【トヨタvs上級国民】池袋暴走死傷事故、元院長「事故は車の異常が原因」と断言へat NEWS
【トヨタvs上級国民】池袋暴走死傷事故、元院長「事故は車の異常が原因」と断言へ - 暇つぶし2ch600:名無しさん@涙目です。
19/05/21 22:20:23.80 pQ0AVDgg0.net
これがアメリカならまーた技術盗んで金払っての公聴会になってたな

601:名無しさん@涙目です。
19/05/21 22:21:55.97 eXV9n39q0.net
思い込みって怖いな

602:名無しさん@涙目です。
19/05/21 22:29:50.98 wrWHHVAz0.net
>>34
国土交通省ブチ切れてしまうから無理

603:名無しさん@涙目です。
19/05/22 05:03:44.65 uAtqfU7y0.net
コイツの背後もっと調べろよ
日本の闇が見えてくるはず

604:名無しさん@涙目です。
19/05/22 05:18:29.48 GqDWv5l00.net
>>2
この争いは史上最高に面白いよな
下手な総合格闘技の試合なんかより面白い

605:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:05:07.53 BEkrS5ss0.net
なに?謝ったら負けの人?

606:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:08:06.11 gnK+Unu80.net
>>14
勲章の数の差が戦力の決定的な差でない事を、、、教えてやる

607:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:12:57.10 NWlG0Q600.net
仮に欠陥があったらトヨタが吹っ飛ぶ。
アメリカでの件が蒸し返される。
認めればその瞬間トヨタが崩壊する。
とても払いきれないので永遠に隠し通すだろ

608:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:16:13.13 k4D8RT8VO.net
今、アクセルとブレーキのどっちを踏んでるかのインジケータ付けたらいいのに。
あ、プリウスには液晶画面にあるな。

609:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:20:43.34 J1eAHlEyO.net
マジレスするといくらブレーキが壊れたと言っても踏んで加速する事無いだろ

610:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:22:25.16 gnK+Unu80.net
暴走した時壁に擦って止める勇気
教習所で体験出来れば良いんだけどね

611:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:28:46.31 +yV3X6NQ0.net
>>592
アクセルペダルが戻らなくなったらしいから、ブレーキが効かなければ加速し続けるんじゃね?

612:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:34:16.89 bX7Q83aOO.net
>>586
飯塚の影武者は警察公認
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

613:名無しさん@涙目です。
19/05/22 08:42:54.18 XsIWnr320.net
認めないね~

614:名無しさん@涙目です。
19/05/22 09:27:14.56 X6YHQhHC0.net
プリウス乗りの老人=認知症老人

615:名無しさん@涙目です。
19/05/22 09:29:10.99 hHsAi3cf0.net
罪を認めなくても逮捕されず

616:名無しさん@涙目です。
19/05/22 09:32:13.95 Ad0TynBx0.net
飯塚は人ひき殺しても車の欠陥のせいにして逮捕されず



617:竢桙熾ロ険会社任せで無傷w 勲章の威力は絶大だなwww 上級国民天晴れw



618:名無しさん@涙目です。
19/05/22 10:16:50.42 Z10VGoJF0.net
罪を絶対に認めない
これか上級国民なんだよな

619:名無しさん@涙目です。
19/05/22 10:22:59.27 X6YHQhHC0.net
ていうか、こいつ裁判始まったら急にボケ老人のふりしそう

620:名無しさん@涙目です。
19/05/22 10:36:29.71 Yr6shelU0.net
これで解決

621:名無しさん@涙目です。
19/05/22 10:40:27.57 BD0jUR960.net
>>599
車の原因にした場合そんなですむかい
トヨタが賠償責任問われるしリコール問題だっておきかねない
大企業になすりつけるとかありえんわw

622:名無しさん@涙目です。
19/05/22 10:45:28.38 X6YHQhHC0.net
トヨタほどの大企業になれば問題のもみ消しぐらいお手のもの

623:名無しさん@涙目です。
19/05/22 10:47:46.30 CSbwFp0L0.net
>>603
アメリカのトヨタバッシングも再開するだろうな
自尊心で死人が増えるぞ

624:名無しさん@涙目です。
19/05/22 10:54:34.70 CreYH04D0.net
もう、プリウス自主返上するしか無いよ。

625:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:28:51.50 a3MePeLg0.net
直ぐに暴走症状が出る不良は1ppmオーダでも出荷検査で確実に落ちるけど、数年間の
連続稼動で1回だけ出るようなエラーは、原因を特定して対策するのが一番大変な問題
というか,認識さえもされていないのかも・・ 先ずはpユーザが足元カメラで実際の
暴走瞬間を捉えないと、当面は「AB踏み間違え」を直ぐに強要されてしまうだろう

626:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:39:52.58 X6YHQhHC0.net
そうか、足元カメラを標準装備にすればいいのか!
それがあれば、ジイサンの主張が正しいかどうかなんてすぐわかるのにね

627:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:43:48.86 6mwJQCVQ0.net
ゴーン「ワタシのことも忘れないで欲しい トヨタの陰謀」

628:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:46:40.05 FuUtdeat0.net
普段から杖つかないと歩けないくらいヨボヨボの爺さんが時速100キロの鉄の塊を制御できるとは思えない
足だけじゃなくて視力と反射神経も終わってるだろ

629:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:47:59.81 6MlecA9A0.net
>>1
元役人程度でトヨタ弁護団とガチで戦うつもりなのかな?

630:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:49:06.40 G9naf1ns0.net
熱を持つときかなくなるブレーキかも?
いずれにしても立証責任は加害者企業に!

631:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:50:51.85 b5+iJq9H0.net
アメリカの裁判で
急発進問題は借金返済のための虚言で
プリウスに問題無しという判決が出ている

632:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:51:10.15 6MlecA9A0.net
>>612
速度的に回生ブレーキの範囲なので
パッドがキュッと締め付けるの止まる寸前だけだからブレーキパッドが全く減らない

633:名無しさん@涙目です。
19/05/22 11:51:57.72 kGopMTvb0.net
上級国民最後まで自分の過失を否定す

634:名無しさん@涙目です。
19/05/22 12:19:46.64 otGFT4KV0.net
これくらい図々しくなきゃ出世できないんだぞ

635:名無しさん@涙目です。
19/05/22 12:31:54.40 gnK+Unu80.net
プリウスは事故でイメージ悪くなったから今後あまり売れなさそう
とは言え新型アクアが控えてるからそっち売れば良いよな

636:名無しさん@涙目です。
19/05/22 13:09:23.06 mbVgd6gW0.net
>>1
Tbsとか、権力に屈しないとか言ってるが嘘8000000だよね
>>359

637:名無しさん@涙目です。
19/05/22 14:03:22.48 Mc15/yvW0.net
>>586
これ
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

638:名無しさん@涙目です。
19/05/22 16


639::30:14.15 ID:J8W+vQ8X0.net



640:名無しさん@涙目です。
19/05/22 16:54:29.45 x4Q2ovuB0.net
左からプリウス向こうからは自転車がやってくる・・
URLリンク(www.google.co.jp)

641:名無しさん@涙目です。
19/05/22 17:42:56.87 T3UajcGg0.net
>>620
ただの妬みか
自分を棚に上げるし性根が腐ってるよね、坂上って

642:名無しさん@涙目です。
19/05/22 19:15:08.48 NX7a8VfS0.net
足元カメラ設置のため
あげ

643:名無しさん@涙目です。
19/05/22 19:21:31.19 4xhYCmH60.net
下級犯人「俺は殺してない」→逮捕投獄死刑
上級犯人「俺は殺してない」→無罪確定(理由は後で各方面から考慮される)

644:名無しさん@涙目です。
19/05/22 20:45:36.49 ViMs5xPe0.net
>>187
アメリカでのプリウス裁判も、結局トヨタの圧勝で幕を閉じたんやで

645:名無しさん@涙目です。
19/05/22 20:47:44.07 CzQ7e71M0.net
>>567
それさえ上級国民なら卓袱台返しできる
トヨタ危うし

646:名無しさん@涙目です。
19/05/22 20:49:48.20 s0hGZoOY0.net
上級国民がそういうなら事実だろう

647:名無しさん@涙目です。
19/05/22 20:53:08.82 OT0cHN2X0.net
偉きゃクロでもシロになる ペンペン~♪

648:名無しさん@涙目です。
19/05/22 21:20:21.70 bd65LUgG0.net
電子制御はあまり信用するとやばい
URLリンク(i.imgur.com)

649:名無しさん@涙目です。
19/05/22 21:29:59.56 0lttQKP30.net
ブレーキがおかしいと思ったんなら、エンジン切れよ、Pブレーキ引けよ。
何とでも止めようと思えば出来だろ。
そういう判断が出来ない時点で不適格者なんだよ。

650:名無しさん@涙目です。
19/05/22 21:33:36.87 KSrdnVzP0.net
キングクリムゾン!

651:名無しさん@涙目です。
19/05/22 21:45:43.57 ZMGBRj3R0.net
>>594
プリウスはブレーキオーバーライドがあるみたいだから
アクセルとブレーキを同時に踏んだとしても制動力が勝つ
当人はアクセルが戻らない。からブレーキが効かなかった。と
主張を変えてるようだし、87歳の証言にどこまで信憑性があるやら
個人的には87歳の証言よりもハードを信じたいね

652:名無しさん@涙目です。
19/05/22 21:47:35.51 c2BdAI340.net
飯塚のプリウスには自動ブレーキが搭載されてなかったのか

653:名無しさん@涙目です。
19/05/22 21:58:32.86 8y8Xr+cE0.net
アラフィフおっさんだけど
プリウス2代目12年4代目3年乗ってるけど
アクセルが戻らないとかブレーキが効かないという経験は一度もないな
自分のミスでの物損事故の経験はあるけど車が原因の事故は0%
機械も100%じゃないとは思うけど
ほぼ100%ヒューマンエラーだと思う
機会が原因のエラーなんて0.1%もないと思うわ

654:名無しさん@涙目です。
19/05/22 22:05:54.85 pZvhvFBl0.net
つまり俺は悪くない
謝ってねえじゃねえか

655:名無しさん@涙目です。
19/05/22 22:17:23.63 a3MePeLg0.net
>>577 消されるのは確実に不具合を再現できる条件や(N→B→アクセル10%→D→
アクセル20%→ブレーキ50%→アクセル30%みたいな)隠しコマンドを見つけてから。
そうしないと,従来通り10分間くらい運転して「再現せず=問題なし」で全く相手に
されない筈. もしトヨタに


656:誠意のかけらでもあれば僅かな謝礼金が出るかも知れない



657:名無しさん@涙目です。
19/05/22 22:30:33.33 cBGinMB60.net
センサとコンピューターがそれぞれ独立3系統あって相互監視とかしないと異常動作回避は無理じゃないかな
今でも勿論あるけど、2系統ぐらいだろ
それもA/Dコンバータは共用になってたり

658:名無しさん@涙目です。
19/05/22 22:35:42.88 bd65LUgG0.net
トヨタ、プリウスなど124万台リコール 制御に不具合:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
自動車のリコール・不具合情報
URLリンク(carinf.mlit.go.jp)
とりあえず第一報 | 自動車評論家 国沢光宏
URLリンク(kunisawa.net)

659:名無しさん@涙目です。
19/05/22 23:03:13.21 QDLKfpkd0.net
飯塚さんが正しかったか

660:名無しさん@涙目です。
19/05/22 23:25:34.51 aUDGD9Nm0.net
>>629
なんだっけこれ、何かのアニメで見た記憶はある

661:名無しさん@涙目です。
19/05/22 23:28:46.84 cBGinMB60.net
>>640
パトレイバー(たぶん劇場版)

662:名無しさん@涙目です。
19/05/23 00:00:37.97 yn7eSe4P0.net
>>638
電子制御がとか言ってるけどプリウス乗ってないから知らんが
ブレーキペダル踏んだらモーター回生と油圧ブレーキがかかるんだろ?
あんたはどういう故障したら構造的にブレーキペタル踏んで100キロ出るような異常が起きると思うのよ?

663:名無しさん@涙目です。
19/05/23 00:37:51.54 nupHE5kb0.net
>>629
最近の車はエンジン点火タイミング制御してるのって電子制御じゃなかったけ?
ちがったらスマン

664:名無しさん@涙目です。
19/05/23 00:47:19.99 Kp2+vJdG0.net
>>643
点火タイミングどころか
バルブリフト量も、燃料噴射量も、ターボの過給圧も、たいがい全部電子制御ですよ

665:名無しさん@涙目です。
19/05/23 00:52:39.45 UrODbtkQ0.net
とりあえずプリウスのブレーキシステムについて今んとこ一番詳しく解析してるサイト見つけた。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
コレによると基本プリウスのブレーキペダルは油圧の機械ブレーキとブレーキバイワイヤが併用されているそうな。
だから電子制御系の方が行かれても機械ブレーキの方が効かなくなることはないし、コンピュータシステムの異常でブレーキペダルとアクセルペダルが入れ替わるなどということはないだろ。
まぁ最後のやつはそりゃそうやろと思うんだけどそういう事言ってるやついるからな。

666:名無しさん@涙目です。
19/05/23 01:56:28.36 PzsZKFBq0.net
そう思うのは自由であり勝手だ

667:名無しさん@涙目です。
19/05/23 04:40:24.07 ZnN4WIS60.net
本当に電子制御だけだったとしたら
エンジン止まってる時にブレーキ踏んで効かないのかよと。
バッテリー交換中に車の制動が切れて自由に動き出すのかと。
オツムアホですか。
>>641
そうだ思い出した、サンクス!

668:名無しさん@涙目です。
19/05/23 10:56:51.54 fjQ8pSzw0.net
非を認めない所がいかにも役人らしい

669:名無しさん@涙目です。
19/05/23 11:10:46.88 HfracTVg0.net
轢いた所は認めてるだろ
>>624

670:名無しさん@涙目です。
19/05/23 11:39:00.10 fjQ8pSzw0.net
2019年度おバカーオブザイヤー大賞はプリウスに決定!w

671:名無しさん@涙目です。
19/05/23 12:10:09.39 8eoZN3kQ0.net
気持ちわりぃんだよ
食事中だぞ
クレーム入れるぞアホバイキング

672:名無しさん@涙目です。
19/05/23 12:38:44.37 mV2OlnUd0.net
>>621
プリウス?
ヴィッツしかおらんが

673:名無しさん@涙目です。
19/05/23 12:57:56.99 Msq/haqX0.net
>>638
このリコールの通り、制御に問題が発生すると「止まって」しまう。
暴走することはありえない。
なお、国沢の記事はアクセルのネジが構造上緩むことはないし
どうせスロットルコントローラーかなんかを後付けしたタコの素人改造かなんかが
原因の与太話だろう。そもそも事実かどうかもあやしい。

674:名無しさん@涙目です。
19/05/23 17:16:06.36 Ghp0ozKA0.net
ジジババのプリウス踏み間違い事故が多いのはプリウス利用者に高齢者が多いこととその高齢者がボケてて本当に踏み間違いしてるだけなんじゃないの?
踏み間違い事故はプリウスだけが起こしてるわけじゃないと思うんだけど

675:名無しさん@涙目です。
19/05/23 19:09:44.64 23bDqoNq0.net
>>654
エンジンなら踏み間違えたら凄い音がするから老人でも普通はすぐに気付くんだけど、モーターは甲高い老人には聞こえない音が出るだけだからなぁ

676:名無しさん@涙目です。
19/05/23 20:08:00.87 QakH9Gza0.net
さすがのトヨタも上級には・・・

677:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch