暇つぶし2chat NEWS
- 暇つぶし2ch993:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:52:43.39 KDHVAyCq0.net
>>964
いや、だからおかしくないって
500gの水に500gの食塩が溶けたなら50%だよ
何%まで溶けるか?てのは、それこそ圧力や温度など外部要因で変わる
単純に質量比率で%を言うのは、数学的にも理科学的にも正しい
料理のレシピで対象が液体だと、いちいち精密にグラムを測るより、容積で何mlと言った方が扱いやすいし
粉なら小さじ大さじ何杯か、何グラムと質量で伝えるな

994:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:54:02.05 j5rHUxdq0.net
ウエイターバイトを真面目にやってたのに
クレーマーにボロボロにされて続けられなくなった
おれが某大手派遣会社数社の試験で一番だったからな。
大学生が学力低いとか驚くことではない。

995:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:55:53.62 qqcl8Fsy0.net
>>976
大さじ 小さじなら体積比じゃねーか。
質量になおしたら、測るものの単位質量で大さじ1杯の重さがかわるやん。
計量カップは、酒やみりん測るときもあるし、塩や砂糖を測るときもあるやん。
そう言うダブルスタンダードやめようよ。

996:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:56:37.37 j5rHUxdq0.net
>>977
フジテレビ板の誤爆。すみません。

997:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:57:35.27 qqcl8Fsy0.net
だから質量比なのか体積比なのか分子数比なのか、問題文に明記しろよ!空気読め的な主張してる場合かよ

998:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:58:16.42 KDHVAyCq0.net
>>970
それは料理のレシピ
お前まともに料理出来ない女かw
料理で調味料やつゆなど液体を、グラムで測ってと言われても、困るだろうw だから容積で伝える
ccやmlなら、計量カップや計量スプーンでかんたんに測れるだろ

999:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:00:11.65 KDHVAyCq0.net
>>979
気にするな
頑張れよ

1000:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:00:48.14 FUHYBqHI0.net
>>964
>ただ質量比率で10%って書くのがおかしいだろ!って言ってんじゃん
全然おかしくないが?
>500gの食塩と500gの水を合わせたら、50%食塩水なのかよ?
>999gの食塩と1gの水を合わせたら、99.9%食塩水なのかよ?
食塩は水にそれだけ溶けないって言っただろ?
食塩じゃなくてもっと水に溶ける物質でなら成り立つよ
例えば純硫酸は水と任意の割合で混ざり合うから500gの水と500gの硫酸を混ぜれば50%の硫酸だし、
1gの水と999gの硫酸を混ぜれば99.9%の硫酸になる
これがおかしいと思う感覚がおかしいわw
>質量比率で食塩水を表しても、その食塩水が綺麗に溶けて液体として存在するのかどうか分から無いじゃん
まず食塩水が何なのか調べてこいよ
食塩水ってのは食塩が水に綺麗に溶けた状態のものを言うんだよ
実は全然理系知識ないだろ?

1001:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:03:24.98 qqcl8Fsy0.net
>>981
料理する時の作業が簡単かどうかの話なんて、百も承知よ。
計算で扱いやすいかどうかは、違う話だろ。
つうか、俺が言ってるように計量しやすいように、分子数比率で統一しろよw
モル管理しろw

1002:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:03:34.14 FUHYBqHI0.net
>>980
お前やっぱりバカだろ
パーセント濃度と言ってる時点ですでに「溶液全体に対する溶質の質量比」と明記されてるんだよ
何でそんな間違った知識しか持ってない癖に偉そうに「理系知識が~」なんて書けるんだ?

1003:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:03:36.94 5H2+BgFp0.net
バカは死んでも治らない
昔の人は良く言ったものだ

1004:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:04:41.33 5iVcjYvc0.net
最近の若い世代はアタマ悪すぎね?

1005:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:05:04.17 qqcl8Fsy0.net
>>983
それだけ食塩が溶けるかどうか、質量比率で分かるのかよ?

1006:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:06:05.11 qqcl8Fsy0.net
>>985
終わりに近いから言うが、レスが欲しくて遊んでるだけだから気にすんなw

1007:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:06:30.79 FUHYBqHI0.net
>>988
はあ?
何で質量パーセント濃度から食塩の溶解度が分かる必要があるんだよ??
お前にとって質量パーセント濃度は化学便覧か何かかよw
あとその「質量比率」とかいうとってつけたような造語止めろや

1008:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:06:51.72 SD79UsuB0.net
真正基地外だったね

1009:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:07:05.04 Vi8tPQyn0.net
1000gじゃなくて1000mlの10%食塩水だとちょっと難しいな

1010:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:07:22.44 FUHYBqHI0.net
>>989
論破されたら後釣り宣言かよ
カッコ悪すぎwww

1011:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:07:58.30 KDHVAyCq0.net
>>978
前半はその通リ
単位質量を水との比較で、比重と言うんだよ
つまり水だと1ccが1g
しょうゆの比重1.1なら、1ccが1.1g
でも大雑把に10ccの計量スプーンで10gを「大さじ1」とテレビで言ったり、レシピに書かれたりしてる
しょうゆ1g多くても、誤差込みで大差ないから(素人の味覚はそんなもん)
医療で塩分控えるなら、栄養士や調理師がグラムできっちり計るのが普通
例外がパンで、ホームベーカリーでパン焼くときは、1gの誤差なくデジタルメーターで材料の配合比率を微調整しないと、おいしくふっくらと焼けない

1012:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:07:59.44 5H2+BgFp0.net
>>978
レシピでも、何グラム、何cc、いろいろあるんだよ
臨機応変に生きろよ
だからお前はニートしか出来ないんだ

1013:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:09:29.17 DZiijHQq0.net
ヒッカケモンダイと思って余計に考えるだろ

1014:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:09:56.04 5H2+BgFp0.net
>>996
引っかけようがないだろ

1015:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:10:07.18 qqcl8Fsy0.net
>>993
どこ論破されてんの?
質量比で10%の食塩水もあるし
体積比で10%の食塩水もあるし
分子数比で10%の食塩水もある。
どれも10%の食塩水である事は事実だ

1016:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:10:25.65 b4FL677S0.net
アスペすごい

1017:名無しさん@涙目です。
19/05/15 01:10:28.53 P56x8Jo40.net
>>1000なら混乱させる言い方する奴は4Nの塩酸かぶって死ぬ…けども
質量パー濃度が解けないってちょっと前のヤンキーよりバカだから
バイク屋にも就職できない
レシピの話してたやつは
明日オムライス作ってくれチーズ入りで

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 21分 51秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch