米アマゾン、スペースコロニーを作ると発表、宇宙に本社移転し税金逃れかat NEWS
米アマゾン、スペースコロニーを作ると発表、宇宙に本社移転し税金逃れか - 暇つぶし2ch242:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:06:27.33 CsIuo36r0.net
ドーナツ型よりも、シリンダ型の方が萌えるよな、そのへんハゲは良くわかってる

243:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:07:11.64 m87RYVZE0.net
>>213
最強だね。
楯突いたらコロニー落としも有るしね。

244:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:10:00.56 UJS3rhSC0.net
>>228
紫外線や熱線に長耐久な素材がないんだから、それの方が現実的だろうな

245:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:11:02.86 5yDrgFKZ0.net
NHK払わなくていいなら移住したい

246:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:11:16.42 CsIuo36r0.net
そこでアクシズですよ

247:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:12:00.75 y694iqF00.net
>>228
月の地下に作るなら、地球の地下でいいじゃんw
地球の地下に作るなら(ry

248:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:12:17.02 4g6sCcia0.net
従業員の交通費が尋常じゃないだろ。
たとえ社宅住まいだろうと、年に何回かは親兄弟とだって会いたいだろうしな。

249:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:13:40.32 W6lS+TNf0.net
宇宙世紀の到来かぁ

250:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:13:42.85 /pYd3ZzR0.net
>>242
月にはヘリウム3がある

251:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:15:07.68 Gq2z44+H0.net
ガンダム

252:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:15:50.39 CsIuo36r0.net
ルナチタニウムw

253:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:15:51.93 Pioy44n80.net
>>222
そのためにミラーがついて調整してるじゃん

254:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:16:11.46 my7B67Yk0.net
メテオストライク便で即日配達!

255:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:17:33.73 Gq2z44+H0.net
やるなブライト

256:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:18:00.44 /pYd3ZzR0.net
>>248
ミラーで太陽光導くのって現実的なんかね
太陽光メッチャ動くんじゃね

257:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:18:25.49 A8vV5jWC0.net
>>33
少子化の影響で1兆年後の人口なら
それぐらいかも

258:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:19:52.35 jCb6gLV60.net
>>125
宇宙からの資源だろ

259:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:20:49.06 y694iqF00.net
>>245
月に資源があるのはわかるけどさ、月の地下にスペースコロニー作る?

260:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:21:22.98 stiC1KG50.net
>>82
それシロッコや

261:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:21:52.23 NnpICUDt0.net
軌道エレベーターのほうが先でない

262:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:23:20.47 JB8T+Pt70.net
スペースランナウェイ アマゾーン♪

263:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:25:17.74 R7h0jOHv0.net
>>242
月なら5倍太っても体が軽い

264:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:25:25.79 /pYd3ZzR0.net
>>254
月に拠点がないと他の惑星への進出ができんだろ
月は重力が小さいから資源を打ち上げるのも楽になるし

265:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:26:46.06 iccYq0s60.net
そのコロニー地球資源で作るんやで

266:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:27:08.14 RIVI2dgk0.net
ジーク・アマゾン

267:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:28:04.04 y694iqF00.net
>>252



268:一昔前のSFは、先進国でも人口爆発が前提だった。 アシモフの作品は、そうだった。 クラークの「海底牧場」」は絶版になってんのかな。 マルサスなんて今はほとんど死語。 みんな知ってる?マルサス。



269:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:29:04.01 xZt687TxO.net
>>233
糞ワロタw

270:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:29:21.81 y694iqF00.net
>>259
そんなのわかってるからw
ちよっと上のレスも読んでね。

271:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:31:13.67 Pioy44n80.net
>>251
そりゃなんとも言えないわな
最近では開放型は現実的じゃない説も多いしね
>>254
マスドライバーで資源を打ち出すとかあるらしいよ
結構素人が思い付く疑問は散々語られてたりするのがこの世界
後は金の問題
湯水のように金を注ぎ込めるなら技術は力技でいけたりするらしい

272:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:31:18.77 t31uPI/i0.net
はいはいトカナトカナ

273:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:31:55.75 unYsUTni0.net
>>222
コロニーくらい質量のあるものがそんなにブレない

274:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:32:50.41 +lwOOzM80.net
そのコロニー作るのに地球の資源がいるだろうが…

275:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:32:59.68 N7cMTIGp0.net
>>119
何このオタ。
キショ。

276:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:33:45.50 AX4pVNrh0.net
>>18
京都の赤い車、まだ行方不明だろうが

277:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:33:50.83 fWQDQxsb0.net
地球外へ登記できるのか?
Amazonなら小惑星を買ってやりそうだがWWW

278:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:34:31.34 iccYq0s60.net
地球の資源は地球人に所有権があります

279:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:35:08.32 y694iqF00.net
>>265
軍事費を回せば可能、とオニール博士は結論づけてました。
40年近く前の本に書いてあったわ。

280:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:35:11.54 D1rmStn90.net
エゴだよそれは

281:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:35:14.56 uALLM/tQ0.net
>>249
あの…荷物破損どころか跡形もないんですけど

282:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:39:11.52 MSN2WATq0.net
宇宙物の定番の企業が国家になるアレ

283:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:39:56.21 Pioy44n80.net
>>268
急に大きなコロニーを作る訳じゃないのよ
まずは国際宇宙ステーションより少し大きめな奴を作るんだと
そしたらそこを基地にして更に大きめなのを作る
それが出来たらそこを拠点に月を開発する
月からマスドライバーでラグランジュポイントに向かって資源を打ち出す
それを使って本来の植民地って意味のコロニーを作るらしいよ
勿論机上の空論だけどそんな計画は1950年代辺りから考えられてる

284:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:48:37.37 qFW3y76W0.net
宇宙の所有権は我々が持っているニダ

285:名無しさん@涙目です。
19/05/15 18:50:30.38 Q4I58uf40.net
まずはテキオー灯開発しろよ

286:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:01:03.56 s1RgieMD0.net
地球の資源もってくなよ

287:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:01:34.39 5kU6WjVx0.net
ガンダムみてんなよ

288:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:02:53.17 5kU6WjVx0.net
宇宙条約の欠陥を生かす法律を
アメリカは2015年に制定済み

289:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:05:42.67 r5+ePzWT0.net
円筒の内壁を故郷とするのか!
いい!

290:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:06:03.41 gN7X0ofT0.net
親方!宇宙から宅配便が!

291:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:07:57.40 6dSkUBFn0.net
ジーク・ベゾス!

292:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:08:28.90 hWpPQFx70.net
エレベーター作ってテロリストと戦いそう

293:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:09:50.25 NRx2UzDE0.net
ジークベゾス!

294:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:10:01.53 7ciyP/5u0.net
ガンダムのコロニーパクんな!

295:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:13:04.65 07az53KM0.net
宇宙から直接発送!
なんと5分で到着!

296:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:13:27.28 c6CfTnq30.net
インターステラー?
そこはガンダムでいいだろ

297:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:16:01.41 9qqxb5h40.net
遠心力で人口重力だっけ?
なんかいろいろ穴があるよな発想が

298:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:17:18.08 LmCqctl/0.net
エリジウムか
早く行きたい

299:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:18:10.16 4JksPbU0O.net
人々は自らの行為に恐怖した…

300:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:18:10.42 8o5tCf7E0.net
現状の技術では
コロニーを構築する資材の質量を軌道にあげるエネルギーコスト考えたらまずムリだよね
軌道エレベータが実用化されても安全面含めムリだとおもう
アジモフのエッセイだっけな
小惑星の中身をくり貫いてつくる「スポーム」のほうが何百倍も実現性高いだろ

301:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:19:51.46 bm3oOlZE0.net
忌まわしい記憶とともに荷物が届くのか

302:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:20:13.93 TBcuonmI0.net
              彡⌒ミ
             E´∀` ヨi /7
          「/ ̄/三/ ̄/| ̄/7    ハゲ上が~れ~
     ()) _  ヘヨi _/iヨ| `T゙/ ̄ヘ   ハゲ上が~れ~
∋===二」|''"」二)__ ゞ\ー\ト干 / 。=,|   ハゲ上が~れ~ガンダム~
     ノヲ" 弌〕___[□/v7□|[〈     |
            └-凵,i--┴ヘ  ー┼|
             |   |   | ヘ  | |
            厂V0〉几〈   ヘ  |
            ヘ_/ (〔 〕)  ヘ.__|
            / / | | V |
           〔二>0 〔 ̄^〕
          /ー/― /i ̄iヘ
           ̄ ̄ ̄ / 'i ̄ iヘ
                 ̄ ̄ ̄
          HG―2323 HAGE

303:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:21:44.14 4Knr51BD0.net
トキオ区

304:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:26:43.44 lMKGtgut0.net
空想科学読本では可能だとしてたな
遠心力による重力も問題ないし大気もできるから雨なんかも降るらしい
ただ壁を厚くする必要があるみたい

305:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:28:24.93 Zvi6kzdj0.net
これは良いスレタイw

306:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:29:17.96 rKJ1sURv0.net
>>1
ガンダーラみたいに心の中に本社作ればいいんじゃね?

307:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:33:16.84 yRwiEPdm0.net
>>249
少女が見た流星の中身はなんだろうな

308:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:34:42.14 TrOJScB70.net
>>197
漫画でもそういう結論になってた
円柱型ではなく、円筒型とでも言うのかな
生態系の再現なんてしたら巨大なコロニーでも人口は数千人とかだろうし
生物分解や光合成は巨大な無重力のプラントでやって
居住区は無限に続くイオンモールのような光景が広がるんだろうな

309:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:39:26.81 /F30sfLg0.net
まあいろいろと現実的ではない
軌道エレベーターはちぎれたら地上で尋常じゃない二次災害も起きるしな
コロニーだって事故が起きて甚大な被害が出る方が問題になってくるし

310:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:42:32.68 ZYQbuXN40.net
アニメじゃない

311:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:43:52.44 hZWTReVC0.net
逆にマスドライバーで地球に荷物を打ち出したりすんだろ
ワクワクするな

312:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:45:50.48 hR0MLMhl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

313:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:46:09.88 n9M0l2DQ0.net
ネット本屋がここまでになるとは

314:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:46:48.14 bm3oOlZE0.net
まあ最初は宇宙船を何機か紐で繋いでグルグル回すところから始めるんだろうな

315:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:48:17.76 hg5vvZRX0.net
面白いが問題は隕石対策だな
大気がある感覚でいると即全員死亡

316:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:52:51.67 d4fGq1zx0.net
軌道エレベーターは切


317:れた時を想定して作るならタクラマカン砂漠とか シベリア平原が理想だな



318:名無しさん@涙目です。
19/05/15 19:58:26.27 xZt687TxO.net
>>308
もうそれだけでときメイてしまう

319:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:04:03.20 TrOJScB70.net
>>310
軌道エレベータは赤道上にしか作れない
さらに言えばカウンターウェイト含めれば地球一周余裕の超々巨大建造物
どこに建てても事故起きたら世界中に降り注ぐ

320:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:04:53.72 LkzddAs60.net
宇宙
スペース
No.1

321:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:06:06.63 W7Y4GKxi0.net
サイドセブンキター

322:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:14:16.91 agNMmvmMO.net
スペースコロニーが新たなタックスヘイブンになるのか…
スペースコロニーの建設維持費よりもお高い税金

323:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:14:19.73 AoCcLVNo0.net
完全にガンダムでワロタ

324:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:15:26.02 xd1aQpFL0.net
NASA「なんで日本人はスペースコロニーの全体像を理解してる奴が多いんだ?」
日本人「なんならコロニーの独立や地球へのコロニー落下攻撃等、危機管理も想像できる」

325:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:19:15.87 nRi4RZGL0.net
スペースノイドの確立と独立
ジークベゾフ

326:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:20:17.75 jyHizUv80.net
ORIGINが思いのほか流行ってるなw

327:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:21:10.18 Godci73J0.net
スペースアルコロジーな

328:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:22:33.28 zoSjylvk0.net
宇宙から発射すれば送料かからないじゃん

329:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:26:03.20 tvx1vG7E0.net
>>14
関税かけて虐めることが可能。

330:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:28:51.32 vw55SYWd0.net
俺が行きてる間に宇宙世紀が来るのか

331:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:31:19.91 lzVo0B+70.net
住所決まったらどこかの国の所属になるのでは

332:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:32:29.21 zIlhf0vp0.net
実現するのは500年位先になるのかな?

333:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:35:41.73 TNoOZs0r0.net
コロニーどころか星を作っちゃえばいいのにな
人類がそのレベルまで行くにはあと何年必要なのだろうか

334:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:36:20.89 ti70EJxN0.net
この発想はガンダム発?

335:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:37:59.97 XU7UM5Bl0.net
一兆人

336:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:39:17.52 XU7UM5Bl0.net
>>326
ISSに少しづつ居住区を増やしていけばいいんじゃないの

337:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:39:54.70 lDbDEABR0.net
日本の過疎の村に一斉に移住して乗っ取るほうが楽だしコスパがいいんじゃない

338:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:40:52.13 TNoOZs0r0.net
>>329
星を作ったほう何かと便利じゃん
公転させとけばメンテナンス要らずだし

339:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:41:03.57 APiks64x0.net
>>2
資金は泉佐野市からのギフトカード代金です。
ありがとうございました。

340:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:41:04.25 XU7UM5Bl0.net
>>330
日本の法律に縛られるデメリットがある。

341:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:41:20.85 ePk7lJJz0.net
アー・マゾン・アクー

342:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:41:54.82 Cstc6be80.net
ニーアオートマタの母船はドーナツ型でいいの?
まずはあの大きさでチャレンジでしょ
もちろんアンドロイド込みで

343:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:41:57.56 XU7UM5Bl0.net
>>331
公転の動力源はどうすんの。

344:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:43:35.37 N1QJyKdD0.net
まぁ俺はどうせそっちに強制移民させられるしな
地球に残れるお前らと違ってエリート人類じゃないもん俺
でもジェフ公国と国連が戦争始めたらお前らに復讐しに行くわ

345:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:45:46.88 9UnC5j/A0.net
ガンダム衛生発表の日にコロニー計画発表か

346:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:46:26.79 A7CBGIBC0.net
国籍無いなら、はやぶさ2の弾丸ドライバーで
攻撃してもいいんだよね?

347:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:47:17.03 BqlkCMNg0.net
敵を倒すには早いほどいいってね

348:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:47:48.89 R3Q6SDzK0.net
税金払った方が安上がりじゃね?

349:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:48:04.34 wVkyGoir0.net
配達用のドロイドですって嘘をついて裏でモビルスーツ開発するのか

350:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:49:39.94 ECeMIlzB0.net
これはアマゾン支持しますわ

351:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:50:21.51 ZJ6lr3gp0.net
>>339
地球に宣戦布告してくるぞ

352:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:51:40.97 cS8vo5lm0.net
独立戦争か・・・

353:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:52:18.06 TNoOZs0r0.net
>>336
公転してる星に聞いてくれw

354:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:55:39.67 s1XVKLr10.net
こんなに金があったら一生引きこもれるだろ_(┐「ε:)_

355:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:55:51.59 5U3GseRP0.net
ほう
作ってみなはれ
実はインターステラでは作れないことが分かってしまった
あれだけの物質をどう宇宙にあげられるのか
どうやってそれを組み立てるのか
空気の供給
重力の確保
宇宙酔いの防止
せいぜい作れてちぴっちいやつ
今あるのに毛が生えたぐらいが技術の限度
しかも無重力

356:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:56:19.01 mKWOOnyf0.net
嘘くせえw

357:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:57:43.35 Gu/W8mvm0.net
>>313
何故ゴーショーグン?

358:名無しさん@涙目です。
19/05/15 20:58:58.20 NaZ/lKAD0.net
プライム会員になると宇宙ロケットで自宅に宅配してくれるの?

359:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:13:05.50 rmM60dwa0.net
確かにどこの国も税金取れねぇなw
天才

360:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:13:16.56 mIGtaPMN0.net
>>351
マスドライバーですけど?

361:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:14:37.60 IlB4t4ew0.net
ジークアマゾン!

362:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:15:32.20 oInM3rph0.net
隕石が当たって木端微塵になる未来しかみえない

363:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:16:54.14 AJty4vyq0.net
ついにラプラス建設か

364:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:17:38.10 IlB4t4ew0.net
プライム会員なら即日ご自宅にコロニー落とし

365:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:17:49.70 mIGtaPMN0.net
なおアマゾンばかりで人の住むスペースは有りません

366:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:21:06.42 CZ/E0+m00.net
地球をスペースコロニー産物漬けにして
コロニーが地球を支配しようという話が
あの伝説のカポエイラでジムを撃破するアッガイ漫画「俺ら連邦愚連隊」の中核部分だと言われる

367:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:27:05.23 HncUXHlV0.net
こういうのって大気圏というバリアが無いのに小隕石に耐えられるのかな?

368:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:31:21.10 hoDvbal50.net
アマゾンが太陽光パネルを扱いだしたら危ない

369:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:35:56.83 v00Rghoq0.net
宇宙世紀か
Vガンも最近あったしな流行

370:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:43:46.55 s2EOEa560.net
独立戦争でもする気か
それとも映画コンタクトのハデスみたいになるのか

371:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:43:56.01 z8Ln+bOa0.net
ガンダム世界だと、コロニー建設に使う鉱物獲得のために小惑星帯からいくつか運んできて、その残りカスがルナツー、ソロモン、アバオアクーって設定で合ってるよね?

372:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:44:26.73 AJty4vyq0.net
>>361
エコだよそれは

373:名無しさん@涙目です。
19/05/15 21:55:14.76 5H4dJ09a0.net
地球上の砂漠とか山岳地帯とかの人がほぼ住んでない、もしくは住むには不便すぎるところを開拓するほうが遥かに難易度低いじゃん

374:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:00:11.85 pEroRTvQ0.net
ちょっと穴開いただけでアムロのとーちゃんみたいになるのヤダ

375:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:00:58.96 XU7UM5Bl0.net
>>366
中東で砂漠を緑化した日本人がいるね。
アメリカの砂漠とかサハラ砂漠をアマゾンの密林みたいにするほうが現実的だな。

376:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:02:42.79 bBY6OKHv0.net
何かに挑戦するのは素晴らしいね
Amaは宇宙船作るつもり何だろうね

377:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:07:41.97 RQkDNxKR0.net
コロニー内で民族や宗教で争いが起きたらどう解決するつもりなん?
コロニー内で大量破壊兵器とか使えないんだぞ

378:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:11:12.50 XU7UM5Bl0.net
>>370
窓から投げ捨てる

379:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:11:32.51 9ZITj4cp0.net
>>327
ガンダムのコロニー自体、放送の20年前から外国でコロニーと呼ばれる発想はあったよ

380:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:12:32.98 +OLnxXX20.net
中国が乗り込んで占領しても誰も救ったり奪還したりしてくれないってこと?

381:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:14:25.29 BW223iay0.net
大気圏突入に耐えられるダンボールの開発が必要

382:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:18:47.66 4vOhYfBe0.net
プライム独占でガンダム アマゾンとか作りそう

383:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:20:26.43 4aFVX9me0.net
宇宙に住所あるの?本社登記出来るの?

384:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:26:05.94 yfhgN2Ma0.net
後の地球質量爆弾である
ダイバスターが元の軌道におしもどす

385:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:26:12.58 9Kaul+Fc0.net
マジかー
宇宙人に配達させるかー

386:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:28:21.72 X916zkpo0.net
ぶったね!

387:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:29:50.32 46E8a6dJ0.net
>>12
温度設定も自在のため、凍てつくような寒さや焼けるような暑さからは無縁の最適環境にすることも可能とのことだ。
IA暴走やウィルスやハッキングでコロニー全滅展開だな!SFパニック映画でこれやってくれ

388:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:32:09.13 46E8a6dJ0.net
>>370
コロニーをクラスタ毎に分類して、共和できる人間同士でマッチングしコロニー間を移送するとか?定期診断で思想や性格も検査→コロニー適正診断→移送

389:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:35:19.12 nmRrOCCP0.net
宇宙から尼箱が投下される日も近い

390:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:37:34.66 iccYq0s60.net
>>382
タングステン棒注文するわ

391:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:39:22.50 k8KoDhCi0.net
後のアナハイムである

392:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:44:21.91 Uj2//HAN0.net
最終目標は機械帝国を作ること

393:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:45:16.16 JI6Y2TpP0.net
オニール式ってもろガンダムだな

394:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:45:21.43 dgAaZMMb0.net
ジャブローに落とす予定がシドニーに

395:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:48:05.97 JI6Y2TpP0.net
謎の組織「コロニー公社」の正体が・・・

396:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:48:48.66 JI6Y2TpP0.net
>>370
普通に毒ガス注入するやろ

397:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:51:51.97 LkzddAs60.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
お届け

398:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:52:31.45 WwKdMaX40.net
遠心力の疑似重力じゃ人間の身体は騙せないんじゃなかったか?

399:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:53:06.19 f1NvCY7T0.net
まじでシリンダー回して内壁に住むコロニーなんかな

400:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:55:11.41 iCVZPrRl0.net
アマゾンって既にある地名だからベゾス公国が妥当だな

401:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:55:48.06 unYsUTni0.net
>>360
隕石は地球の重力場に引かれて落ちてきますね
コロニーには固有の重力場はないね

402:名無しさん@涙目です。
19/05/15 22:56:08.65 iCVZPrRl0.net
>>374
強化ダンボール製のロボット兵器の誕生である

403:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:02:04.77 iOaS74Kv0.net
外人から血の池地獄と称される宇宙世紀の時代に行ってはならない

404:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:04:50.56 F9M//r/i0.net
マスエフェクトであったわ

405:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:05:23.84 F9M//r/i0.net
>>27
何をだよ

406:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:06:08.25 WwKdMaX40.net
ちなみにコロニーのような閉鎖空間で人間が生きる事は可能か?という実験は一度失敗してる

407:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:23:06.51 5+ZFGRYB0.net
>>360
コロニーにレーザー砲やミサイル付けてるよ 隕石対策で

408:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:23:15.13 QBi4jUry0.net
テキサスコロニーより先にアマゾンコロニーか

409:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:25:24.26 PbrPMVs00.net
プライム会員しか入れないんだろ

410:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:28:29.12 BWgeAVOv0.net
こりゃ永久に赤字続きだ

411:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:33:03.69 lVeZ6dC90.net
Amazonが増えすぎた課税から逃れるため、本社を宇宙に移してからすでに半世紀が過ぎていた。

412:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:48:53.91 eB5U5Odq0.net
>>1
スペースノイドってか
あの作品では、増えすぎた食い詰め人類が宇宙へと進出…だったか?

アマゾンのソレは、なにやら選民思想によるハイソ志向になりそうだな

413:名無しさん@涙目です。
19/05/15 23:51:56.77 unYsUTni0.net
>>399
バイオスフィア2は実はデタラメの実験だった
地球の酸素は海が作り出してるがバイオスフィア2には海はほとんどない
当然の結果としてCO2が増えすぎて失敗した
当時はコンクリートがCO2を吸収したとかおかしな言い訳がされていた

414:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:05:40.16 riPFe5Lt0.net
>地球資源の枯渇を鑑みるに、スペースコロニーは“容易な選択”だと語ったという。
その資源は地球から調達するんだろ?

415:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:09:46.38 KUfHOL750.net
赤いゆうパックは3倍遅い
アマゾン最低だな

416:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:12:18.48 DfWFV3Ns0.net
コロニーが安定したら地球なんぞ躊躇なく焼き払うんだろうなw

417:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:14:42.85 Q2U3yvPs0.net
アマジォン公国

418:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:15:08.23 6tFtiqrJ0.net
月の地下に巨大空間あるらしいじゃん
そこを居住地にするのは駄目なのか?
火星よりもよっぽど現実的だとおもうけど

419:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:15:56.56 EyA36Q230.net
ジーク!アマゾン!
とか言いにくくね?

420:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:16:30.02 Duhy7J120.net
>>322
あんまり苛めると独立宣言しちゃうだろ

421:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:20:57.07 PkggQqOY0.net
西濃ロケット便「おるかー?」

422:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:31:17.97 4GYb9+100.net
IT系の革新アピールも遂にネタ切れしてきたな
AIと自動運転はよやれやw

423:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:33:19.19 uVfw4Lsl0.net
地球連邦政府に独立戦争を挑んでくるのか?

424:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:36:59.77 bN4316Oi0.net
1兆人入るなら俺でも入れてもらえそう

425:名無しさん@涙目です。
19/05/16 00:42:34.26 8o7CdE3p0.net
税金を大量に垂れ流したんだからそのコロニーに泉佐野市も作ってやれよ

426:名無しさん@涙目です。
19/05/16 01:17:02.88 Qv9WiIQV0.net
1アマゾン=1ドル

427:名無しさん@涙目です。
19/05/16 01:19:36.45 1IRnkaxX0.net
アマゾンと聴いてコロニーよりジャブロー大地下空洞の本部を想像した

428:名無しさん@涙目です。
19/05/16 02:04:42.07 4+HBiw/U0.net
完全フルダイブ技術が先だろ!

429:名無しさん@涙目です。
19/05/16 02:29:18.68 jE5RUZ2A0.net
熱帯魚みたいにヒーター壊れたらみんな浮いてそう

430:名無しさん@涙目です。
19/05/16 02:33:14.62 b/NaPp6S0.net
地上アマゾンから独立するんだろ

431:名無しさん@涙目です。
19/05/16 02:43:15.80 9gvDM8mE0.net
50年前から進歩していない技術と退化した冒険心を組み合わせたところで何ができるというのか
従業員何人殺して金作ったところで何も得られるず破産してお仕舞いだっつーの

432:名無しさん@涙目です。
19/05/16 02:47:57.39 K8RbkrsH0.net
トーラスかよ (´・ω・`)

433:名無しさん@涙目です。
19/05/16 02:59:15.83 QJCNtt8M0.net
公海上に大規模洋上プラント作った方がいいんじゃね?

434:名無しさん@涙目です。
19/05/16 03:01:33.35 i1tE9gxW0.net
>>395
アマゾンのダンボールヘロすぎだろ!!ww

435:名無しさん@涙目です。
19/05/16 03:04:55.43 VXVTCuV80.net
ジオンは資源取れないくせに戦争起こして馬鹿だよな
結局地球の鉱山資源にたよってたわけで、スペースノイドですら結局地球に囚われて生きている似すぎない

436:名無しさん@涙目です。
19/05/16 03:06:42.07 r7VtOA3C0.net
酸素水の宇宙持ち出しに1億%の関税かけたらいい

437:名無しさん@涙目です。
19/05/16 06:18:13.63 XSqo+ljJ0.net
>>398
空気だよ

438:名無しさん@涙目です。
19/05/16 06:21:09.37 GpJDtt5S0.net
ガンダムと違って実際は富裕層がこぞって行くんだろうな

439:名無しさん@涙目です。
19/05/16 06:33:29.19 LLs7rba50.net
>>57
コナミのファミコンだっけ

440:名無しさん@涙目です。
19/05/16 06:36:32.89 c8QuWVRW0.net
>>365
ソーラレイだよそれは

441:名無しさん@涙目です。
19/05/16 06:39:58.93 ubsNu/HO0.net
ジークアマゾン!
ジークアマゾン!

442:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:06:03.40 7HBPkenm0.net
一方その頃日本では、
ガンダム宇宙へ
来年飛ばすぞ

443:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:11:47.34 GBcuo+7t0.net
独立国作れよw

444:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:15:25.66 gLpZ3HVn0.net
まずは軌道エレベーターでしょ?

445:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:20:13.08 hm+gUcol0.net
>>428
あの世界だと鉱物資源はルナツーみたいな小惑星を引っ張って来て採掘
食糧資源は地球の環境破壊で完全に宇宙に依存だよ
Vガン~クロスボーンあたりなると鉱物資源も枯渇して地球は影響力を失っていく

446:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:20:46.61 SKUa0n9N0.net
第一話 オナホ大地に立つ
Z第一話 黒いオナホ

447:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:25:06.62 Rk/rJXok0.net
あーまーぞーん!

448:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:25:17.36 hm+gUcol0.net
>>406
バクテリアの酸素消費量の多さとか当時の認識の誤りを多く得られたから
別に無駄な実験ではないよ

449:名無しさん@涙目です。
19/05/16 07:45:25.50 eutuDbyD0.net
お届けでーすURLリンク(i.imgur.com)

450:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:06:36.15 2KMdL1jj0.net
巨大なコロニーをどうやって回転させるのか誰も考えてないのなw

451:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:09:05.54 FEjfnTBL0.net
地球との物資輸送に高額な関税かけられておしまいw

452:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:09:44.37 xXwMmiKC0.net
まあ おまえらは何もしないで
いつもどおり
なんでもバカに
してりゃいいよ

453:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:11:36.23 8UE3fNmJ0.net
アクシズ落としで即日配送

454:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:22:08.53 383/3vRm0.net
こういう感じ
URLリンク(video.twimg.com)

455:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:26:19.96 C7FM371g0.net
落としてやるわ

456:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:31:29.00 Er6Q0f+s0.net
そんなどでかいもん造る資材はどこから持ってくるんだ?月か?まさか地球とは言わんよな

457:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:46:09.00 U+QicD1n0.net
これには御大もニッコリ
次は宇宙エレベーターな

458:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:47:34.13 EyA36Q230.net
>>443
一度回せば回り続けるんじゃね?
最初はロケット燃料で噴射でもすれば良いのかと

459:名無しさん@涙目です。
19/05/16 08:58:27.96 rLJfbWj00.net
>>33
最近核戦争でもあったっけ?

460:名無しさん@涙目です。
19/05/16 09:16:07.83 PH9kMmeD0.net
意味分からん。
スペースコロニーには、最初から資源が付いてくるんかw

461:名無しさん@涙目です。
19/05/16 09:20:10.04 06CP40PS0.net
月の土地の権利書もってんだから勝手にくるなよ

462:名無しさん@涙目です。
19/05/16 10:07:44.63 e9kSicDu0.net
>>2
いちいちSFうるせえよ、SF言った奴を殺してまえ、感覚が合わん、腹立つ

463:名無しさん@涙目です。
19/05/16 10:14:29.73 BCbwp4Iw0.net
アマゾンがアマゾンにコロニー落としするのか

464:名無しさんがお送りします
19/05/16 10:45:40.84 kWYqHGBQf
これは凄い事になったアマゾンは既にモバイルワーカーを駆使してるし

465:名無しさんがお送りします
19/05/16 10:47:07.21 kWYqHGBQf
ベゾスはしばしばセビルスーツも着用するしな

466:名無しさん@涙目です。
19/05/16 11:36:17.82 8x53n6NR0.net
ガンダムとシャアザクも東京オリンピックまでに宇宙に飛ばすらしいし、ガンダムは予言の書だったか…

467:名無しさん@涙目です。
19/05/16 11:37:17.94 11oAhOcS0.net
そこの掃除夫でいいから雇ってくんないかな

468:名無しさん@涙目です。
19/05/16 11:55:33.67 6MnAUqgk0.net
人工的に重力が作れないから無理だな
コロニーは重力が作れるようになってからの話
よって今生きている人には無縁の話

469:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:15:39.17 vNzCSj2J0.net
住民票どこになるん?

470:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:18:31.36 koUGUbBG0.net
ジークジオン!!

471:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:20:40.30 gLpZ3HVn0.net
>>462
スペースコロニー一番地

472:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:24:32.39 ZvdPtCKr0.net
>>461
ばかなの?

473:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:27:28.33 +RtqL/bU0.net
いや、その前にアマゾンの奥地に
ジャブローコーヒー建ててよ

474:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:27:56.83 +RtqL/bU0.net
間違えた ジャブロー建ててよ

475:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:42:30.56 rUXtGDGR0.net
アマゾンプレミアム会員ならお急ぎ便で1万光年!

476:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:45:30.14 rUXtGDGR0.net
>>33
そなたは死んだのだ。
成仏されよ。

477:名無しさん@涙目です。
19/05/16 12:59:43.61 KUNjdvvS0.net
>>462
宇宙

478:名無しさん@涙目です。
19/05/16 13:13:29.31 ctkQgx1j0.net
>>440
大空に聞けー

479:名無しさん@涙目です。
19/05/16 13:38:16.69 HNPVwhiQ0.net
>>461

480:名無しさん@涙目です。
19/05/16 13:45:40.63 BX613gzX0.net
>>462
元のまま

481:名無しさん@涙目です。
19/05/16 13:50:53.45 BqwstTCa0.net
>>443
真空中に摩擦はない
時々調整は必要だが一度噴射などで回せばずっと回り続ける

482:名無しさん@涙目です。
19/05/16 14:31:26.27 nZ8sNIll0.net
>>474
中に気体や液体が詰まって無ければな。

483:名無しさん@涙目です。
19/05/16 14:38:06.07 BqwstTCa0.net
>>475
だから調整は必要だ
小推力で長時間噴射できるイオン推進が適している

484:名無しさん@涙目です。
19/05/16 14:52:51.11 vplFA54f0.net
公海上の船でええやん

485:名無しさん@涙目です。
19/05/16 16:02:02.47 FRc/PZfe0.net
コレだけ巨大な建造物だと宇宙空間で作業できるモビルスーツは必要だな

486:名無しさん@涙目です。
19/05/16 17:39:55.23 KE/KaTmL0.net
では、コロニーの歌を歌いますネ
♪~♪
コロニー そう言って
コロニー きっと きっと
コロニー ひきよせて
もう少しそばにいてよ
♪~♪
URLリンク(www.youtube.com)

487:名無しさん@涙目です。
19/05/16 18:28:25.


488:74 ID:Eplt6T8e0.net



489:名無しさん@涙目です。
19/05/16 19:46:48.49 Ha80Tgw+0.net
宇宙スペースナンバーワン♪

490:名無しさん@涙目です。
19/05/16 21:04:43.08 v8il6F4+0.net
とうとう近代が書き換わるのか
長生きはするものだ。
宇宙国家初代総統フラー

491:名無しさん@涙目です。
19/05/16 23:20:37.88 ah18iJEE0.net
一億の誤訳か?

492:名無しさん@涙目です。
19/05/16 23:45:51.91 VyG2SZUk0.net
そんなに人間っていらないと思うの

493:名無しさん@涙目です。
19/05/16 23:50:06.42 yamU/A6D0.net
アマザクとかアマゲルググとか

494:名無しさん@涙目です。
19/05/16 23:53:37.87 vMlDJ+wq0.net
安倍「税金逃れる奴がいるので消費税を20%にします。」

495:名無しさん@涙目です。
19/05/16 23:59:31.20 IOQTl+wt0.net
なに!左肩にPrimeのマークだと!?
通常の3倍の早さでお届けされるあの!?

496:名無しさん@涙目です。
19/05/17 00:01:04.70 9f5j1VLu0.net
そのまま太陽系から出ていけ

497:名無しさん@涙目です。
19/05/17 00:46:05.30 tsQ7lLmJ0.net
地球資源枯渇してコロニー作っても
コロニーに資源あるわけじゃないだろ
地球資源で作って維持するなら同じか余計効率悪いだろ

498:名無しさん@涙目です。
19/05/17 00:49:31.08 h0UHAM1p0.net
流石に税金払った方が安いだろ

499:名無しさん@涙目です。
19/05/17 06:11:43.09 vDB6FqIE0.net
米アマゾン、スペースコロニーを作ると発表
URLリンク(ethboard.jp)
Amazonの人です!
JAXAだと日本だから
せめてNASAだよw
まぁ、正確にはプロジェクト契約で
コロニー計画の為だけに雇用されてる状態
何年かかるか分からないし自分の代で終わるかも未知数すぎて
途方もないよ。。

>>9
衛星軌道だとあまりにも大きすぎるから危ない
その場に止めつつ定期的に動くように計画してる
これが難儀すぎてというか
宇宙ステーションの大きさですら大変なのにコロニー規模でやれと言われているからもう。。
とりあえず助けてくれw

500:名無しさん@涙目です。
19/05/17 07:32:56.59 JU3cDaLu0.net
>>489
なんで宇宙には何もないって誤解してるんだろう…

501:名無しさん@涙目です。
19/05/17 08:08:37.29 m8f5LTQ00.net
アマハイム・エレクトロニクス

502:名無しさん@涙目です。
19/05/17 08:41:55.44 i6qbQ9tF0.net
しゃーねーな、俺が木星帰りの男になってやるか…

503:名無しさん@涙目です。
19/05/17 08:46:10.88 kIHqoX3B0.net
>>494
年齢的にシャリア・ブルのほうだな

504:名無しさん@涙目です。
19/05/17 09:52:20.84 MXSfoaJ20.net
>>413
アルテイシアを探しに行こう

505:名無しさん@涙目です。
19/05/17 11:32:09.87 FGtj/7wF0.net
>>478
ファッティの事ですね?

506:名無しさん@涙目です。
19/05/17 12:16:46.60 MyJUkb5C0.net
>>5
メテオ便

507:名無しさん@涙目です。
19/05/17 12:23:12.61 Di4ZtYsm0.net
スペースコロニー計画は40年前に実現可能と言われてたよ
人口重力、太陽光、最低電力、農業も何でもござれ
地球とのシャトルの簡単だし、未だに出来ないのが情けない
俺さえスケッチしてたのに草生え�


508:驍セよ エレクトロルミネッセンスランプも60年前から進歩ナシ 壁TV、壁照明も60年前に工場見学で観てたぞ 人類の進歩は全く遅いんだな



509:名無しさん@涙目です。
19/05/17 12:39:26.44 R4OF96Qk0.net
アマゾン公国は地球連邦政府に独立戦争を仕掛けてきたのであった

510:名無しさん@涙目です。
19/05/17 12:52:06.96 CtMLrjEl0.net
>>499
スペースシャトルでは低軌道まで
月軌道のコロニーへは行けないよ
もっと技術革新が必要

511:名無しさんがお送りします
19/05/17 14:26:44.03
右翼の力か左翼の力か・・・

512:名無しさん@涙目です。
19/05/17 16:02:42.49 cZU4jslm0.net
>>498
コメットデリバリー

513:名無しさん@涙目です。
19/05/17 17:54:09.59 GLf1h3bk0.net
>>503
ピンポイントの住所に正確に落とすのは難しいだろ
サインもらわなきゃいけないし、留守だったら出直すの?

514:名無しさん@涙目です。
19/05/17 17:55:58.26 xKcbYiFm0.net
一兆にん?
実際は36人

515:名無しさん@涙目です。
19/05/17 19:07:45.93 vDB6FqIE0.net
移住できるのは資産1億以上です

516:名無しさん@涙目です。
19/05/17 20:38:54.90 X6uMSw7N0.net
>>358
なあ、アマゾンとスペースの二つも掛かった会心の書き込みなんだが誰か拾ってくれよ

517:名無しさん@涙目です。
19/05/18 05:07:22.64 trWeD14a0.net
最初のスペースコロニーは税金対策の為に作られるとか、目的がナンセンスだな

518:名無しさん@涙目です。
19/05/18 06:53:14.94 vWb0QM7/0.net
一兆人っていくらなんでも多すぎだろうw
HUNTER×HUNTERの星以上のデカさ

519:名無しさん@涙目です。
19/05/18 07:30:23.17 dq+vCW4f0.net
日本でもホリエモンあたりがやらないかな
風船でも高度50km位まで上がるから、飛行船型シャトルで荷物上げれば出来ないかな

520:名無しさん@涙目です。
19/05/18 07:42:38.10 G9nTkkgH0.net
施設の名前はジャブローしかないよなこりゃw

521:名無しさん@涙目です。
19/05/18 08:50:41.86 lwhUGKNU0.net
マスドライバー作るしかないな

522:名無しさん@涙目です。
19/05/18 10:01:05.31 92ReNgYs0.net
>>501
そもそもスペースシャトルは使い捨てじゃなく再利用できるからコストを劇的に減らせるという話だったんだよな
それが実際には出来なかった
やっとspaceXがそれを実現出来そうになってきたが

523:名無しさん@涙目です。
19/05/18 10:08:05.88 /9AXTarQ0.net
どんだけクソでかい施設を作る気だよ

524:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch