19/03/28 20:55:39.70 5PL9M+ef0.net
>>654
だって盗んだことを証明できないもん
疑われてもヘルメット直してましたとか言えば終わりじゃん
669:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:56:07.12 orGyFTQh0.net
盗まれてると気づいたのならなぜそれを逆に利用しないんだよ
ガルパン見てないのか
670:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:56:07.72 cMWyzr3w0.net
グラウンド内の選手間のサイン盗みはメジャーでは許されてるぞ
バックネット裏とかから選手じゃ無い人がサインを盗んで指示出すのがダメなだけ
671:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:56:25.16 EPPT8xJY0.net
どこでもやってるサイン盗みより応援何とかせーや
度が過ぎる
672:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:56:42.82 jQR9r3KL0.net
>>558
サイン盗むのOKにすると相手にわからないようにするためにサインが煩雑になってサイン交換に時間がかかるようになる
試合時間短縮のためにサインは簡便に、相手のサインは解読しないってルールになってるはず
673:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:56:58.76 kDVdeF1Q0.net
全国に初めて習志野が名前売れたな
「しゅうしの」かと思ったわ
674:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:57:17.15 ncY3PI5L0.net
バッターが指を立てて盗塁しろとサインを出したのを
ピッチャーが見破って牽制してアウトになったわけ?
675:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:57:22.45 0s+x6pvK0.net
まじか、日大習志野最低だな
676:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:57:29.42 /JHXUUgY0.net
>>670
高校生の野球でそんな理屈持って来るか
どっちが強いかだけで良いんだよ
677:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:57:45.49 kTzNSrrc0.net
コマンド通り動けってパワプロくんかいな
678:
19/03/28 20:58:14.96 .net
>>649
両校サインの読み合いで
サインを複雑化したり途中でサインを変えたり
そのサインを確認する為にタイム取ったりして
試合進行が遅くなるから
679:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:59:22.73 EbXcwTIG0.net
ニュー速民って悪意のあるスレタイにしたがるよな
680:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:59:30.38 +j+f5hsQ0.net
星稜は普通に全国クラスの強豪だから
それくらいの野球やってて当たり前だと思うけど
逆に動揺してパスボールって
この監督の鍛え方がおかしい
習志野は昔ファールフライでタッチアップして
相手高の度肝を抜いた事があって、卑怯だと言われた時代に「そこまで鍛えただけ」と相手監督が脱帽してた時代があったな
681:名無しさん@涙目です。
19/03/28 20:59:35.54 8i4RGpXkO.net
ワンナウツ観て勉強しろ
682:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:00:35.58 HcpPLqYl0.net
星稜「習志野はうちらのピッチャーの癖?も盗んでました。スポーツマンシップはどこにいったんですかね~」
683:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:00:52.88 V5wg9cYQ0.net
>>646
>>292にもある通り存在するし、プロは「解析される方が悪い」で済ますからね
プロならバレてると分かった時点で逆手に取れるだけの技術はあるし
684:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:01:12.66 Uam9+4WI0.net
>>668
一回注意してそれ以降疑わしい行為全部OUTでいいんだよ
685:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:02:29.28 VywK7DKf0.net
66 名無しさん@実況は実況板で 2019/03/28(木) 19:38:36.68 ID:G/AQ8avx
URLリンク(s.kota2.net)
習志野完全にやってるわ
ヘルメット触ってサイン伝えてる!
いい加減にしろ!!
あ、ごめん。これ星稜のサイン盗みのシーンだったわ
686:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:04:14.74 HcpPLqYl0.net
わざとバレるサインで裏をかくこともするんだぜ。全てが戦術なんだが
687:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:04:26.70 6DrzCX7q0.net
習志野応援、音がうるさくて近所から苦情w
688:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:05:16.54 UALDxLW10.net
こういう話になると、ルール違反の是非の話とルールの妥当性の話を区別出来ない人が多い5ちゃんでは話が転がらないよね
689:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:06:47.99 86OYc+ty0.net
サッカーやバスケでも相手と接触するなルールがあっても、ギリギリのラインで勝ちに向かって出来る事をするか、馬鹿正直にスポーツマンシップで負けるのかだな
690:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:07:24.05 XNAeLpUS0.net
>>673
高校野球ファンで習志野しらない人間いるわけねーだろ。
691:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:07:35.25 McPq5jpp0.net
>>686
WBCの松坂と城島のバッテリーがわざと逆玉投げてたな
692:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:07:36.15 +x+p9Qhd0.net
>>687
試合前にサイン盗みしてるって、審判に伝たって言ってたけど、応援の苦情も星稜が入れたんじゃないのw
試合前から戦いは始まってたと
693:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:11:40.50 5tbkCUdZ0.net
そもそもサインって実況でもモロ伝えてるのに
それがゲームの行方を左右するってスポーツとして大丈夫なのか?
694:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:11:57.81 cMWyzr3w0.net
サイン盗みを禁止する方がおかしいだろ
ピッチャーの癖を見て球種を予想する事すら許されないのか?
695:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:13:31.04 UZgS17I10.net
>>647
野球素人の俺からすれば的確にカットすることも相当な技術の上に成り立つ戦術に思えるけどねえ
696:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:14:10.87 EPPT8xJY0.net
>>692
いや、昔から評判悪いw
こいつら自分たちで音で相手邪魔するって言ってるし
697:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:14:51.60 v9y02Fs10.net
んー、仮に本当に不正してたとしても
負けてからぐちぐち言うのは男らしくないんでわ?
負けは負けなんだしスポーツマンシップにのっとって
不正は見なかったことにして潔く勝者を称えるべきでわ?
698:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:15:39.08 5koncFRb0.net
勝てば官軍 負ければ賊軍
699:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:16:26.84 qIE4cA/x0.net
舐めプでみえみえのサイン
↓
負けたら盗み見の抗議
くだらん
自己保身としか捉えられん
高校野球なんてやめちまえ
700:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:16:52.64 ncY3PI5L0.net
要するに この試合 でお互いやっているわけね
701:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:17:15.60 ia12Gzh70.net
いや、奴はとんでもないものを盗ry
702:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:17:21.93 rDIBfc520.net
サイン盗むの悪いとかそっちが意味分からん
ならサイン無くしてインカムでも使えや
703:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:17:26.10 IOuvRDBT0.net
バレないためのサインだろ?
次からバレにくいの作れよで終わり
704:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:17:33.90 cnV6mp9j0.net
>>5
えーちゃん!
705:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:18:40.08 5pL+5Mbm0.net
>>694
それは許されてる
706:名無しさん@涙目です。
19/03/28 21:23:59.42 A6c1E/Xh0.net
サイン盗み擁護してる奴が多くて驚いたw
千葉県民、サッカー厨入り交じってるな