「11の次に大きい素数は?」 日本人の78%が間違えた問題が話題にat NEWS
「11の次に大きい素数は?」 日本人の78%が間違えた問題が話題に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:23:52.89 3cVm7Zgx0.net
13

3:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:24:01.96 YyHP9l150.net
ただの経済通みたいなカテゴリーだったけどいつの間にか上級国民になってたよね。
道歩いてたら石投げつけられる立場だから全く羨ましくないけどさ…
て竹中のスレなんで落ちた???

4:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:24:08.44 W9jeXnKO0.net
13

5:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:24:15.36 je+vUiqT0.net
1は素数じゃない!

6:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:24:38.35 lt8kr+Lv0.net
7

7:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:25:01.67 F7JGJphL0.net
素数がいい?
じゃあそーすっか

8:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:25:05.18 IbzNB1iH0.net
2進法なら20

9:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:25:25.83 3cVm7Zgx0.net
次に大きいだから、いっこ下ってことかw

10:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:25:36.00 0MfjY/uy0.net
こんなの覚えて役立ったことないから覚えるまでもない

11:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:25:52.10 qG3CCh7K0.net
日本語の問題だな

12:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:26:02.71 Wf+Kg5Vs0.net
クソスレ立てんな

13:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:26:13.31 WLotPR4F0.net
日本語が難しいお陰で怪しいスパムメールに気付く事ができる

14:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:26:44.30 UvsBaXQK0.net
FF14やってると素数の知識が必要になる(´・ω・`)

15:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:27:07.11 vkC12piR0.net
11の次の ≒ 11の次に
どっちにもとれるが正解

16:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:27:20.75 dnc3yyoS0.net
答えは7とBな

17:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:27:28.08 1WaxBU3Y0.net
問1は特にただの言葉のトリックなので本質的な数学の問題じゃない

18:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:27:47.60 gQ2ml9OQ0.net
有限集合と無限集合で「xの次に大きな」の意味が違うってこと?

19:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:28:23.67 u54XsRLj0.net
13

20:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:28:34.31 qG3CCh7K0.net
>>13
それな
通販サイトでも昔ながらの国産か海外製の類似品かの見分けが付きやすい

21:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:28:41.91 vOeWNQex0.net
22を選んだ奴は倍数と間違えだな

22:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:28:52.71 kzecvF1g0.net
13だろ死ね

23:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:28:56.41 YF8PzYZW0.net
>>2>>9
素で間違えたのかwww素数だけにwww

24:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:29:07.76 vkC12piR0.net
方言の影響で13と答えてしまう場合もあるだろこれ

25:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:29:28.46 YlAN5Vl+0.net
問2ってB以外の解釈あるの?

26:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:29:38.87 EET01CaF0.net
問い2やって気がついたが
これはひっかかるね

27:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:29:45.25 n6Mb7FTU0.net
バカだわおれ
引っかかった

28:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:29:50.90 iEFCTUaK0.net
「次に」がアレか

29:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:29:56.66 Bhv/ha+B0.net
>>1
>日本語がおかしい。解釈できない
自分を疑わない姿勢に草

30:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:30:03.74 8YB65zkw0.net
カードゲームで、つぎターンって言う人居るんだけど何なの?
怖いんだけど

31:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:30:08.64 Rbx/htYE0.net
>>3
上級に都合わるいからじゃぬ

32:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:30:10.23 HN38B2zO0.net
数学界ではこの7のことは11より小さい最大の素数としか言わない
次に大きいという表現がないから厳密に言うなら正解は解釈できないの5%だけだろ

33:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:30:15.06 E+fMJLNe0.net
そんな問題出す奴が悪いので自分の信じた道を答えればそれが正解だ

34:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:30:44.83 R66yKCTH0.net
常識人は、13とB

35:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:30:47.72 YF8PzYZW0.net
>>17
数学苦手なやつってよくそういう言い訳してるよな
計算はできてる、問題文読み間違えただけ、みたいな

36:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:31:04.28 fT58UImh0.net
22って言わせたいだけのクソスレ

37:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:32:35.72 uyaUmOEc0.net
13とBではない理由を分かりやすく説明してくれ

38:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:32:51.43 CUPHyxOE0.net
国語っていうかメタ言語のハナシだな
「クレタ人は皆嘘つきとクレタ人は言った」って古典パラドクス

39:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:33:04.50 fxuNWBwk0.net
'11の次に来る'って勝手に思ってしまうと引っかかる

40:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:33:27.51 AhHcfAJZ0.net
メビウス

41:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:33:27.88 5pWQ4dPz0.net
11より一つ大きい素数の13か、
11までで2番目に大きい素数の7か。
11の「次」がどちら側への「次」かわからん。

42:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:34:12.49 KzsZZ0QN0.net
こういうのって大体出題者がおかしい

43:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:34:15.50 7X8MZx7p0.net
一秒もかからず33と考えたおれはバカだということだな

44:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:34:33.64 dY1Sp2XW0.net
次にと次いでさえ使い分けられないアホが作ったもんだいにマジになっても仕方がない

45:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:35:26.24 UmEIBlrP0.net
>>23
13

46:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:35:37.39 CUPHyxOE0.net
>>37
「次に」の定義があいまいで複数の解釈ができてしまう

47:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:35:41.71 mhJmVyC00.net
1)「1」の次に大きな整数は何か
2)「1」の次に小さな整数は何か

これだとどう答えるのん?

48:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:35:43.77 /hyEAw930.net
次ってなんやねん

49:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:35:45.01 vkC12piR0.net
11の次に(並んでる11より大きい)大きい素数と読んでも不正解じゃない気がする

50:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:35:55.03 zc7sl4lF0.net
>>37
「次」がプラス方向への次なのか、マイナス方向の次なのかって難癖

51:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:36:48.33 mqN3Jpqe0.net
>>37
いや別に13とBでもいいんだよ。答えは7、13でBとDが正解

52:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:36:59.70 SFsBoefz0.net
問2って、「次に高い」だからB以外の選択肢はないんじゃないの?
単に「次は」だったら色々考えられるけど。

53:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:37:11.32 3jvxodS20.net
素数とかにハマってる人間って変な奴多い

54:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:37:23.80 R58h06iO0.net
次っていうのが 前か後ろかはっきりしないと
分からんて事か。面白いね

55:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:37:27.94 HHRpMqtk0.net
13だけどわからない奴いたのか

56:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:00.45 i8FTSlv70.net
孤独な数字って神父さんがいってた

57:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:04.27 3hSV4wNc0.net
問2がヒントになってるでいいの?

58:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:05.18 t2CvL7fw0.net
「北海道の次にデカイ県は?」「俺の次にカッコいいヤツは?」
他の用法あるか?

59:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:18.10 sCmn53TR0.net
しばし考えたが13とD以外になぜ導かれるのかわからん

60:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:27.69 tCAXZppV0.net
JR 束日本
「こんど」→「つぎ」→「そのつぎ」

61:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:29.15 EET01CaF0.net
クリリンの次に強い人間は誰かという

62:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:38.29 xzgrMs+e0.net
確かに日本語がおかしい
記述式ならその辺りも含めて解答できるかもしれないが選択式の問題でこれは酷い

63:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:53.62 2oDo3Mui0.net
じ【次】
[名]
1 つぎのもの。つぎ。「次年度」
2 化学で、酸素酸などの一つの系統の化合物中、酸化の程度が標準的なものより低いことを表す語。「亜」よりさらに低いことを表す語。「次亜硝酸」
[接尾]助数詞。度数・回数などを数えるのに用いる。「二次方程式」「第二次募集」

日本語の難しさ

64:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:38:54.64 ANzwXQAz0.net
え?13じゃダメなの?なにか引っ掛けがあるの?

65:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:39:21.43 ubiioStX0.net


66:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:39:35.64 cmJxU8Uu0.net
悪問。
次いでと書くべき

67:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:39:45.36 EET01CaF0.net
ミスターサタン

68:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:39:51.06 LYZJjuMR0.net
間違えるヤツがバカなだけ

69:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:39:56.68 HhjuskAs0.net
>>64
次が前なのか後ろなのかってこと

70:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:40:18.42 3hSV4wNc0.net
>>60
それ西武線だけだってばよ

71:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:40:19.04 J2uRAfJS0.net
>>35
リアル数学の世界だったら、曖昧さの無い「11より小さい最大の素数」みたいな言い方するぞ。

72:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:40:26.76 QPAoRRvN0.net
りえしょん呼んで来い

73:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:40:28.71 dkb7Od9u0.net
11の次に小さい素数は?13と答えるのか

74:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:40:32.58 ANzwXQAz0.net
>>66
ああ次いでって事か
昇順だと思ったわ

75:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:41:07.80 djTCzi260.net
13とD
お前らのBって見てなるほどと思ったが問1は13が正しいと感じる
これ一個上を答えても正解もらえる?

76:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:41:11.09 cjcVywuf0.net
次に大きいってひどい日本語だなしかし

77:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:41:14.46 eq6OXi5c0.net
こういう問題に喜んで食いつくのは発達障害だろ

78:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:41:29.25 ANzwXQAz0.net
>>69
ありがとう理解しました

79:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:41:51.35 70lvO26b0.net
くだらん

80:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:41:53.36 U8cfeliB0.net
1-12の中で一番大きな素数は11ですが、その次は?
っと言われれば7で間違いないけど
単に11の次に大きい素数はと言われたら13じゃねえの?

81:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:42:43.05 KzsZZ0QN0.net
言葉は論理的思考に向いてないということか

82:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:43:18.71 ZsRg/wXP0.net
こんど
つぎ

83:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:43:33.10 PbMt8ok90.net
誤解しやすい表現をあーだこーだ言っても大した意味はない

84:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:44:01.91 0S24q5FS0.net
>>30
じターンだと自ターンと勘違いするから
ひだりげん、弾幕薄いぞと同じ

85:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:44:03.85 mgQMBWES0.net
「次に」と書かれていたら13
「次いで」と書かれていたら7
他に何の条件も書いてなければこれ以外ないだろ

86:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:44:14.17 sCmn53TR0.net
>>80
俺の日本語解釈だと
その問いだと解なしになってしまうという

87:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:44:38.85 YlAN5Vl+0.net
>>85
俺もそう思う

88:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:44:55.73 2oDo3Mui0.net
数学って
日本語の学び方に違いがあるとか
もう歴史以下の学問

89:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:45:01.78 j5tAeiPh0.net
11の次に大きな素数は?
2, 3, 5, 7, 11
7やろ?

90:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:45:00.29 CDl8NSxG0.net
>>38
その文に矛盾はないだろ
数学じゃあるまいし、嘘つきが絶対に嘘しか言わないなんてことはありえないからな。

91:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:45:18.58 eFKfVEAO0.net
1+1=田んぼの田みたいなもんだな

92:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:45:30.00 Yzslqorw0.net
次に大きいだから大きい順ソートで13,11,7でしょ
11の次は7でしょ
どうやったら13になるの

93:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:45:36.50 cjcVywuf0.net
確率の問題とか特にそうだけど日本語ってこういうのに向いてない

94:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:45:53.77 2i6PpKS70.net
>>50
大きい、高いと言ってるのになんでマイナス方向へ行くん?

95:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:45:59.56 2oDo3Mui0.net
>>92
その定義書いてないじゃん

96:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:46:01.06 d2eoCtsJ0.net
>>50
ありがとうやっと分かったスマホで何回もスクロールして自分の不甲斐なさに悩んでたんだ(><)

97:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:46:10.70 zP321N0I0.net
どうしても解答を書かなきゃいけないってことなら13以外にあり得んわ

98:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:46:17.91 ANzwXQAz0.net
>>85
ですね

99:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:46:28.49 kaLxakGQ0.net
>>3
いきなりスレストかかってビビったわ

100:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:46:57.43 UmEIBlrP0.net
>>89
13

101:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:47:23.00 d2eoCtsJ0.net
>>94
ん?やっぱオレダメだわ

102:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:47:57.13 qHr03IxL0.net
11の次の大きな素数は
11の次に大きな素数は
問題作成者が日本語できないだけだろ

103:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:47:57.91 Wr3Ew4oK0.net
13とD

104:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:48:09.12 Yzslqorw0.net
>>95
日本語の話でしょ
「次に大きい」は「それ未満の内最大の」以外解釈しようがない気が

105:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:48:22.70 dHtnjFpo0.net
屋敷の次に足の速い選手は?って聞かれて屋敷より速いやつを答える意味がわからない
曖昧とか言う以前の問題じゃないか?
ゆとりの国語力ほんと心配になるわ

106:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:48:27.43 vahw1SDx0.net
でもまあこんな問題出すやつって友達に居ないよな

107:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:48:30.33 0S24q5FS0.net
>>85
せやな
裏かいたつもりが実際はがばがばって典型例だわな

108:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:48:48.91 vkC12piR0.net
>>104
そんなことなくね?

109:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:48:52.66 oK+udcV30.net
数学の問題の文法は、意味を間違えないようになってるはずだが
問題がおかしいというのは、出題者が素人なのだ

110:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:48:58.71 dHtnjFpo0.net
>>104
だよなぁ

111:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:49:29.81 5cNKau2T0.net
13は3で割れないか

112:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:49:48.06 d2eoCtsJ0.net
>>58
ん~これかめっちゃもやもやする

113:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:50:24.74 Mhv4o+3D0.net
問題が悪い
解釈でどうとでもなる出題は失格

114:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:50:38.47 oK+udcV30.net
大体、意味がわかれば全員答えられるようなら、数学の問題とは言えないだろ
国語の問題だ

115:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:51:22.09 aoLWJzmX0.net
でも、「次に小さい」だと7とBって答えない?

116:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:52:08.80 Yzslqorw0.net
>>108
>>49こそありえん
どんな日本語解釈なのか本当に分からん

117:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:52:16.11 qHr03IxL0.net
>>114
いまは読解力が無いから数学の問題が解けないのが問題になってる

118:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:52:33.09 wRNQTlYy0.net
学術論文でこういう曖昧な表現使う奴はぶん殴ることにしている

119:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:53:41.82 DoQtmCcH0.net
引っかかったわ

120:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:53:45.45 Nff2Dnny0.net
出題の日本語がオカシイのは良くあるw

121:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:53:48.49 2oDo3Mui0.net
英語ではnextと思うけど
7の奴らは英語で次をどう訳すんだ?

122:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:53:51.37 vHxkbQOP0.net
なるほどなぁ

123:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:53:59.97 EzpiprXF0.net
13?

124:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:06.41 vkC12piR0.net
>>116
日本人の78%は13と答えたわけです

125:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:18.11 iIdjmtxC0.net
こういう質問してドヤる奴は嫌われる。こういう質問を躊躇なくスパッと間違える奴は皆から好かれる。

126:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:23.85 kIDA9RU40.net
>>104
その「それ」が曖昧だからだよ。
160センチの次に大きい
でも、160がそれなのか、ここに出てきた5人がそれなのかによって違う。

127:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:30.28 qHr03IxL0.net
>>124
まあ普通はそう答えるでしょう

128:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:35.02 Jy/wx6PX0.net
>>29
これが正解
11の次(先)と11の次(11までの内で11を含まない11以外の)
ハッキリ言って作成者にセンスがない

129:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:35.15 ggpMJo7E0.net
13とDかと思った
素数は無限だから降順にソートする発想が無い

130:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:40.34 boBq6PGU0.net
正しい日本語かどうかというより13意外はコミュ障だとおもう

131:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:43.43 v+KG9NTt0.net
ニュー速民ならπは100桁まで、素数は997まで丸暗記してるよな

132:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:47.88 xrdtOooT0.net
いかにも文系の出来損ないが作りましたみたいな問題

133:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:58.11 zP321N0I0.net
法律やってると解釈解釈で気が狂うで
民法は我妻栄という超天才がいたので、実務との整合性がとれて市民生活が円滑に送れるようになってるが
象牙の塔で解釈厨が幅を利かせた憲法と刑法は>>1の出題者みたいなのが未だにでかい顔してる

134:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:54:58.17 OaXIGdAo0.net
曖昧な日本語表現使って間違えただどうのってバカらしくて仕方ない

135:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:55:00.02 Yzslqorw0.net
1~13で最大の素数は?って聞かれたら13でしょ?
そ(13)の次に大きいのは?ってなると11でしょ?
1~19になっても13の次に大きいのは11でしょ?

136:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:55:38.80 CHjQXS9R0.net
問題作ったヤツがバカ

137:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:55:45.32 kIDA9RU40.net
13までと規定してないから。

138:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:55:46.92 CUPHyxOE0.net
旧軍の大佐中佐少佐に代わって自衛隊は一佐二佐三佐
一佐と三佐でどっちが偉いんですか?って言われるらしい
「等」が抜けた略称だとわかんなくなる

139:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:55:52.04 7eYdUYsB0.net
飯塚の次に死刑になるのは?

140:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:55:52.05 MYUiS3920.net
>>58
・岩手県
・居ない

141:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:01.79 STaVVcX70.net
素直に引っかかってしまったw
並びとしての次と数量としての次の違いってわけね

142:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:10.69 m9fZSZKL0.net
13 B

143:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:20.13 BKlLYuS00.net
>>23
13

144:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:39.97 8p3WpQ0d0.net
>>131
イキそうになったら素数を数えてるから17までは余裕

145:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:41.42 +PmqQFj00.net
>>156

146:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:49.82 Uvieo5j50.net
次に、を11という数か大きいという言葉かどちらに適用するかって話か
11の次→13
次に大きい→11よりは小さい

147:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:55.74 HHRpMqtk0.net
7とか答えてる馬鹿は死んじゃえよ

148:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:57.62 ggpMJo7E0.net
>>129
ごめん13とBだった

149:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:58.03 qHr03IxL0.net
>>138
小林一茶が一番偉い

150:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:56:58.14 umu9W2ye0.net
>>17
数学の問題だと思ってる人はいないのでは?

151:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:57:41.28 9add7G640.net
答えはわかるけど曖昧な日本語を書く方が悪いという話だろ

152:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:57:51.73 xvHX0/Fg0.net
素数は上が無限だから順位がつけられない

153:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:58:38.26 EzpiprXF0.net
>>58
君のでやっと理解出来た 
なるほどね

154:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:58:41.94 rWkmNt1u0.net
>>52
やっとわかった
ありがとう

155:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:58:44.59 WR8+lYbZ0.net
7って答えてるやつのメンタルが分からん

156:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:58:52.70 uyaUmOEc0.net
>>135
なるほど上は分かる下が>>1の問なんだな
ただその理屈だと17にもなるだろ

157:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:59:06.46 /zMp1xoX0.net
日本語あやしい日本人いっぱいいるしな

158:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:59:13.68 0erEG9Iv0.net
限定条件がないのに大きいもの聞かれて小さいもの、高いもの聞かれて低いもの答えるやつはめんどくさすぎる
この質問を曖昧に発せることが出来るやつの言葉を認識と共有する能力低すぎるよ

159:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:59:16.98 d6NaMO7b0.net
>>141
素数に関する出題をするような奴が「次に」という言葉にある「劣る」という
曖昧なニュアンスを汲み取らせるような出題をするわけないみたいな先入観があるんだろうな

160:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:59:22.24 xK/12nWs0.net
銀メダルの次に高い順位は? という質問は成り立つだろうか

161:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:59:36.20 umu9W2ye0.net
>>140
無慈悲
俺、とかにしといてやれよ

162:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:59:41.99 moool25y0.net
>>85
そうだよな。
素数の範囲が条件に書いてないから7はない

163:名無しさん@涙目です。
19/05/10 19:59:47.50 vnIlUK4u0.net
これ日本語の問題だろ

164:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:00:01.59 xvHX0/Fg0.net
これが字の大きさだったりしたらひっかけだが

165:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:00:07.58 Qx70U5L70.net
カブト虫

166:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:00:08.27 YyHP9l150.net
13

167:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:00:15.34 xWCBB2ML0.net
素数列が小さい側から求まることを利用した悪問だな

168:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:00:28.52 rWkmNt1u0.net
頭のいい人、この問題が英語になっても外人は同じように悩むの?

169:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:00:41.74 Nhv6uErK0.net
>>129
これ
素数には次点って概念を混同させるのは不適切

170:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:00:41.75 oXkNDRIv0.net
何が問題なんだが分からない

171:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:01:14.57 d0ymSVQB0.net
こういう問題って13でも7でもどっちでも正解になるんじゃないのか?

172:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:01:18.27 ogdXd4Tk0.net
俺数学苦手なはずなのに13ってすぐわかった
間違える人って、多分素数の意味がわかってない人では?

173:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:01:23.40 J2tqjMwe0.net
これ無人ジャンたいーほ

174:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:01:33.31 +M+lMcHX0.net
普通少ない数字は前っていうだろ
そういう定義無いの?

175:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:01:43.11 2i6PpKS70.net
>>146
> 次に大きい→11よりは小さい
俺の辞書にはない解釈だわ
次に
意義素 類語
2番目にあるさま 第2に
の直後の時点、あるいは出来事 次に
これか、二番目って意味で次を解釈するのか

176:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:01:46.21 ogdXd4Tk0.net
>>171
7は11より大きいの?

177:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:02:00.21 Yzslqorw0.net
つい‐で【次いで】の意味
[接]《「つ(次)ぎて」の音変化》引き続いて。あるものの次に。「開会式が行われ、次いで競技に入った」
〇〇の次に≒〇〇に次いで
だぞ

178:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:02:41.30 FSBtwqOI0.net
素数をかぞえるんだ!

179:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:02:42.27 umu9W2ye0.net
>>124
ま、多数決で正解が決まる訳でもないからなぁ

180:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:02:42.65 5GB8JPd+0.net
この問題えっぐいな。普通に13て答えてしまったわ
言われれば確かに7かもしれん

181:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:02:42.74 NQ1jqrOr0.net
ゆとり脳やべーな

182:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:02:43.51 b6VMji4T0.net
ああー、そういうことか。
でも普通11→+って解釈しちゃうだろ。

183:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:02:50.92 ogdXd4Tk0.net
あ、これ国語の問題か

184:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:03.03 xvHX0/Fg0.net
では11の次に小さい素数は13になるかというとそうでもない

185:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:09.84 ISfTmU5B0.net
>>23
13

186:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:11.11 NQ1jqrOr0.net
>>176
次に大きいのを聞かれてるわけですが

187:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:13.42 Qx70U5L70.net
状況によるだろ
小さい方から選んでるんだか大きいほうから選んでるんだか

188:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:15.00 Yzslqorw0.net
>>184
そうでしょ

189:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:21.26 ezPBFz6z0.net
次いで大きい
なら7だけど

190:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:22.22 ggpMJo7E0.net
>>160
メダルといえば
金>銀>銅
という共通認識があるから成立すると思う

191:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:51.28 NQ1jqrOr0.net
>>184
えっ

192:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:03:51.33 cjcVywuf0.net
>>188
条件によっては存在しないも答えになるよ

193:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:04:23.53 dnc3yyoS0.net
■問
日本一高い山は富士山。
二番目に高い山は北岳です。
では、北岳の次に高い山は?
①富士山
②名前は知らんけど三番目の山

どっちだよ

194:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:04:31.11 umu9W2ye0.net
>>184
え?なるべ?

195:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:04:32.93 zkRdKy4A0.net
>>175
じゃあ2番目の問題は?

196:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:04:39.67 YyHP9l150.net
日本語が難しい。

197:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:04:40.20 41iXX/gN0.net
初め13以外思い浮かばないが
みんなの説明読むと7も含まれて
もはや7以外考えられなくなった。

198:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:04:44.11 Bqr8cDEC0.net
問2でいうと
ラーメン屋の行列でA~E君の順で並んでいます
Cの次に店に入る人は?
と同じ解釈と同じだから、Dでも全く間違ってないんだよ

199:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:04:58.18 BCE/X+Bs0.net
Google翻訳にかけてみた
11の次に大きい素数は?
What is the next largest prime number after 11?

この5人の中で、Cさんの次に背が高い人は?
Of these 5 people, who is the tallest person after Mr. C?
(再翻訳)
この5人のうち、C氏の次に最も背の高い人は誰ですか?

200:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:05:08.93 umu9W2ye0.net
>>124
あ、ごめん
そんな話じゃなかったね

201:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:05:10.64 /3N7CyAc0.net
問1:11の次に大きい素数=13
11の次に小さい素数=7
(数列として見ればこうか)
問2:集合の中の順位付けになってくると大きい順になるかな

202:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:05:55.08 d0ymSVQB0.net
>>176
7は11より小さいね

203:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:05:59.73 ogdXd4Tk0.net
俺の次に頭のいい人→アインシュタイン(正解)
こういうことか

204:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:06:02.74 Jy/wx6PX0.net
文系の入試なら下の数字
理系の入試なら上の数字

205:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:06:18.14 VO/U320f0.net
>>58
・長野県
・藤村

206:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:06:35.59 a6bAB1Wb0.net
基準をどこに置くかだけだな
俺にとっては素数は2がスタートで大きくなる方向の「次」が自然だし、身長は高い人基準で低くなる方向の「次」が自然
大きいとか高いとかは、「大きさ」「高さ」などの、比較対象を表すだけで、「次」の方向を規定するものではないという解釈
だから13とB

207:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:06:51.32 d6NaMO7b0.net
>>199
この解釈だと解なしだな

208:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:06:53.38 ogdXd4Tk0.net
ノイマンの次に頭のいい人→俺
なるほど

209:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:06:57.77 BKlLYuS00.net
>>140
マジレスめっちゃ興ざめワロタ

210:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:04.26 0ht2g5Qy0.net
11.11111111∞

211:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:05.15 X5ROXMFb0.net
とりあえず素数を数えて落ち着く

212:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:05.19 2oDo3Mui0.net
>>174
11より次に小さい素数とか言わないのかねえ
理系の分かったふりで、いつも会社はおかしくなる

213:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:06.88 CpjzvL8H0.net
13でしょ?何が言いたいのって思ったら
日本語の問題かよっ 糞くっだらねええええ!!! 無理に数学の問題つくってないで国語でやってろよクソ文系が

214:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:20.68 NQ1jqrOr0.net
書き込みに年齢も入れてほしいわ

215:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:30.28 Bqr8cDEC0.net
>>206
ぶれまくってんなお前は

216:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:34.49 YyHP9l150.net
>>199
NEXTはわかるがafterの場合はどうなるんだ?

217:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:45.93 zkRdKy4A0.net
単に素数は小さい方から並べるのに慣れてるから、「次に」と聞かれると「大きな」を読み飛ばして13と答えちゃうってだけだろ?
これ別に日本語の解釈の問題じゃなくない?

218:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:07:55.07 FAcUBI1B0.net
方言によって答えが変わる

219:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:08:04.25 5pWQ4dPz0.net
問.11の次に小さい素数は?
答.7
問.11の次に大きい素数は?
答.7
おかしいだろ。

220:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:08:08.20 Uvieo5j50.net
>>175
お前の次に頭悪い同僚→お前よりは頭が良い

221:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:08:21.44 2oDo3Mui0.net
>>216
after は時間の感覚

222:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:08:21.53 ogdXd4Tk0.net
11の次に続く大きい素数は→13

223:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:08:34.28 8Tol7AEn0.net
>>58
ただし!その腕前は日本じゃあ二番目だ!

224:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:08:37.52 Yzslqorw0.net
>>198
店に入る順番でいうなら
A~Eの順に並んでいます
Cの次に遅く店に入る人は誰ですか?になる

225:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:08:50.03 2i6PpKS70.net
>>195
じゃあ

226:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:09:02.29 0ht2g5Qy0.net
10.9999999∞

227:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:09:57.51 a6bAB1Wb0.net
>>215
どこが?

228:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:11:02.18 YyHP9l150.net
あ、ヤバい考えてたら脳がオーバーヒートし始めた…
俺馬鹿なのかもしれない。

229:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:11:03.10 NQ1jqrOr0.net
>>224
変な兵庫弁ワロタ

230:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:11:27.57 NQ1jqrOr0.net
>>227
脳味噌だろ

231:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:11:47.92 /3N7CyAc0.net
誰かSiriに「11の次に大きい素数は」って聞いてみろよ

232:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:11:53.65 2oDo3Mui0.net
自称理系ってこうやって理屈捏ねまくって正解に行き着かずにホームレスになりそう

233:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:12:07.09 WR8+lYbZ0.net
>>224
Cの後に店に入る人でいいと思います

234:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:12:28.77 yaWzZp0i0.net
こういうのは状況で決めるからどっちともとれる問題文が悪い
日本語だけじゃなく英語だって受け取り方変わるんやぞ

235:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:12:36.86 X5ROXMFb0.net
電車の話?

236:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:13:03.60 a6bAB1Wb0.net
>>230
具体的にモノ言えないクズは黙っとけ

237:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:13:09.37 Yzslqorw0.net
>>233
それなら11の次の素数は?っていう問題になるよ?

238:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:13:10.04 /3N7CyAc0.net
>>230
脳が震えるぅ!

239:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:13:23.60 OoBNiO1K0.net
この問題はバラエティ番組に出すのならいいけど
学校の試験問題にするには日本語が曖昧過ぎるな

240:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:13:43.78 5H1XWNu00.net
じゃあこんどなら

241:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:13:48.97 WR8+lYbZ0.net
>>237
なんねーよ

242:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:13:58.77 VCf6jfGq0.net
「人の嫌がることをやります」

243:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:14:17.53 hnL5mlwm0.net
>>1
スマン、問2で、Bと答えた人って理由を聞きたいんだけど
どちらにも解釈出来るの意味も解らない
日本語がおかしい、解釈出来ないと答えた人は日本人なの?
バカでスマン

244:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:14:58.61 2i6PpKS70.net
>>195
みすった
じゃあ次の問題は?
なら1にはない新しい問題かな?って思っちゃうな、二番目なら分かるんだが
>>220
無理だわw そういう解釈出来んw頭の中にそういう意味での次が入っていないw

245:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:15:10.12 pzq30zWG0.net
ID:NQ1jqrOr0←コイツクソワロタw
自分じゃ何の答えも出してないのに1丁前にほざいてやんのw

246:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:15:46.39 Yzslqorw0.net
>>241
なるわ
小3,5,7,11,13大
早A,B,C,D,E遅
次に
大きい
遅い
のは?
っていう比較になる

247:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:15:48.57 a6bAB1Wb0.net
身長に関しては、「低い順に並んでください」などの明確な方向の提示があればもちろんD、でもそれが明示されなければBが自然だな、俺は

248:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:16:11.85 WR8+lYbZ0.net
>>246
なんねーよバカ

249:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:16:36.80 QCU3N5qR0.net
まあ理屈はわからんでもないが この問題でパッと7だろって答える人とは
おそらく一生かかっても話が噛み合う事は無いだろうと思う

250:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:16:38.23 Yzslqorw0.net
>>248
なるだろ
勝手に問題変えるなよ

251:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:16:55.77 WR8+lYbZ0.net
>>250
なんねーって行ってんだよクソバカ

252:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:17:02.49 1VOLsIpI0.net
13

253:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:17:15.13 NQ1jqrOr0.net
>>236
おまえの脳味噌だよ

254:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:17:17.88 0ht2g5Qy0.net
11の次に小さい素数なら7
11の次に大きい素数なら13

255:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:17:35.73 bOXAJalL0.net
単純に今まで生きてて次に大きいを文字通りに解釈してたか逆で使ってたかだろ
答え見て意味不明だったわ
なんか数学的なことかと思ったら言葉遊び

256:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:17:37.18 lyjcbGXM0.net
エンリコ・プッチがどうしたって?

257:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:18:06.18 xWCBB2ML0.net
160cmの次の身長は不定だけど、11の次の素数は13なんだよ

258:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:18:23.19 QyLxBA1+0.net
「11の次に大きい素数は?」 ⇒ 11より大きい数を答える
「琵琶湖の次に大きい湖は?」 ⇒ 琵琶湖より小さい湖を答える
なぜなのか
出題意図としてはこういうことが言い出いんだろ?

259:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:18:31.73 Y0duncrs0.net
13

260:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:19:36.03 /3N7CyAc0.net
>>243
5人の中で1番大きいのはE、次に大きいのはD、Dの次に大きいのはC、では問題です。
Cの次に大きいのは誰でしょう?

261:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:20:04.27 oCxA0xDz0.net
>>24
>方言の影響で13と答えてしまう場合もあるだろこれ
釣りにしてもだな

262:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:20:07.05 zj00xdbc0.net
13いや7ってなったな

263:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:20:20.43 U8/JiaM00.net
>>8
誰もつっこんでくれないねw

264:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:20:24.70 IhvCzMRp0.net
>>260
でぃ、D!

265:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:20:28.30 SQ5xegS00.net
そもそもこんな言葉遊びせずに
「11より小さい最大の素数は?」とか「11より大きい最小の素数は?」って聞けばいいのでは?

266:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:20:51.97 a6bAB1Wb0.net
>>258
それな
「次」の方向の自然さを問うているに過ぎん

267:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:21:08.21 0ht2g5Qy0.net
次に
とは
その後に
それ以上に
という意味が含まれる場合があり
その前に
それ以下に
という意味で使われる場合は無いので
正解は13

268:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:21:23.59 Yzslqorw0.net
〇〇の次=〇〇に次いで
だぞ
一度書いたけど

269:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:21:29.42 CpjzvL8H0.net
>>258
で?それは数学の問題でもなんでもありません。国語の問題じゃん
国語でもねぇよ・・ なぞなぞクイズだな
くだらねぇ

270:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:21:42.22 xmhbG9AE0.net
「一番小さい素数は? 」って聞いても78%くらい間違えそう

271:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:22:11.21 WR8+lYbZ0.net
>>268
なんも変わんねーよバカ

272:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:22:18.63 Yzslqorw0.net
あ、分かった
>>267
thx
すっきりした

273:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:22:24.86 emllJyKz0.net
7

274:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:22:28.65 lBVt9Uzj0.net
文系が作った問題っぽい

275:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:22:35.04 0ht2g5Qy0.net
>>268
次いでと次には明確に違い
次いでと言いたいなら
次にではなく
次いでと正しく使わなければダメ

276:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:22:39.31 2i6PpKS70.net
>>258
琵琶湖は日本一だから国内限定ならそう理解できるけどなあ

277:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:01.60 YwsuDiJ90.net
11の次に = 13
11が次に = 7
だろ。

278:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:27.76 U52aHOm40.net
素数に不可逆の移動方向はないので「次に」の時点で配列上の+1と-1の2つ発生してる
その方向が違う2つの基準点から「大きい」という相対比較して限定する言葉を使うから解答が2つに割れる
よくわからなければ順番を入れ替えてみればちゃんと限定される
「11より大きい次の素数は」
「11より小さい次の素数は」

279:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:28.33 vkC12piR0.net
言葉は時代とともに変化するわけです
日本人の78%が13と答えたのなら「次に」はそういう意味なのです

280:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:29.01 bx/TypZY0.net
7とかFランしか答えない

281:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:36.20 wwmWblE70.net
>>258
出題者が馬鹿なんだよね
琵琶湖は琵琶湖より大きい湖がないから比較にならない

282:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:46.31 Sg7z3GES0.net
>>258 なるほどわかりやすい。琵琶湖の次と言われたら琵琶湖より小さいのどこか知らないけどそう考えるもんな

283:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:50.02 emllJyKz0.net
日本語おかしいよね
でも似たような過去問を一回でも解いてれば十分に対応できるレベル

284:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:54.93 8Tol7AEn0.net
>>267
second biggestの意味で使われることはあると思うけどな

285:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:23:56.76 69kmSKDA0.net
別に間違いじゃないんだから13とDって回答でいいのになんで頑なに説明を始めるのか

286:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:24:20.76 /3N7CyAc0.net
>>264
むちゃくちゃ力業で答えやがったなw

287:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:24:34.08 mk8ILbqy0.net
>>245
7以外ねーよバカ

288:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:24:44.85 2i6PpKS70.net
>>280
東大生は7のほうが多かったんよ(´・ω・`)

289:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:24:47.76 CpeKaFkU0.net
>>94
次って次点っていう意味の次だとしたら
マイナス方向にいくでしょ

290:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:24:56.33 N1lJBqbY0.net
13、Bしかありえないだろ
素数の方は昇順の例示があった上で無限にって言ってるんだからその順番通り11の次は13
身長の方は5人の中という制限があって高い人を聞いているんだからまず1番高い人のEの170から始まる降順で数えるのが普通

291:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:25:15.74 YZFtLV/i0.net
昇順で考えるか降順で考えるかが場合によって変わって、その基準が人によって違うって話だろ?

292:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:25:29.64 lJNpdzeR0.net
これ11の次に小さい素数も7じゃね?

293:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:25:29.81 3S4+ilch0.net
>>25
問2だけきかれればBと答えるが
問1を解いた直後だとうっかりDと答えてしまうひっかけだね
ピザと10回いわせる10階クイズみたいなもん

294:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:25:50.87 HbR6v2cl0.net
in english plz

295:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:26:24.65 zkRdKy4A0.net
>>290
だから次の数じゃなくて次に大きな数だって言ってんだろ
問題変えんな

296:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:26:53.96 HbR6v2cl0.net
>>219
これ誰かわかる?

297:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:27:09.50 0ht2g5Qy0.net
次に
が文法上、特別にそれ以前、以下のものを指し
たい場合は
主語が最大値のものを指定する必要があるとい
う特殊なルールがあるので
この場合は13

298:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:27:12.29 a6bAB1Wb0.net
>>281
出題者は頭悪くないよ
むしろ「次」の解釈の曖昧さを具体的な問題に落とし込んだ頭のいい人だ
問題が悪いとか言ってこの問題の意図を分ってない奴のが馬鹿だよ

299:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:27:52.64 k6R3yc2d0.net
次点なのか次着なのか

300:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:28:22.31 CG1Hvevo0.net
東京 次、こんど
大阪 先発、次発
東京はバカ

301:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:28:48.56 jHLCrwKU0.net
素数は無限に存在することを証明せよ

302:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:29:18.19 CpeKaFkU0.net
>>292
それだって13にもあてはまるよ
次にっていう意味が2つ存在するから

303:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:30:20.37 CpeKaFkU0.net
>>296
わかるよ
答えがどっちも2つあるのに
回答に片方しか書いていないだけ

304:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:31:12.78 CpeKaFkU0.net
>>301
すべての数字で割り算をする

305:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:31:21.67 CUPHyxOE0.net
国語じゃない
序数と基数の違いであって「次」って言葉にその違いがないから解釈が分かれるてだけだ
わかりやすくいうと「兄弟」てコトバと「brother」てコトバの違い
日本語なら兄と弟で序列は定義できるがbrotherじゃ兄か弟か定義できない
それと同じことが「次」てコトバなの
メタ言語としてきちんと「次」の定義をしないと設問の意味を成さない

306:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:31:27.29 F02gAVbA0.net
この問題素直に読んだら13だよ
7って答えさせたいなら問題が悪いわ

307:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:31:48.08 2i6PpKS70.net
>>289
大辞林 第三版の解説
じてん【次点】
① 当選者・入選者に次ぐ点。また、その点を得た人。
② 最高点の次の点。第二位の点。また、その点を得た人。 「 -で入選する」
琵琶湖とか国内だが最高のものからの次点ならそう解釈できる、②のやつだな
そうでないなら数字の大きさが優先してしまうわ
つ‐ぐ
【次ぐ】
《五自》そのあとにすぐ続く。
引き続く。
?「地震に―・いで津波が起こった」
すぐ下位にある。その下に位する。
?「大阪は東京に―・ぐ大都会だ」
これもだな、東京だからそう解釈できるのは理解できる

308:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:32:47.72 WR8+lYbZ0.net
>>272
お前本当にクソバカだったのかよ

309:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:33:14.42 N1lJBqbY0.net
>>295
次に大きな数 だけじゃ分からないけど他の前提条件があるとその意味が確定するんだよ
トランプで11の次に大きいカードは?
11の次に大きい素数は?
じゃ違う。

310:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:33:36.26 a6bAB1Wb0.net
>>306
どっちかを答えさせたいわけじゃないと思うぞ

311:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:34:04.13 hnL5mlwm0.net
問2
160㎝の次に背が高い人なんだからDの165㎝じゃないの?
Bの155㎝になる意味が解らん
次に背が低い人ならBだと思うけど

312:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:34:38.30 okNQn9sQ0.net
7と言わせたいのならば、質問文の書き方がおかしい
13だろこの文意だと

313:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:35:22.39 xNqBHQDu0.net
小学生の子供の算数とかたまに見ると
恐ろしく頭のいい先生とか居て感心したりする事が良くあるんだが
もし正解が7とするならこの素数の出題者はただのクズだな

314:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:35:27.14 Yzslqorw0.net
>>308
分かったと思ったんだが言語化しようとした途端に分からんなったわ
「次」を辞書的にどの意味で使ってるんだ

315:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:35:28.32 CpjzvL8H0.net
こんなのまったく数学の問題としてあり得ないけど
どうしても無理やり問題ってことにしたいなら、7と13の二つの答えを正解にしないとクレームくる
しかし数学には二つの答えは無いって小学校で教わったよな?
糞文系は無理して数学の問題つくんな

316:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:35:43.43 lGXYuZCX0.net
>>311
自分は家族の中で父親の次に背が高い
っていうと分かるんじゃね

317:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:35:45.11 0ht2g5Qy0.net
次に13
次ぐ7
次いで7
これらは言葉として明確に違う
次に
を勝手に次ぐや次いでと解釈して7と答えれば
それはもちろん不正解
そのような指定は文法上されていない

318:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:35:52.28 lJNpdzeR0.net
>>296
起点をどう捉えるかだと思う
一番大きいのは○○です、では次に大きいのは? って聞かれたらそれより下を答えるだろ
逆に一番小さいのは○○です、では次に小さいのは? って聞かれたらそれより上を答えるだろ。
11は全素数の中で一番小さい部類なのにあたかも大きいかのように言ってるから糞問題になってる

319:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:36:06.33 F02gAVbA0.net
>>310
だとしたら単にアスペ脳チェックだと思うよ

320:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:36:07.27 uQ6AOQwF0.net
富士山の次に高い山は?

321:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:36:11.70 HhjuskAs0.net
>>307
「その」に含まれる対象がどこまでかが解釈する人によって違うって話よね

322:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:36:17.16 xmhbG9AE0.net
11の次に大きい数は?
文系「12」
理系「回答不能」

323:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:36:19.58 YlAN5Vl+0.net
「次」って言ったら昇順だよ

324:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:37:27.29 CpeKaFkU0.net
>>311
2位の次に順位が高いのは何位だと思いますか?

325:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:37:32.41 wipcUwoC0.net
なんで答え分かれるんだよ?
どちらにも解釈できる、日本語がおかしい、って言ってるやつはコミュ障だろ

326:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:37:42.86 G95a27sr0.net
11の次の素数は?
素数の中で11の次に大きな素数は?

327:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:37:50.46 lJNpdzeR0.net
>>320
南米辺りにありそう

328:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:37:57.57 Te+Dq5Mc0.net
一番大きくないのに「次に大きい」などと言われると
認知が混乱しちゃうんだな

329:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:38:21.29 Yzslqorw0.net
>>322
そうなるよな
11までを一括にしてそれ以降の大きい素数を答えようとしたら最大の素数を答える羽目になる気が

330:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:38:46.16 N1lJBqbY0.net
>>319
実際その通りだと思うよ
常識的に考えるとこう考えるみたいな経験則をはかることしかできない。
このスレでも辞書的な意味を必死で引っ張ってきてるやつはアスペだなーと感じる。

331:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:39:04.34 Yzslqorw0.net
>>322
あと自然数あるいは整数だろ

332:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:39:15.32 8Tol7AEn0.net
>>301
素数が有限個あると仮定する
それらの有限個の素数を全部掛け合わせて、それに1を加えた数αを考える
αはどの素数で割っても1余る数であり、どの素数でも割り切れないから素数の定義により素数である
これは、αが当初の有限個ある素数のどれよりも大きい素数であることを意味しているが、これは素数が有限個であるという仮定に反している
よって題意は示された

333:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:39:23.62 QCc5b6N40.net
17

334:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:39:26.12 dkb7Od9u0.net
富士山や北海道でそれが最大値だから次の方向は降順しかない
電車で次の停車駅と聞かれたら進行方向にある駅になるが
最終駅では折り返して1つ手前の駅が次の停車駅になるのと同じ

335:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:40:09.57 2oDo3Mui0.net
>>329
そうなる?
素数って聞いてるのに?
そもそも議論にもならんよお前の答え

336:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:40:15.27 a6bAB1Wb0.net
>>318
だから、明示されない限りどうとでも取れますよね、あえて明示しないとこの様に解釈が分かれてしまいますって結果まで見据えた、全部お見通しの設問なのよ
俺的には出題者が馬鹿とか言ってんのが一番恥ずかしいコメントだわ

337:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:40:17.25 5Rz2+OKp0.net
13

338:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:40:25.91 Jjs06Xqj0.net
これプッチに言えんの?

339:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:40:36.45 2oDo3Mui0.net
>>332
仮定いらない
定義しろ

340:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:40:46.52 EFP4u2FQ0.net
どちらにも解釈できるなら7も13も正解だろ

341:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:41:24.40 kas/8J9O0.net
13D
なんで11の次に大きい素数で11までと区切るのか意味がわからない。ょって問1の答えは13
同様に「この5人の中で」と言ってるのに、答えがBなら3人しか選択肢がなく、しかも、5人の中でCの次に大きいという問いの答えに当てはまらないから問2の答えはD

342:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:41:46.48 xNqBHQDu0.net
>>323
次だけでは決まってない
始まりと方向があって次が存在する

343:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:42:29.13 Yzslqorw0.net
エベレスト、富士山、北岳
この3つの内、富士山の次に高い山は?って聞かれるとどう答える?

344:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:42:29.44 CpeKaFkU0.net
プロ野球のセリーグで
1位の次に高い順位は何位?
3位の次に高い順位は何位?
最下位の次に高い順位は何位?

345:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:42:52.71 8Tol7AEn0.net
>>339
わかんない奴は黙ってろよ

346:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:43:33.62 h0LDuP9S0.net
>>336
正解はありませんって
糞問題の中の糞問題だと思うが

347:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:43:39.15 CpeKaFkU0.net
>>343
普通の日本人は北岳だろう

348:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:44:06.03 2i6PpKS70.net
>>334
MAX、最大値、それ以上無いものを指しての次ぎならマイナス方向へ行くの理解できる
中間にあるもので次ぎだと大きい、高いを拾ってそっち方向へ行くなあ、小さい、低いならマイナス方向へ行くんだが

349:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:44:12.82 hnL5mlwm0.net
>>316
基準をどこに置くかって事か

350:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:44:40.27 5f0TWRty0.net
>>85
お前天才だな
バカがどう間違ってるかを見抜けてる
俺は見抜けなかった、、、

351:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:45:11.37 CpeKaFkU0.net
>>348
3位の次に高い順位は何位だい?

352:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:45:46.45 rd8xFOZP0.net
しょう油味と素数味

353:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:45:55.93 2oDo3Mui0.net
>>336
お前が一番恥ずかしいわ

354:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:45:58.95 0ht2g5Qy0.net
A駅→B駅→C駅の順に駅が並んでいます
B駅の次は?
B駅の次に来る駅は?
B駅の次に大きい駅は?

355:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:46:02.13 a6bAB1Wb0.net
>>346
それはちょっと頭が固い
答えがあると見せかけてその実解釈を問うなんて全然普通
これを試験問題かなんかと思う方がヤバい

356:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:46:25.53 jHLCrwKU0.net
北海道の次に大きい都道府県は?
→岩手県
香川の次に大きい都道府県は?
→大阪府

357:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:46:39.94 z8/Xg/rM0.net
7Bもしくは11D

358:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:47:12.13 2oDo3Mui0.net
>>345
仮定で、でもしか論要らんて
思い込み炸裂すんなよ

359:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:47:14.75 yOJMlH+60.net
Smaller なのかbigger なのか

360:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:47:57.93 2oDo3Mui0.net
>>355
哲学始めたら?
あーだこーだ悩んでろよ

361:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:48:14.97 LKiFTsps0.net
マラソン大会であなたは4位でした
あなたの次に速い人の順位は何位ですか?

362:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:48:42.95 vSppff3k0.net
うまい棒たこ焼味の次に美味しいのは何味?

363:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:49:05.29 a6bAB1Wb0.net
>>353
お前も大概自分の考えを言葉に出来てないな
俺に突っかかるのはそんな奴しかおらんのか
もっと頭いい奴に突っ込んで欲しい

364:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:49:09.29 5f0TWRty0.net
>>92
上にも出てたけど、11の次に大きい、と、11に次いで大きい、の意味の違い分かってる?
子供の頃から本読んでないとそうなっちゃうんだな

365:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:49:17.25 0ht2g5Qy0.net
>>361
僕は途中でこけたので彼は1位だった

366:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:49:35.09 h+TboqMS0.net
いいから答え貼れよ

367:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:49:52.49 U3DHyShP0.net
俺の次に大きいやつは?

368:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:49:56.48 umu9W2ye0.net
>>345
証明せよ
って言うから証明したのになぁ

369:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:51:04.59 Zzfeq1LC0.net
表記の問題だから、書き方が悪い。

370:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:51:44.74 hnL5mlwm0.net
こりゃ、数学より国語だな『次に』の解釈で答えが変わる
多分年代によるんだと思う
俺らの時代は『次に』と言う言葉の解釈は特にどうでも良くて、その次の高いか低いかの問いの方が重要と考える
ここで『次に』と言う言葉に拘ってる人って若い世代だな
日本語も変わって来たな
だから単純に160より165の方が高いからDと言う答えになる

371:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:51:59.32 007zk2aq0.net
国語の問題やん

372:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:52:01.31 KMj8BYf+0.net
アスペの官僚が増えるとこういう条文で法律を作ったりするんだよな

373:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:52:49.95 /3N7CyAc0.net
>>341
お前子どもの頃から小さくて前ならえの時に基準取ってたろ

374:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:52:50.37 jHLCrwKU0.net
令和の次にかわいい元号は?

375:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:52:56.40 2i6PpKS70.net
>>351
会話でそう聞かれたら [高い順位] だから3より低い順位である4とは認識しないだろうなあ
「次ぐ」は、時間的にすぐあとに続いて起こることや、なにかのすぐ下に位(くらい)することを意味します。
「次ぐ」の使用例
前回に次いで今回も
首位に次ぐ好成績
会長に次ぐ地位
不幸に次ぐ不幸
時間ならプラス方向だな、首位に次ぐなら首位より良い成績つまりプラス方向へだろうな、会長が最高位だろうからそれ以下だろうな、
こう認識してしまうわ

376:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:52:59.46 hnL5mlwm0.net
>>351
二位

377:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:53:46.96 N1lJBqbY0.net
>>362
なっとう味、たこ焼き味の次に美味しいのはチーズ味
コーンポタージュ味、たこ焼き味の次に美味しいのはサラダ味

378:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:53:50.96 a6bAB1Wb0.net
>>369
悪いんじゃなくて、あえてそうしてるの

379:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:54:12.36 2oDo3Mui0.net
>>363
常識的に考えて
が抜けてる奴がいるから話にならんよ
こんな奴らが社会にいて混乱しか撒き散らさない

380:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:54:22.03 CpeKaFkU0.net
>>364
あなたの次に背の高い人はだれ?と聞かれたときに
自分より背の高い人だと思う?それとも低い人だと思う?

381:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:54:37.06 Fi9UWkOW0.net
>>258
わかりみ やっぱどっちが正解とかないんだわ

382:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:54:41.94 vSppff3k0.net
>>1
こいつのアイコン精子やん

383:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:54:52.15 j+0Z5m890.net
13かな?

384:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:55:29.58 2oDo3Mui0.net
>>380
自分が一番チビなら?

385:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:55:36.25 EVOBgnFD0.net
>>375
まぁ極論どちらとも取れる

386:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:56:11.96 Yzslqorw0.net
>>384
誰もいないって答える

387:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:56:12.75 U3DHyShP0.net
この問題のキーは答えも書いてあるし
4択中2択が「文章がおかしい」ことを示唆してる上で
どれを選んだかというところだろう
むしろCとDをどういう差で選んだのかの方が気になる

388:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:56:38.52 umu9W2ye0.net
>>370
最初から国語の問題だしたぶん世代は関係ない
いちばん背の高い人は誰?
その次に背の高い人は?
さらにその次に背の高い人は?
最初の答に戻って来る?

389:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:57:10.15 Yzslqorw0.net
「次に大きい」で降順ソートだと定義されてると考えるかどうかの差なのかー

390:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:57:25.49 jHLCrwKU0.net
味噌汁の具で納豆の次にありえないのは?

391:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:57:40.00 cF6z7vui0.net
>>145
残念だったなw

392:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:57:53.70 umu9W2ye0.net
>>389
そう
結局それ
俺はされてる派

393:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:58:01.34 mZmn44u50.net
素数がなんだかわからん

394:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:59:23.80 azaE/BxP0.net
>>380
あなたの次に背が低い人は誰?って質問されたら間違いなく低い人を答えるだろうから
次に高い人は誰?って聞かれたら高い人を答えるべきと思うんだがなあ

395:名無しさん@涙目です。
19/05/10 20:59:53.22 /3N7CyAc0.net
>>393
そこか?そこからなのか?

396:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:00:13.90 OSKvESOh0.net
俺はこういう解釈が分かれる日本語は使わない。俺の解釈以外の解釈は馬鹿とか言う馬鹿とは仕事したくない。周回遅れは小学生からやり直せ。人生経験が足りなすぎ

397:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:00:50.43 CAzuoOMm0.net
>>375-376
アスペ

398:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:01:16.08 tB8u5E+v0.net
>>394
俺はあなたの次に背が低い人って聞かれたら「自分より背が高い人の中で」一番背が低い人を答えるわ

399:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:01:35.67 j3LS67If0.net
引っかけ問題なのか?

400:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:02:01.91 CpjzvL8H0.net
>>393
1か、それ自信の数でしか割り切れない数
それ以上分解できないので、数の素、または数の原子ともいわれるらしい
別に難しい問題でもなんでもない

401:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:02:11.62 8Tol7AEn0.net
>>396
だけどそいつがあれを持ってたら?

402:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:02:30.82 GU7VaKKp0.net
"次に"の後に"大きい"があるから大きい方を答える
ってのは"次に"を無視してないか?

403:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:03:38.99 a6bAB1Wb0.net
>>396
後半馬鹿って言葉よりよっぽど強い悪口だなw

404:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:03:42.16 CpeKaFkU0.net
>>394
次に低い人を聞かれたら、低い人しか答えがないね
次に高い人を聞かれたら、どっちの解釈もできるわ

この素数の問題も、次に小さいという問題だったら、マイナス方向にしかいかないね
次に大きいだと、俺にはどっちもとれる

405:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:03:49.10 Nhv6uErK0.net
>>298
一番頭が悪そうなのはこれは引っ掛け問題で7とBが正解だと思い込んで
「不正解者」に対してマウントを取ろうとしている阿呆でしょ

406:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:04:12.38 JFIVU97W0.net
次に大きい数字なら13で正解だろ問題がおかしいわ

407:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:04:34.36 qLKgw89u0.net
12345
男男女女男
3の女の次に来る男は? A.5の男
みたいなイメージ

408:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:04:42.19 037SOPu/0.net
13派が多いのは数字を小さい方から大きい方に読んでいくのが当たり前だと思ってる奴が多いからだろうな

409:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:05:41.33 0ht2g5Qy0.net
連続数という方向をイメージさせるものに
次に、NEXTというベクトルを持った言葉で
大きさについて質問しているのだから
もちろん13
ビフォアーであるわけがない
英文に変えて考えると間違いようもなく13

410:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:05:56.61 hnL5mlwm0.net
>>388
一番背が高い人はE170
その次は基準がEの170になるから
その次はDの165
更にその次は今度はDの165が基準になるからC160
最初の答えにはならない
だけど、質問内容が違うからね
問2は最初からC160㎝を基準にした質問だから
Cの160の次に高いのはDの165だと思った

411:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:06:52.66 2i6PpKS70.net
>>406
次にってのは一つ上か下かなのは分かる、大きいって言ってるんだから13だわな、小さい7を答える意味が分からんw

412:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:07:21.19 Wrd9Bw4L0.net
7

413:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:07:51.70 oXkNDRIv0.net
13以外を答えた人の日本語はたぶん俺には理解できないと思うわ

414:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:07:56.38 qLKgw89u0.net
>>406
「11」の次に大きい「素数」は「13」なら
「c」の次に大きい「人」は「d」だよな
俺は素数は13の人はbだったけど

415:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:07:58.46 ZRNuzbEh0.net
7
B

416:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:08:21.86 0ht2g5Qy0.net
>>413
What is the next largest number in 11?

417:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:09:03.54 Yzslqorw0.net
>>411
「次に」と「大きい」を別々に考えるのか
「次に大きい」で考えたわ

418:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:09:23.82 0HfiKi410.net
>>411
「次に」と「大きい」を分けてないんだわ
「次に大きい」→降順ソートで基準の次に来るもの
って解釈

419:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:10:09.68 Wrd9Bw4L0.net
>>411
数学者的な回答ではないな
数学者ならだいたい下を回答すると思う
上を答える奴は文系だろ

420:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:10:36.75 0ht2g5Qy0.net
>>413
英語にしてみても確実に13だから
7と答えた奴は英語もダメだろう

421:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:10:57.99 CpeKaFkU0.net
あなたの次に足の速い人は誰ですか?と質問されたら
自分より実際の速度が速い人と遅い人どっちもいるとしてどちらを答える?

422:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:11:25.77 J/TR3QHX0.net
もしこういう体の入試問題を出題する大学なり高校なりがあったら、
絶対に行きたくないわ

423:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:11:56.44 qDg6LT4G0.net
多分同じ様なことなんだろうけど、上位互換と下位互換の区別がいまでも迷う

424:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:12:13.89 N1lJBqbY0.net
>>408
数字を小さい方から大きい方に読んでいくのが当たり前だと思ってるっていうか
>素数は2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, ...と無限に続きます
って小さい方から大きい方に書いてあるやん

425:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:12:17.62 lmczKLiD0.net
この紛糾ぶり。
日本人の78%が間違えただけのことはあるなあ。
「次に大きい」って言われたら、より小さい中での最大って意味に決まってるんだが。
この設問だとなぜか間違えちゃうね。

426:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:12:23.70 /3N7CyAc0.net
>>402
答えを出すには基準と条件が足りないんですわ
「1番小さな素数は2、次に大きな素数は3・・・次に大きな素数は11、次に大きな素数は?」
なんとなく間違っていないように思えちゃう

427:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:12:27.50 r/5HQWiQ0.net
>>421
俺なら自分より遅い人の中から、その中では一番速い人を答えるよ

428:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:13:07.76 2i6PpKS70.net
>>417-418
最大値を指して「次に大きい」なら分かるんだがな
>307の② 最高点の次の点。第二位の点。また、その点を得た人。 「 -で入選する」 な
中間にあるなら絶対って言っていいくらいにそう解釈出来んわ俺

429:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:13:22.15 umu9W2ye0.net
>>410
それだと基準がEなら「いない」が答になるのでは?
Dが基準ならそれより背の高いEになるのでは?
基準が最大だと「次に背の高い」が背の低い人を指すの?
最大でなければ背の高い人になる、ってことなのかな?

430:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:13:37.88 3G47B/Mw0.net
13

431:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:15:06.16 ExyGB3Hl0.net
13

432:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:15:19.03 VqSdKR/W0.net
答:俺

433:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:15:31.14 Yzslqorw0.net
>>428
〇〇の次に大きい、って言われたら
〇〇より大きいもの除外するから根本的に思考が違う
並び順が問題文と異なるからちょっと考えるけどね

434:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:16:42.35 7Rfo/o/m0.net
愚民化政策大成功

435:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:16:44.44 lJJg76t80.net
なんか伸びてるスレがあんなと思ったら
まーたおまえらこんな下らんことに熱くなっちゃってよ
いいか、世の中の勝ち組ってのはこんな白黒はっきりしないことに
時間を掛けないの
答えがどっちであっても誰も得しないし一文の金にもならん
ただただ人生を浪費してるだけだぞ?

436:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:16:59.62 J/TR3QHX0.net
はっきり、こう書くべき
11の次点となる大きさの素数は?
この5人の中で、Cの次点となる背の高さの人は?
11の次に存在する、より大きな素数は?
この5人の中で、Cの次に存在する、より背が高い人は?

437:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:17:08.59 a6bAB1Wb0.net
>>405
>>425
早速

438:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:18:44.54 gN1wmZPR0.net
対象が昇方向に増えるか降方向に増えるかどちらのイメージを持つかに依存するな
今年の次の年と問われたらほぼ全員2020年と答えるだろうし

439:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:19:25.48 a6bAB1Wb0.net
まぁスレタイも悪いか
出題者は答えなんか無いつもりで出してるはずよ

440:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:19:46.47 RTn6iQL30.net
成績が最も良かったのは田中くんです
次に良かったのは山田くんです
田中>山田
この理屈で行けば7だろ

441:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:20:27.14 VqSdKR/W0.net
この場合Cが大きいととらえるか、小さいととらえるかによっても受けとり方が変わるな。
Cは160と大きい。ではその次に大きいのは?→155
Cは160と小さい。ではその次に大きいのは?→165

442:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:21:05.90 S4sYt9nI0.net
値が提示されてて、対象の値の次に高いとなると、13と答えるのが一般的なきがする。
提示した値が11が最大だったら7になるんじゃないかな。
結局、値の提示次第で受け取り方が変わるのではないかと

443:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:21:18.06 2i6PpKS70.net
>>433
> 〇〇より大きいもの除外する
コレがさっぱり理解できん、問題に示してるのに、まあなんとなく分かるようになってきたがw
最初から存在していない最大値からなら分かるんだがな
次ぎの意味をググっても「3の次に大きい数字は2です。」って例文出てこねえんだわ

444:名無しさん@涙目です。
19/05/10 21:22:04.84 5f0TWRty0.net
>>380
じゃ逆に質問する
あなたの次に背の 低い 人はだれ?と聞かれたときに
自分より背の高い人だと思う?それとも低い人だと思う?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch