納豆の美味しい食べ方at NEWS
納豆の美味しい食べ方 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:18:24.04 Nr4o8pms0.net
まず蓋を開けます

3:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:18:35.01 ITm3zSIZ0.net
山葵醤油

4:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:20:09.33 MdMCh4rE0.net
しょぼろ

5:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:21:28.31 zqsK88zx0.net
1位 カレー
2位 お好み焼き
3位 そば

6:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:21:51.99 Lg/hZs6x0.net
炊きたてご飯にかけるだけ

7:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:22:21.28 sj+ZMhTy0.net
砂糖を入れるとうまいぞ

8:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:22:29.25 B2W2pojm0.net
ストレートで食う

9:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:23:01.70 Xi7EspyE0.net
>>6
ご飯にかけないで別々に食う方が好き

10:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:23:31.88 V8FzjaP40.net
まぜまぜしてから

11:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:24:16.29 wmRaPled0.net
なめたけ入れる

12:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:24:49.88 ME+v43ow0.net
冷蔵庫で3か月寝かせます
砂糖を小匙一杯入れます
攪拌30回で猛烈な超ネバネバの塊に成ります
70℃以下の御飯に掛けます
チューブの辛子を2㎝載せて、醤油を適量掛けます
御飯が同じ色に成るまで掻き混ぜて食します。

13:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:25:38.70 H6Y+UHOt0.net
薄輪切りネギとわさびと醤油、全体に糸が出る程度でかき混ぜ過ぎで泡のようにしない。
ご飯にのせ、三分の二食べ進んだら、溶き卵と手で小さくちぎった味のりに醤油をふた回し、最後にかっ込む。
わさび以外は朝定でも可能だから、騙されたと思ってやってみて欲しい
騙されるから

14:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:25:43.06 El9QmkO/0.net
海苔、納豆、かつお節、生卵、ごま、わさびをご飯に乗せ、めんつゆかけて食べる

15:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:28:55.41 t/fwRALJ0.net
チャーハン

16:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:29:05.13 VrHSDogm0.net
とんぶり

17:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:29:24.43 YjS9Kcg00.net
しょーがとネギを入れる

18:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:30:51.24 8rCLvMvB0.net
右に八回左に二回
醤油3滴

19:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:30:52.52 5Jc2lF420.net
>>9
ワイもや

20:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:33:21.61 8qiMqpdmO.net
付属のタレをかける

21:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:33:59.21 bZp3N42f0.net
ほとんどの家庭に置いてあるのでお手軽に美味くするなら、生卵だろ

22:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:34:42.64 XU6dkgoa0.net
納豆のくせに手間がかかる

23:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:35:43.32 XM5K0NcU0.net
白菜キムチと混ぜるのが○

24:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:35:54.53 sB94Cj740.net
>>7
!?

25:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:36:27.02 IC5OF1+p0.net
オレは食後の納豆
納豆食べながらだと箸がヌルヌルでイヤだ

26:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:36:28.90 MCn1X9uR0.net
砂糖いれるとうまい
カップラーメンに入れる
実は冷凍保存できる
知ってるのはこれくらい

27:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:39:21.73 A8wJOMkJ0.net
納豆自体が不味い
臭い匂い
箸に絡み付く、汚らしい糸
ほかの食材にその箸で挟もう物なら糸がうつる汚らしさ
関東土人の食文化ってヤバイ
体にいいと必死にステマしてるけど、プリン体が異常に高いのが納豆

28:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:39:49.08 zJRjxLOE0.net
生卵ご飯少なめ

29:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:41:30.62 ++nFsL4y0.net
>>27
でんがなぁ…
わてらは"粉もん"文化ですさかいなw

30:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:41:51.94 GljgB28C0.net
源タレが旨い

31:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:42:07.03 VIzBAki90.net
納豆買ってくりゃよかった

32:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:42:30.97 +SMAWiP10.net
>>19
俺も
洗うのがめんどくなるってのもある
店でも別々で食う

33:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:42:54.80 aMJzASSk0.net
>>25
箸先を味噌汁に入れると粘りが取れる
>>26
汁物に入れると納豆の風味が薄まるからなあ
汁物は旨くなっても、納豆食べたいときには微妙
納豆はシンプルにネギと醤油で食べるのが1番ンマイ

34:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:43:22.53 zqsK88zx0.net
>>26
カプヌなら、カレーに限るな

35:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:43:24.00 YjS9Kcg00.net
>>29
やめーや(笑)

36:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:43:41.04 ME+v43ow0.net
>>24
砂糖を入れると、入れないで200回攪拌が、50回攪拌で同じくらいの粘りに成るよ。
理由は知らないけど。
テレビで見てたらお薦めされて居て、やって見たら本当だった。

37:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:44:31.35 QQHpvY260.net
納豆の
混ぜ混ぜ
が、気持ち悪いです。
朝鮮がルーツの食べ物ですか?
汚らしい。

38:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:44:32.94 6R4rRtRi0.net
あたたかいご飯にかけて、グチャグチャに混ぜないでください

39:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:45:10.87 ix4c8NG70.net
納豆のパックの裏に穴を明け、エレクションしたやつを抜き差し

40:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:45:21.17 Znm0qTWO0.net
>>7
道民乙

41:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:45:30.10 tdZTCcBu0.net
そんなに混ぜない

42:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:45:51.15 tAYS7nMQ0.net
おろしドレッシング

43:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:45:58.18 W9QqIrYf0.net
大根おろしと一緒に餅と絡める

44:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:46:31.39 6HDA1Nu80.net
>>7 ばぁちゃん、5ちゃんねるしてたんだ

45:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:47:35.61 tmzAC18u0.net
好きな人と食べる

46:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:48:44.40 EVL6o/Tn0.net
七味唐辛子を少々

47:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:49:29.81 rQUb8HRb0.net
俺みたいに付属のタレ捨てて醤油ぶっかけて食ってる人おる?

48:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:50:22.48 PJ4wAFml0.net
ご飯に乗せて温めた牛乳をかける
後はタレと醤油をお好みで

49:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:50:26.93 jG/y7+6p0.net
>>37
奴らって何でも混ぜるよな
ビビンパならまだしも、カレーライスを
グチャグチャにして食べるのは在日の証拠

50:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:55:54.77 W7K76yCx0.net
粗挽きコショウ入れるとうまい

51:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:56:01.15 Lm3uat2P0.net
刻んだネギを混ぜ込んでカラシを効かせたのをちょっと食べてビールをぐいっと飲むのが最高

52:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:57:08.90 72dgXif40.net
>>27
年中食べてたから匂いなんてもう分からなくなったわ

53:名無しさん@涙目です。
19/03/25 18:57:12.87 Rp1jhnxj0.net
豆板醤かタバスコ入れるとウマイ

54:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:00:57.62 AkMwADVc0.net
関東
人口比で考えるとノーベル賞は関東人ばかりの筈なのに、全然受賞者がいない、無駄にプライドだけ高い出来損ない屑の集まりが関東人
納豆 臭い、けがらわしい糸、まぜまぜ朝鮮料理?
くさや 臭いです
桜餅 小麦粉で作ってるのに餅を名乗る詐欺桜餅
柳川鍋 どじょうなんて泥臭くて臭いです
蕎麦 ヨーロッパじゃ底辺扱いのそば粉。蕎麦10割とかをありがたがってる文化
もんじゃ焼き まぜまぜの汚らしい見た目、ゲロ?を小さいヘラで食べる小汚い料理

55:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:02:33.76 QQY1RG/d0.net
出汁醤油でくっついた納豆をそっと外しながらできるだけ粘り気を出さないように食べる

56:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:04:10.86 MCn1X9uR0.net
>>33
納豆汁っていうもんがあってだな
>>34
だな

57:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:05:59.72 W6En+kgC0.net
混ぜない

58:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:06:57.23 46FjM4t50.net
最初に何も入れずに泡だてて雑味を飛ばす
それから好きなもの入れる
先に何か入れるとどんなに混ぜても雑味が飛ばない
先に何か入れる奴は味音痴

59:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:08:46.55 wGZC7meT0.net
マヨネーズと青のり

60:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:09:40.49 L7TpvWFQ0.net
味つけなし、水で解いてまぜまぜしたのを「ココイチのビーフカツカレー7辛チーズ載せ・量は普通」に混ぜて混ぜて混ぜて食べるのが至高。
お好みで生卵も良いですよ♪

61:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:11:20.40 I7s57hD


62:B0.net



63:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:12:46.01 2IVzjHgv0.net
付属のタレ
カレーホット
ネギ

64:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:12:47.07 j8JoDbSe0.net
食べる1時間前から部屋に置いておく

65:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:13:46.83 2IVzjHgv0.net
オクラとヤマイモのネバネバサラダ
卵黄
かつおぶし
もみ海苔

66:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:15:19.72 fBTCM4ke0.net
キムチ、韓国海苔、生卵、納豆、ごま油、白ご飯にかけて
めっちゃ美味しいよ

67:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:15:59.85 aDiB6Fbn0.net
付属のタレ、カラシが1番旨いに決まってんだろ!
邪道はやがて王道に帰ってくる

68:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:18:01.42 wnkt97RY0.net
付属のタレは不味いから
鎌田醤油さんのだし醤油でいただきます

69:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:19:26.27 9ZlEVlxi0.net
URLリンク(www.mono-log.jp)
爆弾納豆

>>37 >>54>>49←ここまでネトウヨを拗らせたら街宣右翼と同じ血筋の人達かと勘ぐるレベル
日本人の振りをしても結局は日本人にはなりきれてない。みたいなwww

70:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:19:35.52 aMJzASSk0.net
>>56
納豆好きなら納豆食べたいときに納豆汁なんか食わん

71:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:22:13.84 rIJ3UvHF0.net
>>53
タバスコって本来の目的は牡蠣を食べる為の調味料らしいな

72:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:22:33.65 MCn1X9uR0.net
>>69
納豆食いたいとき~
なんてのが思いつかないんだが

73:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:23:52.73 cCuVpyNJ0.net
手巻きずしの時の納豆がおいしいことを思うと案外酢飯と合うのかもな

74:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:24:47.92 Hu528B5E0.net
今日の朝くったわ

75:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:26:20.43 RVsnjLqP0.net
酢納豆
酒のつまみになる
醤油かけるとご飯のおかずにしかならん

76:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:26:34.40 x9RyNYpr0.net
タレを入れる前に、よくかき混ぜる。

77:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:29:09.00 JF+IzYHJ0.net
>>71
普通に食いたくなるけどな

78:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:29:54.20 zqsK88zx0.net
On the 明治エッセルスーパーカップ(半溶け)

79:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:33:27.46 1WCKKN4w0.net
最近はひき割り納豆にハマってる。
かつお節と卵黄と辛子と刻み海苔とネギをトッピングしたら最高やね。

80:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:35:07.98 cLIKKwEG0.net
ごはんにカンタン酢かける
きざみのりをかける
納豆を混ぜてのせる
→食べたら納豆巻

81:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:40:00.10 jg4/hiNw0.net
ひきわり納豆をインスタント味噌汁にINするだけ

82:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:41:28.52 Uhg6XU2N0.net
付属のタレが旨さの70%を決める

83:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:43:58.64 zqsK88zx0.net
シュークリームにIN DEX

84:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:45:05.43 q9YSUgyu0.net
マツコが旨いって言ってた中本カップ麺に納豆を試す勇気が無い

85:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:47:25.12 z6EBjfyb0.net
マヨネーズをまぜて食パンに塗ってトースターで焼く

86:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:49:00.01 fBTCM4ke0.net
>>83
普通にうまいぞ
唐辛子や味噌系に納豆は合う
担々麺や辛ラーメンに入れても旨い

87:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:51:25.80 rR47RV/G0.net
付属のタレで十分だな
時々からしじゃなく胡椒やラー油ワサビに変える位

88:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:54:33.21 eAS2XLTV0.net
塩と味の素が旨いし飽きない

89:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:55:15.14 eu1eu4Y70.net
ごはんと一緒に食べないでそのまま食う

90:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:56:52.03 L5AwGgYF0.net
パックに砕いたポテチをてんこ盛りにしてスプーンで食べる
わさビーフとかピザポテトとかオススメ

91:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:59:05.58 G2VDwSYO0.net
チーズ乗せて焼く

92:名無しさん@涙目です。
19/03/25 19:59:13.89 OiYLi8aV0.net
バター?
ふざけるなよ気持ち悪い!
あれ?やばっ!美味すぎる。。
納豆とバターを大量に買ってこいぃ!

93:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:03:24.47 AhvaKTz20.net
タルタルソース入れて混ぜる

94:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:04:39.18 LV5PBHlu0.net
納豆の容器ってなんであんな弱いのよ混ぜ混ぜしてるといつも穴が空く

95:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:06:08.74 g0dr3d1IO.net
毎日自炊20年のオレ
大根おろし+α
もしくは
ザーサイ+α
の組み合わせ
至高は大根おろし+しらす

96:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:07:20.39 LTy7ioPh0.net
たまにマヨネーズいれるけどおいしいよ (*´▽`*)

97:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:12:04.09 YF2x8F6I0.net
>>95
うっせーお前らにはもう騙されんぞ!

98:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:15:30.62 ekC/SzNM0.net
納豆と適当な具材炒めて1カップ牛乳とチーズ絡めてお皿に持ってトースターでチン
納豆の臭味が消えて程よいお味のグラタンになってうまい

99:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:15:49.71 /vGmrVQf0.net
酢を少し入れると味が優しくなってふわふわでうまい

100:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:17:45.79 TrV5xu1Y0.net
300回

101:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:22:59.05 fSteKs1I0.net
30円ぐらいで売ってる生のうどんと混ぜる タレはめんつゆで補う
あと卵と酢とねぎなんか入れる

102:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:26:33.69 /G04aJuH0.net
高い納豆と安い米
安い納豆と高い米
どっちが旨い?
というかベストマッチな米の銘柄と納豆の種類を教えて!

103:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:26:43.41 9VLlW38a0.net
今日19円の納豆買ったらタレもカラシも入ってなかった
こんなのもあるんだな

104:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:30:26.57 BQzkWHq20.net
>>94
わかってらっしゃる
大根おろし+しらす最高

105:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:35:25.86 j1Vpgl8l0.net
イカソーメンと大葉と梅干しとめかぶ

106:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:40:37.13 /13Oswow0.net
シーチキンとシラス

107:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:48:34.84 Atwjyzbf0.net
ちょっと塩ふるだけでうまい

108:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:51:24.81 uN88CyL70.net
>>93
そうなんだよね。
あまり皆そこに言及しないよね

109:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:53:48.24 STJqQuQw0.net
わさびはガチ

110:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:55:01.86 p9MjFcp/0.net
飲み屋で出てきた奴だが
油揚げの中に入れてうまい具合に焼き
醤油ぶっかけて食う

111:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:55:29.07 QBHZIjbN0.net
混ぜて食べて~

112:名無しさん@涙目です。
19/03/25 20:56:36.77 Zfn9UiWU0.net
ふかわりょうが知ってる
URLリンク(youtu.be)

113:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:01:09.69 dtG3vsVh0.net
毎日新聞が魯山人のグルメレポートを、昭和32年から昭和40年までやった
「納豆の巻」というのがあって記者が魯山人に「納豆のうまい食い方は?」と問うと
魯山人は200回混ぜるべしと答えた

114:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:01:30.98 N+5VjrIx0.net
カレーにトッピングすると、カレーがまろやかになる

115:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:01:32.51 0jddn4DH0.net
最初からミキサーで粉々に混ぜ混ぜにして出せよ

116:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:05:07.96 y9ll4xII0.net
蕎麦やそうめんが納豆なしでは食べられなくなった
ヌルヌルがたまらん

117:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:05:11.15 py2/p0Vj0.net
オリーブオイル

118:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:06:04.66 oCkMo7jB0.net
タレとオリーブオイル

119:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:15:24.36 iPv6VukG0.net
>>45
👍

120:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:15:39.32 mPgr5K6O0.net
またこれやんの?

121:名無しさん@涙目です。
19/03/25 21:15:57.55 LwJJq0x30.net
 
これ半分アベを入れた納豆が一番うまいだろ?
 
 

122:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:00:55.50 IKlFUUYs0.net
まぜずに4カットして食べる

123:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:15:03.62 fVN+tQO60.net
葱たっぷり
卵はご飯か納豆どちらかは気分
別々かなぁ

124:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:23:22.94 zMrCOKnr0.net
塩と胡麻油

125:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:31:07.63 m3cRAopv0.net
鯖の水煮

126:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:35:04.98 eXX1so7l0.net
めかぶかキムチを混ぜ混ぜ

127:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:40:23.09 9PTpWdJO0.net
めしこん
納豆スレに何度も書き込んだけど、誰も賛同してくれない…

128:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:42:45.10 WHNdBGPB0.net
白菜の漬物をきざんで納豆と混ぜるのは美味しい

129:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:48:48.42 IF60D8xjO.net
何もかけない
混ぜもしない
そのまま食うのが至高

130:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:50:21.81 SymOdkzY0.net
パスタだろ

131:名無しさん@涙目です。
19/03/25 22:54:42.84 g92lfd/E0.net
納豆食えない奴は人生の十分の一は損してる

132:名無しさん@涙目です。
19/03/25 23:01:37.66 nMz4vrnc0.net
おまいら、トッピングの話ばかりしてるようだけど、
納豆の種類は普通のやつか?
俺は最近、雪誉というやつしか買ってない。
大粒の納豆なんだけど、
それをご飯とかといっしょではなく、そのまま食う。
納豆の風味が堪能できる。
トッピングはむしろいらない。
醤油とからしだけで十分。
それ以上いろいろ混ぜたら返って
納豆のうまみがわからなくなる。

133:名無しさん@涙目です。
19/03/25 23:16:40.00 NFJXzbNI0.net
酢納豆は一口にかぎります

134:名無しさん@涙目です。
19/03/25 23:40:13.75 TYOmQ5ke0.net
>>7
試したら美味かったよ。思ったより砂糖の甘み邪魔にならなかった。

135:名無しさん@涙目です。
19/03/25 23:43:15.81 TYOmQ5ke0.net
>>27
だから辛子入ってるやつ売ってるだろ。
後1パックで成人1日分のカルシウム取れるからいいぞ。

136:名無しさん@涙目です。
19/03/25 23:50:03.15 NYuWE6U90.net
しょうがチューブ醤油ねぎ

137:名無しさん@涙目です。
19/03/25 23:54:30.15 LZnZo8tz0.net
ケチャップが意外に美味い

138:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:05:03.91 U/qyL5Oi0.net
>>131
凄い大粒で美味いよな。
うちも最近それしか買ってない。
食べ応え抜群だし。

139:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:08:49.51 mZhSr3Ch0.net
納豆オムレツ
大きめに切ったネギと混ぜて卵焼いてオムレツにする
醤油かけて食う
美味い

140:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:09:50.94 UZyBYyBE0.net
からしとネギは飯に乗せる
納豆は混ぜてからタレ入れて飯にのせない

141:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:12:00.57 tYTHPwQa0.net
納豆は13回混ぜて、カラシとかき醤油を入れてから
軽く混ぜる。
青ネギをパラパラとかけ、それを横目で見ながら
ジンをストレートで呑む。

142:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:39:59.89 s7rVRnXU0.net
ネバネバはグルタミン酸でこれが納豆の旨み。
最低でも150/rpmは混ぜないとニワカ。

143:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:49:14.65 3rtGp/d60.net
1年間に3回

144:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:50:30.28 3rtGp/d60.net
3日間の断食

145:名無しさん@涙目です。
19/03/26 00:51:08.76 3rtGp/d60.net
キャバクラで食べる

146:名無しさん@涙目です。
19/03/26 01:14:17.93 H3Qh2aXj0.net
みじん切りの生姜を油で炒め、匂いが立ってきたら豚ミンチ肉を入れます。
かき混ぜながら肉が白くなったら、大さじ2杯の酒と塩胡椒で味を調える。
納豆を入れてさらに炒め、醤油を回しがけして仕上げ、最後に刻みネギを入れる。
これをご飯と混ぜて美味しく食べる。

147:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:14:13.61 NmTqsxVC0.net
細く切ったイカと和える

148:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:22:02.42 HiAWLKrj0.net
ボイル海老を刻んだやつ
梅酢に漬けたミョウガを刻んだやつ
卵黄
ネギ
ワサビ

149:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:26:22.78 j2rqOdEw0.net
確か400万回かき混ぜるとイイと聞いたことがある

150:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:29:54.41 4G0TI/Ki0.net
みそ汁かうどんに入れる

151:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:30:31.83 qphLdkQU0.net
卵、ネギ、醤油。辛子もあればパーフェクト。
アッついご飯と混ぜ混ぜして食えば何もいらない。

152:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:42:36.67 hBSQClaU0.net
潰した梅干し入れて混ぜろ

153:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:43:03.12 i9r4NW8a0.net
知らないのか?納豆に
ネギを刻むと美味いんだ

154:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:44:07.32 hBSQClaU0.net
とにかく混ぜろ
最低でも1~2分は混ぜろ
混ぜれば混ぜるほど美味くなる

155:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:44:59.62 Bscf2EWK0.net
ネギ・オクラ・長芋すりおろし・削り節を納豆ご飯に乗せて食べる(о´∀`о)

156:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:49:33.71 w5sJBX6s0.net
トマト入れるとうまいよ
納豆1パックに対してトマト4分の1個がベスト

157:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:50:07.67 rWf8Q6JC0.net
>1
パックにはいっている醤油とからしって
かき回す前に投入すると全く足らなくて追い醤油とチューブからし必須だけど
メチャクチャかき回してネバリを出した後に投入すると完璧なセッティングなんだよね。

158:名無しさん@涙目です。
19/03/26 02:57:01.18 0UKvgfiW0.net
酢飯と一緒に

159:名無しさん@涙目です。
19/03/26 03:09:41.45 ePn6Ldb80.net
黒豆のやつがうまい

160:名無しさん@涙目です。
19/03/26 04:46:58.17 gK2XCvql0.net
醤油だけでいいです

161:名無しさん@涙目です。
19/03/26 04:48:58.52 qpls0FTz0.net
無いです

162:名無しさん@涙目です。
19/03/26 05:10:18.84 xgUDYYf60.net
梅干しのつけてある汁かける

163:名無しさん@涙目です。
19/03/26 05:16:58.54 VytU77gC0.net
>>27
コイツ日本人じゃねーぞ!

164:名無しさん@涙目です。
19/03/26 05:18:26.03 p0R75CJR0.net
ごま油、塩、ネギ

165:名無しさん@涙目です。
19/03/26 05:19:09.98 KzxxEiwP0.net
>>1
ひきわりに塩とか

166:名無しさん@涙目です。
19/03/26 06:18:16.59 0MA6Y0e80.net
納豆なんて臭くて不味くて
好んで食べるものじゃないね
汚いぐちゃぐちゃにまぜてさ

167:名無しさん@涙目です。
19/03/26 06:56:08.17 hQrJKgTu0.net
納豆スパゲティマジでうまい

168:名無しさん@涙目です。
19/03/26 07:21:15.19 5ZxY5WZr0.net
ソーセージみたいなパッケージに入った味付けもやしを混ぜる。

169:名無しさん@涙目です。
19/03/26 07:25:37.94 cFO6ss8v0.net
付属されてるタレとからしだけ入れるのが一番無難と最近は思い始めた

170:名無しさん@涙目です。
19/03/26 07:31:05.08 dET/KzgM0.net
オリーブオイル、醤油、刻みネギ、一味唐辛子を入れる

171:名無しさん@涙目です。
19/03/26 07:33:49.05 rJIGIJR+0.net
短く切ったカイワレ大根適量入れて混ぜて食べる激ウマ

172:名無しさん@涙目です。
19/03/26 07:39:02.50 9L+NWUnb0.net
>>166
納豆カルボナーラも旨いよ

173:名無しさん@涙目です。
19/03/26 07:40:35.63 30HRJ+Yh0.net
甘いタレがついてきた時はそれを使わずに白だし使ってる

174:名無しさん@涙目です。
19/03/26 08:13:47.75 QJjZPOeX0.net
田舎のおばあちゃんの手作り納豆
これ食べたら市販のやつには戻れない

175:名無しさん@涙目です。
19/03/26 08:17:57.38 nfsr71r90.net
イカでも混ぜてみよう、回転寿しでイカ納豆ってあるから

176:名無しさん@涙目です。
19/03/26 08:20:10.95 vmFjXWFS0.net
からしよりわさびの方が旨い

177:名無しさん@涙目です。
19/03/26 12:43:19.84 2wSgAmI60.net
ここに紹介されてるおすすめの食べ方
みんな納豆抜きの方が
美味いと言う現実にワロタ


178:w



179:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:05:19.56 TEUGz+IL0.net
結局、納豆と合うのは半熟玉子と味付け海苔なんだよな
混ぜて白飯にかけたら完全栄養食

180:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:19:00.79 YZwF99FH0.net
ナンプラー…いや、何でもない。
邪魔したな…

181:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:22:20.15 K4IrnDZb0.net
丼太郎の納豆丼が食べたくなった

182:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:26:29.33 l64l1eoe0.net
>>23
不味過ぎて駄目。止めた方が良い

183:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:28:17.35 l64l1eoe0.net
>>37
混ぜないで食べろ

184:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:29:13.34 l64l1eoe0.net
>>65
初めの2つは合わない。止めておけ

185:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:31:23.21 l64l1eoe0.net
>>96
量を入れ過ぎると不味くなる
少しだけなら合うよ

186:名無しさん@涙目です。
19/03/26 13:50:35.13 3gMonrIO0.net
ラー油orごま油少し

187:名無しさん@涙目です。
19/03/26 14:13:25.04 tPkj00ve0.net
>>7
砂糖は納豆餅だべや

188:名無しさん@涙目です。
19/03/26 14:39:55.68 U15tfJ8W0.net
腹減った時に食べれば美味い

189:名無しさん@涙目です。
19/03/26 15:48:27.62 SZjGfRzz0.net
>>151
これね。
あとネギを少々。

190:名無しさん@涙目です。
19/03/26 15:49:12.75 9UDkmly20.net
醤油の代わりに海苔の佃煮を投入

191:名無しさん@涙目です。
19/03/26 16:18:36.22 uUi1LMB70.net
ネギとイワシの削り節と生卵と刻み海苔を加えて食う
これ最強

192:名無しさん@涙目です。
19/03/26 16:58:50.63 LEm1GtC+0.net
プレーンが一番
真の納豆好きなら、素の納豆を味わいたい欲求に抗えずトッピングになかなか踏み切れないはず

193:名無しさん@涙目です。
19/03/26 17:44:11.68 lnGjcpT30.net
>>190
素の納豆で思ったけど
納豆の塩厨って聞かないな

194:名無しさん@涙目です。
19/03/26 17:55:37.93 D0IkddHq0.net
油揚げの中に入れてごま油少しでこんがり焼け
そして醤油をぶっかけて食うこれ最高

195:名無しさん@涙目です。
19/03/26 18:10:01.63 01ctGd2o0.net
結構練った後に、大根おろしを入れて、再度練れば
大概おいしい。豆もふんわりする。

196:名無しさん@涙目です。
19/03/26 18:26:08.14 ZJb0jcad0.net
サバの缶詰めと納豆をのり巻きで

197:名無しさん@涙目です。
19/03/26 18:55:09.02 LRig5dny0.net
ぐるぐるかき混ぜて、糸がひかないように
一口で飲み干します

198:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:00:38.80 XYjFHgYV0.net
ミツカンの卵かけ風タレのやつが一番おいしい
タレというより納豆の粒の大きさ加減が好み

199:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:05:17.50 EDNeUxkc0.net
TKGにオン

200:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:08:26.91 frbqYjt10.net
何を混ぜるにしろ、少し冷ましたご飯にかけた方が美味い

201:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:08:45.44 zG8zFJDN0.net
>>191
魯山人が「通がる人は塩で食う」って言ってる

202:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:11:23.17 ka534YeR0.net
最近、おから納豆が最強だということを誰にも理解されなくて悲しんでる

203:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:12:18.65 DAiWy7Dq0.net
納豆汁こそ至高
よーく擦ってサワモダシ入れてな

204:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:14:20.92 zG8zFJDN0.net
>>201
秋田の人?

205:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:22:40.43 /EYW/Io30.net
おまえら、腐った豆を食わないといけないほど、なのか・・
かわいそうに。
パンとケーキを恵んであげようか。

206:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:34:54.89 kHdlPeln0.net
>>203
味噌も醤油も腐った豆だし発酵食品は世界中で食されてるぞ

207:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:35:34.06 tdmud7NO0.net
>>203
パンだって酵母のうんこたっぷりじゃん馬鹿乙

208:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:38:44.77 wEzFUABg0.net
卵、キムチ、海苔
かな

209:名無しさん@涙目です。
19/03/26 19:41:34.14 nov7gxVy0.net
塩派

210:名無しさん@涙目です。
19/03/26 20:01:56.80 J2IB2o5s0.net
ごま塩

211:名無しさん@涙目です。
19/03/26 20:08:45.25 X5hoQ3zd0.net
          ,x≦三三三三三 \≧x       /.    \
         /二ニニニニニニニニ}l|l|ハ         な
       イニニニニニニニニニニ}ノノノ    .{     い
       / /ニニニ/ ///}⌒⌒ヽハ   {    :     }
       {/ /// ////  --  } }   ‘,   :   
       {/  //∠三\___ }  /二}リ     ‘,       /
       } //ニ{ 匸モフコー' イモフフ〈{     }へ ____/
       /ニ/⌒ニニ ___/   }\__ .ト、
.      /二{  〉三          、   | }
     /イl八 `二.   /l____ノ\ |ノ
        {二 \ 三  {  とニニニコ |
      人_/{          ー   ノ、
  _____//:.:.∧   > .,____,.. イ}\\
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.: {:.:.:.:.∧         _.ノ   } }:.|:.:.:\------、__
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.: {:.:.:.:.::.:.\          / /:.|:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

212:名無しさん@涙目です。
19/03/26 20:29:40.47 dk85MvTY0.net
>>191
塩による浸透圧で粘りが凄くなるよ
一時期塩のみで食ってたが、飽きて塩コショウで食うように
結構オススメ

213:名無しさん@涙目です。
19/03/26 20:30:45.79 tIwjl5/60.net
ひきわり納豆を買ってくる
これだけで美味しく食べられる

214:名無しさん@涙目です。
19/03/26 20:31:06.87 PZFmy2vs0.net
タレとお酢を少し

215:名無しさん@涙目です。
19/03/26 20:46:17.55 s86DgwUk0.net
トンカツにかける。
カレーに混ぜる。
納豆は、だいたいなんにでも合う魔法の調味料だ。

216:名無しさん@涙目です。
19/03/26 20:59:31.64 tmiFc0aI0.net
玉子かけご飯に納豆とネギ入れてかき混ぜたブツをゴマ油で熱したフライパンにぶっ込んで焼き飯風にガッツリ炒める

217:名無しさん@涙目です。
19/03/26 21:02:10.49 ZwlJyb6E0.net
揚げ納豆

218:名無しさん@涙目です。
19/03/26 21:15:20.39 IWR5r7Fk0.net
うずらとスーパーで売ってる刻みネギ大量
出来ればイカかまぐろがあると最高だけど無くても美味い
卵入れないと納豆しょっぱくて食えないわ
かといって鶏卵だと多すぎ
うずらが一番

219:名無しさん@涙目です。
19/03/26 23:45:57.20 nHWTcBbo0.net
マグロの角切りと混ぜると美味しい

220:名無しさん@涙目です。
19/03/27 02:07:25.57 +Y6n3MEj0.net
食パンに合う

221:名無しさん@涙目です。
19/03/27 02:14:27.30 RNDmjbOe0.net
納豆にワサビってどんな食感になるんだ、少し興味が湧いてきた
納豆に卵かけはマイルドに成りすぎて飽きた

222:名無しさん@涙目です。
19/03/27 02:14:27.31 lDQVZFWi0.net
今だと薄く切った新たまねぎと混ぜるとおいしいよ

223:名無しさん@涙目です。
19/03/27 02:23:03.15 jeVjeZnm0.net
>>219
ワサビに食感はなくね

224:名無しさん@涙目です。
19/03/27 02:27:00.27 9AQGLINd0.net
納豆用薬味かけていつも食べてるホント好き

225:名無しさん@涙目です。
19/03/27 02:31:35.31 lOOMgInQ0.net
オリーブオイル+胡椒+粉チーズ+納豆
無敵

226:名無しさん@涙目です。
19/03/27 02:38:00.81 jeVjeZnm0.net
ここまで見た限り、醤油+ネギに勝るトッピングは見当たらないな

227:名無しさん@涙目です。
19/03/27 04:05:37.79 lQBbbECB0.net
箸でパックの底に穴が開くと切ない気分になる

228:名無しさん@涙目です。
19/03/27 08:03:57.20 ssppG5qh0.net
みじん切りきゅうり たたいた梅肉 おかか 醤油

229:名無しさん@涙目です。
19/03/27 09:27:15.04 fe2H0xzQ0.net
納豆は納豆のまま食うのが一番な気がしてる

230:名無しさん@涙目です。
19/03/27 09:33:54.18 cKlloPxC0.net
>>219
昔通販で買った刻みワサビが異常に辛かった
これを少々納豆に混ぜて醤油で味付けすると美味しく食えたわ

231:名無しさん@涙目です。
19/03/27 09:38:01.75 fe2H0xzQ0.net
>>228
最近はスーパーでも普通に売ってるな、お肉につけて食えって
納豆の粘り気成分のせいなのか、わさび投入しても、わさび感が半減して正しい用�


232:@とは思えないんだよね



233:名無しさん@涙目です。
19/03/27 10:24:23.26 wZvix6SQ0.net
刻みネギと黄身、針生姜

234:名無しさん@涙目です。
19/03/27 18:41:12.47 gz2tar930.net
一度も美味しいと思ったことがない
土人の食べ物
マスゴミが一生懸命ステマしてるローカルフード

235:名無しさん@涙目です。
19/03/27 19:19:29.15 NWPPU2cD0.net
タカラダケウミブタの煮汁

236:名無しさん@涙目です。
19/03/27 19:59:33.61 jeVjeZnm0.net
>>231
好き嫌い多そうだな

237:名無しさん@涙目です。
19/03/27 20:17:53.81 6r30qwP+0.net
>>231
親の教育が悪い。

238:名無しさん@涙目です。
19/03/27 20:31:02.36 TivbS9U30.net
子供のころから卵の黄身、蜂蜜少し、めんつゆ少し、醤油適量。

239:名無しさん@涙目です。
19/03/27 21:20:49.45 sObN+wE30.net
>>37
御飯にかけてから混ぜるのが朝鮮人がやるやつで、タレを馴染ませるために納豆(食材)をかき混ぜる(かます)のは日本では普通だぞ。
嫌韓こじらせすぎだわ。

240:名無しさん@涙目です。
19/03/27 21:29:25.25 sObN+wE30.net
くさみや粘りが苦手なら、大根おろしにだし醤油で混ぜて、夏に食べると良い。そうめんにぶっかけても旨い。
汗をかく季節なら、野沢菜漬けを刻んで混ぜるといい。
山形の冬はひっぱりうどんのツユに入れて喰うけど、ツユがまろやかになってうどんに絡んで旨いぞ。

241:名無しさん@涙目です。
19/03/28 06:14:56.68 wfd6O3g+0.net
>>231
いつも何食ってんの?

242:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch