19/01/06 01:53:02.40 s64ORRN80.net
国際会議とか世界秩序なんて言ってるだけで
所詮世界はこんな土人国家だらけなんやで
551:名無しさん@涙目です。
19/01/06 02:40:04.56 y3QT1VI10.net
どこかの組織が天下統一したらとりあえず落ち着くだろう
郡警察と地方警察が機能してないからどうしようもない
552:名無しさん@涙目です。
19/01/06 02:40:17.97 TE091xjv0.net
>>337 そうなんだよね。ここのスレで米軍が焼き払えとか言っているけど、中南米ではメキシコはまだ良い方なんだよね。ホンジュラスとかエルサルバドルやベネズエラとかやば過ぎ。観光で行くならスリとか置き引きはアルゼンチンのが酷そう。
553:名無しさん@涙目です。
19/01/06 02:42:42.98 bRhITBUh0.net
法治国家の体を成してないな
554:名無しさん@涙目です。
19/01/06 03:06:05.12 wrZMULAe0.net
>>80
対マフィア用の特殊部隊作って、アメリカで鍛えまくって貰ってこれで安心だと思ったら特殊部隊がマフィア化した。
何言ってるかわからんと思うが。
その辺から抗争がエスカレートし始めたように思う。
555:名無しさん@涙目です。
19/01/06 03:15:07.89 44GYwSBd0.net
>>529
壁改築すりゃ壁突破する人数減らせるからだろ
迂回ルートなんて限られてるんだから
アホみたいに長い国境監視するコストと限られたルート監視するコスト比較した結果じゃねーのか?
556:名無しさん@涙目です。
19/01/06 03:25:11.78 onNGoeyT0.net
イタリア南部は失脚したムッソリーニをナチスが担いた北部共和国と違う(暴力団殺したので清潔な国だった)マフィアは死にものぐるいで抵抗、連合軍米軍上陸に協力し生き残る。米国で逮捕服役のアル・カポネは出所国外追放で帰国し贅沢に暮らした。