【悲報】学者「神社の正しい参拝方法とか神社本庁が最近勝手に作ったものを押し付けてるだけ」at NEWS
【悲報】学者「神社の正しい参拝方法とか神社本庁が最近勝手に作ったものを押し付けてるだけ」 - 暇つぶし2ch683:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:13:32.93 sMMKOe1D0.net
ヤマギシ会は素晴らしい
オウムの教義は素晴らしい

684:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:16:23.84 sMMKOe1D0.net
>>682
100歳以上かな
そこまで浅いもんでもないよ
島田が過去賞賛したヤマギシ会やオウム程若くもないね

685:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:18:25.90 bFAI8ztu0.net
>>682
本当(?)は所々で決まりが違ったり無かったりだったけどしまりが悪いから統一した感じ
神道のフレキシブルさの良いところ

686:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:18:45.67 11geJT3G0.net
エスカレーターは世界では左空けが標準
右空けはおかしいといってるのに等しいな
定着していけばそれが正しいマナーになる

687:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:18:54.71 sMMKOe1D0.net
キリスト教に無知すぎて本当に宗教学者の基本がない感じのお方
やることは宗教で金儲けする事への批判と
なぜか新興宗教への賞賛

688:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:19:31.67 vu1/1mhH0.net
>>1
とおまえが因縁をつけてるだけ

689:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:20:51.73 sMMKOe1D0.net
宗教批判で金儲けというのが基本だし
大乗のみ信用するならまだしも
なぜかヤマギシやオウムを賞賛した過去ありだし

690:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:22:40.16 G+SCD87Q0.net
>>682
柏手を打つ時に「パンパン」と2回叩く習慣自体は昔からあったと思うよ
見えなくても音がするのでなるほど2回叩くのが作法かと真似をする人は多かったんじゃないかな
前後の2礼と1礼についてももしかしたら有ったのかもしれないけど
皆が知らなかっただけパターンってのはあるかもしれない
ただ今みたいにインターネットで作法紹介的なものも無かったし
テレビで宗教作法的なものを流さなかった時代が長かったから

691:
19/01/03 03:25:48.08 P9dGkX6a0.net
二拍手は普通だが、二礼は間抜けに見える
礼ってのはビシッと一回が自然だろ

692:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:27:06.89 iZLqXs960.net
戦前は小学校教育で必ず習ったんだよ
集団参拝っていって教師が引率してクラス全員で2礼2拍手して神社(天皇)に参拝する
忠実な日本兵を作るためにな

693:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:28:26.10 HNpvjVOj0.net
150年やってきたんだしやりたくない奴はやらんでええやん
ホリエモンみたいなこと言うなよ

694:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:30:16.58 uBQoOYje0.net
昔はカランカランパンパン礼で良かったのに
今はここで礼しろ、真ん中歩くな、手水にも手順があるぞ、二礼二拍一礼しろ

695:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:31:31.80 G+SCD87Q0.net
>>691
祝詞挙げる際の「畏み畏み申す」みたいに2回重ねる事で礼を表すものがあるので
間抜けかどうかは今の価値観であって、当時はそうでもなかったんじゃないかな、とか

696:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:32:11.21 LrGVUVby0.net
てか神社の最近の作法言い出したのってスピリチュアルブームのときの江原とかだろ

697:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:32:21.77 K8dAuuUQ0.net
>>691
同じ所作を二回繰り返すところが、非日常的でこの世のものではない何かに対する儀式という感じがいいゆじゃないか

698:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:33:25.23 dNlEwST+0.net
祀る神様もバラバラだし統一っておかしいよな

699:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:35:07.97 BxTmAlwT0.net
気持ちが大事だよ。
自己満の世界だし。

700:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:35:50.47 G+SCD87Q0.net
>>696
全般的にマニュアル通りにしないとイライラする人が増えてきてからだろうな
その手のマニュアル本や番組なんかが増えた辺りで表面化って印象
他人の所作が気になって仕方がない人が増えて、同時に自分の所作が正しいのかも気になり
どうすればいいのか問い合わせが割とそれなりあったから
昔からやってたのはこうです、みたいなのを答えたものが書籍化されたり映像化されたりして
ただ「どこにそんなルール書いてるんだよふざけんな」って人間が増えたから
そういうのをマニュアル化しなきゃならない時代になったともいえるかもね

701:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:46:55.28 kXjoQzgd0.net
>>691
大事な事なんだよ!

702:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:48:24.97 oV2B1EYC0.net
学者って島田かょ

703:名無しさん@涙目です。
19/01/03 03:49:18.32 e3f8hNxz0.net
最近は二礼二拍一礼してるけど、昔は呼び鈴鳴らしたらパンパンして礼してたなそういや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch