【悲報】学者「神社の正しい参拝方法とか神社本庁が最近勝手に作ったものを押し付けてるだけ」at NEWS
【悲報】学者「神社の正しい参拝方法とか神社本庁が最近勝手に作ったものを押し付けてるだけ」 - 暇つぶし2ch137:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:27:28.12 fZI+Rqcu0.net
神社のほうでガイドラインをつくることは当然だと思うが

138:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:28:04.19 2cJHhLyD0.net
>>131
間違った>>131>>114

139:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:28:48.33 PfOOfcdM0.net
>>111
俺の基準は掃除する人の昼飯弁当代くらいわー
って思ってる
けど
賽銭の概念=自分の穢れを賽銭に乗せて祓うのが本来の行為。
厳密には[紙製]にしか穢れは乗らない

140:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:29:10.37 nL7dQlLy0.net
>>137
本庁のガイドラインがあってもいいけど一般の人はそこまでやらないでもいい
本庁の押し付けが強すぎる感じはあるね

141:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:29:26.79 UOyar66l0.net
今の神社本庁がクズで金儲けばかりやりたがるからこういうこと言われるんだろうな
それよりさい銭は5円に限るとか決めたらいいんじゃないか、ただし金持ちは最低1万円とかさ

142:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:29:30.21 /YJdVHhY0.net
>>86
俺もこれを知ったが故に
部下の「了解しました」が変に気になるようになってしまった
つまらんマナーだよな
要は敬意の在り方なのに

143:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:30:03.31 /K1JrThMO.net
一方朝鮮人の礼法は三跪九叩頭だった(´・ω・`)

144:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:30:04.33 qprbqI7y0.net
よく分からないんどけど、なんかそういうルールとか作ると良いことあるの?

145:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:30:07.95 EPoM24ZU0.net
神社本庁も何も神社本庁が神社の元締めなんだからこういうルールで参拝してねは何もおかしくないし
そもそも初詣が既に鉄道会社の広告活動の結果みたいな方がどうかと

146:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:30:36.47 TLeh9TXT0.net
>>136
小学校だって国会だって警察だって明治政府が作ったんだけんど

147:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:30:46.56 sH5JvXUQ0.net
>>113
俺もそう思ってる
鳥居の由来はもちろん何のカミを祀ってるか失伝してる神社もあるくらいだもんなw
作法形式は重要じゃなく気持ちや心が大切だと思うよ

148:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:31:01.15 PfOOfcdM0.net
>>133
参拝=お祓い
水を浴びてもいいくらい。
神社が最も嫌うもの=穢れ
穢れ=ばい菌

149:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:31:17.66 nL7dQlLy0.net
>>144
いちおうは神様にご無礼がないようにってことだと思うけど
勝手なやり方が行き過ぎるとご無礼になったり穢れが発生したりとか

150:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:32:22.73 eFe7t9MK0.net
>>8
飲んじゃうのかよ。

151:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:32:24.34 GG6CSuKD0.net
>>112
書いてないところはどうすんの?
だから簡素化すべきだから、これでどうぞって話だろ。
二礼二拍一礼を勧めてる神社もあるけど、それも本庁の指示だからやる必要がないのか、それが神社由来かどうかなんて見分け着かない。

152:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:32:46.44 MCZbdnhF0.net
オウム真理教をアクロバティック擁護して来たトンデモ学者だろw

153:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:33:02.52 UVb6bDDT0.net
別に神社本庁は押し付けては無いだろ
押し付けてるのはマナー厨だよ

154:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:33:12.10 nL7dQlLy0.net
>>148
例の富岡での宮司殺害も神様による穢れ排除だからね
あの事件も神社の事わかってる人はすぐにピーンとくる

155:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:07.00 UYu5UYPC0.net
>>144
神様ってくらいだからなんかルールがあるんだろうけど
どうやったらいいのか分からんって人向けに
仏教における念仏と同様に、簡単なルールを作ってやりました
ってとこでしょ
事あるごとに般若心境唱えなさいとか言われても分からんけど
「なんまんだぶ」だけなら園児だってできるし

156:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:17.03 1Z4GEg7O0.net
昔ながらの伝統てのも誰かが勝手に作ったもんでしょう

157:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:20.86 BJxN/UyG0.net
おまえらってほんと何でも詳しいよな
どんな人間なんだよ関心するわ

158:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:23.45 x5XRBQFl0.net
こういうキチガイが昔の喪服は白だった言って葬式に白いスーツで行くんだろ

159:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:35.62 EPoM24ZU0.net
いや、2礼なんてしてなかったって奴「神社」と「寺」区別付いてる?

160:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:38.32 nL7dQlLy0.net
>>152
あれ見学でいい所だけ見せられたからね

161:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:43.86 PfOOfcdM0.net
>>147
『畏み畏み申す』
どの祝詞にあるこのフレーズ
畏れ入る
恐れ入る
この心理を表すのが作法
(心があるからと無礼じゃダメ)

162:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:34:56.42 2cJHhLyD0.net
>>148
死者を家に迎え入れるとき神棚の扉を閉じて神様の目に触れさせないようにするのは
いつごろ始まった風習なんだろう

163:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:35:04.50 9IPN9gL70.net
>>86
軍人は上官に対して失礼してる。
そんなわけはないわな

164:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:35:45.94 qprbqI7y0.net
>>149
なるほど。ありがと

165:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:35:51.58 LrIlqj6N0.net
>>140
別にやらなくても怒られるわけじゃあるまいし

166:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:36:00.35 mcnq0vtC0.net
何だってそうだろ。

167:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:36:09.36 6IVl28gS0.net
昔から二礼は一般的では無かったきがするんや

168:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:36:40.77 xVvEPfSI0.net
>>117
魏志倭人伝に書かれている邪馬台国の挨拶

169:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:37:18.74 aeK/sqbv0.net
神社が言うならそれで良いやん?
第三者のマナー講師が言ってるんなら別だけど

170:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:37:24.67 qprbqI7y0.net
>>155
粗相のないよう適当に、って言われてもどうしたもんかなってのは確かにあるからルール化した方が簡単ってことね。ありがと

171:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:37:46.75 PfOOfcdM0.net
>>130
『合掌』して祈ってるほうがアホっぽいぞ。

172:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:38:26.08 UYu5UYPC0.net
>>165
まあ怒られないと思うよ
ただこの手のやつって、マナーを知っている事がハイソであると思ってる人らからは
心の中で「あ、こいつ物知らずですわ」と思われるかもしれないってだけの話
それがどうした俺は野蛮人ですよと開き直れる人なら全然問題なし

173:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:38:54.28 PfOOfcdM0.net
>>168
旅人と出会ったら旅路のケ祓いに柏手打ってたらしいな

174:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:38:54.87 BZx57ame0.net
こいつがオウム擁護で炎上した学者だって知らん世代も多くなったろうな
なんで廃業してねえんだろう

175:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:38:56.59 2cJHhLyD0.net
>>166
サッカーのキックオフでいったん自陣に蹴らなきゃいけないルールも似たようなもんだよね
キックオフでシュート撃つ選手は見たことない

176:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:39:03.21 EPoM24ZU0.net
神社の宮司には気持ちが大事なのでご自由にして大丈夫ですよって前置きの上でこうですよって教えられたけど
別に今更じゃねぇの

177:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:39:38.62 sRulVnQV0.net
島田に賛同する奴はどこの神社で
二礼二拍一礼以外の参拝は認められないと
言われたのか言ってみろ
正しいってことはそれ以外認めないってことだぞ

178:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:39:54.70 EPoM24ZU0.net
>>174
そらお前カルトもテロリストも大体は高学歴がなるもんですし。
ビンラディンですらあいつ元医者のエリートだったんだぞ

179:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:40:04.81 hBypX1ml0.net
>>106
最近テレビで見た。お願い事するなとか時代劇で見るようなお百度参りとかどうなるんだよ
誰だよ新しい礼儀作法広めたヤツは
(`Д´)

180:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:40:26.78 nL7dQlLy0.net
>>130
二礼中の”間”に違和感が感じるのは確かにあるねw

181:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:40:55.93 PfOOfcdM0.net
>>167
二礼の歴史はかなり古い
大祓詞も2000年前からだから同時期には体系化してたでしょう

182:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:41:09.06 bfiP86hM0.net
細木数子がでたらめ言ってたんだっけ?

183:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:41:11.18 H6552tBY0.net
>>4
鳥居の前で一礼
参道は端を歩く

184:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:41:12.02 gvHkI0eE0.net
別にやらなかったところで神社の人から怒られたり罰金されたりするわけじゃないでしょ
神社が作ったルールを俺たちが実行してるだけ
別にやりたくないならやらんでもいいんじゃない?

185:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:42:31.01 M/jZVxgw0.net
んじゃどうやるのが正解?出雲大社みたいに二礼四拍手一礼?

186:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:42:37.61 UYu5UYPC0.net
>>179
時代劇なのにお風呂が混浴じゃなかったりする時点でお察しかな、と

187:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:42:40.51 lVZJMZMs0.net
神社本庁
あり得ん
詐欺本庁
政府が率先してこんなもんやっとんのか詐欺を

188:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:42:44.53 VPncJdZS0.net
日本の仏教も
五体投地や右繞しないから
二拍だけでいいだろ
昔はほとんどそれだけ
二礼二拍一礼なんて
ここ最近うるさく言ってるだけ

189:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:42:45.62 nL7dQlLy0.net
>>177
正しい参拝方法として神社本庁で出してるよ 二礼二拍一礼は
自分もそれでやるんだけど、あまり拘りすぎないようにしてる
服装もジャージで行くこともあるし

190:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:43:12.52 0tktYxNk0.net
>>1
だから何だ?としか
研究に費やすエネルギーが負のエネルギーという学者w

191:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:43:31.59 CC+0NZgr0.net
>>136
それをうまく利用して戦争しまくったってのが真実だろうな。

192:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:43:37.55 YjXxGxXY0.net
バカウヨが必死こいて伝統だとほざくものは大抵明治以降のでっち上げだから

193:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:43:59.70 so9M0zwH0.net
よく考えたらまともな教義もないのに作法だけ整ってるわけねえわな

194:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:01.51 xVvEPfSI0.net
第二次世界大戦のときのアメリカが敵国としての日本を紹介する映像では
二礼二拍手一礼していた。
戦後、神道が国粋主義的だとして省みられなくなって、民俗的な適当な礼拝に戻っていたところ、
21世紀になってネトウヨがそういうことに注目するようになった結果、復活した
祓え給へ清め給へ守り給へ幸い給へ

195:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:20.54 2cJHhLyD0.net
>>184
でもやらないとなんとなく気持ち悪い
もしかしたら神の怒りに触れて罰が当たるかも、と考えるのが信仰心であり宗教の本質なのかもしれない

196:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:22.18 4zu1gLuW0.net
そもそも御利益なんてもの自体が嘘だし。
そろそろ宗教なんて終了すべき。

197:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:24.00 lVZJMZMs0.net
正しいもなにも
神社本庁とやらがそもそも詐欺だ

198:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:25.02 nL7dQlLy0.net
実際は一礼でもいいと思うし最終的には祈る本人の気持ちなんだよね
形式は関係ない

199:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:29.34 PfOOfcdM0.net
>>180
この>>161の心理持ってれば普通に当たり前に感じてくるでしょう
もしIf
天皇と謁見する機会があったら
どうする?
まずその空間へ一礼
天皇へ一礼するだろ?

200:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:29.89 Ud1f8pJL0.net
そりゃそうだろ
神社本庁じゃなかったらどこが出すんだよ
神様が出したとでも言うつもりか?

201:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:44.98 UYu5UYPC0.net
>>183
「真ん中開けなさい」は
無秩序に歩いてこれから向かう人と参拝済んだ人とがぶつからないよう
衝突回避を狙ったマナーじゃないかなと思ってる

202:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:52.33 ruvwmKnk0.net
見てみたがこの人誰よ
そしてなら正しい方法は、と

203:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:56.79 7neS2lDu0.net
>>4
場所によって二礼二拍手二拝とかもあるし
結構まちまち
全国転勤族の不動産屋だと地鎮祭とか鍬入れのルールが違う
仏教みたいに宗派が分かれるとかでないだけ神道はマシかもしれん

204:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:44:57.60 IWNuoJ5T0.net
昔からどこの神社も礼くらいするだろうしお賽銭も入れて鐘も鳴らして手くらい合わせてたろ
統一してくれてありがたいやん

205:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:45:47.56 Q08iUnlw0.net
そもそも神社に神が、という時点で眉唾。

206:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:46:14.89 qi3IQbDH0.net
>>201
真ん中は神の通り道だからということ
不敬とかじゃなく神にぶつかったらよくないことが起こるって感じ

207:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:46:26.91 JjQ4WFEy0.net
神池や滝なんかで禊(みそぎ)して身を清めてからお詣りするのが常識だったよね。
今ではそういうのやる人ごく一部で、ほぼ省略されてるし。

208:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:46:47.99 djfrEYNr0.net
神社によって違うんだから神社がやり方書いてくれりゃいいんだよな
その神様に祈りたいんであって神社本庁はむしろ嫌いだからさ

209:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:47:29.42 lVZJMZMs0.net
幽霊は信じねえ癖に神は信じるんかい
アホじゃねえか
まあ永遠信じとれw
どっちか言うたら霊のほうがいるんだけどな
まあええわw

210:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:47:56.14 nL7dQlLy0.net
>>205
それを信じてないとこの話は終わってしまうよ
わからん人にはわからんだろうけどね

211:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:47:57.30 0k/p5NN20.net
>>205
信心の問題だから、それをすることで当人の心が納得するならそれでいいんだよ

212:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:48:11.12 L+dO8JPx0.net
>>61
神社の戦争利用の名残に付き合うことはないわな 
敬意だけもってりゃ祈り方なんてなんでもいいと思う
300万人を死なせたゴミ政府ゴミ国家ゴミ国家神道の言うことを聞く必要はない

213:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:48:14.63 Kdr34NGO0.net
予想外のネトウヨスレ

214:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:48:30.55 UYu5UYPC0.net
>>206
いや、それはそういう事にしてマナーとして定着させる為に用いた謂れの部分であって
そもそもはそんな話ではなかったりとか
正面歩いちゃダメなのに賽銭箱が正面にある時点で矛盾でしょ?

215:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:48:34.37 ItsP0YG90.net
>>179
お願いごとじゃなくて感謝を伝える場ってのは本来天照大御神に対しての伊勢神宮内宮限定だった気がする
日本を守る神なんだから個人の願い事ではなく日頃の感謝を伝えるべきみたいな意味合いで
それが式年遷宮やらで他の神社にも広まっていっちゃったのかね

216:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:48:37.65 DUa66cIt0.net
お坊さんのお経も正しい読み方なのか疑問だな

217:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:48:38.45 PfOOfcdM0.net
>>119
罰は気づかずに起こるから。
御神木触れたり
ペットを境内に入れたり
ツバ吐いたり
総じて無礼には必ずなにか起こってるもんよ。
本殿の神様以外に様々な霊が居るのが神社だから

218:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:48:38.85 sRulVnQV0.net
>>189
そんなこと神社本庁は一言も言ってないぞ
ちゃんとHPには『参拝作法は、永い間の変遷を経て現在、
「二拝二拍手一拝」の作法がその基本形となっています。』
となっている
基本形と正しいでは日本語の意味が全く違う

219:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:49:03.26 2cJHhLyD0.net
>>191
歴史的に神の子孫の天皇陛下は政争の具にされまくりじゃん
江戸幕府だって徳川家康が朝廷から征夷大将軍に任命されてなけりゃ政の実権握れてないし
明治維新だって薩長と幕府の勅命争奪戦

220:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:50:34.07 7neS2lDu0.net
>>201
そうそう
家相でよくある南便所は凶ってのは温まるところの厠は感染病回避だし
仏壇・床の間は東向きか南向きが吉っていうのは自動的に東と南側に開口部が
設けられる方便だと思ってる

221:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:51:05.25 nL7dQlLy0.net
>>199
言ってる事はわかりますよ
一般の方が拘り過ぎると参拝から足が遠のいてしまうよ って言うのはあるんですよ
参拝することが大事ですよ

222:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:52:10.27 PfOOfcdM0.net
>>162
まず
神棚の扉は常時閉めとくもんだから。
神棚の前に
白い紙を垂らす風習なら。。。。いつ頃からだろうな

223:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:52:11.38 M/jZVxgw0.net
ググッて調べてみた
一方で、従来からの仕来り(しきたり)を残した神社もあります。
例えば、出雲大社を始めとする系列の神社や、以下のような神社です。
「新潟県の弥彦神社」
「大分県の宇佐神宮」
「東京都の桜神宮」
これらの神社では、今でも「2礼4拍手1礼」の作法が行われています。
尚、伊勢神宮は通常の「2礼2拍手1礼」の略式参拝方法になります。
ただし、伊勢神宮でも、神職を対象に8拍手する祭典もあります。

224:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:52:20.36 2cJHhLyD0.net
>>221
なんだかんだいっても毎年約1億人の日本人が初詣に行ってるんだもんね

225:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:52:37.18 lVZJMZMs0.net
神社には草が生えるんだが
寺には草が生えない
神社は詐欺w

226:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:52:56.78 CC+0NZgr0.net
>>195
そうして政治の場でも従わないといけないような心理にしていくんだろうね。
政治に対しての疑問や批判を宗教を利用して封じ込める効果をねらってるおかもね。

227:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:53:20.00 TLeh9TXT0.net
>>191
そらそもそも欧米がキリスト教掲げて世界制覇してたから
>>205
都心の場合神社は大事な緑地保護地

228:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:53:29.76 oHAjmNYH0.net
>>1
出雲大社は4礼4拍手とかおかしいと思ってた

229:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:53:52.50 yaHOiKtk0.net
>>9
例えにワロタw
神社関係はここ数年でむっちゃ、それこそ180度印象悪くなったわ

230:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:53:55.62 lVZJMZMs0.net
神はおらんよ
仏はいるけどなw

231:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:54:37.88 UYu5UYPC0.net
>>220
そういうのは結構有るだろうね
単純に宗教由来ではなく、合理的な理由はあるんだけどそれと信仰心を絡めることで
禁忌を犯すと罰が当たるから気を付けようと思わせる効果を狙ったんじゃないかなって

232:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:54:51.70 MoDyFQS/0.net
神社のルールだし押し付けてもなんら問題無いと思うけどね
信仰を強制してるわけじゃないし嫌なら行かなきゃいい

233:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:55:07.44 L+dO8JPx0.net
「俺がお前より神社に敬意を持っていて偉いから俺のことを敬って言うことを聞け」
こんなことを言い出すやつが出たらその場でくびり殺して犬に食わせるべきだな
大日本帝国政府はそうなった

234:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:55:23.83 FSrOE0dk0.net
>>232
それなんだよな
無駄に叩いてる奴らとか意図があるとしか思えない

235:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:55:28.27 Q08iUnlw0.net
二礼二拍手一礼してなんだっていうんだ
こうすれば願いを聴いてくれるのか
聴くか聴かないかは神が決めるんだろ?
選択権は神にあるんだから何したって人間は無力。

236:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:55:30.61 W1Hf5Cer0.net
おれが思うに
鳥居の下で一礼
社の前で一礼、二拍手、一礼
これが正しいのと違うか?

237:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:56:07.74 pS/XleRx0.net
まずお賽銭を遠投して運試し

238:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:56:11.90 lBJ5lDdq0.net
やりたきゃやればいいし面倒なら簡略でも良い。そこは個人で選べばいいと思うんだが
このオウム擁護したという学者は何でこんなにキレてんの

239:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:56:13.92 bVWI2uFo0.net
正直やってる人見るとうわって思うわ

240:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:56:27.28 CC+0NZgr0.net
テレビ放送始まって50年以上経つのに参拝のマナーとか言い出したの最近だぞ。
おかしいだろ

241:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:56:35.52 0zj7EEng0.net
>>96
賽銭は礼の前に入れるな俺は(´・ω・`)

242:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:59:09.36 lBJ5lDdq0.net
>>232
あれこれ理屈捏ねてるけど結局神社が嫌いなんでしょ

243:名無しさん@涙目です。
19/01/02 22:59:47.27 lVZJMZMs0.net
神社なんて頭が半分いかれはじめてるやつがいく最後の砦だ
やめとけやめとけ

244:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:00:56.72 q6z7ITEF0.net
そんなのより祟られるとか言って
水子供養で金巻き上げるのも辞めさせろよ。
あんなの困ってる人を恐怖に陥れる典型的な詐欺だろ。
昔はあんなの無かったろ。
気の毒な若い人を苦しめるな。

245:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:01:40.31 TLeh9TXT0.net
日本書紀の持統天皇紀
皇后(持統天皇)即天皇位(あまつひつぎしるしめす)。
公卿、百寮羅列(つらなり)匝拜(あまねくをろがみ)而拍手(てうつ)焉。

246:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:02:02.53 2cJHhLyD0.net
>>226
1億人を束ねる何かが天皇陛下にはあるんだろうね
昭和天皇に人間宣言をさせて日本を完全に支配下に置いたGHQでさえ天皇制を廃止することは恐れた
天皇陛下はやっぱり日本人にとって最終的な心の拠り所だから
日本人から天皇を奪ったらGHQ支配の下の日本国民の統一支配は難しい、と判断したんだろうね
源氏も足利も豊臣も徳川もGHQも一目置く存在、それが天皇なんだろうな

247:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:02:47.16 rJFYi73E0.net
初詣は氏神以外に逝ってはいけないし
日々暮らして生きていけるのを感謝する所だろ
願い事なんか神社に逝っても一切聞いてはくれない
そんなことをする所ではない

248:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:03:03.82 CC+0NZgr0.net
>>243
神社によってはやっぱすごい神秘的な何かを感じるところもある。
伊勢神宮も行った事あるけどただただ人ばかりでうんざりしただけだったけどね。
地方の小さな神主もいないような神社が俺は好きだな。

249:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:03:13.92 hBypX1ml0.net
>>186
頻繁に見た♨風呂のシーンなんてお銀くらいやないけ。あれはお銀だけでええやんか。だいたい簡単に覗けるんだし…

250:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:03:52.40 CgmnQI5D0.net
神社本庁って神道の総本山かと思って調べたら東京にあってわろたわw

251:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:03:56.64 7neS2lDu0.net
>>239
そういう人は初詣とか七五三とか寺社仏閣巡りとか向いてないから避けた方が良いよ
ああいうのはしきたりを自覚するための儀式だから、それ見てうわって思うぐらい
フリーダムに生きたい人は正月とかひな祭りとか柚子風呂とかクリスマスとかに背中を
向けた方が楽に生きられる

252:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:04:10.59 nL7dQlLy0.net
>>236
最終的には気持ちの問題で境内では神様に対する畏敬の念で自然と礼をしたい気持ちになる

253:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:04:35.62 muNL8KAF0.net
神様は細かい礼拝の仕方など気にしてはおりませんよw
お参りに来てくれるだけで充分嬉しく思っておられるのです。
各人好きなようにお参りしてください。

254:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:04:44.23 e5UCHr/h0.net
日本っぽくて、というより神道らしくていいじゃん。いい加減な感じが

255:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:05:18.86 PfOOfcdM0.net
>>205

神は『天の御影、陽の御影に隠れまして聞こしめさむ』
出現しないことになってる
神道の真髄=大祓詞

256:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:06:05.12 HKAQ8RSZ0.net
まったくそうだと俺も思う。神は信じるが神事とかは意味がない。よく吹き出さずになんとかの儀とかできるなと思う。俺は俺のやり方でやる。

257:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:06:11.31 JoJgl+ci0.net
>>248
そりゃ混雑してる時期に行けばそうなるわ
空いてる時期に行けば良いところだよ

258:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:06:15.89 LVn811rG0.net
慣習なんか誰かが初めて浸透していくもんなんだから、そうして欲しいって言うなら
そうしてあげれば良いんでない?

259:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:06:40.50 CC+0NZgr0.net
>>246
もちろん天皇を国の統治に利用したほうがメリットが大きいから天皇制を維持しただけだろう。
それには、天皇には政治的野心はない事が条件。
そうした意味では、鎌倉幕府が日本の政治の分岐点と言っていいんじゃないのかな。
権威としての天皇と、権力としての政治が分かれた。

260:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:07:07.95 dOlIa/j70.net
いろんな方法があるけど問い合わせが多いからマニュアルとしての情報をまとめただけじゃないの

261:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:07:25.87 VWkkzeys0.net
神は人の心の中にいる、もっと言うと創作物
神職でもないし、気楽にやろうや

262:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:08:17.38 7qR32fOJ0.net
決まりとしてはあったんじゃね
これが唯一の正解だって広めようとする奴が出てきたのが、最近ってだけで

263:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:08:50.79 PfOOfcdM0.net
>>240
そやな。
CMに鳥居が映っちゃボツだった。
ドラマの殺人シーンで階段突き落としは参道階段でも鳥居も本殿も映っちゃボツだった

264:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:09:12.00 UEAo/zT40.net
世襲たちは
枠からでれない
そしてその他の人間の行動を制限してうさはらしする。
昔から決まってると言って。

265:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:09:44.14 JJN7bEQK0.net
おパヨさんは正月も休まず仕事行ってるんだっけ
日本の文化に否定的だししょうがないね

266:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:09:48.07 JoJgl+ci0.net
俺は俺のやり方でやる!って粋がってる人も
冠婚葬祭とかになると周りに合わせてマナー守っちゃうんでしょ?

267:
19/01/02 23:09:53.78 eumnqhM20.net
江原ひろゆきさんが参拝するときは名前と住所を言わないと神様が誰だかわかんなくて何もできないって言ってた

268:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:09:56.03 TLeh9TXT0.net
>>246
人間宣言って周りが勝手に人間宣言て呼んでるだけでよく読むと一言も「自分は神じゃなくて人間だ」なんて言ってないよ

269:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:10:45.24 2cJHhLyD0.net
>>248
おれは神宮(伊勢神宮)と出雲大社には行ってみたいな
神武天皇の御代に創建された鹿島神宮は真夏に行ってもなんとなく涼しくて
鳥居をくぐるとしゃんとした心持ちにになる
2700年続く神社にはやっぱり神秘的な何かがあるような気がする
鹿もかわいいし

270:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:11:28.24 sH5JvXUQ0.net
>>206
昔、冷やかし半分で行った神社の奥宮で金縛りになったことを思い出した
あれは生きた心地しなかった
詳しい人に言わせると、軽く触られた程度らしいが軽くでアレなら普通に触られたら確実に死ぬ
後日謝りに行った時の不思議体験もあるが、長くなるのでやめとこう

271:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:11:33.01 xpU/snOZ0.net
ちなみに賽銭の額はお財布が痛いくらいの金額とのことですw

272:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:11:48.28 rhltBgVQ0.net
神社本庁管理の神社で参拝方法を統一したんだから
テメェがグダグダ言う事じゃ無いだろ

273:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:12:06.89 ruvwmKnk0.net
それより神社行って祈る時ってなに考えたら良いかわからんわ
お願いするのも他人任せな気がするから無心で心を通わせる、みたいなことやってるが

274:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:12:12.85 PfOOfcdM0.net
>>240
ついでにNHKでずっとやってた
ひるどき日本列島て番組は地域の自治会長さんが出てたが
大概が公民館の玄関で撮影。
でも
神社と公民館が併設の自治会でも鳥居の柱だけが仕方なく映ってた

275:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:12:34.02 muNL8KAF0.net
>>266
それらはこちらがお願いしてやってもらうことなんだから、
ルールに従うのは当然でしょう。

276:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:12:59.78 hZKpDsW80.net
>>270
ビビリ過ぎて自分から金縛ったんだろ?

277:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:13:04.96 3ft0qCjQ0.net
>>11
30年前は小学校低学年だったけどやってたよ

278:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:13:09.40 bJpZdSkT0.net
実際テレビなんかの影響で明らかにやってる人増えたから、そのうち道徳の教科書にでも載るようになりそう

279:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:13:36.22 Rbc4UNvZO.net
>>232
これ

280:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:13:39.38 cTdQ6oJi0.net
学者だって自分の思い込みを喋ってるだけじゃん?

281:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:14:54.77 NyNO8v610.net
統一教会とか生長の家とかキリスト教系のカルトが背乗りしてるから
平気で日本の伝統宗教をぶっ壊せるんだろ?

282:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:15:04.78 GAo31WUW0.net
知ってる
二拝二拍手一拝は明治になってから地域ごと神社ごとだった全国の神社の祭祀を
伊勢神宮スタイルに変更・統一するにあたり導入したもの
さらに全国に普及したのは何と戦後になってから

283:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:15:35.79 +oNThVKz0.net
何か問題有るのか?
最近作られたからって、新しい法律は無視するか?
神社の事を神社が決めて何が悪いんだ
昔から有るからって人柱を立てるのか?
新しい古いは関係無いだろ

284:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:15:43.00 6t8wIV9v0.net
チョンモメンって国を始めすべてのが歴史が浅いことに強いコンプレックス持っていそうw

285:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:15:49.19 8hruqcOT0.net
>>4
それやった事ないんだよな。
鈴鳴らして手合わせて一礼して帰る。
覚えてないから横に書いてるの見ながらやっても気持ちが入らない。

286:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:16:18.04 qYjeykD00.net
生まれ住んだ場所の一番近い神社が氏神になるんだよな?
俺んちの一番近い神社は神社本庁に未加入だったからなのか
夏・秋の祭りがショボく隣町の神社の方が祭りも派手で幼い頃から
慣れ親しんでいる
自分で勝手に氏神神社を決めたらだめなのか
自分が好きで参拝する神社はやっぱり崇敬神社って事になるのかな?

287:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:16:20.47 NyNO8v610.net
>>283
テメーが勝手に神道の習慣を作ってんじゃねーよゴミが、って話だぞゴキブリ

288:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:16:29.19 02NenrZa0.net
ふだんは人っ子一人いない神社に初詣だけ大行列
身勝手はお互い様だから押しつけくらい我慢しろ

289:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:16:48.71 jo0tYLziO.net
>>267
それ、人間並みの能力しかない神様としか思えないが

290:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:17:05.80 2cJHhLyD0.net
>>259
そういう精神的支柱を持たないアメリカでは「Go West」(今の政府が行き詰ったら更に西へ進め)
が合言葉だけど、日本の場合は「お上」の存在があれば済むんだから精神的に楽だよね
今の世が行き詰ったら天皇陛下に立ち返ればいつでも世を正すことができる

291:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:17:19.38 /ZPLMqvH0.net
キチンと装束を着て笏をもって参るのが正しい

292:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:17:21.60 nL7dQlLy0.net
>>273
それでも意味をもつよ
神様と霊的な線が繋がるから

293:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:17:36.11 NyNO8v610.net
 神社本庁はもともと、国家神道が解体されて弱体化した神社界を、みんなで助け合っていこうという神社連合会でした。その創設に関わったのが、うちの祖父(富岡盛彦氏)です。祖父は(神社本庁の)事務総長(現在の総長)でした。
 そんな組織が、ここにきて急激におかしくなってきたと感じます。ちょうど田中恆清さん(現在の神社本庁総長で京都・石清水八幡宮宮司)が総長になったころからですね。
 ある研修で講師の方に、明治憲法がいかに完璧だったかを説かれた上で、「内容は絶対にネットに上げるな」と署名用紙を渡されました。憲法改正を求める内容で「200人分、集めなさい」と言われた瞬間、気持ちが悪いと。
(神社本庁だけでなく)神道政治連盟(神社本庁が母体の政治団体でその理念に賛同する議員連盟の現会長は安倍晋三首相)も、各神社から莫大な上納金を吸い上げているわけです。
URLリンク(diamond.jp)

294:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:17:40.79 jo0tYLziO.net
>>271
50円は痛い

295:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:18:05.58 JJN7bEQK0.net
おパヨがなんとかして神社本庁にケチをつけたいからこう言ってるだけにしか見えない
本当は参拝方法とかどうでもいいくせによ

296:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:18:06.44 8hruqcOT0.net
人の多い初詣はいかないなぁ。
人のいない普段の日は行ってるけど。

297:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:18:09.97 muNL8KAF0.net
最近、若い人が鳥居を出たら振り返って礼をするのを良く見るのだが、
あれって最近学校とかで教えてるの?教えなきゃ普通そんなのやらないよね。

298:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:18:11.84 5FCQeZrS0.net
>>1
ま、その通りだけどな
神社本庁が全てのルール決めるから

299:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:18:30.49 T2Z5G5Qt0.net
なんで寺社仏閣は再建やら新築するとき、純和風で伝統的建築様式で建てるの?
稀に都会とかでビルタイプとかあるけど、昔から建築様式は時代ごとに変わってきたのに、近代的建築技術が確立された近代でこそ頑なに過去回帰を行い和風かつ伝統技法で作る。
時代時代の優れた様式や志向を取り入れてきたなら、洋風やモダンデザインの寺社仏閣が作られてもおかしくないはずだ。

300:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:18:56.62 5FCQeZrS0.net
>>297
昨日明治神宮の宮司だかが、お参りの仕方レクチャーしてたわ
お辞儀しろってよ

301:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:19:18.36 NyNO8v610.net
大政翼賛会の残滓が宗教をダシにして復権目論んでるんだろ
しかもアメポチがやってっから中身は朝鮮カルト
わらえねーーー

302:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:19:20.36 sH5JvXUQ0.net
>>276
いやむしろお気楽で完全にナメてた
震え上がったのは階段上がりきって奥宮を見た瞬間に体固まってからだよ
よくわからんが背中見せたら死ぬってことだけは感じたな
金縛りなんてなったのはその1度だけ

303:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:19:47.11 5FCQeZrS0.net
>>299
好みじゃん
自社ビルにあるのも好みだよ
古いの好きも好き好き

304:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:19:49.14 77TEkspd0.net
>>71
あんたより神様の方が大事だからな

305:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:20:12.89 2cJHhLyD0.net
>>300
朝鮮の人と創価学会の信者は免除されてるよ

306:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:20:32.27 5FCQeZrS0.net
>>270
思い込みと磁場が脳に異変起こしただけの話

307:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:20:36.29 rhltBgVQ0.net
>>286
氏神は正しくは先祖神
田舎の土地の神様
生まれの土地の神は産土神
住んでる土地の神様は道祖神
全部一緒なのが昔は普通だから同一視されてるだけ。
基本的には道祖神に参拝しとけばいいよ

308:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:21:01.43 Ba9JZiUh0.net
江戸しぐさとか信じてそう

309:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:21:10.16 5FCQeZrS0.net
>>305
そいつらのこと知らないから持ち出されても困るな

310:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:21:15.27 muNL8KAF0.net
神や仏を信じる人がまだまだ多いお陰でお守りやお札が飛ぶように売れて神社も正月はボロい儲けだな

311:
19/01/02 23:21:20.82 h6Zn3/lY0.net
久々に初詣行ったんだが今は行列作らせて順番待ちしなきゃいけないのか?
昔みたいに横から賽銭を投げ入れて拝もうとしたら警備員に並べって言われたわ

312:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:21:31.42 BTxHod7U0.net
>>11
やってただろ
バカなのか?

313:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:21:59.88 NyNO8v610.net
天皇批判してた靖国宮司も狂った後の神社本庁系の馬鹿だっただろ
アメポチ売国奴で中身が朝鮮カルトだから天皇すら平気で蔑ろにするんだよあのゴミ共は

靖国神社の宮司が退任へ 天皇批判で
2018年10月12日
URLリンク(www.bbc.com)

314:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:22:00.00 B36TWkqt0.net
拍手で神様にチャネリングするのは基からだろおまえら拝むなよ

315:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:22:05.81 nL7dQlLy0.net
>>297
あそこも自由でいいと思う
自分もしてるけど礼の気持ちは本人の心の問題だから
したい気持ちになったらでいいかと

316:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:22:31.26 5FCQeZrS0.net
>>283
タクシーも昔無かったけど
バブル時代から秘書検定で上座決定したり
エレベーターの乗り方も新しいルール
エスカレーターも上座ルール有るらしいが、そこまでは覚えてない

317:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:22:40.41 1qiscqFn0.net
ガラガラガラ、チャリーン、パンパン、お願い事、お辞儀。
これが普通だっただろ。

318:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:23:10.27 NyNO8v610.net
朝鮮カルトがウリジナルで日本の伝統宗教を上書きして
それでマウント取ってるんだろ
ほんとバカだよな
売国奴の朝鮮カルト集団に簡単に日本乗っ取られてよ
日本人はバカだよ
頭がパーだね

319:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:24:04.67 5FCQeZrS0.net
三が日行くことなかったけど
朝から仕事だからテキ屋の食い物買いに行くついでに
昔のお札捨てに行ったら
金払えだとよ
柴又の帝釈天、普通に行くと無料なのに
マジで二度と正月三が日はいかん

320:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:24:17.39 1qiscqFn0.net
そう言えばガラガラガラが減ってきてね?

321:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:24:30.78 T2Z5G5Qt0.net
>>303
人の好みであるなら、なぜ非宗教の和風の物件は減少し続けてる?
祈りの場だけ和風にするのが市民への受け狙いってこと?
だとしたら、まあ分かってはいたが信仰心ではなく所詮ファションで日本人は宗教活動をやってるにすぎんのだね。

322:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:24:41.96 5v5PBKU30.net
>>287
各地でローカルルールがあって昔は年長者が引き継いでいったのが今はなくなってしまった。
地域によっては引き継がれていてそれぞれのやり方で行われている。
知らないものは誰に聞けばいいんだ?その役目が神社本庁だろ

323:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:24:48.00 muNL8KAF0.net
日本人は何でも形から入るのが好きな民族だから、こういう作法もきっちり強制された方が
喜んで従う人も多いのだろうな。

324:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:24:56.26 JoJgl+ci0.net
最低限の作法があるなら素直に従えば良いのに
俺流でやれば良いとか、斜に構えて粋がってるだけにしか見えんわ

325:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:25:21.56 JjQ4WFEy0.net
神社はお願いを叶えてもらう所じゃないと思う。
神さまもそんなに一人一人を相手にするほど暇じゃない。
自分が行動を起こすための決意表明をするところだと思ってる。
見守っててくださいとかそんな感じで
神に祈るというよりも自分に喝を入れる感じ。

326:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:25:25.11 nL7dQlLy0.net
傲慢な気持ちとかは神社では捨ててた方がいいかと思う
穢れは神様は本当に嫌うので

327:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:25:50.56 UYu5UYPC0.net
>>310
でも逆に色々の相場が寺より安いんで後継者が減り
複数の神社を掛け持ちで管理する所も少なくない
うちの近所の神社も市内だけじゃなく隣市の神社も管理してる

328:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:09.91 S78XrqY20.net
祓い浄めのなんたるかを知らず。学問と信仰は必ずしも一致せず。浅学非才は恥を知るべし

329:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:22.12 ZwEpT6Bd0.net
元々が神仏混交で、各地方色もありあり、見せない儀式も多様だったんだから
これこそが神道でござ~い!は、確かにかなり無理ある

330:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:33.79 muNL8KAF0.net
神様はすべての人の願いを右の耳できっちり聞いて、そして左の耳に全部流しています
そこは万人分け隔てなく平等です

331:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:33.98 NyNO8v610.net
「日本人でよかった」っつーポスターのモデルを中国人で撮ってるからな神社本庁は
背乗り宣言してんだろあいつら
所々でああいう形で日本をおちょくって
乗っ取たことを勝ち誇ってくるんだよなあいつらゴキブリは

332:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:41.08 rhltBgVQ0.net
>>318
今の神社本庁は高天原を朝鮮半島じゃなくて四国にしたいようだから
チョンコとは別筋だろうよ

333:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:45.28 SfZ0Ed1/0.net
戦後何処の馬の骨?と言うババァに騙されて、フォークの裏に御飯を乗せて、食べていたアホウ達と同じ事をやっていたのか。
どうも、2礼2拍手1礼の、2礼は不自然だと思っていたわ。
神様達だって御辞儀をされてハイッ有難う、と思ったら又ペコリと御辞儀をされて、絶対にクドイ!奴だな、と思っていたハズしw

334:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:45.47 bTsBqKfp0.net
>>325
言い方が違うだけで、神頼みしてることには変わりない。

335:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:26:50.43 T2Z5G5Qt0.net
>>325
言い方が違うだけで、神頼みしてることには変わりない。

336:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:27:04.67 10Jjaiey0.net
それ言っちゃうと神や仏も人間が勝手に作ったもんだからなぁ…

337:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:27:05.65 CC+0NZgr0.net
>>300
やなこった

338:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:27:31.84 NyNO8v610.net
>>332
お前らゴキブリの信仰する朝鮮カルト統一教会のこと言ってんだよゴキブリwwwwww

339:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:27:34.44 vsHkd5iT0.net
なんというか如何にもジャップらしいよ
形式こそが心のよりどころなんだろう

340:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:27:41.41 DnPr93kv0.net
考えてみれば全国全部同じなんて
有り得ない話だし、そもそも初詣すら
歴史は浅いからなあ。

341:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:28:54.40 NyNO8v610.net
日本会議の面子見りゃわかるだろ?
カルト野合だからな、安倍政権を支えてる集団は
アレが思想的な支柱だから
日本会議なんてウリストカルトの混成体だよあんなもん

342:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:28:55.16 5FCQeZrS0.net
>>321
創価?

343:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:29:35.82 Qq3GFCMr0.net
じゃあ寺院の1礼1手合わせ1礼も神社本庁が決めたの?

344:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:29:48.65 TO4JEjQV0.net
そうそう二礼二拍手とかそんなもんは明治政府がでっち上げただけ
そもそも各地の神社は鳥居とかすら統一されてなかった 
各地域で勝手に地域信仰として祭ってただけの所を統一規格に改装したのが国家神道

345:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:29:55.62 2cJHhLyD0.net
>>309
おれ石井国土交通大臣のことを石井先生って呼んだら創価学会の信者の人に叱られちゃったよ
創価学会の信者の中で「先生」と呼んでいいのは「池田大作先生」だけなんだってさ
600万票持ってるから与党でいられるけど日本人の常識とは相容れない思想をもった人たちだよ

346:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:30:05.58 5FCQeZrS0.net
>>11
並ぶの好きな東京発祥だな
地方は並びもしなかったもんな

347:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:30:13.07 UYu5UYPC0.net
>>324
「仏教なら念仏があるけど、神道だと祝詞とかどうやればいいんですか?」
の問い合わせがそこそこあったので、ならこういうのでどうですか?
ってなったのが今のスタイルだろうからね
自分自身によっぽどの自信があるなら我流でやればいいけど
大抵は基礎も出来てない人が見様見真似で恥ずかしい事をやるだけで終わっちゃうので
ならそれっぽい仕草を真似といた方が賢いとも

348:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:30:14.79 CC+0NZgr0.net
>>340
お伊勢参りとかも江戸時代からだろ。
そうしたことをさも大昔から日本の伝統のように吹聴するのはどうなんだろうね。

349:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:30:17.52 4gIc+XD+0.net
宮本武蔵「神仏は敬うもので頼りにするものじゃない」

350:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:30:41.07 kEZ3YcGV0.net
押し付けてるのソースがまるでないけど
ファクトチェックしない人らが簡単に釣られるんだな

351:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:30:49.63 5FCQeZrS0.net
>>345
創価の知り合いいるとか稀有だね

352:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:31:32.03 5FCQeZrS0.net
>>343
寺のことは寺で聞けよ
そもそもインドも日本の坊主の生き方支持はしてないだろうね

353:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:32:08.11 2cJHhLyD0.net
>>341
日本会議の下っ端の方はお金に困ってバイト料稼ぎ目的で迷彩服着て暴れてる朝鮮人が多いよ

354:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:32:16.88 JJN7bEQK0.net
じゃあマナーも堂々と破ったらいいじゃない?
現実では人目を気にしてできないやつがネットでは威勢よくマナーなんて押し付けだなどと言ってるんだろうけど

355:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:32:34.48 UYu5UYPC0.net
>>348
4代続けば十分伝統だよ
初代が40年、2代目以降の1代毎に20年続けば
それだけで100年も続いたことになるんだから

356:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:33:00.16 77TEkspd0.net
本当に真心で神様を拝もうとするなら5ちゃんねるなんて辞めた方がいいよな
こんな物やればやる程穢れて純粋な世界から遠ざかる

357:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:33:01.88 nL7dQlLy0.net
>>340
昨年は31日は神社へ行ったけど色々大変なこともあったけど無事に生きて一年を終えさせて貰った事を本当に嬉しい気持ちになったよ

358:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:33:31.79 ZwEpT6Bd0.net
元々神仏混ざってて寺寄りも濃かった神社なら、例えば柏手を鳴らさない風習もあって不思議は無いのに
全部一律にしてる近年は妙な感じ

359:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:33:33.05 bTsBqKfp0.net
>>342
頭がパーン?

360:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:33:54.90 NyNO8v610.net
神社本庁の政治団体「神道政治連盟」のHPをのぞくと、こんな主張や活動内容がでてくる。
 自主憲法の制定、靖国神社での国家儀礼の確立、道徳・宗教教育の推進、東京裁判と侵略戦争の否定、A級戦犯の擁護、夫婦別姓反対、ジェンダーフリー反対、皇室と日本の文化伝統の尊重......。
 もちろんこれくらいは、保守的な宗教団体の主張としては珍しくない。しかし、神社本庁の機関紙「神社新報」を見ていると、もっととんでもない主張がしばしば登場する。それは「祭政一致」だ。
 祭政一致とは、神道の祭り主である天皇が親政も行ない、国政上、政府はそれを輔弼する(進言する)役割にとどめるという、大日本帝国憲法で明文化されていたものだが、神社本庁はそれを復活すべきだというのである。

361:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:34:10.87 NyNO8v610.net
 たとえば、「神社新報」2008年10月27日付「憲法の基礎となる神道精神を考える」という記事のなかで神道政治連盟の田尾憲男・首席政策委員は憲法改正する目的として、こう力説している。
「そこで重要となるのが統治権の総攬者としての天皇の地位恢復。つまり、祭り主としての天皇陛下が国家統治者として仁政をおこなうとともに皇室祭祀を継承することで、表の政治機能と裏のお祭りが一体となって国が治まる。
政治には党利党略や権謀術数がつきものだが、それを祭りの精神で正しい方向に導かなければならない。陛下にはそのお導きのお働きがある」
「陛下がご質問をされるだけで総理や大臣、政治家などに反省を促すことができる。政治家が陛下のお気持ちを重んじ、国民のために何がよいか党利党略を超えたところで考えるようにしなければならない。
陛下は何が国民にとってよいか、あるいは皇祖皇宗がどういうことを期待しているのか、祭祀の中で神々と接して悟っていかれる。
それが政治に反映され、党利党略や謀略に走りがちな政治を清らかなものに正していくという働きを陛下にしていただかないと真の精神復興はできない」

362:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:34:23.89 2cJHhLyD0.net
>>351
前に勤めてた会社の経営者が創価学会信者だった
確かな信者数は公表されてないけど日本国内で1000万人近い信者がいるんだから
それほど稀少な存在ではないと思うけど

363:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:34:38.13 otIKnGPT0.net
>>8
ブサイク馬鹿女が手突っ込んで洗いやがってた

364:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:35:07.47 WgXOzSaX0.net
マナーって複雑にするほど差別化に効くから、よりたくさんの人に参拝してもらいたいなら緩くした方がいいよね

365:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:35:12.54 NyNO8v610.net
>>360-361
神社本庁界隈ってのはこんなことホザいときながら
天皇軽視しまくってるからな
天皇をダシにして言いなりにしてカルト独裁体制復活させようとしてるんだよゴキブリが
アメ公のケツナメながらウリストカルト信仰しながらよwwww

てかゴキブリ以下だろこいつら
死ねばいいのにな

366:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:10.43 NyNO8v610.net
安倍カルト連合のお仲間の創価叩いてるフリして
カルトじゃないフリ始めたよゴキチョンネトウヨがよwwwwwwwwwwww
テメーらのチョン叩きも創価叩きもプロレスだろがwwwwwwwwwwwwwwwww

とっとと自殺しろよゴキブリ

367:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:11.31 I7Ruu9ur0.net
神様は優しいから礼儀なんて気にしないよ

368:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:14.84 5FCQeZrS0.net
>>362
よほど自分はラッキーな星の下に生まれたんだな
創価とか朝鮮人とかカミングアウトする周りの奴いない
哲学で充分で宗教信じるなんてバカだと日頃言ってるからかな
共産党も日本転覆党だと思ってる

369:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:16.01 2cJHhLyD0.net
>>364
別に北朝鮮の選挙じゃないんだからマナーに従わなくたってその場で銃殺されるようなことはないよ

370:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:17.37 UFKakwOR0.net
>>1
だから、どうしろと?
そんなこと言われても、神社本庁の指導を拒否する理由も無い

371:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:21.18 rhltBgVQ0.net
>>364
緩くしてこうなったんだ

372:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:43.98 /QW4nmg20.net
こまけーこたーいいんだよ
日本の神様は細かいことにグダグダ言わん

373:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:54.75 nL7dQlLy0.net
>>362
公明党の得票数を見ても学会信者は1000万人はいないです
実働で300万人くらいかと
今はどこも激減してるから、25年前の半分かそれ以下じゃないかと

374:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:36:56.88 ka7Lq7Ze0.net
韓国人とか好きだよね
こういうウンチクでマウント取ろうとするの

375:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:37:12.18 NyNO8v610.net
開き直んなよ背乗りウリストカルトゴキブリ

376:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:37:17.21 JoJgl+ci0.net
何かやたら明治から始まったものを嫌う謎の思想の人達がいるけど
100年も続けば立派な伝統だろうに

377:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:37:44.49 NyNO8v610.net
ほんとゲロ以下だよなこいつら

378:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:38:16.88 xQsitEeX0.net
そもそも二礼って、やりにくくね???
お辞儀は1回でいいと思うんだけど。

379:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:38:18.11 JJN7bEQK0.net
パヨクファビョってんね
神社仏閣に火や油撒いてるのもお前らみたいなやつだろ

380:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:38:20.17 5FCQeZrS0.net
>>367
最近驚いたのは住所氏名を参拝の時に唱えろってやつ
神は今の住所地番毎年アップデートしてんのか?
神はどこにいるかなんて住所頼りに来んのか?
頭おかしい芸人が偉そうに言ってたわ

381:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:39:10.45 5FCQeZrS0.net
>>376
近代歴史って言えばいいのに
古来とか嘘つくだろマスコミは平気で

382:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:39:13.74 Qq3GFCMr0.net
お寺の一礼一手合わせ一礼は誰が決めたんだよ
その事には文句言わずに
神社だけ文句言われてもなあ

383:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:39:20.47 2cJHhLyD0.net
>>368
それって自分が創価信者の朝鮮人だから自分の素性を明かしたくないだけの詭弁でしょ?(¬、¬。)
普通に生活してれば創価信者なんて至るところにいるよ

384:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:39:45.37 5FCQeZrS0.net
>>383
幽霊と一緒だね
見える人見えるんだね

385:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:39:59.05 nL7dQlLy0.net
>>372
そうですね
ただ穢れは凄く嫌う

386:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:40:23.87 QyDt8kZ+0.net
神社本庁って自民党の支持母体じゃん
すげえ組織なんだろうな

387:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:41:00.68 5FCQeZrS0.net
>>8
柄杓に口付けて飲むのたまにいる
爺さんで

388:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:41:30.95 ZwEpT6Bd0.net
>>380
そんな確実に自分ちに御利益欲しいなら
そもそも自分が近所引っ越して来て氏子になれってのなw

389:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:41:42.20 ELDQ/hLg0.net
神社本庁傘下の神社の方法って事じゃね?
別グループの出雲大社とかは別だし

390:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:42:01.66 5FCQeZrS0.net
>>385
神社の娘が叔母にいるけど
生理は穢れだってよ
生理の時は神棚にお祈りしちゃいけない
神社に行ってはいけない
まあこれ守る人なんて居なさそうだけど

391:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:42:57.10 5FCQeZrS0.net
>>389
そうそう
神社本庁直下と別の神社の派閥ってあるみたいだね

392:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:42:59.35 2cJHhLyD0.net
>>373
wikipediaには、「国内に公称827万世帯を擁する」と書いてあるけどね
信者が何人いるか正確には分からないなんてちょっと薄気味悪い

393:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:43:05.46 7st/S4VD0.net
賽銭、パンパンぺこり
以上
これが神道関係者以外の正しいやり方

394:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:43:28.03 DKKSt+hK0.net
誰の言うことを盲信するかでその人の知的レベルがわかるよね

395:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:44:05.45 ie+oclW10.net
神道て歴史が古すぎて
教義も教祖も戒律も忘れられたんだよな
だから言ったもん勝ち
なのに、ネット知識でマウント取りたがる奴いるよな
まぁ、あらそうなんですか?て聞いとくけど

396:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:44:38.26 w325fBpl0.net
>>1
ソースが開けないが?

397:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:44:53.32 /xM/3Nie0.net
>>1
伊勢神宮の参拝の仕方を全国統一のやり方として広まただけで、最近勝手に作った物じゃない
最近、ケンモウガイジが伝統は明治に作られた!ネトウヨ!とか喚きすぎ

398:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:44:56.17 5FCQeZrS0.net
テレビでやってた神社の参拝だが
お賽銭は485円なんだと500円玉じゃダメなんだと

399:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:45:06.53 7st/S4VD0.net
>>376
伝統とは言わんわそんなもん

400:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:46:02.19 LBa+CV+E0.net
>>1
まず神社本庁などという悪徳守銭奴インチキ組織を糾弾するような記事から書いて欲しいものだ

401:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:46:29.50 2guRhfco0.net
>>1
俺明階持ってるけど、二拝二拍手一拝に統一したのが明治以降であって、最近作られたわけではないよ
ハングルを朝鮮の文字として朝鮮人に教育したのが日本人だけど、それ以前から使っていた部族がいたのと一緒だよ
何この根拠に欠けたクソスレ?

402:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:47:08.02 IdjE2RSe0.net
本来は生理始まったら鳥居くぐっちゃダメだったはず

403:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:47:14.51 ZwEpT6Bd0.net
>>381
日本の賽銭箱なんてまだ500年なのに日本書紀がどーたらと古さを無理に関連付けしてるしな
インド~アジア圏で見たらあれ明らかに仏教伝来だろw

404:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:47:25.99 T2Z5G5Qt0.net
>>380
佐賀県神埼市千代田町渡瀬快楽とか
京都府京都市下京区天使突抜1丁目
とか神職が韻を踏んで読むんだわ
アホらし

405:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:47:36.34 sH5JvXUQ0.net
>>389
宇佐も

406:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:47:57.27 nL7dQlLy0.net
>>390
生理に関しては自然の事なので穢れと見るか賛否はあると思います
ただ心の穢れとか身に付けるものに穢れとなって想念が残ってる事も多くてそういった穢れはあんまり良くはない
特にエゴと言うか心の穢れですね 
参拝で当人が穢れていてもすぐに境内から出でくので何かバチが当たるまで一般の参拝客にはないと思いますが
あまりにも強い穢れが渦巻くと力ずくでも排除されます

407:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:48:04.52 2cJHhLyD0.net
>>384
朝鮮の人には創価信者が見えないんだろうね
というか見えない方が都合がいいのか
おれなんて池田大作先生の側近中の側近に小学校から高校までの同級生がいるよ
イニシャルはO君
O君は財務省の内閣官房審議官まで行った同じく同級生のS君と昔から懇意にしてる

408:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:49:30.80 LBa+CV+E0.net
ネトウヨは神社関係を腐すとキレる奴が多数いるが、そもそも組織化されてない神社を勝手に「ウチらが神社本庁」などと仕切りだした神社本庁なんて、ボクシングの山根みたいにアッチの国の連中だと思うぞ?

409:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:50:17.88 2bvHmW4o0.net
そうは言っても150年もそれでやってれば十分だと思うがな

410:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:51:07.41 UYu5UYPC0.net
>>395
まあそうなんだけど、でも宗教なんて権威ジャンルのものなんで
より権威ある存在が「こうしとけ」って言ってる通りにしとけば恥をかかずに済むとか
その程度の効果でしかないけど
シルバーは外側から順に使えってのをそういうもんだと覚えとけば
出てきた料理に見合ったものを無難に使う事ができるわけで
それに逆らった所で何かメリットがある訳でもないしね
マナーなんてそんなもん

411:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:51:27.87 awskzuik0.net
>>168>>173
ほーそうなんだね!しらんかった
さんくす

412:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:51:48.48 5FCQeZrS0.net
>>404
あのさ
集団参拝の話
個別にお祓いするようなもんじゃなくて
おまえのとこはいちいち初詣に神職が住所言うの?

413:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:51:56.58 Qq3GFCMr0.net
どの宗教だって様々な変化をして今に至っているのに
神道だけにケチつける人間は
どういう宗教側の人間なんだろうなあ?

414:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:52:36.98 2cJHhLyD0.net
>>413
統一教会と創価学会だろうね

415:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:52:42.04 84/68h+C0.net
マナー講師が逆張りする為の布石

416:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:52:44.47 qE9lJ/Mq0.net
>>399
じゃあ明治以前の仕来りだけやってろよ

417:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:52:47.12 CC+0NZgr0.net
>>365
日本では朝廷、寺社、武家って権力がそれぞれ武力も持ち存在した時代があるんだけど
寺社(宗教)が再び権力を取ろうとしてるのかもね。
織田信長の時代に寺社は徹底的に政治的な力をはく奪された。

418:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:52:59.89 5FCQeZrS0.net
>>215
日本昔話は手を合わせてお願いばかりしてるよな
テレビって最初から騙す気満々なのかな

419:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:53:03.51 ZwEpT6Bd0.net
神道こそ各地方の土地神様の土着信仰多いんだし
各人の気持ちさえあれば作法はバリエーション豊富のままで良い

420:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:53:39.90 LZeDkC4n0.net
復古神道みたいなもんか

421:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:53:41.68 dLYr+4v/0.net
>>408
もともと公の官庁だった神祇官を踏襲しているだけで怪しいものではないだろ?
皇族に関係した組織だし
お前無知過ぎてキモいな

422:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:54:02.62 5FCQeZrS0.net
>>413
哲学の時間にほぼ日本の宗教の思想の勉強したけど
最初に他宗教攻撃したのが日蓮宗と習ったわ
密教の一部として

423:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:54:42.20 /OHXkQ+a0.net
どうでもいいけど、初詣の寺でパンパンやってる奴多すぎ

424:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:54:50.46 UYu5UYPC0.net
>>399
例えば商店で言えば創業100年は十分に老舗の部類だからなあ
そして100年続いた組織のしきたりは十分に伝統的
まあくだらない理由から始めたものや、そもそも理由なんて無かったものもあるだろうけど

425:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:54:54.89 2cJHhLyD0.net
>>412
ちょっと何言ってるか分かんないす

426:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:54:56.49 0xJ21izo0.net
>>11
30年前はさすがに流布してた
決めたのは明治期やで
神道の歴史からすれば「最近」ってこと

427:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:55:28.78 PfOOfcdM0.net
>>395
戒律はある
大祓詞(中巨
天津罪と国津罪

428:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:55:30.48 TaJKbPh80.net
それ以前の根本的な疑問だけども
「賽銭を投げ入れて願い事を心の中で言う」って、おかしくね?
なんで神さんに俗なお願いするんだ?
神、、、アマテラスでも仏陀でも、そういう存在かー?
小銭やるから叶えてくれって取引
どーもこう、神様的な何かへの根本的侮辱というか、舐めてんじゃね、というか
これ、ガキの頃から違和感あって、小学校のころ作文に書いて物議をかもした
いまだに釈然としない

429:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:55:38.77 T2Z5G5Qt0.net
>>412
本質は一緒だろ?
住所無いと来れないんだろ?

430:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:56:25.84 Tom+C2jh0.net
神社本庁と富岡八幡宮叩っ切り事件の闇

431:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:56:53.32 NyNO8v610.net
>>417
いや、どちらかっつーと長州閥が軸でしょ
長州とか明治政府の藩閥政治が神道を私物化して国家神道カルトを作って
それがアメポチ化して大政翼賛会のシステムをアメポチシステムに流用してる感じだろうね
ウリストカルトとかと融合しながら

432:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:57:02.42 YCy1nizf0.net
江戸時代までは神前で般若心経唱えるのも当たり前だったっていうからな

433:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:57:46.84 nL7dQlLy0.net
>>413
神道の崩壊は国体の崩壊にも繋がるから(おそらく日本て国もなくなる)
ここを潰しにくる勢力は強いかと
例えば本当に神道のいく末を案じて神社本庁を批判する人もいるかもしれませんが
神道&国体解体を狙ってる一定勢力はあると思います

434:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:57:48.03 CC+0NZgr0.net
今の日本史も明治政府の都合のいい解釈で成り立ってるから鵜呑みにはできないんだよなあ。

435:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:58:00.30 ie+oclW10.net
>>410
その通りです
けどネット時代で、なんか面倒な人が多くなってるような
ゆるゆるが神道のいいとこなのに
そのうちユダヤ教なみにルールできそう

436:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:58:03.78 /QW4nmg20.net
>>416
明治以前ってどんな参拝してたんだろうな
江戸時代は鳥居くぐったら仏像あったとかカオスだったようだがw

437:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:58:19.87 Qq3GFCMr0.net
>>422
創価学会が他の宗教に厳しいのは
その流れかと言ったら
日蓮宗や日蓮正宗の人に怒られるかなw

438:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:58:46.92 TaJKbPh80.net
あと神社はもうダメと知りガッカリ
憲法改正!安倍政権万歳!櫻井よしこ万歳!
あのなー
んな俗すぎる場所に神サンなんて絶対おらんわ
これが共産党万歳でも同じことで
誰に何を祈ってるつもりやら知らんが宗教としちゃ最低レベルだな

439:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:59:09.98 8+MsKgYO0.net
神様「賽銭1万円くれるならあとはどうでもいいよ」

440:名無しさん@涙目です。
19/01/02 23:59:51.29 nL7dQlLy0.net
>>430
神社の神様を信じない人じゃないと出ない見解
あれは神様による単純に穢れ排除

441:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:00:09.99 EXl41Of+0.net
創価がーつって話すり替えてるけど
安倍カルト政権は創価学会に依存して選挙してるだろ
創価が嫌いなら創価と癒着して一体になった自民党を批判するだろ普通
これは安倍が朝鮮とズブズブな点でも言えるんだけど
ネトウヨのやってることは言い訳なんだよな
テメーの属性を隠す為にプロレスやってるんだよ
ヘドロみてーな糞野郎だからさ

442:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:00:14.17 q3s70bw30.net
神道はカルトだって騒いでるキチガイの言いがかり

443:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:00:36.28 u4RI/TAn0.net
>>436
それが本来の姿ですし
神仏習合って習わなかったか

444:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:00:42.85 G+SCD87Q0.net
>>436
権現とは如来や菩薩が神として現れた姿だって事にしてたりするので
今はカオスなのかもしれないけど、まあ東照宮の謂れとか見てたらそうでもないとかあるかもね

445:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:00:43.20 egIXJ8zp0.net
>>425
参拝方法で住所氏名言うスレなのに
なんで神職がいちいち言うんだ?
おまえの意味不明がバカ丸出しなんだよ
気付きも出来ないとか正月早々恥丸出しかよ

446:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:01:09.63 +KT7Qhdo0.net
手を清める時に右手で持って左手清めて
左手に持ち替えて右手清めて
右手に持ち替えて左手で水を口に含ませて…
これインフルとかノロの感染源になるんじゃねーの?
そもそも柄杓に口付けてるキチがたまにいるからな

447:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:01:28.37 egIXJ8zp0.net
>>440
神社本庁のトップが作った神社での殺人事件だよ

448:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:01:47.78 yeD2ySVB0.net
>>418
ありゃたいがい鎌倉室町以降の話になるから物語に仏教の影響が強まってんの
利益(りやく)ってのがそもそも仏教用語だからな
社殿をかまえるのも現世利益を願ってお参りさせるのも中世以降の神道が
仏教みたいに金儲けるために始めたもんや

449:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:01:59.41 UpfoUHww0.net
>>438
日本の神はそういう俗すぎる場所にもいると思うぞ
八百万の神だから

450:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:02:00.94 Tt1PWjwS0.net
>>4
大昔から地鎮祭でやってるで

451:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:02:03.70 qmQ+h9J60.net
>>442
カルトの定義知らないけど現実的に特定政治結社だよね
創価学会と変わらない
気味悪いわ
神サンも気の毒だ
いつの時代も俗な人間に利用されて

452:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:02:27.20 qtZiIiuA0.net
>>438
宗教権威が世俗に近づきたがるのも
まあ世の常
ルター派が出てくるのを待つしかないね

453:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:03:00.88 y5iWmuJw0.net
>>447
富岡八幡宮は神社本庁が出来る前からありますけどw

454:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:03:04.54 q3s70bw30.net
>>451
それキリスト教にも当てはまるだろw

455:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:03:08.20 egIXJ8zp0.net
>>451
神社本庁という団体出来てから
ルール作ってうるさくなったよね
護国神社も巻き込まれていい迷惑だったんだよな

456:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:03:12.41 qmQ+h9J60.net
>>449
渋谷のスクランブルにはさぞかし神サンが集ってるかもな
USAとか踊って

457:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:03:40.73 rO9KTV0H0.net
>>449
たしかにw

458:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:04:13.95 egIXJ8zp0.net
>>453
マスコミネタだと神社本庁の昔のトップが作って地元に根付いた
今3代目、そいつらがやらかしたと

459:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:05:01.48 wFyfRi2K0.net
>>4
それは普通にかなり昔から

460:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:05:21.46 1YVzyQoC0.net
>>428
本来はどこの誰で願い事は何だと口に出さないと神主に伝わらないんだけど
参拝者が多くなったから言わなくなったな
日本の神様は基本的に取引をするもんだ。
古来の神様っていうのは贄がいるんだよ。

461:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:05:27.57 y5iWmuJw0.net
>>458
それはないですw
400年近い歴史がありますよ

462:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:06:00.15 egIXJ8zp0.net
>>461
東京であの土地で戦後焼けなかったのか?

463:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:06:10.58 CCI+5KjX0.net
>>441
俺は自民党の創価学会との連立政権には反対だな
これ続けるなら安倍総理には神道政治連盟国会議員懇談会の会長を退いて欲しい
神道信者を自称しながら創価学会の政権への口出しを許容する矛盾はあり得ない

464:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:06:32.29 txT3ail70.net
押しつけてるw
厨二病

465:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:06:46.44 cXhtOHBv0.net
>>428
あれは神に対するものではなく
神様を祀る神社という施設維持のための協賛金ととらえていただきたい

466:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:06:57.87 q3s70bw30.net
>>463
移民は排除しろってことかな

467:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:07:38.92 CCI+5KjX0.net
>>445
せっかく創価学会信者のサンドイッチマンのギャグで返してあげたのに(´・ω・`)

468:三河農士
19/01/03 00:07:49.47 Ehqkp9nu0.net
もともともっと複雑だったのを簡略化して二礼二拍手ー礼になったのに。
明治だと浅いお辞儀、祝詞、深いお辞儀、二拍手、浅いお辞儀とやってた時期もある。
伊勢神宮や出雲大社も拍手の数が多いなどやり方が異なるが、お辞儀して拍手してってのは基本的には変わらん。

469:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:07:50.65 yeD2ySVB0.net
>>433
どうだろうね
いわゆる保守の人達の言う神道は未だに国家神道がどっかしらにひっかかってる感じがあるんだけど
国家神道ってのはそれまで1000年以上かかってできあがってきた土着信仰としての神道を
一回解体しちゃったもんだろ
江戸時代の一般民衆にとっての神道ってかなりアバウトでぼんやりしたもんやぞ

470:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:08:04.31 txT3ail70.net
レーダー照射は誤魔化せないよ

471:名無しさん@涙目です。
19/01/03 00:08:34.90 EXl41Of+0.net
神道ってキリスト教徒かイスラム教と違ってルールがないでしょ
自然信仰の延長的な自然の驚異の擬人化とかが神話化して神道になったわけで
それを権威付けに利用したのが天皇制なわけで
宗教による権威付けの度合いは王政が血統で正統性を担保するのと大して変わらない程度だろ
日本の統治体制は元々宗教に依存してないだろ
江戸時代とかの相互監視社会とか被差別階級とか
階級で縛る感じで、宗教での支配の側面はあんまないっしょ
それやろうとしてるのは今の戦中戦前の独裁政権、翼賛会の残滓が
アメポチ化してウリストカルトと混じったからだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch