ボヘミアン・ラプソディが興行収入1000億円突破at NEWS
ボヘミアン・ラプソディが興行収入1000億円突破 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:53:52.69 1x9CzmQd0.net
皆見に行ってるから見に行くってのが殆どだろう

3:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:54:08.17 aLgmQvwS0.net
ママー!

4:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:54:32.66 C3pM1Dau0.net
桁がおかしいと思ったら世界か。
ビッグなビジネスやのう。

5:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:54:38.30 2cTA3W6z0.net
もうアマプラで見れる?

6:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:55:15.49 89GQL7a80.net
まあ一回は見ておいて損はないと思う

7:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:55:30.56 Wfk+C9Y50.net
ようやく今週ブルーレイ発売だな

8:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:55:32.99 osFpwn8+0.net
アマデウス?

9:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:56:41.19 H5FTxUa40.net
なんだかんだ言って結局みんなクイーン好きなんだなって

10:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:56:47.19 vUd6g3b/0.net
円盤買おうかな。
特典なんだろう?

11:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:56:56.31 rZRdG9Vy0.net
流石QUEEN!
流石フレディマーキュリー!!

12:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:56:59.65 bi7kcSsU0.net
二回みたが、二回ともライブエイド we are the championで泣いた

13:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:57:01.66 tmqzklMa0.net
葛城ユキすごいな。

14:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:57:14.69 ZTsrma0vO.net
ガリレオ・フィガロ!

15:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:57:31.56 UkYp23F20.net
>>2
でもあのロングランはそれだけじゃないと思う

16:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:57:38.95 WZxsn26E0.net
ブルーレイ版と配信版どっち買うべき?

17:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:57:41.63 ebfmjhR/0.net
BL買った。
明日届く。

18:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:59:09.32 QRVFuXHm0.net
>>1 へーそれはすごいね(はなほじ)
さて、レディガガ姉御のアリースター誕生でも観るか。。。

19:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:59:20.29 GYsXiFMZ0.net
みんなガチホモ大好きなんか…

20:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:59:44.65 KAwHe1jG0.net
1000億の1/10以上が日本って凄いな
お前らどんたけ好きなんだよ

21:名無しさん@涙目です。
19/04/15 19:59:56.52 UkYp23F20.net
でもホモって音楽とかファッションとかそっち方面はさいのある人いると思う

22:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:00:33.51 MC2YFNYi0.net
家で見るんじゃない、映画館で観るんだ!

23:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:01:00.94 mhVx0L3p0.net
マグニフィコー

24:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:01:54.98 ebfmjhR/0.net
最初ブライアン・メイだけCGかと思ったわ

25:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:02:04.05 GmKaDcIw0.net
ホモでもないのに芸能人になっても売れないって事?

26:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:03:37.32 dibDe40b0.net
>>17
フレディのBLか

27:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:03:54.81 5ZNjlAjb0.net
中国しょぼ

28:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:04:47.48 t7z494eU0.net
>>19
そんなのどうでも良いぐらい声がいい!
君が100回生まれ変わっても㍉

29:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:10:39.51 YKOYSUGc0.net
ボンジョビ聞き始めた厨房みたいなもんや

30:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:16:52.47 2lPaidUx0.net
ホモ見て喜ぶホモ

31:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:19:49.69 A5MygN9S0.net
リアルに生きてた時代の叔母さんが何十回と見に行って、ようつべでライブ映像も何回も観てるわ。何故若い時に聴いてないんだよw

32:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:20:06.37 MgZbWMt70.net
>>13
葛城ユキブームも来ておかしくないはずなのに

33:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:21:10.68 /5G6zUB20.net
まだ映画館でやっててビビる
こんなに長く上映してる映画ほかにあんのかな

34:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:23:47.09 QHw7IJn30.net
ホモチューがなければ興収は倍いっただろう

35:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:24:39.60 vum4vaQA0.net
ぼへみやあああああん

36:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:24:53.53 dp3WvlNm0.net
あなたゲイよ

37:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:27:56.96 ROEH5wWh0.net
ボラプ言うのやめれ

38:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:28:32.24 ROEH5wWh0.net
おてもやぁ~ん

39:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:28:56.62 zpuzx9SD0.net
まだ見てない奴は終わる前に見た方がええで

40:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:30:30.71 aRgXHB190.net
>>26

41:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:31:31.66 u9Gk1+Oa0.net
尼のスチールブックが高騰していて草

42:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:32:08.02 5EzANiyj0.net
まさか映画館でやってる内に円盤出るとは思わんかった
結構高齢の人が軒並み数回観に行ってるのもデカい

43:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:32:16.92 c8NszhAv0.net
>>33
タイタニックとか1年半ぐらい上映してたよ
最近だと小規模だけどこの世界のの片隅にが2年越えてる

44:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:33:15.73 fvO3CibK0.net
レーロ?

45:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:34:08.17 Gpv08EOC0.net
>>33
マッドマックスも長かかったろ

46:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:34:17.16 77UziTXg0.net
>>3
人殺ししちゃったよー

47:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:35:18.64 p5lyHGjI0.net
それにしても歯出過ぎじゃね

48:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:35:32.06 77UziTXg0.net
>>19
ホモが嫌いな女云々

49:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:35:40.52 8Px/b29B0.net
>>44
レロッ

50:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:37:20.42 fvO3CibK0.net
>>49
イーロリロレロ

51:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:38:16.58 pzHTT9BB0.net
ミーハーだな、本物のライブビデオ見てた方がマシだろ

52:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:38:19.59 Yr1ZZEiK0.net
見に行く前は正直オペラパートが苦手で好きじゃなかったが、見に行った後はこの歌が大好きになった

53:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:39:42.25 L2g9Gi9g0.net
というかヨウツベでいくらでも本物のライブエイド見られるじゃん
なんで偽物の円盤を買うの?

54:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:40:00.97 HPhx4gVI0.net
明日はブルーレイが届く
映画館では3回観たがまた何度も観る予定

55:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:41:15.91 dEzJj09n0.net
明日届くんだよね

56:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:41:52.78 L2g9Gi9g0.net
だから何で偽物を何度も見るんだよw

57:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:42:44.72 rX4/pH9z0.net
ゲイだってことしか知らずに観に行ったので
フレディは隠れホモで苦悩してるんだと思って観てたのに
本当は出会うホモとホイホイやってて、男漁りに励んでるシーンの連続だったようだ

58:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:42:57.14 lBmY5+mE0.net
>>2
そんなのどの映画も条件は同じ
むしろ公開するまで話題にもなってない

59:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:45:40.87 hpo2OtDQ0.net
>>1
勤め先のビル内の映画館でずーっと上映しててまだやってる
半年くらい?

60:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:46:08.23 equglf1d0.net
見知らぬ人と合唱したくて応援上映に行ったけどそううまくは行かなかった
でもまあ楽しかった

61:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:48:25.71 f15B1UIg0.net
腹一杯やわ
いまさらクイーン

62:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:49:41.42 dPiRiJws0.net
まあ、俺も一度見に行ったし、まあまあ面白かったと思うけど、
結局、何度も見に行ってるやつらってクイーン好きだったんかって言いたいよね。
俺は、もともとクイーンはそんなに聴き込んだこともないし、
映画見に行ったあとも聴いてない。
なんかさ、感化されすぎじゃねって思う。
好きな歌手とかバンドって他に居ないの。
え、今回で好きになった?は?

63:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:53:32.49 2k/X/fFf0.net
フレディ役が似てなさ過ぎたな。フレディはあんなギョロ目のチビじゃない。顔は出稼ぎの中東人みたいだけど、手足が長くてかっこいいのがフレディ。

64:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:54:40.68 MAJ3+14q0.net
Deepで同じことやればもっと稼げるんじゃね?
と一瞬思ったが、金銭トラブルばかりで
気分の悪い映画になると悟った。

65:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:54:52.21 6P5w4LQ20.net
本物の方が100倍いいだろ

66:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:55:03.35 iEkMtskl0.net
ボヘミアン・ラプソディ 国別興行収入 
90,141万ドル (年間*6位) 世界累計 
21,621万ドル (年間10位) アメリカ 
11,465万ドル (年間*1位) 日本 
*7,615万ドル (年間*3位) 韓国 
*7,157万ドル (年間*4位) イギリス 
*3,901万ドル (年間*2位) オーストラリア
*3,533万ドル (年間*5位) フランス 
*3,467万ドル (年間*3位) ドイツ 
*3,238万ドル (年間*1位) イタリア 
*3,096万ドル (年間*1位) スペイン 
*2,445万ドル (年間*1位) オランダ 
*1,965万ドル (年間12位) メキシコ 
*1,642万ドル (年間12位) ロシア 
*1,439万ドル (年間16位) ブラジル 
*1,343万ドル (年間**位) 中国 ※2019/3公開
*1,086万ドル (年間*1位) チェコ 
**,774万ドル (年間*5位) ポーランド 
**,691万ドル (年間*3位) ノルウェー 
**,561万ドル (年間*6位) アルゼンチン 
**,519万ドル (年間*3位) ニュージーランド 
**,505万ドル (年間*6位) チリ 

67:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:56:36.81 WK6QK3DZ0.net
映画館ホモだらけなん?

68:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:57:22.61 vUGbZQX30.net
>>10
けっこういろいろなパターンのがあった
Tシャツとか
パンフ復刻版とか

69:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:58:59.94 vUGbZQX30.net
>>49
オライッ!

70:名無しさん@涙目です。
19/04/15 20:59:09.55 Ard7ptY60.net
フレディ以外のメンバー3人は、ホントにフレディの墓に足向けて寝られないなw
死んでからもう30年近くも経ってるのにこんだけ稼がせてくれるとかwww

71:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:00:31.87 4R4jFbEV0.net
普通に有名人の再現ドラマだと思いました。

72:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:00:43.39 riyL9Nsw0.net
俺、クイーン好きだけどまだ見に行ってねぇ。
まだやってんの?

73:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:05:31.03 wB/RfaSY0.net
7回観に行っちゃったよ
こんなの初めて

74:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:06:04.73 H5FTxUa40.net
>>69
ヘイヘイヘイヘイヘーイッハマートゥフォール

75:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:08:16.42 lBmY5+mE0.net
>>70
才能抜群だから見放さなかったんだろうね
フレディより歌えるロックアーティストなんて殆んどいない

76:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:08:31.40 EntgeSI80.net
クイーンは好きだが
あの映画はディスコグラフィー的な楽しみだったよな?

だったよな?

77:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:09:37.71 /wxt02/+0.net
結構、早い段階でアレしたんだけど見なかったな。。話題を聞いてるだけで見た気になってしま。。

78:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:11:16.07 9vz7pBWe0.net
>>62
別にきっかけなんて何でも良くないか?
それだけクイーンの音楽が良いから多くの人が好きになるわけだろ。

79:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:11:55.65 6x+DYqGf0.net
日本って当たるとアメリカの半分ぐらい稼ぐんだな
でかい市場やも

80:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:12:34.31 s6hZDyjj0.net
映画を見に行ったというよりライヴ見に行った感覚なってたなぁ
ライヴ経験ゼロだから知らんけど

81:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:19:18.53 jppPZ8r10.net
映画館とブルーレイ発売かぶるのスゲーな

82:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:21:06.64 p+TA2fh30.net
>>57
そうじゃなきゃエイズになんかならんだろ

83:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:21:58.79 ONjpvlfX0.net
久しぶりにBD予約したわ
近所の本屋が「こんなに予約入ったの君の名は以来かもw」と喜んでた

84:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:26:07.81 2f+m179A0.net
>>14
で、誰?

85:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:29:05.85 4iz6QrhG0.net
洋楽好きというか洋楽ばかり聴いて30年くらちかな
もちろんクイーンも好きだけど
コレは観る気になれないw
フレディ役のあの顔がムリw

86:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:31:24.18 Cl2zozg+0.net
マァマァ

87:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:34:17.76 7QK9NWrn0.net
実はカイサーソゼ

88:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:39:40.68 ZgZGoQJJ0.net
素敵よ!お客さん!!

89:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:42:31.45 OZzi3wFA0.net
家庭で見るのと映画館で見るのと音響環境が違うからな
映画館だと聴覚だけでなく体で感じる振動も込みだから違うだろうな感動は
と思った

90:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:45:19.91 6H2Q6Txj0.net
映画の買うより、普通にQueenのDVD買う方が良くないか?

91:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:46:54.84 Wfk+C9Y50.net
耐えきれなくて北米版買った
ライブエイド完全版は見応えあったけど、あくまでストーリーの一部だから電話受付や酒場のシーンが挿入されてて、ちょっと残念だったわ
特典用にスタジアム専用映像のやつが欲しかった

92:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:48:47.04 1dk2MI+X0.net
>>63
同意。
全然似てないし、あれでアカデミー賞は納得できない。

93:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:49:59.10 LOlj9Upo0.net
facebookに掲載された日本編動画が
数年後にディレクターズカット版として発売ありそう

94:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:54:16.44 /rmscIob0.net
彼もまた冷凍されてて復活できるのを待ってるだろうか

95:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:55:28.77 40u0nZGu0.net
>>79
なので昔のハリウッド映画は劇中に出演者とか小道具で日本関連の物をリップサービスで入れてたんだが、今その立ち位置は中国になった。

96:名無しさん@涙目です。
19/04/15 21:55:49.55 ri7siUft0.net
ブライアンシンガー監督途中で追い出されて
可愛そう なかなか稀有な才能ある監督なのに

97:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:08:08.56 sbOt9DRP0.net
見たいとは思わんな
レミゼラブルを映画館で見たかった

98:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:10:38.59 nZadoWT30.net
クイーンの曲はすげー好きだけどホモとか気持ち悪いわ
むしろ気持ち悪いのが才能枯れないうちに死んでくれて良かったと思ってる
クイーンの曲は好きだよ天才だと思う

99:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:12:41.10 RdmB4wrA0.net
今度はビートルズかストーンズの映画でも作るか

100:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:19:19.55 HPhx4gVI0.net
>>63
あ?フレディはハンサムだろ?
スタイルだけ褒めて顔disってんじゃねーよ
URLリンク(i.imgur.com)
映画として観れば良いんだよ
クィーンならクィーンの映像があるんだから
俺VHSで色々持ってるぞ

101:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:23:48.05 H5FTxUa40.net
>>99
エルトン・ジョンの映画が今年公開ですってよ

102:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:28:30.15 Iw7zi7DA0.net
メイはこれで45億入るらしいから、ウハウハだな。
心の中ではホモ野郎とか思っていても美談語るだけで打ち出の小槌状態

103:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:28:35.42 i6FXhJLE0.net
フレディは神

104:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:35:45.14 qPyrcuCl0.net
>>1
>北米での興収が2億1620万ドル(約242億円)、
アメリカで2億ドルはそんなに稼げてない
トップは6億ドルくらいいくし
日本国内で130億が凄すぎだ
クイーン好きの年寄だらけtってことだろう

105:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:42:06.54 dJXHUykG0.net
俺観てないんだけど、死んだ方が良い?
生きてる価値ない?

106:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:42:51.34 jJEnbloJ0.net
海外版のUHD買って4Kで見てるよ、日本語字幕もある

107:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:43:41.59 RFgK61Nr0.net
2回見たけどデイビッドが本当にゲイなのかが分からなかった

108:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:46:14.51 tchl8ZsZ0.net
>>90
俺もそう思ってBD何枚か買った
昔ハマった頃はまだ子供で金がなかったんだよなー

109:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:48:35.58 o/WCRZQ80.net
>>62
なに自分語りしてシャドウボクシングしてんの?

110:名無しさん@涙目です。
19/04/15 22:54:04.48 lGMn9wh50.net
フレディがツアー中に電話しながらガチムチと目が合っただけで
いつのまにかゲイになってるのがとても気持ち悪い映画だった

111:名無しさん@涙目です。
19/04/15 23:10:27.59 HZnh6ACI0.net
キャー!ホモよー!みんな逃げてー!
キャー(>_<)!

112:名無しさん@涙目です。
19/04/15 23:42:05.79 47VB2Oz/0.net
>>2
リピーターが多いんだよ

113:名無しさん@涙目です。
19/04/15 23:43:48.32 h89bOK4w0.net
LGBTブームに乗ったなw

114:名無しさん@涙目です。
19/04/15 23:44:10.31 47VB2Oz/0.net
>>14
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@涙目です。
19/04/15 23:45:09.86 EzoMwGfL0.net
結局観なかったのレンタルしようと思うがコレはやはり映画館で見ないといけない作品だったのか?

116:名無しさん@涙目です。
19/04/15 23:58:44.80 lvO/QsmF0.net
まさかベスト盤持ってる程度の思い入れと知識しかないバンドの映画を6,7回リピートするとは思わなんだ
もうすぐBDが出るけど、家のショボいテレビと音響で観て「何がいいんだこれw」ってどや顔するキッズ続出なんだろうなあと

117:名無しさん@涙目です。
19/04/16 00:06:20.40 VVtIOUtm0.net
ちょろいなあ
ゲイってだけで稼げるぞこれ

118:名無しさん@涙目です。
19/04/16 00:10:04.29 F66pQeUi0.net
>>101
またホモ映画かよ

119:名無しさん@涙目です。
19/04/16 00:12:18.16 a24fzJSi0.net
>>115
ライフエイドがメインだからな
音響良くないとつまらん

120:名無しさん@涙目です。
19/04/16 00:23:17.26 vTbt/G/O0.net
>>17
フレディだけにBLか(´・ω・`)

121:名無しさん@涙目です。
19/04/16 00:27:20.14 mwwXzfPk0.net
>>2
飛行機の中で見たら大型スクリーンで観たくなって映画館に足運んだわ

122:名無しさん@涙目です。
19/04/16 00:49:33.34 bPQ2vwSX0.net
レディオガガ チャチャ\(^o^)/ レディオググ チャチャ

123:名無しさん@涙目です。
19/04/16 00:56:48.69 9D2bjGaF0.net
ライブエイドのシーンは実際に観客集めて撮影したの?

124:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:15:58.97 XwGRkcAv0.net
>>57
ジムと見つめあってはキスする動画見たらウルッとくるよ、すごく慈しみあってる瞳してる
こんなに人を想えたらな、ってなるよ

125:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:20:25.78 XwGRkcAv0.net
>>99
ミックは手術後ちゃんと快復に向かってるんだろうな?!はよ集金しに来いよジジイ!!
というかキースムーンの伝記映画はいつだよもーもう最悪ムーニーが動いてるとこのつぎはぎでいいから見せてお願い…

126:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:45:22.21 Jtf4nJNP0.net
>>70
でもどこにお墓あるかわかってないんでしょ?

127:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:49:11.48 O6g9+oUd0.net
>>5
まだ円盤が今日発売

128:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:55:23.46 ThFxqaHL0.net
豊洲市場は6000億円だけどな

129:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:55:34.56 4okqHqxf0.net
>>123
数百人のエキストラと残りはCG

130:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:55:40.04 HQvK68dC0.net
>>101
フレディとお互い女の名前で呼び合ってたんだろ
キモいけど面白いわ

131:名無しさん@涙目です。
19/04/16 01:59:05.36 6arRlniI0.net
カメラを止めるな
ボヘミアン・ラプソディ
翔んで埼玉
最近の傾向として話題になる映画が話題先行で終わってないのは良い
3作品とも楽しませてもらったわ

132:名無しさん@涙目です。
19/04/16 02:00:56.72 ThFxqaHL0.net
葛城ユキ帰ってきたか

133:名無しさん@涙目です。
19/04/16 02:04:43.30 XwGRkcAv0.net
>>101
エルトンジョンといえば英国王室
さながら親戚のBBAのような出で立ちで必ずテレビにすっぱ抜かれるw
ダイアナ妃がめちゃくちゃファンだったからだけど、今も王室に寄り添ってんのゴイゴイスー
睨みきかせてんのかね

134:名無しさん@涙目です。
19/04/16 02:09:19.99 bJUmWD3F0.net
すごいな!

135:名無しさん@涙目です。
19/04/16 03:15:51.13 88oB3UUD0.net
>>104
この映画に関しては客の年齢層が幅広い感じだったよ。
一部のコアがリピーターになって売り上げ伸ばしてるだろうけど他の映画よりコアも幅広く、コンサートライブのリピーター感覚だからリピ回数多いのが他との違いなのかも。

136:名無しさん@涙目です。
19/04/16 04:33:04.30 OLNBjdGz0.net
>>115
まだ映画館でやってるよ。

137:名無しさん@涙目です。
19/04/16 04:44:36.30 HMHKvi2l0.net
ニャー

138:名無しさん@涙目です。
19/04/16 04:58:10.09 ZflYq37w0.net
結局トラックの運ちゃんがトイレに入ったとき
フレディも入ったの?

139:名無しさん@涙目です。
19/04/16 04:58:11.73 P+m0aeh30.net
まだやってると言っても地方だろうな
スルーしてここまで来たわw

140:名無しさん@涙目です。
19/04/16 05:01:57.29 2MbBNof+0.net
     __  __         ________        _,--v--、_       _ _     _ _     
    /:::´ゞ´::::ヽ、     /:::::::))):::::ヽ     /:::::::人:::::::::::ヽ    r'::::::::::⌒^⌒::::::::ヽ   
   /::::::::::::::r:::::::::::::ヽ    /::::r'' ^`-'^`ゝ〉   /(::(:::::::::::::::::::::::::):::)   (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
  /::::::::::ノ人ゝ::::::::::)   |:::::l   、, # |    (:(::(::::ノ^~ ^ヽ::)::)::)  (::::::::l^⌒⌒^⌒^l:::::::)  
  /::::::ノ,,,,,,) r,,,,,,,`::::::l   〈:::ノ ii,,,,,,  ,,,,,,,i|   (:(::(::) _  _ (::)::):) ゝ::::l┏-- --┓l:::::ノ  
 〃:::::l´`゚´l ::`゚´`l:::::|   (6. `゚-' .〈`゚-'|   (:(::(::).`゚ ' .〈`゚ ' (::)::)::)  (:::::l´`゚´| ::`゚´`l:::::)   
  ヾ:::::|  'ニ`、. l::::j  .  |::ゝ、,,,,-イ,,,, l   (:(::(;;) /'-、〉 (::::)::):)   ヽ|.  (__)丶 l:::ノ   
  ノ::::ヽ. ´ ̄` /::::::ミ    |::l、'''凵凵''/   (:(::(::}  `ニニ' {:::)::):) .   ヽ `-ー-' /     
  ノノソ ノ`ー-'" l::::ミ、   ノ  `ー―l´    (:(::(::ノ `ー―i´:::)::):)     l`ー―-'.l、    
     `ヽ---'´   ` ‐'´ `   ' `ー- 、 _, ‐'´ ヽヘ、 ノヘ` ー- 、     `ヽ---'´  ̄`ー、

141:名無しさん@涙目です。
19/04/16 06:05:45.54 G0kHK0dV0.net
今日はAmazonからBlu-rayがとどく

142:名無しさん@涙目です。
19/04/16 06:06:02.66 ZI0MSA/Q0.net
>>12
11回見たが11回目に号泣した

143:名無しさん@涙目です。
19/04/16 06:12:18.94 Aj0uGdDl0.net
5回見たけど鳥肌が立つくらい感動する映画だよ

144:名無しさん@涙目です。
19/04/16 06:20:56.76 ZIlwmKom0.net
ジムハットンとの出会いのシーン
フレディにケツ触られて怒ってたからノンケなんだと思って観てたらお前もかよってなった

145:名無しさん@涙目です。
19/04/16 06:51:33.72 iRFWFr8V0.net
映画そのものはつまんないけど応援上映が楽しくて6回観た
盛り上がりが普通のコンサートと変わらん

146:名無しさん@涙目です。
19/04/16 06:56:49.02 Wu0aIYgC0.net
>>31
クイーンは落ち目の時代があったから

147:名無しさん@涙目です。
19/04/16 06:59:21.95 Wu0aIYgC0.net
本物のライブエイドかウェンブリーの映像を映画館で応援上映して欲しい

148:名無しさん@涙目です。
19/04/16 07:19:12.76 efsRvBXz0.net
MOTLEY CRUEは?

149:名無しさん@涙目です。
19/04/16 07:47:59.47 QNbb1oCy0.net
30年近いクィーンファンだけどつまんなかった
DVDはいらないや

150:あ
19/04/16 07:56:11.41 jpR6YJI30.net
正直映画そのものは...

151:名無しさん@涙目です。
19/04/16 07:59:54.99 D7L0/69E0.net
2010年代に絞れば20世紀FOX映画のキングじゃん

152:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:13:33.59 dQE80bUr0.net
>>66
人工で見ると日本が1位か

153:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:16:42.68 wL4dq7rl0.net
>>56
悔しいなら、こんな映画作れよ邦画関係者

154:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:16:43.90 Ln/MxEEQ0.net
ドラマでハッカーしてたヒョロい俳優が
ちょび髭生やしてマッチョなフレディやってて笑えた

155:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:23:28.61 1TdwTQqo0.net
行きそびれた。GWにしょーもない邦画止めて再上映してくれ。

156:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:23:40.95 n3RVIfAB0.net
途中で監督変わったんだよな
そういう目で見たらなんか統一感ない気がする
エピソード詰め合わせみたいな

157:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:28:10.45 /AG2tD9F0.net
明日あたりレンタル開始じゃなかったか?早いよな

158:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:30:04.68 BCXkMy5Y0.net
今夜12時から家で見れるのか。嬉しいな

159:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:31:04.99 GY51z5YC0.net
話題だから見に行ったが、
クイーンのファンなための映画
クイーンに興味なかったらクソつまらん上に
気持ち悪くなる

160:名無しさん@涙目です。
19/04/16 08:40:52.62 td1G0vQf0.net
もう常時映画館で流してもいいんじゃないか?
そういう作品があってもいいだろ

161:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:12:00.17 AJvEFPj60.net
>>160
毎年1週間上映する期間作っても結構入りそうだよね

162:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:13:45.61 pFKgOPgt0.net
感動した映画はトイ・ストーリー3が最後かな

163:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:17:35.32 ZI54L4Wz0.net
音楽を爆音で聞きたいなら車で聞けばいいじゃない

164:名無しさん@涙目です。
19/04/16


165:09:17:58.77 ID:v9xgPkgc0.net



166:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:20:44.72 T7D7oBcE0.net
Live Aidのシーンも良かったがクレジットの最後のThe Show Must Go On はグッと来すぎて席から動けなくなった

167:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:22:36.51 ii6StgOl0.net
クイーンなんてビートルズやストーンズに比べたら子供

168:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:26:40.64 KJuNa+Ti0.net
>>165
封切すぐに観に行った時そうだった
ライブエイドで感動してフレディの画像やエピソード読みながら思い出に浸ってしみじみしてたら…
あそこでグッときた人多かったと思う

169:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:27:45.36 KJuNa+Ti0.net
>>166
当たり前じゃん
クィーンのメンバーのアイドルがビートルズなんだから

170:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:34:11.52 7hyXu/kZ0.net
気持ち悪い

171:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:41:07.52 aLIvQUtX0.net
走らない代わりに112フラットはガバガバまんこ

172:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:41:23.26 aLIvQUtX0.net
誤爆

173:名無しさん@涙目です。
19/04/16 09:42:45.71 y+K/G9yf0.net
DVD明日か、映画館で一回観たけどもう一回観たいから買うかな

174:名無しさん@涙目です。
19/04/16 10:05:55.32 kQ4RZgu30.net
この主人公どっかで見たことあるなって思ってたら24のテロリストだつた

175:名無しさん@涙目です。
19/04/16 10:08:13.04 bxlRa4Xh0.net
>>153
映像撮ってあってドキュメント映画にもなったけど嵐の中の野外ロックフェスみたいなのが
あった。あれをちゃんと映画にしたらいいと思う。
後は福岡博多にある有名歌手を多数出したライブハウス「昭和」の映画化とか

176:名無しさん@涙目です。
19/04/16 10:08:59.76 tsZdIqn10.net
観てないし観る気も無いけど1000億も売りあげるとか余程他の映画がつまらんねやろうな。

177:名無しさん@涙目です。
19/04/16 10:21:45.43 2MbBNof+0.net
>>175
どれだけケチを付けても作品が世界中で大ヒットして興行収入が
9億ドル(約1000億円)を超えたという事実は誰も否定できないよ(笑)

178:名無しさん@涙目です。
19/04/16 10:23:49.05 QNbb1oCy0.net
普通のミュージック・ビデオとかトリビュートのダイジェストのほうがいい

179:名無しさん@涙目です。
19/04/16 10:26:25.63 APryOmNz0.net
楽しみにしていたけれど全く感情移入できなかった

180:名無しさん@涙目です。
19/04/16 10:45:33.96 WPtDM+P50.net
明日ブルーレイ発売だっけ
買おうか結構悩んだけど、他人が演じてるの見たってなぁ
本人の映像結構持ってるし

181:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:26:02.80 ergdP8Az0.net
Blu-rayは今後も完全版とかディレクターズカットとか出てきそうで手を出しづらい
映画のお陰でCSとかBSとかで色んな特集やドキュメンタリーをたくさん流してくれたのが嬉しいわ
唯一の失敗は一緒に観に行った家族が今までそんなにファンでもなかったのに毎晩クイーンのCDを流すほどファンになってしまったこと。
私もコンサートには行ったがそこまでファンでもないんだよ。

182:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:37:10.11 pe6BeLoX0.net
完全版とか出そうだな。
日本公演も撮影はしたがカットされてるし。

183:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:39:38.40 8WsdxzX90.net
この映画はやたらリピーター多いな
どこにその要素があるんだろ

184:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:42:22.20 dteYSntO0.net
一緒に見に行った6年生の息子がハマってしまい、風呂で一人で歌うのでうるさい

185:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:44:10.15 IQrDi2Z90.net
皆ホモ好きなやなって思いました(小学生並の感想)

186:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:44:33.02 7TVV3eJy0.net
ネトウヨ「敵性音楽に興味なし」

187:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:52:51.66 V085CN3q0.net
やっきになって日本の歌手を起用するドラマのテーマになったり、CMでも使われてたり。
いいとは思うけど、今回の映画もそこまで盛り上がるものなのかな?と違和感をぬぐい切れない。

188:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:55:23.06 eKn/7iz90.net
クイーンIIが至高

189:名無しさん@涙目です。
19/04/16 11:55:39.72 pe6BeLoX0.net
映画としてはイマイチだけど、ラストのライブエイドとそこまでの持って行き方が上手いわな。

190:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:00:20.85 Ln/MxEEQ0.net
当時胸毛生えたホモにしかみえなだったけど
何で今こんなに盛り上がってるのか分からん

191:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:01:18.84 6CHU8CEC0.net
正直大した内容じゃないよな
ライブシーンの見応えはそこそこって感じで

192:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:03:20.26 WG5N1d4B0.net
>>115
今から観るなら音響いいとこ探した方がいいかもしれん

193:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:14:03.90 ZIlwmKom0.net
なんか続編作るみたいな話をどっかで見たような気がするが絶対やめたほうがいいと思う

194:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:19:11.68 jBlj4dAQ0.net
不倫相手と見にいったわw
懐かしい

195:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:21:01.59 dQE80bUr0.net
>>155
うちの方は東宝系やってないけどシネプレックスならやってる

196:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:28:55.80 4svcF5GU0.net
>>175
そうか、もっと面白い映画あるてこと?
これは見とくべきって面白い映画教えてよ。

197:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:31:42.80 HQ43twKE0.net
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━(  )━(Д゚ )━( ゚Д゚)━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ
(・A・)ビスミッラッ!
(;´Д`)ノー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
(;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー!
オ━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━(  )━(Д゚ )━( ゚Д゚)━!!
(・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー!
(・∀・)ママミヤママミヤ
( ゚Д゚)ママミヤレミゴー
(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー
(;´Д`)フォーミー!
(;´Д`)フォーミー! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


198:名無しさん@涙目です。
19/04/16 12:36:59.19 J0zKjKZB0.net
>>187
2も好きだけどやっぱり俺は華麗なるレースとオペラ座の夜が最高に好き

199:名無しさん@涙目です。
19/04/16 14:12:15.63 P+m0aeh30.net
ことごとく無視されてるけど
けっきょくブライアン・シンガーが凄かったということなんだろなw

200:名無しさん@涙目です。
19/04/16 14:57:48.19 lwFjM6Ot0.net
>>155
近所にあるイヨン数件まだ上映してるし、探してみたら?

201:名無しさん@涙目です。
19/04/16 14:59:39.37 un9F0WYm0.net
>>192
フレディのドキュメンタリーやるって話は見た。

202:名無しさん@涙目です。
19/04/16 15:03:11.77 /KLj/lsb0.net
>>148
ネトフリ

203:名無しさん@涙目です。
19/04/16 15:03:48.02 /KLj/lsb0.net
>>174
ビートチャイルドか?

204:名無しさん@涙目です。
19/04/16 15:17:03.65 m3ehWXkD0.net
大して売れてなかった時代から日本じゃ大スターだったんだから
そりゃ日本びいきにもなるわな

205:名無しさん@涙目です。
19/04/16 16:48:08.59 6gJMU2ER0.net
ティーロリロレロレロレーオ!

206:名無しさん@涙目です。
19/04/16 16:54:09.28 eFIRplgC0.net
俺も2回見たから3000円くらい貢献してる

207:名無しさん@涙目です。
19/04/16 16:54:34.27 6gJMU2ER0.net
「遅刻」が隠れたテーマだな
ドサまわりのときフレディが新聞をチェックしながらヴァンを待ち文句言う
「オペラ座の夜」提案時 EMIの大物レイ・フォスターを待たせるフレディ
WWRY誕生のとき フレディがみんなを待たせ奥様方が加わって曲が生まれた
ソロで後悔し再集結のときはフレディがマイアミのオフィスで3人を待ち続ける

208:名無しさん@涙目です。
19/04/16 16:55:24.24 AxrHj8FR0.net
>>2
これ
君の名は()と同じだわ

209:名無しさん@涙目です。
19/04/16 16:58:22.05 6gJMU2ER0.net
やっぱ名場面はここ
I don't have time to be their victim...their AIDS poster boy, their cautionary tale.
No, I decide who I am.
I'm going to be what I was born to be.
A performer...who gives the people what they want.
Touch of the heavens.
Freddie fucking


210:Mercury. You're a legend, Fred. You're bloody right I am. We're all legends. But you're right, I am a legend. - Now, you give me a chance to get my bitchy little vocal cords in order... and we'll go and punch a hole through the roof of that stadium. Actually, Wembley doesn't have a roof. - All right. - No, he's right. It doesn't. Then we'll punch a hole in the sky. Now, even though you're crying like three little girls...I still love you.



211:名無しさん@涙目です。
19/04/16 16:59:04.81 oP6tQqLL0.net
脳内で見た、たぶん実際と同じだろう
あとは1年後にテレビで確認するだけ

212:名無しさん@涙目です。
19/04/16 17:02:50.18 pe6BeLoX0.net
>>209
地上波TVではやらんだろ。
男同士のキスシーンはちびっ子には衝撃が強すぎる。
逆にカットするとLGBT団体がうるさいし。

213:名無しさん@涙目です。
19/04/16 17:32:34.14 SzQAL8y00.net
アマゾンから4K ULTRA HD届いた
いつ開封しようかな

214:名無しさん@涙目です。
19/04/16 18:43:15.38 6gJMU2ER0.net
さっさと見なはれ! で 感想ヨロ

215:名無しさん@涙目です。
19/04/16 19:41:12.26 6gJMU2ER0.net
GW10連休明けの週末に国際フォーラムでクイーン・シンフォニックコンサートあるね!
行って思いっきりシンガロングするぞ~

216:名無しさん@涙目です。
19/04/16 20:42:41.70 R93RXOe70.net
今日辺りヨドバシでポチったUHD版が投函されているはずだが出張中につき連休前まで観れぬ

217:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:01:48.67 gX0RKO1s0.net
この映画は面白かったな
ドント・ストップ・ミー・ナウのリズムに合わせてゾンビをタコ殴りにするシーンとか最高だった

218:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:08:42.63 ZAwTTLWlO.net
「フレディってゲイとして悩んだりしながら、ゲイの為に声をあげたんだね」
みたいな感想を言ってるクソザコサブカル女を叱り付けたい

219:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:16:34.01 cjVYsKbK0.net
今週末の土曜に幕張メッセで世界最高のクイーンコピーバンド、ゴッドセイブザクイーン他日本のクイーンコピーバンドが集結したイベントがあるぞ
URLリンク(spice.eplus.jp)

220:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:22:16.66 jL9WUfWT0.net
LiveAidのCG丸出しカメラワーク以外は素晴らしかった

221:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:33:03.39 GjV3pV+50.net
20代でCMソングでしかクイーン知らなくても
大半の人がグッと来ちゃうような映画なの?

222:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:35:38.45 R93RXOe70.net
>>219
その様子だと映画館で観なかったのね
じゃテレビでやるまでスルーしとけ

223:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:35:42.34 2MbBNof+0.net
URLリンク(o.8ch.net)

224:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:47:35.65 ca8EZtu60.net
>>104
アメリカではそこそこ、
ヨーロッパ諸国での年間成績は上位って感じか>>66

225:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:54:08.67 vOfGa5Ec0.net
20数年ぶりに映画館へ足を運んだのが、この映画

226:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:54:52.07 FTO4duhb0.net
デビュー曲のkeep yourself aliveを何十年振りかで聴いたんだが、こんなにカッコ良かったっけな
その後はだんだんハードロックではなくなっていったわけだがそれで良かったと思う

227:名無しさん@涙目です。
19/04/16 22:56:17.75 fGPLUl++0.net
ムスターファのモノラルからのステレオ

228:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:01:5


229:0.06 ID:G5gxgPQh0.net



230:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:09:21.58 UjXFYzcy0.net
また見たくなってきた

231:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:10:53.80 PQKhShqD0.net
ママー

232:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:11:14.45 AJAfgS9k0.net
葛城ユキすごいな

233:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:14:04.82 UjXFYzcy0.net
>>42
円盤よりやっぱ大スクリーンで観たい映画だよな
ライブの迫力は絶対に家庭機では出せない

234:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:20:58.96 R93RXOe70.net
>>230
BDはコレクション的な意味でしかないなー、例えゾゾのおっちゃんでも家にIMAXはなかろう
で、家の小さなテレビと音量で観た奴がしたり顔で言うわけだ「おまえらこんなの何度も観に行ってたの?wwwww」

235:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:24:20.28 ZI0MSA/Q0.net
>>208
日本語でおk

236:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:33:33.29 mUhFELbX0.net
>>12
ランプカチカチと
投げキッスとradio gaga
あとThe Show Must Go Onだな

237:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:48:20.20 xp7dtGsv0.net
>>195
釣りバカ日誌

238:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:51:46.36 4AdrKBAi0.net
2回観た
素晴らしいよ
最後のライブエイド会場での息をのむようなコンサートシーンで泣いた

239:名無しさん@涙目です。
19/04/16 23:52:44.77 4AdrKBAi0.net
あと、フレディがゾロアスター教徒だと知ってうれしかった

240:名無しさん@涙目です。
19/04/17 01:09:38.25 BlVC/Nzf0.net
>>139
いまだに全国250館位で上映中みたいだよ。そろそろ上映終了するところも多そうだけど。

241:名無しさん@涙目です。
19/04/17 01:12:54.67 AQqnJQyU0.net
CDの売り上げ超えた?

242:名無しさん@涙目です。
19/04/17 01:12:58.52 PTpd27/D0.net
あれ観て何に感動するのか??
ホモのオッサンエイズで死んで可哀想って?

243:名無しさん@涙目です。
19/04/17 01:28:41.02 fk8SgE9x0.net
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ

244:名無しさん@涙目です。
19/04/17 01:42:10.04 Mejq+FMa0.net
100インチのプロジェクター画面とDolby Atmos環境でようやく見終わった
夜中に大音量でスマソ

245:名無しさん@涙目です。
19/04/17 02:13:16.77 5Pzac8qc0.net
ブルーレイ+DVDポチったけど、ブルーレイプレイヤー持ってないんよ
なんでDVD+DVD売ってくれんのよ

246:名無しさん@涙目です。
19/04/17 03:00:59.13 WeWBNKR70.net
一番の名台詞は「ゴールドディスクをケツに入れろ!マスカキ野郎!」で決まり

247:名無しさん@涙目です。
19/04/17 03:03:57.24 w15/nn470.net
クイーン来日するみたいね

248:名無しさん@涙目です。
19/04/17 03:06:06.04 WeWBNKR70.net
日本とクイーンの�がりを描かないとなんでフレディの部屋が日本の物だらけなのか説明がつかない

249:名無しさん@涙目です。
19/04/17 05:50:00.46 VgG+dvsS0.net
>>233
ランプカチカチは切なかった
チア

250:名無しさん@涙目です。
19/04/17 06:24:32.28 LSObPjfP0.net
>>242
いやいや、DVD1枚でいいでしょw
URLリンク(joshinweb.jp)

251:名無しさん@涙目です。
19/04/17 07:36:39.88 YId9mdcL0.net
クイーン、来年1月来日公演だってよ

252:名無しさん@涙目です。
19/04/17 08:10:39.40 zbVIiWH70.net
ギター、ベース、ドラム。後ピアノ編成の洋楽バンドとか腐るほど来日してるのに
何でクイーンだけがこんなに長く支持されるんだ?

253:名無しさん@涙目です。
19/04/17 08:11:14.68 gkCUkQRr0.net
>>243
いや「アルバムトゥアー アルバムトゥアー」で
もしくは曲が長すぎるのシーンで「奥さんとは6分以内?」

254:名無しさん@涙目です。
19/04/17 08:25:15.26 Edrikt5C0.net
>>249
ヒント:ボーカルは世界にただ一つの楽器

255:名無しさん@涙目です。
19/04/17 08:31:39.87 gfb2WMWE0.net
この映画は映画館で見るべきだよな
まだやってるのなら見とくのを薦める

256:名無しさん@涙目です。
19/04/17 08:49:21.34 5Pzac8qc0.net
>>247
いやいや、プラス600円でライブエイド映像付いてるんから2枚組の方がいいでしょ

257:名無しさん@涙目です。
19/04/17 08:53:11.92 flKv1s/r0.net
あちこちのネットメディアがずっとこのネタで記事書いてる

258:名無しさん@涙目です。
19/04/17 09:05:52.24 EDJw2KMz0.net
冒頭のフォックスファンファーレからのヘイヘイヘイーで涙出てきたよ

259:名無しさん@涙目です。
19/04/17 10:03:32.17 zbVIiWH70.net
>>253
特典に書いてあるノーカットのライブエイドって上映でカットされたWe Will Rock Youが入った
映画のじゃないの?本物のライブエイドの映像?なら購入を考えるわ。

260:名無しさん@涙目です。
19/04/17 10:13:38.43 CbsYSx5p0.net
>>256
映画だよ

261:名無しさん@涙目です。
19/04/17 10:30:10.68 UdY2lSs10.net
まだやってんのかよー

262:名無しさん@涙目です。
19/04/17 10:40:48.20 JoHyRY2I0.net
シティーハンターは15億で大騒ぎしてんのに

263:名無しさん@涙目です。
19/04/17 10:54:41.67 p1iV0ZmF0.net
映画なら古典観ているなあ
面白いわあ
人によるが、三回見たのは天井桟敷の人々、メリーポピンズ、七人の侍くらいかな
音楽映画はまた別か
クイーンはCDだけで十分です

264:名無しさん@涙目です。
19/04/17 13:35:30.60 CjFGngcD0.net
反日の在日朝鮮人は
「パキ野郎!」映画が大好物
映画に盲信に崇拝する
だからアホほどスレ連立する
>>1 ID:OosrxN370

265:名無しさん@涙目です。
19/04/17 16:52:56.36 9cL6hdys0.net
>>206 自己レス:ほかにもあったな~
・Smileのギグに行くまえ家で「夕食要らない もう遅れてる」・・着いたら演奏始まってる
・メアリーとの朝イチャイチャして「仕事に遅れちゃう・・ 私を楽させてくれる?」
・ドサまわり時代 フレディが新聞をチェックしながら3人のヴァンを待ち文句言う
・「オペラ座の夜」提案時 EMIの大物レイ・フォスターを待たせるフレディ
・農場で合宿中の朝食中 3人がケンカ中フレディが「遅れたが何の話?」
・WWRY誕生のとき フレディがみんなを待たせ奥様方が加わって曲が生まれた
・ソロで後悔し再集結のときはフレディがマイアミのオフィスで3人を待ち続ける
・ポールが都度「みんな待ってるから挨拶を」 ゲイ連中連れてきて「悪い遅くなった」
・ボブ・ゲルドフへのライブエイド参加返答も相当待たせた
・ジムとの再会には相当な時間を費やしロンドンじゅうを探した

266:名無しさん@涙目です。
19/04/17 16:57:35.08 9cL6hdys0.net
これ良く出来てる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

267:名無しさん@涙目です。
19/04/17 17:33:00.51 gkCUkQRr0.net
日本のライブシーンあるんだっけ❓

268:名無しさん@涙目です。
19/04/17 21:17:57.04 /A28mtMC0.net
>>168
アラフィフの男はブリティッシュロックと
ガンダムとドリフが大好物

269:名無しさん@涙目です。
19/04/17 21:20:02.12 /A28mtMC0.net
>>197
売れ線狙いとか言われてる
works以降も大好き

270:名無しさん@涙目です。
19/04/17 21:40:23.87 zGBLbyO30.net
お前ら偏りすぎだから、俺が公平かつ客観的にクイーンの曲ベスト10を決めてやるよ。
1位 '39
2位 Sleeping On The Sidewalk
3位 Sail Away Little Sister
4位 All Dead, All Dead
5位 God Save The Queen
6位 Long Away
7位 Some Day One Day
8位 Leaving Home Ain't Easy
9位 She Makes Me
10位 Too Much Love Will Kill You (Demo Ver)

271:名無しさん@涙目です。
19/04/17 21:42:48.03 T3guQlwq0.net
>>267
全部知らねーよ
その曲でCD出したら大爆死だろ

272:名無しさん@涙目です。
19/04/17 21:43:02.82 YGblVhrM0.net
音楽の才やあの身体表現力が全く掘り下げられていないのが残念だったが、俳優では再現不可能だしな

273:名無しさん@涙目です。
19/04/17 21:47:22.54 YGblVhrM0.net
>>208
DVDの「屋根はないけどね」(屋根はないよ、だったかな)よりも映画での字幕「屋根ないよ」の方がジョンらしくて良かった

274:名無しさん@涙目です。
19/04/17 21:49:20.49 WN9y/jVp0.net
これ面白かった2014年にWOWOWでクイーンのライブ放送する前の番宣番組。
お馴染みの東郷かおる子が二時間喋りっぱなし
URLリンク(www.youtube.com)
伝説のクイーン【WOWOWぷらすと】

275:名無しさん@涙目です。
19/04/17 22:02:05.68 sjs7EOwk0.net
>>267
全部ブライアンか

276:名無しさん@涙目です。
19/04/17 22:03:00.24 sjs7EOwk0.net
水上はるこは何故出て来ないのか

277:名無しさん@涙目です。
19/04/17 22:27:23.38 O1dkiZcs0.net
ちょっと前に観に行ったがなんか恐ろしい世界だと思った
どんだけホモが多いんだよwwwって
外人が皆ゲイに見えてきたわ

278:名無しさん@涙目です。
19/04/17 22:28:45.44 wvbvTlIQ0.net
>>215
ゾンビが照明パチパチしてライトアップするシーンも最高だったな。

279:名無しさん@涙目です。
19/04/17 22:32:32.14 O1dkiZcs0.net
>>138
あれは入ったと思う
アイコンタクトがキモかったよな
あのオッサンが初めての人?

280:名無しさん@涙目です。
19/04/17 22:36:13.61 O1dkiZcs0.net
>>144
思ったw
そことトカゲみたいな服は笑った

281:名無しさん@涙目です。
19/04/17 22:36:49.53 VQz6OlbX0.net
>>267
Keep Yourself Alive
Now I'm Here
Tie Your Mother Down
We Will Rock You
Fat Bottomed Girls
Save Me
Flash
Hammer to Fall
I Want It All
は入らないのか?

282:名無しさん@涙目です。
19/04/18 00:28:56.69 ojFQ0Wd30.net
ある程度の地固めが終わって売れ線を狙わず好き勝手にやれるようになってからがバンドの醍醐味

283:名無しさん@涙目です。
19/04/18 03:17:45.88 REgUPOub0.net
名台詞ナンバーワン
「いくら雇い主だって今度やったら殴るぞ!」
会社でパワハラされた時に使いたい

284:名無しさん@涙目です。
19/04/18 03:29:51.30 m5Z/Jgt10.net
フレディ役の奴がショボくてコントにしか見えないんだけどw

285:名無しさん@涙目です。
19/04/18 04:57:02.43 0glrHjtD0.net
アカデミー賞取ったんだけど

286:名無しさん@涙目です。
19/04/18 07:21:03.69 mxMmp6Y70.net
>>138
あのトラックの運ちゃん、アダムランパートが演じてたんだっけ

287:名無しさん@涙目です。
19/04/18 07:36:02.01 AL9upkNv0.net
>>267
Sweet sisterでは

288:名無しさん@涙目です。
19/04/18 07:59:44.51 vKdhS9W20.net
>>280
お前の雇い主社長だぞって冷静に返されて更に立場の悪くなるお前の姿なwwwww

289:名無しさん@涙目です。
19/04/18 08:07:03.67 3VO8QoCY0.net
>>165
あの曲知らない人も多いから、あそこでかかる意味も分からず帰る人も結構いて、悲しかった。

290:名無しさん@涙目です。
19/04/18 08:07:46.49 f9e2+PTk0.net
葛城ユキもおススメ☆

291:名無しさん@涙目です。
19/04/18 08:30:46.51 rqclhUit0.net
>>281
そういう人は演じている映画は全部ダメでしょうな。
ライブ映像などの音楽ソフトで楽しんだ方がいい。

292:名無しさん@涙目です。
19/04/18 09:12:43.52 mV2oqPj90.net
映画は映画
音楽は音楽
クィーンがそんなに好きじゃない人が観て面白い映画なんだと思う

293:名無しさん@涙目です。
19/04/18 09:19:50.16 2eoSpov50.net
クィーンの曲って繰り返し聴くと飽きるんだが
でも1回聞いただけで覚えちゃうメロディラインの巧みさとこれだけの月日が経っても色褪せないところはすごいと思う
確かにポップスといえばポップスだけど
それを極めて何が悪いって感じだか
上の方で小学生の息子が気に入ってずっと口遊んでるってレスあるが、それこそクィーンの魅力だろ

294:名無しさん@涙目です。
19/04/18 09:22:20.24 2eoSpov50.net
>>138
入ってないだろ
その後の朝起きたら知らない男が家にいた辺りが最初なんじゃないの

295:名無しさん@涙目です。
19/04/18 10:24:06.27 5CLOxcZk0.net
アイワズボーンツーラブユーのユーが異性じゃなかった・・・
映画みてはじめて知った人は、そんなの普通にがっかりだよ。

296:名無しさん@涙目です。
19/04/18 11:05:13.49 iB2ehHWl0.net
>>283
そうだよー
円盤は買って観ると思うけど正直映画館でないと感動しないと思う
歴代興行収入ひとりでも伸ばしたいw

297:名無しさん@涙目です。
19/04/18 12:43:05.32 Ty6KmlXZ0.net
>>290
5才の甥っ子がエ-オエーオ言うてる

298:名無しさん@涙目です。
19/04/18 12:49:21.50 HU7Cxyn00.net
そのうちヒゲのおっさん相手にエーヨエーヨ言ってそう

299:名無しさん@涙目です。
19/04/18 12:59:21.91 p4WZYmO00.net
DVDのcmくそやばいな
誰があれだけ見て買いたくなるんだ?

300:名無しさん@涙目です。
19/04/18 13:02:32.70 7T1dZU7D0.net
ゲイという人を想像しようとすると、完全にフレディーが出てくるよな。
短髪・髭・体毛・体格。

301:名無しさん@涙目です。
19/04/18 13:08:21.04 tYO+MHb60.net
日本じゃ君縄の半分の興行収入じゃん。ごみだね。

302:名無しさん@涙目です。
19/04/18 13:23:19.05 EVx0ddTN0.net
>>149
同じように思ってる人がいて良かった。見だけど色気のないフレディなんて見たくなかった。もちろんライブエイドのシーンは感動なんてしなかったわ

303:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:44:34.73 TQYZ2djr0.net
>>149>>229同意
そう言う真っ当な感想が5ちゃんねるに1番埋もれているのが現状

304:名無しさん@涙目です。
19/04/18 16:45:23.89 TQYZ2djr0.net
>>300 229× >>299

305:名無しさん@涙目です。
19/04/18 18:35:49.59 Leqnwtkz0.net
クイーン・シンフォニック公演 2019/5/10・11
公式 URLリンク(www.promax.co.jp)
ぴあ URLリンク(t.pia.jp)

306:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch