50 cxgmgln/0.net
関東の天津飯食って思わず噴き出したのは俺だけじゃない筈
なんで甘酸っぱいんだよ

404:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:09:21.23 SBKBc2Gb0.net
>>36
日本人だが正直、焼き餃子の旨さは俺にはわからん
水餃子の方が旨いと思う

405:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:09:29.81 xRA8vQ1M0.net
中国人に鮮度という概念があるとは驚きだw

406:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:09:30.17 pAsJNFr/0.net
日本のオリジナル中華だろ
パクリ民族はもっと勉強しろ

407:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:09:32.19 63+I3yqM0.net
インドの軍人を拷問する時はビーフカレー食わせるらしいな

408:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:09:56.95 fFhR0W1R0.net
中国料理の高火力はそんなに鮮度の良くないもの使うからじゃないの?

409:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:10:02.73 x0VBhVnV0.net
作ってるのは在日中国人の料理人なんだがなぁ

410:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:10:04.45 P5eEU1Li0.net
水餃子で余ったのを焼いて食べてるんだろ?
でも焼き餃子自体は中国にもあったはず
あと日本のエビチリは旨いぞ?

411:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:10:06.25 4f6YzM970.net
>>293
そんなこと言い出したのここ10年くらいだろ
どこの広告代理店が仕掛けてるのかしらんけど
急に区別しだしたからな

412:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:10:46.63 mbqz1Svi0.net
>>381>>388
まーた言ってる
寿司ポリスはアレンジ寿司取り締まる制度じゃねーのに

413:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:12:24.72 IG7mcOKS0.net
>>373
そもそもカレーに牛肉や牛肉エキス(固形ルー)を入れないよ。

414:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:12:50.58 zsvRtApz0.net
中国は水がクソマズだからまともな料理が作れない
だから油でごまかす

415:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:13:30.50 Th5q2sUY0.net
中国人は海老をどう料理して食べてるの?

416:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:15:18.92 ICKun2dB0.net
日本は他国の文化を自分の物にしないからな
それやっちゃうどこかの品の無い国もあるけど

417:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:15:35.20 IG7mcOKS0.net
>>395
テレビ番組によると、関西でだけ一軍扱い、他地域では三軍扱いなのが天津飯。
関西人が思ってるほど思い入れもないし、そんなに食わないのが天津飯。

418:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:16:42.67 R4auF/5g0.net
>>141
満州は民族浄化されて伝統は残ってないよ

419:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:17:12.89 jheyJLDk0.net
中国人って皮が好きなんだろ
バリじゅわのホワイト餃子食べさせてみたい

420:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:18:05.69 kHGX4pcn0.net
オマエが言うなアルよ

421:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:22:06.83 We5cRjva0.net
>>404
日本食を提供する店を認証(推奨)してマークを交付する制度を揶揄した呼び方でしょ
まあ結局外国の批判が強くて方針変更したらしいがな
やろうとしていた意図はスレタイみたいなもんだ

422:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:22:44.77 4HHXy7gM0.net
>>312
大手ファーストフードだけでなく個人店やローカルチェーンもだいたい紙容器だよ
インディアンやベトナム、タイ、中南米系などほとんどがあの四角い紙容器使ってる
アメリカのチャイニーズは美味い印象しかないわ
特にNYチャイナタウンは横浜なんかとは比べもんにならんと思う
なに食っても美味かった

423:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:23:07.59 FczQpI4o0.net
中国人は海老よりザリガニ

424:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:24:14.79 mbqz1Svi0.net
>>413
批判したのは外国=中韓人と日本の馬鹿パヨなw
そもそもこの認定制度はタイやイタリアなんかもやってる珍しいものでもなんでもないのにw

425:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:24:33.91 1c2Dauly0.net
中国で中華食わんからわからんわ
日本食だと思っとけや

426:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:25:19.94 4HHXy7gM0.net
>>316
韓国は赤い悪魔でしたか?

427:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:27:09.88 W27GYR5dO.net
中華飯ないのかよ
中華料理なら中華飯
イタリア料理ならナポリタンだろーが!

428:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:27:53.33 WUbCeVfS0.net
日本のラーメンの方が美味いって言ってたのに。

429:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:28:44.99 4nMRtlku0.net
国粋の奴はどこの国でもキチガイですなあ

430:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:30:36.65 MyCBfcWo0.net
風大佐衛門だすー

431:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:30:57.08 RW75dH6c0.net
海苔を使わずアボガドが入ってるカリフォルニアロールを寿司と認めるか、みたいなもんだろ
確かに美味いけど、日本で一般的に食べられてる人気の寿司として紹介されてたら、まあ失笑するわな

432:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:31:09.82 We5cRjva0.net
>>416
ウィキペディア(失笑)でもいいから「日本食ブーム」で検索してきたらいいよ
その後にどこの国の何という新聞社が批判していたと書かれているか
このスレに書き込んでみてね

433:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:34:31.34 MzfmGM3/0.net
焼き餃子うまいもんw

434:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:34:43.28 r8yHvbH00.net
エビチリはエビの美味さが感じられん

435:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:35:51.42 J3OsSc920.net
山椒

436:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:36:02.48 QI+TsC5g0.net
多くは水餃子なだけであって焼き餃子は中国にもある、中国は広いんだから。
あと、
>エビの鮮度が落ちたのをごまかすためのイカサマ料理だよ
って、そもそも中国は水の悪い地域ばかりだから油料理が発展したんでしょーが。
海老に限らず鮮度を誤魔化す調理法は中国料理の本質でもあるんだけどな。
こんなんちょっと調べりゃ判るのに日本のドラマって日本人も中国人もバカにしてんのな。

437:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:36:09.11 mWoBSMkD0.net
最近生意気だよなぁ
大量発生した虫のくせに
つい最近まで高級ホテルのフロントで
超ミニのチャイナドレス着た売女がウロウロしててさ
1000円で余裕で買えたんだよな
あだあんのかな

438:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:36:17.05 BoRShOZ20.net
>>1
上海旅行のディナーで、「これうまい」っていう辛い肉料理は確かにあった
ただ、モーニングのバイキングで、牛乳とコーヒーで「え、これ牛乳の味でもコーヒーの味でもないじゃん」
「これ、何なの?」っていう理解不能な飲み物に遭遇した

439:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:37:33.72 qVX0EWYc0.net
餃子を焼くという工程を思い浮かばなかった、または焼き用の餃子を作れなかったお前らの敗北だ。

440:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:39:10.80 65HGL4SN0.net
俺も読んでみたんやけど
>>1で拾ってるコメント相当選んでのだけは分かった

441:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:39:54.13 mbqz1Svi0.net
>>424
ソースはウィキペディア()で、浮かれてろアホw

442:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:40:19.94 65HGL4SN0.net
>>431
それはどっちもあります・・・

443:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:42:22.15 95Y9GRNm0.net
起源を主張してるわけじゃないし他所の国が自分とこの料理をいい評価してるのに別によくねw

444:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:42:28.43 X/FomDYY0.net
>>383
史郎乙

445:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:42:28.44 jPMbtg8V0.net
>>53
もこみちさんはアレで普通なんです

446:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:42:43.34 We5cRjva0.net
>>433
アメリカのワシントン・ポストな
慰安婦問題で日本寄りの立場を取ったり
鳩山をルーピーと批判したりする新聞社に対して
何が「批判したのは外国=中韓人と日本の馬鹿パヨな」だ、恥を知れ
しかも元のソースと記事の日付書いてあんだろメクラ

447:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:44:44.68 WfZGzLrV0.net
観光に来たんだと思う中国人家族が王将で「ハオチー!」って言いながら王将の餃子食ってた

448:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:45:04.01 ujeFsLcR0.net
焼き餃子に醤油をかけてご飯のおかずにするのが日本人なんだ(´・ω・`)

449:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:45:30.54 0p9v1UAl0.net
>>55
ほんと偉大すぎる

450:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:47:58.84 ffoUON7I0.net
中国のエビチリってもっとすごい調味料使ってんのかと勝手に思ったんだけど
「乾燒蝦仁」「干烧虾仁」で検索したら日本のようにケチャップ使ってるのが
引っかかる
実際にこんなもんかな

451:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:48:01.15 0ldLeLlI0.net
これは日本人も本場中華に敬意を持って啓蒙していかないと
わきまえた上で日本式中華も美味いんだから楽しもうぜ?

452:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:48:31.43 Cah4kXom0.net
>>443
鮒とか鯉とか煮付ければいいのか?

453:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:51:48.97 4HHXy7gM0.net
>>426
エビと玉子の塩炒めだよな
油、エビ、玉子、塩、全ての味がはっきり感じられる

454:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:52:07.40 lTmdLfDn0.net
ち、中華一番の広州餃子対決は焼き餃子だったし…

455:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:53:57.89 vUIru5He0.net
なんでシナ人の代弁者みたいなヤツがこのスレで発狂してるのか知らんが、ほとんどの日本人は「旨かったらどうでもいい」ぐらいにしか考えてないだろ
シナ人だって日本で商売しようと思ったら日本人の口に合わないモノばっか出して本格中華の店潰すより客の口に合わせて味付け変えるだろうし
っていうかその結果が現状だし
アメリカの偽物寿司屋もコメの回りに巻いてある黒いモノが不気味だから敬遠されるって理由でオリジナルの寿司色々作ってんだろ
中華の場合は日本人が別モノにしたラーメンをシナ人がわざわざコピーして日本式ラーメンの店まで出してんだから
シナ人だって旨けりゃどうでもいいと思ってんだよ
日本式ラーメンを本格中華の看板で出す、みたいなマネさえしなかったら気にしないわ
このスレの>>1自体が釣りみたいなもんだよ

456:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:56:42.69 AjHENndr0.net
>>444
そういえば中華四大家魚とか呼ばれる巨大な淡水魚が見向きもされないな
あれ、喰ったことある奴居る?

457:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:58:38.88 +ES8LvAH0.net
4本足 机以外は皆たべるアルヨ

458:名無しさん@涙目です。
19/05/28 01:59:01.28 /nXG3j2A0.net
中国人は中華料理なんて言い方しないよね?

459:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:00:25.25 TLMWH7RS0.net
卵とトマトの炒め物が日本で流行らないのは何故か

460:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:00:41.83 C+wS22bN0.net
現地の方がうまいわ
日本のはどれもまったり甘ったるくウェイパーベースみたいな味ばっかり

461:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:01:11.42 fbAmtZWa0.net
>>452
支那猿w

462:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:02:55.63 hn3t6aSz0.net
鮮度もクソもそもそもどこも冷凍エビしか使ってねーじゃねーか

463:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:04:19.24 iU20mBwl0.net
会社で香港旅行行った時、飯屋で普通に焼き餃子出てきたんだが

464:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:10:08.49 wtNszfPi0.net
中国人が多すぎるのが問題なんだろ
エセ中国人も出てくるわ

465:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:10:43.98 eHZ8eV4K0.net
日本で日本人向けに出してんだからいいじゃん

466:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:11:34.92 WJiwJr4u0.net
>>396
だよな
なんか焼き餃子って油の味しかしない

467:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:13:13.63 iAbicCIw0.net
スパゲティだってハンバーグだってカレーだってラーメンだって
みんな日本の料理なんだよ
こまけえことはいいんだょ

468:名無しさん@涙目です。
19/05/28 02:16:30.14 mbqz1Svi0.net
>>438
ばっかじゃねーのw
ワシントンポストは反日記事もよく載せてるが?
都合の良い記事仕方な見ないんだなお前www


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch