19/05/14 13:57:37.58 6udbzqNm0.net
>>506
めちゃくちゃ安いな
593:名無しさん@涙目です。
19/05/14 13:57:46.04 J71XG1Rm0.net
>>570
分子量10000未満ならmol/Lでいいんだけどね
594:名無しさん@涙目です。
19/05/14 13:58:53.55 EDH0W4eE0.net
>>567
同じ式?
不安になって適当な数字代入したけど合わねぇじゃん
595:名無しさん@涙目です。
19/05/14 13:59:04.62 Jq/DRFSR0.net
そもそも10%の濃度1kgも作ってなにをするのか
596:名無しさん@涙目です。
19/05/14 13:59:47.11 J71XG1Rm0.net
>>577
答えが導けないことには変わりない
597:名無しさん@涙目です。
19/05/14 13:59:57.67 5R3+GMWs0.net
10%の食塩水?
そんなに溶けるんだっけ?
598:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:00:08.94 eeQnF3BJ0.net
チョット違う
塩の重さをXグラムとし
水の重さをYグラムとする
X+Y=1000
X÷(X+Y)=0.1
連立一次方程式の解だろう
中学2年の問題だな
599:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:02:02.10 d0hD4DjJ0.net
>>451
1100gの10%食塩水には110gの塩が入ってて
1000gの水に100gの�
600:沫nかした食塩水の濃度は約9.1%です。
601:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:02:09.97 nVe1ypEx0.net
>>586
普通に間違えました
すみません
中一からやり直します
602:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:02:17.70 LBF3PdOV0.net
>>544
とけた
URLリンク(www.siojoho.com)
603:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:02:20.95 3NFSHBM/0.net
>>341
車で出張行く時に高速部分が100㌔くらいあって
俺「平均100㌔として一時間で…」
上司「そう計算通りにいかないよ」
俺「や、平均100㌔でいけたとしてですよ」
上司「いけたとしてもだよ」
俺「???」
てことがあった
もうその会社はやめた
604:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:03:57.50 sIezHd4k0.net
>>594
高速の乗り降りに30分はかかるよね?
605:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:05:03.52 ltAq9eJU0.net
50%の塩水と50%の塩水足したら
25%なの?それとも100%なの?
606:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:05:43.96 N6NolQOZ0.net
>>594
それは旅程なんだから実際かかるだろう時間考えろよ
607:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:06:13.59 thZKy+Ar0.net
>>567 >>579
ニュー速ってすごいな
足し算とかけ算の優先順序も知らないとか、小学生からやり直せレベルだわ
608:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:06:22.68 sIezHd4k0.net
>>596
むしろどうやって比率が変わるのか?
609:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:08:26.25 hSjzMAXb0.net
>>587
四角く刻んだキャベツを半日くらい漬けておいて水気を切った後にサラダ油かオリーブ油で和えると美味しい塩キャベツが出来る
610:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:09:19.24 0Lhy9ZIw0.net
>>596
50%のままじゃないの
611:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:09:25.54 eaWFEhEN0.net
50度の水と50度の水を混ぜても沸騰しないの現在の科学では説明出来ないらしい
612:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:11:09.38 d0hD4DjJ0.net
>>602
全然関係ないけど正しいミルクティーの作り方思い出したわ。
紅茶に牛乳を混ぜるんじゃなくて、牛乳に紅茶をまぜるってやつ。
613:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:11:33.95 49++lfav0.net
にがり
614:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:11:41.53 ZTGaq53b0.net
>>304
ほんとそれww
615:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:12:55.41 ZTGaq53b0.net
>>603
牛乳で紅茶をつくればロイヤルミルクティー
616:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:13:45.27 Odzx45K60.net
平成生まれってほんと馬鹿だからな
藤井も中卒やし
617:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:14:10.16 e5nA2szl0.net
ID:Fgp1eb/d0みたいな「必要」って言葉の意味から説明しないといけないバカがいるんだから大変だな
618:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:14:20.50 hSjzMAXb0.net
>>596
難しい質問だが答えは100%だ
619:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:14:30.72 XnilOLzY0.net
答え かなりしょっぱいぞ
∧__∧
(`・ω・)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
620:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:14:38.18 iLxJGT7K0.net
>>602
その前に50度は水ではなくお湯
621:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:14:39.45 V1XZ83NO0.net
バカ程まず公式を丸暗記すべきだと思うけど
バカは公式を覚えようとしない不思議
622:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:15:25.02 hb/LxsR70.net
>>602
50度の水に50度の熱量を加えるんじゃないんだから当たり前じゃねーの
623:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:15:40.80 3NFSHBM/0.net
>>595
>>597
え?おまえらバカなの?高速部分が100キロぐらいあって、ってわざわざいれたのに高速乗ってる時間の話って伝わらないの?おまえら俺の上司なの?もうこんな会社やめる
624:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:16:48.89 tddhdBv70.net
>>373
①茹で汁が高温になるから時短=アルデンテに失敗防�
625:~ ②茹で汁へ旨味の流出防止 ③オリーブ油との絡めドレッシング状生成前提として 乳化ドレッシング状になり安い ④塩味の角が取れる ナドナド
626:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:17:20.17 iLxJGT7K0.net
>>614
ドイツ車ないら行くけど
日本車なら行かない
上司は日本車で移動する事を前提にしたんだろう
627:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:19:15.43 AHkVUzGQ0.net
でも水の中ではNaとClに分かれるよな
それを食塩水って呼んでいいのか
628:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:19:42.05 hSjzMAXb0.net
>>614
一時間で・・・で切ってしまった君の
負け
一時間で降りて・・・くらいまでは欲しかった
629:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:20:19.06 thZKy+Ar0.net
>>611
お湯と水の境目は何度ですか?
630:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:20:22.15 kfFHj8gL0.net
安倍政権になってから学生のレベル下がってきてるな
631:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:21:05.62 sIezHd4k0.net
>>619
体温じゃね?
632:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:21:17.64 ZTGaq53b0.net
>>373
あれあまり意味無いらしいよ
633:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:21:20.54 Y2wK5p+U0.net
濃度の定義をちゃんと理解してないと
一瞬『えっ?』てなって迷宮に迷い込む良問
『濃度の定義?何ソレ?』のレベルなら
逆に迷い込むことなく解けるかもしれない
634:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:21:43.51 3NFSHBM/0.net
>>616
これはメーター読みっていう話?
違ったらごめんよ
元の話は実測平均100㌔でも一時間で100㌔走れるとは限らないよ、って上司が言った話ね
635:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:22:32.31 OYgPgJzs0.net
水と塩は質量違うんだから単純に
水900gと塩100gじゃないだろ、めんどくさいけどw
636:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:22:32.61 iLxJGT7K0.net
>>624
そうメーター読みの話
637:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:22:47.31 ki+VGgIT0.net
食塩と水の質量を計算している間にお母さんが家からいなくなって五年が経ちました。
お母さんは帰って来ますか。
638:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:23:06.83 hSjzMAXb0.net
>>373
イタリアンに聞いたらただの下味だって
というかこの塩味有ってのパスタだそうです
639:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:23:12.14 thZKy+Ar0.net
>>622
俺は水だけだなあ
単に塩を計って入れるのが面倒だからだが
640:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:24:17.63 3NFSHBM/0.net
>>618
えーとつまり「一時間で目的地に着く」って読んだってことなのかな…
ああ…そう…
641:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:24:19.52 sIezHd4k0.net
>>629
つまんで放り込むだけだぞ。
642:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:26:13.96 tddhdBv70.net
>>515
少量の水でいい。
大量がいいのは日本の麺類だけ
643:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:27:03.73 ZTGaq53b0.net
>>631
そのくらいじゃほとんど意味無いらしい
644:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:27:43.82 ZTGaq53b0.net
>>628
その下味のためにはかなりの量入れないとダメらしい
645:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:27:54.15 3NFSHBM/0.net
>>595
あとお前は
>>399も間違ってるぞ
もっと頑張れ
646:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:28:09.80 Y2wK5p+U0.net
沸点を上げる為なんだと思ってた
下味なのか
647:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:28:27.84 sB0ClS3/0.net
>>625
何言ってんだ、お前。
648:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:29:00.33 Y/ljqhxK0.net
>>587
燻製製作用のソミュール液の元になる塩水を
普通に作っている
649:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:30:41.07 iLxJGT7K0.net
>>636
お吸い物と同程度の味にするのが目安
塩の種類によって違うからグラム数では表せない
650:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:30:58.20 T5jUuxpU0.net
おう、大学で数学系の非常勤講師やってた者だけど
算数ドリルを推奨するかマジで悩んだことあるわ・・・(´・ω・`)
651:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:31:21.78 Y/ljqhxK0.net
さらに言えば、15%-20% ってもっと上ね
652:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:32:57.69 sIezHd4k0.net
>>635
だからさ、1リットルになるまで水を入れても、塩が溶けたらその分体積減るんだぞ。
1キログラムになるまで水を入れるんなら問題無いがな。
653:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:34:07.08 d0hD4DjJ0.net
>>606
牛乳熱すると膜張るだろ?
あれはタンパク質が熱で固まって出来るんだけど
それを防ぐために牛乳に紅茶を混ぜるんだよ。
紅茶に牛乳を混ぜると最初の少量の牛乳は熱い紅茶に熱せられて変質しちゃうから牛乳に紅茶を混ぜるべきって話。
654:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:34:16.36 a6tmuW5H0.net
なるほど勉強になったわ
水と食塩の割合が10:1とおもってたけど
食塩水と食塩の割合が10:1なんだな
655:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:37:20.05 t37WkF8A0.net
こいういうのはスーパーで買い物するときにも損をする
ひどいのは10%OFFと2割引、どっちが得かわからずに10%OFFを買ってしまう
656:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:37:34.15 PicQtt6r0.net
消費税でも
消費税込みの100円の税抜価格の計算とか会社で指導入るくらいだから
食塩水如きでも計算できない奴は大勢いる
657:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:37:35.97 mOt7f04u0.net
結局答えは何なのよ?
658:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:38:32.03 3NFSHBM/0.net
>>642
なるほどこのやり方で食塩水を作る場合に限っては100/1100が9%になると
659:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:39:59.42 0Xd3d4nm0.net
水 909
塩 91
660:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:41:54.31 3klw/2GB0.net
百姓ですらそんなの判らんと農薬散布出来んからな
防除で使う農薬どんだけ希釈するか計算出来んと薄くて農薬の効果効かなかったり
濃くて薬害出たり出荷できなくなったりするからな
661:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:43:21.08 RJ8oBjwo0.net
今も昔も一定数は必ずいるだろ
今の大学生はって言って気持ちよくなってる老害
662:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:44:00.51 yvjd3JTV0.net
>>619
個人的には人肌燗だと思うけど温泉法の25度からお湯かな
663:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:45:00.08 CcT6NT/f0.net
>>640
理系でパーセントがわからないというか分数の意味がわからない生徒いるよね
再任用でB1の生徒の学び直しやってくれと言われてやってたけど、そこそこの大学であれじゃあ日本お先真っ暗だと思ったね
小中学校の先生方も恐らく理解してないだろうから教えられないのであって、日本の教育分野は迷走してるなあと考えさせられたね
664:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:46:54.30 5IwTa4ZC0.net
>>651
そうじゃないから記事になってんだよ
665:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:48:23.25 tddhdBv70.net
>>622
ためしてガッテンだっけ?
塩の有無を誰も見抜けなかった説
自分で作ってる物なら有無は明確に判る。
初めての店の初めてのメニューじゃわからんわな。
666:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:48:29.54 E4g6UZZQ0.net
>>34
かなり前に東海ローカルの天才クイズって番組(小学生が○✖︎で答える)で、
水1リットルとアルコール1リットルを混ぜると2リットルになる?という問題が出た時は
「最近の小学生の理科はこんな事も教えてるのか」と驚いたのを思い出した
667:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:49:25.00 BJ3IHvJC0.net
おまいらww
何で塩分濃度を出すのに
ルートとかxyの二乗とか出てくるんだよww
落ち着けってw
そんな大げさな話じゃ無いだろw
668:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:49:49.94 tddhdBv70.net
>>647
塩分の定義から国際会議
669:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:50:34.11 fUGXybrj0.net
>>220
670: 日本語で頼む
671:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:50:46.09 SHUgf+q10.net
俺も分からん。
10%の食塩水が、重量比10%なのか体積比10%なのか、分子数比率で10%なのか、分からんからな。
672:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:51:00.82 6X/n8afg0.net
引っ掛け問題かと思って焦ったが素直に答えていいんだな
673:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:52:44.10 sIezHd4k0.net
>>660
大抵の物資は水に溶けると体積変わるから普通は質量でやるんだぜ?
674:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:53:27.59 0Lhy9ZIw0.net
>>660
重量比、体積比、分子数比それぞれ全部で三種類で答え出せばいいやん
675:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:54:03.25 thZKy+Ar0.net
>>656
結果が常識とは違うから番組でやってるだけで学校ではやらないだろ
676:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:54:07.54 ZI4pLssE0.net
>>276
いやだからなんで義務教育はwでわるの?
677:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:56:24.71 ZIubMbG20.net
なお、塩分20%の梅干を作るには1キロの梅に200グラムの塩を入れます
678:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:56:51.18 ZI4pLssE0.net
>>662
そこでメスアップな訳だが
679:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:57:03.95 SHUgf+q10.net
>>663
%は比率なんだから、なんの比率なのかちゃんと明記しないと
680:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:59:25.07 thZKy+Ar0.net
高校以上の理科の知識をひけらかす割に小学校の算数の常識も知らない人たちのスレ
681:名無しさん@涙目です。
19/05/14 14:59:54.05 iLxJGT7K0.net
>>650
農薬なんかは使う人目線で
「何%の溶液にして使用してくれ」なんて書き方はしないで
キャップ1杯を何リットルで溶けとか
そんな書き方してる
682:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:00:25.04 SHUgf+q10.net
>>662
塩化ナトリウムを高熱で溶解させた状態からの、体積比かもしれんだろ。
683:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:01:36.20 6udbzqNm0.net
>>669
ほんとですね
684:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:02:01.29 n6QKk7eD0.net
F欄は高卒と変わらないから
685:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:02:14.15 sIezHd4k0.net
そもそも、塩の体積を測るのが面倒だから
686:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:06:16.46 vpE89vnV0.net
高校で2×Xが分からないやついたな
687:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:06:34.56 SHUgf+q10.net
最近、パーセンテージが10%から12%に増えた場合、「2ポイント増加」とか言うやん。
あのポイントって使い方に違和を感じるんだけど、いつから使うようになったんだ?ポイントって
688:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:09:25.94 6udbzqNm0.net
>>676
10%から2%増加だと12%なのか10.2%なのかわかりにくいから?
689:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:10:11.56 7XFtDUG60.net
このスレでも間違ってる人ばっかりじゃん
食塩水1リットル作れとは言ってないぞ
良く読めよ
690:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:11:01.74 sY8nOs5/0.net
>>676
2%増加だとなんか少ない気がするけど、2ポイント増加にすると全体量がうやむやになって「なんか増えた!お得な感じ!」になるから、バカを騙して良い印象だけを植え付けるには最適な表現だよね
691:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:11:11.48 80NEdjSZ0.net
%わからない大学生なんか10年以上前からいるやん
文系ナメすぎ
692:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:11:38.75 gVA8ACot0.net
塩水の塩分濃度って、それぞれの重さなのか?
693:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:11:59.05 SHUgf+q10.net
>>677
そこは10%から12%に増加でイイやん。
パーセントの引き算する意味がないだろ。ポイントって
694:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:12:23.15 iLxJGT7K0.net
10%から2%増加すると11.8%になるからだろ?
695:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:12:41.76 gVA8ACot0.net
なんとなく、これ以上水に溶解しないという濃度が100のような
696:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:14:00.14 hJajeI9O0.net
> 10%の食塩水を1000グラム作るのに必要な食塩と水の質量をそれぞれ求めさせる問題
この問題の10%って言うのは濃度のことなんじゃないのか?
697:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:16:46.00 0Lhy9ZIw0.net
10km離れた村へ1時間で行きたい
どれほどの速度で行け
698:ばいいか っていうことにいちいち時速か分速か秒速か車で行くのか自転車か歩きかマラソンか休憩はあるのかないのか直線距離なのか みたいなことを気にするような人が増えたんだな
699:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:18:26.83 2HdgSk5r0.net
1kg?えーと水と塩の分子量が…
700:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:18:58.97 wUgkQKaf0.net
ニューズウィークも、高卒騙しの記事を書くのはいい加減やめたら?
701:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:20:16.84 iALjRnMT0.net
100%食塩水を作る方法
702:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:23:44.40 3NFSHBM/0.net
>>689
もうこうなると食塩水の定義からだな
703:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:23:48.29 5gmWbA9d0.net
>>632
お前何から何まで間違ったレスばっかりだな
704:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:24:14.46 KivC3+kX0.net
>>553
海水だと浮きやすいというのは嘘っぱちってか?
705:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:24:53.36 SHUgf+q10.net
この質量比の食塩水だと、食塩が溶けきらずに沈殿した状態も50%や90%食塩水と容認してるみたいだよな。
706:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:26:14.34 BOnuv7RA0.net
>>244
食塩水が1kg、鉄が1kgだから同じ
遠心力とか考慮する書き方ではない
707:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:26:41.89 ZTGaq53b0.net
>>645
え?
708:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:28:18.52 tddhdBv70.net
>>692
海水風呂してみー
浴槽で海水濃度。真水と変わらん浮遊感
709:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:30:41.25 OYsV7QQG0.net
1Lの食塩水作れとは何処にも書いて無い
710:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:31:00.33 Q37drDQP0.net
こういう人が奨学金借りて大学行くから返せないんだろ?
711:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:35:51.12 ZTGaq53b0.net
>>698
中卒で働きに出れば良いのにな
712:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:39:32.71 zHw+2Nu90.net
塩水ひとつ作れんのかお前らは
713:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:49:22.42 RdTo0n/v0.net
>>282
質量パーセント濃度を初見殺しとか言う奴の言うことは意味不明だなw
714:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:54:28.65 UFNB8+580.net
混合ガソリンが作れないから、4ストエンジン搭載の刈払機を買う人達の事だな
て、オイルのチェックサボって、エンジン焼き付くと♪
715:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:57:19.37 xM7kWG7i0.net
水 930g
塩 適量
716:名無しさん@涙目です。
19/05/14 15:59:10.48 eknKiO8A0.net
1000の10%は?
だと間違うやつはほとんどいなさそうなのにな
717:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:01:50.24 Tl+04Qbc0.net
>>3
1時間の50%は何時間て答え られんのだろうな
718:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:01:58.32 ZPZ554x/0.net
ここにりんごが3つあります
あと2つ買ったら、いくつになるでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)
719:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:11:06.27 DypcYzv00.net
これは濃度の定義を「知ってる」かどうかだから頭の良し悪しとは関係無い。
定義を教えてもらった上で答えられなかったらそこで初めて馬鹿認定できる。
720:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:11:20.55 U7bFLFlK0.net
>>703
水 909g
塩 91g
だよ
721:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:12:33.17 nJMVPkS60.net
これがわからないとかやばすぎるだろ
722:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:14:37.92 gugJ5qlp0.net
1000の10%は100で外税だと1100
1000に10%の内税がってことでいいのか
10%てのは10:1なのか
9:1なのか
わからんくなった………
723:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:17:06.67 /QQisHhm0.net
食塩水1kgに対してだぞ
724:
19/05/14 16:22:02.41 Cx3vqx1A0.net
数学科卒だがわからnマジで
725:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:24:58.26 SHUgf+q10.net
なんで、大さじとかカップとか言うくせに、食塩水だけ質量比率なんだ?
つうか、大さじ小さじも適当すぎるだろ、すくうモノの単位質量で大さじのグラム数は変化するじゃん。
これだから女は
726:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:28:21.53 C8bvUFA10.net
実際水1Lに塩100gってなかなか溶けんやろ
727:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:29:00.91 3A58Acz10.net
もうポカリスエット買ってこいよ
728:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:42:04.07 Vgxhg6Ig0.net
理系ゆとりってレベル低いのか?
729:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:52:56.26 O41X5u600.net
俺もこういうのって苦手
混合ガソリン作る時いつもモタモタしてしまう
730:名無しさん@涙目です。
19/05/14 16:56:59.91 J71XG1Rm0.net
>>373
塩による凝析効果で麺表面のヌメヌメが大幅に軽減され麺がくっつきにくく口当たりも良くなる
一方茹で時間は長くなる
塩は効果が無いと言ってるヤツは塩が全然足りてない水1Lに塩7g必要(想像よりずっと多い)
ちゃんと量をはかってやれ
バカは塩ひとつまみとかやってるから効果が得られない
やるなら一握りだ
ちなみにオレは塩入れるも入れないも両方やった上での結論なのでやってないヤツの意見は聞かない
731:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:02:02.76 tvV75QHw0.net
>>18
その気持ちはわかるが、ここでは重さをベースにしてるから、そのまま素直に解くべきだな
732:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:04:12.58 J71XG1Rm0.net
食塩水1000gを何故か1000mLと勘違いしてるヤツは致命的なバカだから家から出ないでほしい
733:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:04:39.62 pYzfENIG0.net
めんつゆの件はどうなった?
734:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:06:46.83 ZTGaq53b0.net
>>710
本気でこう思ってるのはヤバイ
735:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:10:01.26 J71XG1Rm0.net
>>721
3倍希釈と書いてあったら100mLの濃縮汁に300mLの水を加える的な?
736:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:10:25.43 ZTGaq53b0.net
>>721
2倍濃縮=1/2
3倍濃縮=1/3
と考えれば良い
737:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:14:06.69 ZTGaq53b0.net
濃縮の反対は希釈
2倍濃縮をもとに戻すには2倍に希釈すれば良い
こういう基本的な知恵がないヤツが多いんだな
なんでこんなことになってしまったのか
738:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:18:55.09 nRGUWATQ0.net
>>724
2倍濃縮=1/1
3倍濃縮=1/2
だよ
739:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:19:06.84 QJ5M49RN0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
日本の国力そぐために
ゆとり推進
朝鮮半島の寄生蛆虫と交流大好き
あさひワイドショーがやたら呼びたがる
文科省寺脇なんちゃら
性風俗大好き変態か?文科省前川と
ネトウヨは再教育ニダー笑える発狂
捏造の自虐歴史を蔓延
ゆすりたかりのバックアップ
日の丸君が代拒否
あさひを読め煽動洗脳
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人教師だらけになる理由がわかったか?
740:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:27:11.03 0Lhy9ZIw0.net
確かに国力削ぐために理系教育はなくしていってるとは思うね
コミュ能力とか言われてるけど世界でコミュ言うなら英語がペラペラでないといけないけどそうはなってないみたいだし
741:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:29:29.85 J71XG1Rm0.net
>>726
新説登場w
742:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:33:33.97 ZnFWoQms0.net
>>373
乾燥スバゲティには塩がはいってないから下味つけだときいた
743:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:38:29.23 cRClpsZz0.net
アルコール飲料の表示のアルコール5%は、
何gのアルコールが入ってるかなんて難問題の系統だな!
744:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:43:32.31 ZnFWoQms0.net
>>673
F 欄に行くようなのが卒業した高校は義務教育レベルも怪しいのが行くようなところ
745:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:44:17.08 o7BZbXZd0.net
>>701
意味の分からない盛り方してんなよゴミw
746:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:49:13.64 ZnFWoQms0.net
>>721
3倍濃縮なら つゆ1 水2
747:726
19/05/14 17:51:31.96 nRGUWATQ0.net
>>729
ググってみな。
無知でもいいけど、すぐバカにするのは止めた方がいいよ
748:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:57:39.85 ZnFWoQms0.net
>>735
1/1 1/2 は書き方がよくない
1:1 1:2 と書かないと
749:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:58:11.53 qU3Cyecs0.net
水1800gと塩200gで2000gの10%食塩水を作って
そこから1000g分取り出す
何かの理由で追加が必要になるリスクに備える
750:名無しさん@涙目です。
19/05/14 17:58:17.14 F4dCoTD00.net
>>8
問題をちゃんと読めないんだなw
751:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:00:07.43 lNngu+YG0.net
もしこれが、1L作れ!っていう問題だったら、どう計算して良いかわからん
モルとか使うのかな
もう忘れた
水1kg=1Lとしか教わらない中学生には解けないだろう
752:726
19/05/14 18:01:31.54 nRGUWATQ0.net
>>736
たしかにそうだね。
それについては私が間違っていた。
753:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:03:00.17 cRClpsZz0.net
>>740
どっかのローカルルールかと思った。
754:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:04:20.82 GPGtom6J0.net
>>7
朝日新聞かな?
755:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:06:02.92 t3ihaJzY0.net
500ccの10%食塩水を作るのに必要な水と塩の量は?
756:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:12:23.64 igSaYkcC0.net
>>722
わかった
1:9でいいんだw
757:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:15:56.50 iwoPVAxt0.net
>>708
この答え結構多いけど
これだと9.1%の塩水でしょ
1000g中91gなんだから。
758:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:17:27.28 LBF3PdOV0.net
質量%なら容易いと思う
体積%だと結構面倒くさい
どっちにしろ指定がないから解けん
759:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:18:41.88 8doevGfc0.net
>>24
正解は沈黙
760:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:20:42.54 3LxKS9EE0.net
質量なのか体積なのか物質量なのか
761:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:22:27.81 LBF3PdOV0.net
モル比もあるな
762:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:23:34.11 yhlwrXa30.net
水900g
塩100g
だろ?
763:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:23:56.14 Jcn+9pPX0.net
親戚のおじさんが高校の物理教師なんだけど
地元の駅弁大学とはいえ工学部の学生が化学と生物受験で入学してくるのもいてそうゆう学生の為に高校物理を教えてる
764:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:24:20.00 78ZZQbHS0.net
>>734
それ間違い
つゆに対する3倍なので つゆ1 水3 が正解ってテレビでメーカーの人が言ってた
765:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:25:03.59 VsRxrAcq0.net
>>721
カルピスを薄く作るカーチャンはその手の計算がデキてないね
5倍希釈のつもりで、原液1+水5、とかやってンだろな
その上さらに氷入れたり
766:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:28:32.63 hzT3B7CD0.net
>>753
( ̄▽ ̄;)!カーチャン
767:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:28:51.72 /HLbgW2j0.net
ネトウヨの48%がバカのスレ
768:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:29:22.74 3LxKS9EE0.net
>>386
ポリ容器では作れない
まず1Lのメスフラスコを用意しましょう
769:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:29:47.07 hzT3B7CD0.net
>>755
52%頭が良いならO.K.
770:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:30:32.00 pOh3TZyd0.net
文系学部でも数Ⅰくらいは入試の必修科目にした方が良いよ。
771:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:31:11.25 /HLbgW2j0.net
>>757
バカじゃないだけで良くはない
772:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:34:26.21 hSjzMAXb0.net
>>682
比べ
773:るものが同じならそれでいいんだよ 「今年の私の成績は計画比で90%で未達でした。でも前年は80%だったので10ポイントupです!」となるけど「前年より10%upです」ってやると「何の何が?」ってなる
774:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:37:20.39 pYzfENIG0.net
めんつゆは つゆ:水
原液 1:0
二倍 1:1
三倍 1:2
ってことだな!
775:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:38:40.67 hzT3B7CD0.net
>>759
なるほどー
776:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:39:19.89 2HdgSk5r0.net
体積%なのか重量%なのか判断できずに答えられないと言うオチ?
777:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:45:37.46 3LxKS9EE0.net
>>167
換算できるだけで全くの別物だよ
SIの基本単位でググって来い
778:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:46:41.94 ch27bZD70.net
上記の質問だと、9 対 1 の比重って分かり易いけど、
「 900mlに対し、何グラムの塩を加えたら10%の食塩水になりますか?」
って質問すると、逆に迷う人が出てくると思う
779:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:54:23.96 72T1xY6W0.net
10%が何を指してるのか明確じゃないからねぇ
780:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:54:58.69 ze+DJDbQ0.net
小学生の頃、水に塩をいくら溶かしても体積が増えないという事にどうしても納得できなかった
781:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:55:00.13 3LxKS9EE0.net
>>529
w/vって次元が違うから%で表示するのはおかしい気がするのは俺だけ?
%って無次元にしか使えないって習ったような・・・
782:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:57:58.74 gJbgKyM10.net
大カスwww
783:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:58:34.05 cRClpsZz0.net
濃度の定義問題じゃなく、日本語読解力の問題かな。
リーディングスキルの研究素材かもしれない。
784:名無しさん@涙目です。
19/05/14 18:59:01.43 FI3xeuP/0.net
食塩水の濃度ってのは中学時代の2次方程式で
いろいろなトラップを経験しているわけで
785:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:06:10.17 34XTnXXb0.net
>>752
常識だよな
786:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:06:30.26 J71XG1Rm0.net
>>768
>%って無次元にしか使えないって習ったような・・・
お前の勘違い
%は無次元数で間違いないが
w/v%はw/vに無次元数の%を組み合わせただけで[w/v%]全体としては無次元数ではない
787:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:08:20.65 72T1xY6W0.net
>>752
つゆ(3倍)1:水(1倍)3
でトントンだもんな
788:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:10:47.64 O7FkT12K0.net
社会に出る前に大学でキチンと叩き込んでやれ!
↓
大学入学する前に高校でキチンと叩き込んでやれ!
↓
高校入学する前に中学校でキチンと叩き込んでやれ!
↓
中学校に上がる前に小学校でキチンと叩き込んでやれ!
789:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:11:23.85 G5wIef3z0.net
>>775
義務教育大事やな
790:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:15:22.83 3LxKS9EE0.net
>>773
そうか無次元だから勝手に無次元しか使えないと勘違いしてたんだな
別に無次元に有次元つけるのはおかしい話ではないもんな
791:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:17:42.21 PH2YQRfK0.net
>>15
○なくて
?ないくて
792:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:21:37.74 X9EBLPD70.net
やっぱゆとりは再教育しなきゃダメだな
使い物にならん
793:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:22:30.61 LxLzEtEw0.net
こんなの飲めないよぅ
794:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:23:14.80 NTGAPkyd0.net
だから
中学生就労でいいんだよ
高卒大卒の大半を労働人口に加えてみろ
あっという間に移民問題いらねー状態になるだろが
795:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:24:42.91 ZTGaq53b0.net
>>735
もしかして 1:1 と言いたいのか?
分数習ってない世代なのか、、
796:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:25:21.05 6p6oBDda0.net
>>514
これすき
797:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:26:48.39 lGPPAp4T0.net
>>1
10%濃度の食塩水1kg
何Lの水と何gの塩なのか
すぐにはムリ
1000gの水と100gの塩なのか
900gの水と100gの塩なのか
迷う
798:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:30
799::12.48 ID:jY4T3+cL0.net
800:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:31:47.28 tWJIeD/E0.net
理系大国韓国では正答率95%らしいな
ちなTOEIC平均850
劣等民族で悔しい😵
801:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:32:58.46 tddhdBv70.net
>>691
パスタ皇帝ですが?
802:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:33:13.11 lGPPAp4T0.net
この表示の場合
水200ml つゆ100ml これが正解
間違え例
水100ml つゆ200ml
水300ml つゆ100ml
URLリンク(umeya.com.au)
803:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:33:29.69 QjRErphb0.net
未だにこんな奴らにあった事ないんだけどな
本当なの?
804:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:33:44.22 ch27bZD70.net
>>514
どうしても、竿と金の方に発想がなる人だな
805:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:35:29.92 iBCC4PpR0.net
そういえば重量%の溶液てか溶媒重量で計測ってやったことないな
最悪空の容器を計測してそこに入れれば何でもいいんだろうけど
正しくは溶媒を何に入れて量るんだろう
806:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:35:55.79 ZTGaq53b0.net
>>788
3倍濃縮なんだから1/3になってるということ
これを1に希釈するには?と考えれば良いだけ
807:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:37:48.30 zjAn0wMU0.net
ただし、食塩の含水率は無視できないものとする
808:
19/05/14 19:39:11.08 zE9WEwMK0.net
希釈なんて味見すりゃいいだけ!
809:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:39:49.54 ZTGaq53b0.net
>>794
6倍濃縮とかもあるから侮れないぞw
810:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:39:57.72 Y9eSD6hQ0.net
>>195
それじゃあ11%になっちゃうじゃん
811:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:40:46.55 4V3Lm5Ww0.net
水10リットルと塩5キログラムぐらいかな
812:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:41:29.82 tddhdBv70.net
>>691
茹で汁は生野菜に絡めても美味い
濃いほど美味い
教科書に騙されるな
評判のプロの店も大量でも黄色ドボドボだ。
因みに、米穀の研ぎ汁
サラダボールに編みザルで研いでボールのクリーム色の研ぎ汁
味噌汁や鍋や煮物に使ってみー。
プロほどお馬鹿な業界は多い
813:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:42:54.39 mGC5JDBH0.net
>>420
リベラルアッー!
814:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:45:01.67 ruEvmvZg0.net
ニッスイは3倍濃縮は 原液:水 1:2 だな
>3倍濃縮タイプのスープは、「仕上がったスープの量を原液の3倍にする」という意味です。
URLリンク(www.nissui.co.jp)
815:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:48:31.58 ZTGaq53b0.net
>>800
どこだってそうだろ
3倍濃縮されてるということは容量を1/3にしてるということなんだから
もしかしてそこもわからないのか
816:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:51:18.01 Cu6+I3CJ0.net
ゆとりというか、発達か軽い池沼でしょう
817:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:53:04.99 2HdgSk5r0.net
900mLの水に100mgの塩をぶちこんで1Lにならないで震えるがいい!
818:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:53:59.53 ruEvmvZg0.net
>>801
いや 1:3 が正しいって言ってるやつ複数いたからさ
819:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:55:06.42 34XTnXXb0.net
>>803
重さだし
820:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:55:34.01 SWWfr0dZ0.net
ベーカリーパーセントだと1,100g
821:名無しさん@涙目です。
19/05/14 19:59:11.64 Oe0nYw8b0.net
>>803
mgかよw
822:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:09:32.47 ch27bZD70.net
>>79
823:6 それは間違い。その場合は、おそらく頭の中では、 水900mlの内、何グラムを塩に変えたら10%の食塩水になりますか? という考えの方で計算されてると思う
824:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:09:48.53 xe10iiAO0.net
>>89
誤答でもなんでもなく生物医学薬学はそれで計算してる
825:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:11:12.80 7JnFfYIE0.net
数学なら塩100:水900
化学ならモル数やらPV=nRTとかあるので考えるのめんどくさいです
826:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:15:11.23 DNkEZpEf0.net
頭いいから
いろんな濃度を考えてしまうのだろう
827:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:16:43.28 29RTCKqd0.net
>>811
質問の意味が理解できないんだからバカだろ
828:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:18:25.97 08OX0BZ70.net
3ガロンの容器と5ガロンの容器で、
829:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:19:06.78 cRClpsZz0.net
>>809
んなわけないだろw
830:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:19:33.14 IlhNqTHw0.net
降水確率10%がマジでわからない
831:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:20:15.27 rPmucU980.net
100という引っ掛けかw
832:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:22:12.44 FxqiqCtD0.net
>>1
何でそんな馬鹿が入学出来るのか、お前の大学のレベルが低いんだろ
桜美林大学って中学か高校からあるだろ、内部進学者が馬鹿なんじゃね
833:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:22:12.76 DVUy7YPp0.net
>>24
ドルとセントの関係が分からない
100セントで1ドルだっけ?
834:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:24:13.41 2HdgSk5r0.net
>>815
その時間、予想範囲の何%の面積に雨が麹~っているか
%は確率じゃなくて面積割合
だから20%くらいまでは雨が降りやすい山間部が担当するから街中で考えるとまず降らないと思って良い
835:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:25:03.92 yjcZBoBA0.net
| / l l  ̄/ .l l ヽ/ . ∧. /「ヽ、 ニニ″ー‐ァ
|´\ {___} ∠_ .{___} | ./-ヘ、 V .ノ _ノ \ 青山繁晴編
100m12秒で走れると言ったホラ吹きだ 高校生の頃12秒4で走れた (水道橋博士とのラジオ音源)
ガンを治ると言ったカルトだ 握手で治るとは思いませんが闘病中の励みになれ嬉しい
国政調査で得た内容で講演会に誘導 デマであり全く別のことを講演会で話すと言っている
ブルーリボン16万は違法だ まとめサイト乞食が総務省に問い合わせたら違法性無し
____
/ノ( _ノ \ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
| ⌒(( ●)(●) 常識的考えろ イ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:..,
| (__人__) |”’| .|:.从 U ノリ llllllリ:.:.l:
/ ⌒ヽ ` ⌒´ノ | | |リ -・‐ -ー- .Y:.l:
/ \ }/ ノ ,i l l_ ` ..ル ぎょぇ
/ /⌒ヽ ノ / :i ´ .‥ ` 'ノ_’, ・
( _ノ | く \ ` ̄i´ /\ ‘≦
| \_,, -‐ ””  ̄ ゙̄”/ ヾwww/ ̄\ て 。 ゚
ヽ _ ,´___ __ ノ (
836:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:25:31.21 29RTCKqd0.net
>>816
引っ掻けでもなんでもないだろ
>税込の代金が定価の1.08倍(消費税分)になることが説明できない、
>「2億円は50億円の何%か」が答えられない
>10%の食塩水を1000グラム作るのに必要な食塩と水の質量がわからない
837:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:26:45.40 ZmlHTJyb0.net
こんなのを無償で4年間遊ばせるんだもんなあ…
838:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:27:16.28 IlhNqTHw0.net
>>819
そうなのか、やっとわかった
ありがとう
839:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:29:44.01 V1mou0Q00.net
分った
100グラムじゃなくて
90グラムだ
840:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:29:58.09 RdTo0n/v0.net
>>733
ゴミはお前だろ?
マトモに学校教育受けてたら質量パーセント濃度の概念なんて普通にやる
それを初見殺しとか寝言ぬかしてる時点でマトモに勉強してませんって
自白してるようなもんだよカスw
841:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:35:21.79 vdb9seab0.net
>>491
0.9%濃度の生理食塩水を作れないってマジか?
842:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:36:37.15 3NFSHBM/0.net
>>823
おーい騙されるなよ
843:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:37:59.79 29RTCKqd0.net
大学の教授がずいぶん前に
自分の名前をローマ字で書けないヤツもいる
と言ってたなw
たいたい底辺だと、高校から定員割れしてて
名前と受験番号書いたら合格だもんな
大学側からすれば入学金払って在籍しててくれれば良いんだろう
844:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:39:39.97 fPuzm2iy0.net
高校の奴いたら化学の先生に聞いてみてほしいw
845:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:41:56.25 L7qz4dM80.net
10%はゼロ分の百とも読めるからな
%なんて単位を使うのが悪い
846:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:45:55.25 vnyzDQsOO.net
>>815
10%予想10回に1回は雨になるて意味です。
847:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:46:37.35 vnyzDQsOO.net
>>819
嘘はいかん
848:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:48:58.70 cRClpsZz0.net
まあ、
>食塩水を1000グラム作る
ってのに違和感があったり、見落とす大学生が多かったんだろう。
849:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:50:31.04 w55BzRH00.net
>>214
一緒に買いに行って初めて正解
850:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:51:56.65 kCpsJMZf0.net
>>815
天気の確率はつまらんよ
過去に同じような天気図が10日あって、そのうち1日が雨降ったとか、そんな感じだから
降水確率13%とか無いから
851:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:53:22.69 2A3yP3i40.net
大学生と言っても、数学から逃げた私立文系専願のヘタレに限った話だろう。
852:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:53:59.47 iLxJGT7K0.net
めんつゆ問題は
3倍希釈と書いてるか3倍濃縮タイプと書いてるかで違う
つゆ1に対して前者は水3後者は水2と言うのがメーカーの想定じゃないかな
853:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:57:28.52 yt6rAZ/b0.net
10%の食塩水1kgを作るのに必要な映画と鑑賞人数を答えよ
854:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:57:44.73 2HdgSk5r0.net
>>823
すまねー、面積だと聞いた覚えがあったんだがガセらしい
855:名無しさん@涙目です。
19/05/14 20:57:53.19 6udbzqNm0.net
>>837
どっちも水2だよ
856:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:00:27.68 cRClpsZz0.net
>>838
グーグルの採用試験かよ!
857:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:01:07.10 Sc/+p1PT0.net
>>296
これが10%だっていう決まりごとなんだから
文句言ってもダメだよ
858:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:01:10.65 lD7pLlPr0.net
こういう悪問の出来などどうでもよいと思うわ。%を聞くところがセンス悪。
859:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:01:41.35 29RTCKqd0.net
>>837
3倍濃縮したものを元に戻すのは3倍希釈するだろw
860:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:03:02.81 Sc/+p1PT0.net
でも20年前だって、研究室に入ってきた大学四年生で食塩水の濃度わからんやついたわ
まぁ今の連中はほとんどわからんっつーことなのか
861:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:03:31.51 9qyaxSA1O.net
>>796
は?www
ゆとりかよ
100+900=1000
100グラムの塩が入った
862:1000グラムの塩水 塩10%だろwww 11%って、まさか100を900で割ってるのか?www
863:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:03:48.36 kCpsJMZf0.net
>>784
問題文の単位は全部グラムなのに、なぜリットルをもちだすのか
1000gと100gを足したら1100gになるのにおかしいと思わないのか
それとも塩を溶かしたらその分の重さは消えてなくなると思っているのか
要するに国語能力と常識が皆無なのである
864:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:08:10.02 2pyami/I0.net
20%から10%増えると言われると何%になるのかわからなくなるよな
正しく使う人もいるだろうがそうでないのもいるので混乱する
865:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:13:23.54 PhXQnOjw0.net
>>792
もっと簡単に「1倍希釈」から考えると分かりやすい
866:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:15:55.09 o7BZbXZd0.net
>>825
じゃあセンター数学はみんな100点とらなきゃ
初見の問題なんか無いんだからw
867:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:17:13.25 PhXQnOjw0.net
>>838
水を必死に確保する世の中を描くか塩を造るドキュメンタリーを撮るか、またはいかにポップコーンとラムネを売るかを考える
868:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:21:00.29 RdTo0n/v0.net
>>850
やっぱお前バカだろw
そういうのを屁理屈ってんだよ
869:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:22:29.24 PhXQnOjw0.net
>>848
130%になるのか121%になるのか132%になるのか
870:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:25:09.52 YGWahnnH0.net
ほらw 誰も、誰一人答えを示せないw
871:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:29:25.99 6h7TmaRy0.net
資源を無駄にするためにある掲示板だな
872:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:35:28.04 igHN3sW80.net
>>399
馬鹿って言われてるだろ?
馬鹿ってこと自覚しな
873:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:38:25.86 29RTCKqd0.net
>>394
何言ってるのこいつw
874:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:40:42.21 PhXQnOjw0.net
>>854
は?何言ってんの?お前
俺がいつも買ってる焼酎25%4リットルのペットボトルは25%にするために5リットルでなんか売ってくれないぞ
875:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:45:13.77 vHGu9m9+0.net
日本の大学生は韓国の幼稚園でやることを一生懸命やって哀れ
876:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:49:41.71 igHN3sW80.net
>>491
医者は生理食塩水を作る人ではなく人の病気を治す人だからな
877:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:50:02.06 6SiN+cCm0.net
Dylonっていう染料だと塩250mlに6Lだそうだ
878:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:51:30.88 qwm5twl40.net
酒を買うときにアルコールの量で選ぶワイ
軽く正解の模様。
879:名無しさん@涙目です。
19/05/14 21:52:29.78 igHN3sW80.net
>>838
体感的に
男梅サワー飲む客居たら2~5名で達成しそう
880:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:00:15.04 vnyzDQsOO.net
百分率(パーセント)がわからないとか信じられん。
プロ野球の3割打者とかはチンプンカンプンなのか。
881:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:05:44.85 /su/UKs70.net
>>296
1000gの食塩水の10%は何gかわかる?
882:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:06:51.96 I8JTjZ/k0.net
なぜこんな簡単な問題が分からないのか?一般常識レベルではないか。
やっぱり、センター試験を義務付けるべきだろう。
883:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:07:34.76 0Lhy9ZIw0.net
英語では大学でbe動詞を復習すると聞いたよ
そら百分率は相当難易度高いだろうさ
884:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:08:49.88 1Xo2AGHt0.net
>>1
>10%の食塩水1kg作るのに必要な塩と水は?
●正解:そもそも、10%の単位が正確に記載されていないので、問題として不成立なんだよな
重量% 、モル% など、いろいろな場合が想定されるので、
これが入試問題だったら、解答が複数ありすぎて答えられないとクレームがついて問題になるレベル
885:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:09:31.28 lLPIj68C0.net
大学生が「%」を分からない絶望的な日本
「%」が分からない大学生、絶望的な日本
1行目の「%を分からない」というのが
モヤモヤする書き方
886:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:10:29.80 cRClpsZz0.net
>>856
重量比の話だからなあ
887:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:11:56.52 3cdwFJzG0.net
>>16
パーセントって特に指定なきゃ一般的に質量パーセントのことなんで、体積とかは関係ない
888:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:16:51.66 PhXQnOjw0.net
>>868
出題の解は与えられた条件から導き出すものです
自ずと何を求められ、何を答えなければならないか決まります。
889:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:21:56.01 4i39vMy30.net
水1000gに塩100g足して10%とか言ってるバカは、
じゃあ水1000gに塩1000g足したら100%の食塩水になるのかよwwww
890:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:24:00.89 EtdLIIP70.net
>>869
ここの連中もそうだが、
文系を軽視して見下してる層が居る限り、そのモヤモヤは解消されないよ
底辺理系こそ淘汰されるべきだと思う
891:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:25:09.54 vnyzDQsOO.net
>>8
10%の食塩水を1000グラムてはっきりくっきり書いてあります。
892:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:26:42.17 mWceV5/b0.net
>>874
底辺は等しく無価値じゃね?
893:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:26:48.20 vGWJHU/40.net
>>11
数学でいう必要と十分が理解できてない
不正解
894:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:26:56.51 NpqHLUjw0.net
つべこべ言わないで答え出せよ。
よろしくお願いします。
895:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:31:26.53 G4yqyn3z0.net
塩/塩+水=濃度 だっけ?(´・ω・`)
濃度=0.1 塩+水=1,000 塩=1000-水 を代入して
1000-水/1000=0.1
水=900 塩=100
896:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:32:12.65 vnyzDQsOO.net
ひょとして10%が10分の1だということもわからないのか?
897:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:32:24.31 2A3yP3i40.net
>>879
違うよ馬鹿
塩/(塩+水)=濃度 だよ
898:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:35:28.45 /NRBuQlS0.net
>>1の記事を書いた奴が化学の基本知識を持っていない件
899:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:36:13.41 /QQisHhm0.net
スマホばっかりいじってるから脳が退化してるんやね…
900:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:40:15.42 vnyzDQsOO.net
ちなみに道路の勾配も百分率で表しますが、10%の勾配がどれぐらいかわかりますか?
アホの大学生諸君。
901:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:41:51.87 bLm4koMP0.net
重量%、体積%、モル%
どれだよ
902:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:42:15.96 vGWJHU/40.net
>>884
arctan 0.1
903:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:49:55.66 V5x5OGvE0.net
>>29
バカだろお前
904:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:51:43.91 78ZZQbHS0.net
これ1kgだから簡単だけど、もしも1リットルだったらどういう計算式になるんだろ?
905:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:55:18.26 AjnlJSuS0.net
「大学」の定義を分けたほうがいいね
906:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:55:19.10 tys+NkD40.net
>>888
水1㍑は1㌔だから同じじゃねえの?
907:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:55:30.08 LvFcBv3n0.net
>>1
盛大なボケをカマしたって話でしょ?
本当は91と909だけど、敢えてっていう
908:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:56:30.42 0Xd3d4nm0.net
>>888
909:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:57:09.69 7dRhuM8U0.net
日本の未来は暗黒だな
910:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:57:13.58 E8mRWmej0.net
>>888
比重を考えないといけないからめんどくさいよ
911:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:57:50.18 E8mRWmej0.net
>>888
ビーカー内で撹拌したあとメスフラスコを使うしかないよ
912:名無しさん@涙目です。
19/05/14 22:59:46.26 E8mRWmej0.net
>>873
そうだろうな
913:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:03:18.91 iLxJGT7K0.net
>>890
4℃ならな
914:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:05:21.08 e8E+ixPE0.net
>>868
注釈なしで単に%と言えば質量パーセント濃度のことだぞ
クレームをつける奴が無知を晒してるだけ
915:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:07:36.57 NMQhDhke0.net
誌上の空論では塩100gに水900ml
916:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:08:25.33 9dPvWlPV0.net
わかるわけねえだろ
917:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:10:46.10 e8E+ixPE0.net
>>888
その場合は与えられた条件だけじゃ解けないよ
例えば「ただし水の密度は1g/cm^3とし、食塩が溶けることにより全体の体積は変化しないものとする」
って感じで条件でも付ければ別だけど
仮に↑の条件をつけるなら元の水が1リットル = 1kgになるから必要な食塩は約111gになる
918:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:14:10.76 LvFcBv3n0.net
URLリンク(mindyourdecisions.com)
偏差値府下一位の高校出たぼくがサッパリ解けませんでした
919:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:15:35.84 3Jo2jvzd0.net
そばつゆを500ml作りたいです。
醤油、みりん、砂糖 を10:2:2の比率で混ぜるらしいです。
それぞれ何グラム用意すればいいですか。
920:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:17:11.73 cTXaHmzs0.net
>>873
極論これなんだよな
921:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:17:17.24 crtugDjj0.net
>>885
1000グラムが何かわからないのはヤバイな
922:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:17:32.02 9Ixq0EeK0.net
10%の食塩水の定義を教えてやれば解けるやろ
923:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:17:43.49 NMQhDhke0.net
>>903
市販のやつ買ってこい
924:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:18:17.44 Ea6/nrt/0.net
>>903
それぞれの重さの条件は?
925:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:18:38.39 HNiSyPgP0.net
割合って小学校算数でやらなかったか?
250gの3割は?
25gは500gの何%か?
とかな
926:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:19:08.84 crtugDjj0.net
>>899
>>7
こういうの流行ってるの?
927:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:20:33.64 LvFcBv3n0.net
>>903
357
71.4
71.4
くらいで適当に
928:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:20:59.43 3Jo2jvzd0.net
>>907
こっちのほうが安いらしいです
>>908
難しいことはわかりません・・・
929:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:21:37.42 irfguf8z0.net
大学生だけじゃなく大卒社会人にもやらせてから語ってほしい
930:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:21:39.01 LvFcBv3n0.net
あーグラムかよ。知るか
931:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:22:14.33 3Jo2jvzd0.net
>>911
ありがとうございます!!
932:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:23:03.36 iLxJGT7K0.net
>>903
醤油、みりん、砂糖の比率はわかったが
水かだし汁の割合がわからないと計算できない
933:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:23:08.34 WwDimEpt0.net
実際は
10%の食塩水は
絶対できない
100%できない
どんな機器使ってもできん
934:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:26:20.06 syZuRvxH0.net
>>903
500mlのそばつゆが500gとはならないので、ちゃんとした比重の数字がないと解けない問題ですね
935:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:28:16.18 syZuRvxH0.net
>>917
常温でも26%程度は溶けるそうな
936:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:29:22.73 9r2iU4uX0.net
そばつゆなんて濃縮の買ってきて適当に水で薄めて味見しろや
細かえことガタガタ気にしてっとハゲんぞ
あ、もうハゲとるかめんごめんご
937:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:30:08.97 6udbzqNm0.net
だしの入ってないそばつゆでいいのか??
938:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:31:17.73 crtugDjj0.net
1992年(平成4年)~2010年(平成22年)
939:の小学校指導要領は、分数の指導年が違ってたらしい 1991年までと2011年以降は小学5年 1992~2010年までは小学6年 今の大学生はちょうど過渡期で混乱してたのか
940:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:32:36.68 3Jo2jvzd0.net
>>916
かえしのレシピを書いたので、確かにそばつゆではないですね。
>>918
500g作りたいと書くべきでしたが、500mlの容器に入れたかったのです。
941:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:33:05.16 Q2KIBu0D0.net
>>903
この場合はおそらく質量じゃなくて体積比だろうな
942:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:33:37.41 vnyzDQsOO.net
>>916
比率と全体量で計算できるでしょ。
943:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:33:50.85 crtugDjj0.net
>>918
mlなんだから、材料もml、ccで計れば良いんだよ
なんで重さにしたいんだ
944:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:34:01.63 q2fwePzN0.net
女は…最初にその900グラムの水をどこで買ったのか…
聞いて欲しいの…
そして残りの100グラムの食塩を一緒に買いにいって欲しいの…
それが答え…
945:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:34:08.08 HNiSyPgP0.net
>>905
そう
この問題は最初から『食塩水1kg』と重さで問うている
体積も容積も温度も気圧も水圧も出てこない
氷でも水蒸気でもなく、食塩を水に人が溶かすことを想定してるから、人間の呼吸出来る環境と思われる
決してISSミッションで宇宙でもなければ、しんかい8000による深海の海底探査中とも思えないなw
水+食塩=食塩水
という小学校理科の最初にやるところと、
食塩水の濃度10%とは、水9+食塩1の比率で混ぜたもの
という小学算数で習う割合比率
全体の質量に対する溶質の質量を%で表したもの
全体質量とは水と食塩を足したもの
溶質とは食塩
溶媒とは水
このあたりは中学理科
946:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:34:49.77 e+wbqGv30.net
ググレカス
947:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:35:46.05 iLxJGT7K0.net
>>923
かえしだとすると煮切る段階での蒸発量も考慮しないと500mlにならないね
948:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:38:50.80 lbTAixTv0.net
とりあえずこのスレにいるやつ見てると本当に頭悪いやつと頭悪いのにインテリぶってカッコつけてる奴がそこそこいることがわかった
949:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:40:56.68 vnyzDQsOO.net
>>931
あんたはどっちよ?
950:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:40:58.11 HNiSyPgP0.net
>>930
問題の前提には
醤油、みりん、砂糖 を10:2:2の比率で混ぜるらしいです
と、かえしで煮詰め蒸発させて作るとか、出汁がとか、は出てこない
醤油とみりんと砂糖混ぜる前提としたら、という条件つきの問題
あくまでも問題であって、調理師専門学校のレシピじゃないからな
951:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:42:51.01 crtugDjj0.net
>>930
混ぜるとしか書いてないのに
なぜ煮るんだ
952:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:42:57.74 loo9z4V50.net
>>1
>いま、「比と割合の問題」を間違える大学生が目に見えて増えている。
と始まったから大学生の話かと思ったら、具体的な話は、
>たとえば2012年度の全国学力テストから加わった理科の中学分野(中学3年)で、
>10%の食塩水を1000グラム作るのに必要な食塩と水の質量をそれぞれ求めさせる問題(中略)正しく答えられたのは52%にすぎなかった。
↑中学生の話
>1983(昭和58)年に、同じ中学3年を対象にした全国規模の学力テストで、食塩水を1000グラムではなく100グラムにしたほぼ同一の問題が出題されたが、このときの正解率は70%だったのである。
↑中学生の話
中学生のレベル下がってるから大学生も同じだろう、というのは同意するけど、文章としては頭悪すぎだろ
こんな文章を平気で書くレベルの低い奴が増えてるのが問題
953:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:45:00.38 crtugDjj0.net
>>935
せめてここまでは読めよ
>ここ数年、他大学のさまざまな分野の教員から、「%」を理解していない大学生の情報が寄せられるようになった。
954:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:45:31.76 E+HSIvWP0.net
100%か
たおもい
955:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:45:42.73 0Lhy9ZIw0.net
>>903
mlで計算するとしたら
例えばx = 500ml/14と割っておいて
醤油は x*10
みりんは x*2
砂糖は x*2
すればいい
xが割り切れないから大体で言うと醤油357ml、みりん=砂糖=71mlくらいになった
この条件ではグラムでは答えは出ない
たぶん調べれば醤油、みりん、砂糖の1Lあたりの重さとかあるかもしれんけど
956:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:45:43.46 iLxJGT7K0.net
>>934
かえしを作るんだろ?
煮切ってカメに入れて寝かせないとダメだろ
957:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:45:57.96 HNiSyPgP0.net
>>931
頭のいい悪い以前に、小中学義務教育で習う知識がないと解けない
理科の実験で、食塩を水に溶かさなかったか?
算数で%の問題は出なかったか?
教員はなんか書けよと言いたいが
さすがにこれは税金ドロボーだろ
958:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:51:25.18 qlcl62Bf0.net
中学の理科で理解が浅いと混乱する似てるんだけど違う計算しなけりゃならんのがあった気がする
959:名無しさん@涙目です。
19/05/14 23:54:49.69 LvFcBv3n0.net
数学苦手や
体育で巨乳サイズ当てる方が遥かにやる気出る
960:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:03:27.73 qqcl8Fsy0.net
>>717
混合ガソリンは、体積比率だろ、25:1
考えるまでも無い
961:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:04:14.24 QuBabXaW0.net
6メンツ
962:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:08:14.47 qqcl8Fsy0.net
麺つゆの
2倍濃縮は1:1なの?1:2なの?
3倍濃縮は1:2なの?1:3なの?
963:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:09:05.96 aeqvYQdX0.net
めんつゆは好みの濃さで良いだろ
964:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:16:36.48 JN11UVco0.net
アキラ100%ってただのアキラじゃん
965:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:16:51.10 xRaP3de10.net
KAZUYA(日本会議)丸山穂高議員(戦争派)を擁護
URLリンク(twitter.com)
____
/ノ( _ノ \ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
| ⌒(( ●)(●) 常識的考えろ イ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:..,
| (__人__) |”’| .|:.从 U ノリ llllllリ:.:.l:
/ ⌒ヽ ` ⌒´ノ | | |リ -・‐ -ー- .Y:.l:
/ \ }/ ノ ,i l l_ ` ..ル ぎょぇ
/ /⌒ヽ ノ / :i ´ .‥ ` ' )_’, ・
( _ノ | く \ ` ̄i´ /\ ‘≦
| \_,, -‐ ””  ̄ ゙̄”/ ヾwww〆 ̄\ て 。 ゚
ヽ _ ,´___ __ ノ (
(deleted an unsolicited ad)
966:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:17:55.36 qqcl8Fsy0.net
>>940
10%の食塩水の定義として、何が10%なのか理系知識があればそこで「ん?」って、まず引っかかるのよ。
具体的に言うと、
分子数比率で10%の食塩水もあるし。
体積比率で10%の食塩水もあるし。
質量比率で10%の食塩水もあるわけ。
つうか常温1リットルの水に食塩は300gも溶けない。
だから食塩が溶けるかどうか分からんのに、単純に食塩水を質量比率の%で表すことがもんだいなんだよ。
967:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:17:58.69 KDHVAyCq0.net
>>945
2倍が1対1
968:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:19:39.33 5H2+BgFp0.net
>>947
アキラの子供はアキラ50%
アキラの両親が二人共アキラだからアキラ100%なんじゃね?
969:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:19:42.38 6wuCvRpx0.net
アホジャップ
970:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:21:14.93 qqcl8Fsy0.net
>>951
ハーフの友人が、俺は半分じゃねー!俺はダブルだ!ってキレてたのを思い出した
971:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:22:43.65 KDHVAyCq0.net
>>949
まだモル数で考える必要がある、と思って手こずるのはわかるが
少なくともこの問題は、食塩水1kgとしか出てないし10%食塩水だろ
どこに水1リットル中に300g食塩溶かせと出て来る?
1kgと10%しか書いてない
972:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:23:07.75 20Wk0xno0.net
>>945
そのまま使う麺つゆ(1倍)を考えれば答えは出てくるだろ?
973:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:23:29.32 4Orwr0wk0.net
中3で半分はひでえな
大学はfラン乱発だからそんなもんだろ
974:名無しさん@涙目です。
19/05/15 00:24:17.54 qqcl8Fsy0.net
>>955
麺つゆは 体積比だろ。
質量比で管理するのか?
そう言う事を言ってんのよ。お前ら適当すぎるだろ