趣味なんて基本的に赤字だろ。黒字とか赤字とか気になるなら趣味なんか持たない方がいい。at NEWS
趣味なんて基本的に赤字だろ。黒字とか赤字とか気になるなら趣味なんか持たない方がいい。 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
19/04/19 16:51:01.41 mv/0dAvu0.net
趣味が書道だとたいてい黒字

3:名無しさん@涙目です。
19/04/19 16:52:48.35 t27rhvYs0.net
>>2
勝てない

4:名無しさん@涙目です。
19/04/19 16:54:03.51 SnXgmVmVO.net
IKKOさん、着物にハマって大変らしい
マツコが夜の巷で言っていたわ
着物は買う時はバカ高いけど、売る時は二束三文なんだよな…
さすがに、億単位のモノはそれなりのお値段で取り引きらしいけど

5:名無しさん@涙目です。
19/04/19 16:55:19.46 3cr//Ka30.net
仕事は赤字だが、趣味は黒字

6:名無しさん@涙目です。
19/04/19 16:56:18.99 z3zfwUuc0.net
誰に言っているのかね

7:名無しさん@涙目です。
19/04/19 16:56:42.09 ytfDvAzG0.net
>>2
そう思って他の人の作品の添削に手を出してしまうとやっぱり赤字になってしまう

8:名無しさん@涙目です。
19/04/19 16:57:45.55 Vu0njpmJ0.net
>>2
なるほど

9:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:02:58.05 sna/1ZFT0.net
精神的に黒字だから趣味なのさ
費やしたコストよりも精神の充足のほうが上なら、幾ら散々しようともそれは人間として黒字
同じ考えで仕事を見ると、激務でカラダと精神壊しながら高級貰っているようじゃ大抵は赤字
よく言われる結婚子育てだって、費やしたコスト以上に幸福を感じるなら黒字
賢い生き方ってのは常に黒字な人生だ
これじゃないこうじゃないと思いながらも妥協して生きるってのは、永遠の負債である
それら負債や苦痛を簡単に解消してくれるのが僕らのおちんちんです
おちんちんある限り人生黒字です

10:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:03:50.39 jnzsOtbH0.net
>>1
当たり前のことを言ってるアホw
スゴいことを言ってやったとか妄想してるのか?

11:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:04:20.50 dEg8Z8n20.net
>>2
すき

12:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:04:59.35 SU3u4m6f0.net
コミケのためにエロ漫画描いてる人は黒字でしょ?

13:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:09:36.72 xNzgVERE0.net
貯金が趣味です

14:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:19:20.29 JBWGbKsV0.net
>>12
趣味で描いてる漫画で数十億も稼いでいる高橋留美子

15:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:22:27.16 TqC9bGdp0.net
「気にせずお金を使う」というのもストレス解消のひとつだからね
この前も旅行先でタクシー乗って「あ お釣りはいいです」
って言った時は普段絶対言わないから気持ち良かったよ
お釣り300円くらいだったけど

16:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:22:37.87 83ULcs310.net
>>2
どういうことだ?売れるの?

17:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:28:00.03 QSFUWZpO0.net
>>16

18:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:32:46.59 VwMunz4Q0.net
>>2
添削されて赤くなるがいい

19:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:33:59.33 mGV3jXPF0.net
赤字だから自由にできるんだろ
黒字にするなら他人に頭を下げなきゃならない

20:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:34:15.68 vxJdXHll0.net
投資が趣味で利回り7%の黒字

21:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:36:04.26 vxJdXHll0.net
ドローンが趣味だけど黒字化の見込みなし
動画も全然ヒットしない

22:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:38:25.73 l557Fbrn0.net
>>21
ドローン動画も増えてるのかな?
以前みたときは何十万、何百万再生で凄いと思った
事故が起こると大事だからやる勇気は無かった

23:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:40:15.51 MnTy1axA0.net
>>16

24:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:43:18.05 Ubs7/Nlk0.net
>>2
やるじゃん

25:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:45:45.42 YFs2WZxf0.net
趣味で赤字になるって有り得ない
神様の作ったものを集めなさいを守るとお金かかることはないよ

26:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:46:19.73 Vy0QwLsI0.net
ハンドメイド系の趣味はメルカリとかで売るといい小遣い稼ぎになるぞ

27:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:47:54.01 qW8Q/4d00.net
>>2
ほう

28:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:51:47.82 WHup1kjm0.net
山で山菜取りして売ってる
たまに熊に襲われて死ぬけど

29:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:56:52.90 DRyE0VMq0.net
>>28
成仏してください

30:名無しさん@涙目です。
19/04/19 17:59:05.78 imcOaa7c0.net
>>2
かっけー
まあつっても一般人は趣味にどんどん金かけてストレス解消や生き甲斐になるんだよね

31:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:08:20.51 rS/jZqHk0.net
趣味貯金。

32:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:17:07.68 kez2FpTM0.net
スレタイで秋田余裕でしたw

33:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:19:43.43 6vhgter00.net
>>21
あれ最低いくらくらいのから始めたらいい?

34:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:22:20.82 MriM2t7n0.net
>>1
そらそうよwwwwwww
実際通常モデルのうえ売れ筋やし台数もそこそこあるみたいやから限定モデルみたいにこうたときより値段あがることもまあないけど見た瞬間即決レベルの運命的な出会いやし我が選択に一片の悔いなし!!wwwwwww
それより来るべき納車デーに間違いなくママのブリザガお小言食らうの確定なんが後悔の嵐wwwwwww
なんかエエごまかしかたないもんやろかwwwwwwwキミら人生ごまかしだらけやろしエエ知恵貸してえやwwwwwww
イキリモウモウエンブレムの上から鈴菌Sエンブレムはっつけるとか無しなwwwwwww自裁もんの屈辱やんwwwwwwwウケルwwwwwww

35:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:24:57.16 Byc4qMGU0.net
株が趣味の人はいるな

36:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:25:44.83 feRBLaua0.net
釣りは魚買わなくていいからお得でいいな、って
釣りが趣味の奴に言ったら
いや魚屋で買ったほうが得だよと言われた
福岡で海も近いのにそんなもんかね

37:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:31:26.29 Q3pCFVat0.net
>趣味なんて基本的に赤字だろ。黒字とか赤字とか気になるなら趣味なんか持たない方がいい。
赤字の趣味を辞めることを全世界のセレブが実施すれば
高級ホテルは全滅。
セレブが海外旅行して高級ホテルに宿泊すれば赤字。

38:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:32:32.03 p3wJ/JlE0.net
黒字になったら特技だね。

39:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:38:14.72 PZEkkp4t0.net
>>16

40:名無しさん@涙目です。
19/04/19 18:48:08.82 JzuBIyVe0.net
エアギター

41:名無しさん@涙目です。
19/04/19 19:28:13.67 6qLLNOJ30.net
生きてるだけで赤字やん

42:名無しさん@涙目です。
19/04/19 19:31:49.64 //5/Qqs80.net
>>16

43:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:00:30.01 sA72SnZP0.net
>>16

44:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:08:02.10 TL2NvXGf0.net
核心をついているな。
世の中、全部上の匙加減次第。
価値があるなしを決める裁量権がある。
価値があってプロとして認められるのはそういう前提をクリアしなきゃならない。
そういう前提があってこそ
「自己同一化」として一般人は「尊敬の念」を植え付けられ、世間から評価される。

草の根とかボトムアップとか、
そういう経過で結果的に「黒字」なんてことは万が一も有り得ない

45:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:11:19.57 LnsuzNrT0.net
>>2>>16でこのスレ台無しだろ。
みんな持っていかれてる

46:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:43:28.61 3DxRnecB0.net
仏教の研究が趣味です。
できれば仕事にしたいです、

47:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:43:42.53 O3aMoQQU0.net
黒字の趣味って何だ?
書道以外で

48:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:45:08.44 O3aMoQQU0.net
書道も先生に添削されるときは赤字だよな

49:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:45:32.10 9Dgds4Ef0.net
>>26
なんか、FF11思い出した

50:名無しさん@涙目です。
19/04/19 21:53:47.99 bPH4Q/Gs0.net
>>36
釣り具はけっこうな消耗品やし、おかっぱりから釣れる魚なんてたかが知れてる
船出したらそれはそれで金かかるし

51:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:00:32.78 1IUFuWoy0.net
>>2
ぺ…ペン字は…?!

52:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:01:14.84 Qm1xB5Yc0.net
>>45
一行文ではっきり書かずに質問待ちする奴、ホント鬱陶しい
1回で聞かれることを想定して書き込めと思うわ
馴れ合いしたいなら無職ダメ板で顔文字つけてグズグズやってこい

53:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:03:31.78 N2OeOSoA0.net
>>16
うーん

54:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:04:01.37 P1s49wGJ0.net
安倍晋三を見ろ
趣味のゴルフであんなに得点を上げて
芸はミを助く

55:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:05:28.17 obns9ZRg0.net
>>47
釣りとか家庭菜園なら可能では?

56:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:15:31.07 bPH4Q/Gs0.net
>>55
家庭菜園なんかは畑持ってるってのが最低条件だな

57:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:25:32.87 wSC2vDoh0.net
>>2が上手すぎて大喜利スレにもならないっていう珍しいパターン

58:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:31:51.98 kxJU1yvK0.net
>>55
釣りは道具とか移動とか宿泊とか乗船とか

59:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:43:29.42 SVjVCvnu0.net
釣りは初期投資を貰い物で賄えて、絶対黒字にするという意志があるならワンチャンある
それを趣味というかは知らん

60:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:46:41.71 obns9ZRg0.net
なんで金かけるの前提なんだよ。
確かになんの趣味でも道具自慢の奴はいるけど。

61:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:50:44.71 R3Bj58Qp0.net
30年ぐらい前から、
古着とレプリカジーンズに嵌まってたけど、
買ったときと変わらないぐらいか、高値で売れてたなぁ。
今はもう厳しいみたいだけど。

62:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:51:44.08 rm4RHERH0.net
>>2
俺のカリグラフィーはいつもブラックレター

63:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:55:36.70 SVjVCvnu0.net
>>60
キミが上げたやつだって金かかるじゃん
金のかからない趣味なんて完全自重の筋トレか散歩くらいのもんだろ数えるほどしかない

64:名無しさん@涙目です。
19/04/19 22:58:27.04 obns9ZRg0.net
黒字になればいいだけなら使わなければなるよ。

65:名無しさん@涙目です。
19/04/19 23:00:10.59 AslOic510.net
>>56
大阪で16平米を年に1500円で借りれるんだが農地必要か?

66:名無しさん@涙目です。
19/04/19 23:12:08.81 bPH4Q/Gs0.net
>>65
こっちだと黒枝豆栽培すれば黒字にはなるな
何もない状態だとまず土から買わんとあかんからな
プランター植えと地植えなんて全然出来が違うしな

67:名無しさん@涙目です。
19/04/19 23:13:29.74 obns9ZRg0.net
何か作るのはプロに頼んだのと比べてるのか、材料の時点で赤字という話なのか。
売ったら黒字でも売らない場合はどうするのか。

68:名無しさん@涙目です。
19/04/19 23:23:54.28 Nngt7j0K0.net
>>16

69:名無しさん@涙目です。
19/04/19 23:36:51.96 Nngt7j0K0.net
海外旅行が趣味でこの三十年で数千万円は使っている
二年前に宿泊業を開業して、向こう三カ月先まで常時満室、ようやく回収し始めたところ

70:名無しさん@涙目です。
19/04/20 00:43:04.84 0ZWfnIY10.net
釣りはまず安い釣具セットを3000円くらいで買って餌はダイソーの擬似餌
を使えば貧乏くさい防波堤釣りくらいは可能だろう

71:名無しさん@涙目です。
19/04/20 03:18:17.24 thO6o69d0.net
>>69
2ちゃんねるでこういう書き込み見ても、はいはいネタだろ、
はいはいスルー、関係ねえ世界だな
で読み飛ばすけど
Twitterなんて見てるとこれでもかっていうくらい海外旅行の画像を見せられると
世の中、金持ちっているんだなーってのは当たり前だが
Twitterやると延々と毎日自慢されるんだな
いいねとか押すのって同じ金持ちなのか?
自慢すんな!ボケってボタンはないのかよ?

72:名無しさん@涙目です。
19/04/20 03:19:39.04 WAaZ8UEh0.net
アナルファックが趣味の私は切れ痔。

73:名無しさん@涙目です。
19/04/20 03:21:23.51 8YQp0tHY0.net
ニュー束民も低所得っぽいの多いな
15年前にはみんな無職だったから転職しても這い上がれなかったんだな

74:名無しさん@涙目です。
19/04/20 03:24:37.03 YmPrjL790.net
ニコンのP1000がほしい
キヤノン派なんだけど

75:名無しさん@涙目です。
19/04/20 04:20:27.23 sftvXiIk0.net
>>2
いいセンスだ

76:名無しさん@涙目です。
19/04/20 04:36:47.20 BWnZIbeO0.net
>>2
30秒くらいでこれは凄い

77:名無しさん@涙目です。
19/04/20 04:39:13.35 ud02OsMV0.net
ネトゲはやめどきを間違えなければ黒字にできる

78:名無しさん@涙目です。
19/04/20 04:48:11.44 hDf7YtYa0.net
趣味に金使って投資って言ってる奴だけは馬鹿だと思う

79:名無しさん@涙目です。
19/04/20 06:30:15.39 L0A3rLS40.net
趣味に黒字とか赤字とか絡める発想が理解し難いし理解したいとも思わない

80:名無しさん@涙目です。
19/04/20 08:18:01.15 sLTrNVLa0.net
>>2
ま!そう言う事だな。

81:名無しさん@涙目です。
19/04/20 09:04:39.39 dNX/AJia0.net
父親が体動かしたくて趣味で家庭菜園やってるけど
労働をコストと考えるか、楽しみと考えるかで違うのかな
肥料、種苗、道具にも金かかるから、元取ろうと思ってやるなら
素直に野菜買った方がいい

82:名無しさん@涙目です。
19/04/20 11:26:09.34 zpq+T2yW0.net
趣味は貯金
ためた金眺めたり磨いたりするのは楽しいよ♪

83:名無しさん@涙目です。
19/04/20 11:44:40.81 LwlJ3aBk0.net
アニメや漫画は趣味に入りませんか?

84:名無しさん@涙目です。
19/04/20 12:08:26.11 u1syUoLp0.net
>>82
パタリロかいな^^;

85:名無しさん@涙目です。
19/04/20 12:09:44.23 QN3fKCUU0.net
逆になんで趣味でお金もうけしなくちゃいけないのかわからない

86:名無しさん@涙目です。
19/04/20 12:17:33.12 nvPr5ukj0.net
無趣味だから趣味を持とうと思うって人がたまにいるけど全く理解できない

87:名無しさん@涙目です。
19/04/20 13:27:07.14 Vh3eJjVi0.net
今の若者に限らず浪費は美徳じゃなく害悪みたいな考えを持つ人は増えた気はする

88:名無しさん@涙目です。
19/04/20 13:35:40.08 oIoCis4s0.net
日曜休みにサンデープリンターで何か作ってるけど
プリンター代を稼ぐような作品ができない・・・

89:名無しさん@涙目です。
19/04/20 14:12:21.31 0zVkXW3v0.net
趣味でパソコンやってたが、今はパソコン教室やってる友達手伝って
金はもらってないけど飯食わせてもらったり金掛かる事ただでやってもらったりして
やや黒字だわ
来月からは彼が立ち上げた団体に支援金が出るとかで少々の金が貰えるようだ

90:名無しさん@涙目です。
19/04/20 14:17:16.62 INkykfVa0.net
でも仕事が趣味だったら?

91:名無しさん@涙目です。
19/04/20 18:23:40.59 zpq+T2yW0.net
>>84
何かと思ったらマンガの主人公の趣味かw
小銭じゃ無いから違うぞw

92:名無しさん@涙目です。
19/04/21 10:32:24.54 9mSVspC80.net
>>88
昨日はサタデープリンターで明日はマンデープリンターなの?

93:名無しさん@涙目です。
19/04/21 12:41:00.84 sH8lj2Fb0.net
ウナギを近くの河口で釣ってウナギ屋に持っていくと買い取ってくれる。エサのミミズは山で太いの取ればただ。竿は使わずペットボトルに糸巻いて放置

94:名無しさん@涙目です。
19/04/21 17:45:16.56 fHd5cK0a0.net
安く昭和感を味わえるようにガンプラ旧キットを作ってる
今はザンジバル欲しい
売るだけじゃたいした金にならんから広告収入だけしか狙えない

95:名無しさん@涙目です。
19/04/21 17:52:59.56 5u07rDhy0.net
黒字になるなら・・・それはもう趣味じゃないじゃ?
実益ってやつでしょ。

96:名無しさん@涙目です。
19/04/21 17:59:20.40 kl1BqIRy0.net
投資が趣味だから、黒字か赤字かはすごく気になるよ
赤字だと続けられなくなるからね

97:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch