政府「すまん、原発の廃炉に1.9兆かかると言ったが本当は12兆かかるわ」at NEWS
政府「すまん、原発の廃炉に1.9兆かかると言ったが本当は12兆かかるわ」 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:19:20.85 5x77UgHO0.net
原発停止以降少し料金上がったら、早く可動させろ電気代安くしろとか、会社の光熱費上がってキツイから稼働させろとか、反原発的なレスがあると必ずじゃぁ電気使うなとかいうレスあったよね?
足りない分はコイツラに払ってもらえばいいんじゃね?自分の財産売ってでも原発の電気がいいんだろうし。

351:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:24:18.44 Gj2qnzIS0.net
ぶっちゃけ、金で解決できるレベルを越えてんだけどな
とっくに
少しでも先送りするために金で誤魔化してるだけで

352:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:28:10.09 /60Q3JlJ0.net
>>346
解決とか誰も期待してないよ
みんなの関心は自分にいくら入るかだけ
廃炉の費用が多くなればなるほどみんなが潤うんだからいいじゃん

353:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:30:42.95 BwiQDC8r0.net
2016年福島原発、廃炉費用等が総額21.5兆円。2018年、廃炉費用32兆円。冷気はあと30年。原発で国滅ぶな
スレリンク(news板)

354:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:33:12.92 mSt6X8Xi0.net
>>336
さすが自民の錬金術師よ

355:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:37:14.70 ojpOt0K70.net
もんじゅの後継もやるってよ
おっかない国だな
旧財閥系、旧国営系が絶対権力なんだな
そのためなら国を犠牲にしてもいい
先の戦争もこんな感じで暴走した

356:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:40:42.02 d180fRdA0.net
石油は無限に取れるものではない
枯渇し始めたらどうすんだ
その前に準備しないと間に合うわけがないぞ

357:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:42:32.61 +AfHz/160.net
あらお安い

358:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:44:55.42 06FKvQ0W0.net
適当すぎる仕事w

359:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:50:07.63 eq7N/u140.net
二流の人材しか回らなかったとはいえ、金をバラ撒いてチャチで危険な湯沸かし器を粗製乱造した挙句に、ボロが出て莫大な損害を発生させて、
かつ廃棄にも莫大な金がかかって関連政治屋や関連業者や関連小役人共に美味い汁を吸わせるってのはあんまりだな。

360:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:54:49.55 eq7N/u140.net
>>351
それは正論なんだよね。
しかし、湯沸かし器など面白くもないから、二流の人材しか回らん関係で、隅々まで不細工さが丸出しで危なすぎるのは困る。

361:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:55:25.43 qmQbQEsO0.net
安倍はどう責任を取るつもりなんだ

362:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:57:22.56 boXeIhKN0.net
掛かる金が業者に流れる訳だから、潤う企業も有るわけだ

363:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:01:57.45 jFjn4srF0.net
放射脳どもは暴れねーの?
いまんとこブチブチボソボソネトウヨガーとかしてるyだけのキチガイなの?
そんなんで立派な放射脳になれると思ってんの?
だからおまえらは同人売り出すようなオタパヨクなんだよ?
プ

364:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:12:09.52 FHMSkz5q0.net
>少なくとも計12兆8千億円
まあこの3~5倍はみとかないとな

365:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:22:42.92 CKplsZqt0.net
>>1
これはひどいよー
洒落になってない
環境汚染どころじゃないし
金の負担も洒落になってない
原発大赤字も大赤字じゃないかよ
こんなん小学生の時から分かってたけどやっと利権側認め始めたのかよ
なにもかもおせー
けど遅くても前に進めようや
もう原発なんて終わりにしよう

366:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:23:42.39 oAQhjbRa0.net
>>9
出来る会社ない

367:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:35:38.05 CKplsZqt0.net
>>107
お前さん機械設備取り扱ったことある?
あれほど信用できんものないぞ
機械は完璧って思ってない?

368:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:40:57.36 CKplsZqt0.net
>>124
もしそれやるんなら廃炉効率最優先の設計でやることが最低条件だな

369:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:43:40.19 A3tVEJiX0.net
このままでは廃炉ビジネスでも他国に遅れをとるよ

370:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:45:48.10 v2/nSwwp0.net
>>124
知的レベルが低すぎやしないか?

371:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:48:00.43 ayR6+z8m0.net
>>361
原発の廃炉なら専業の業者がアメリカにあるし、少し小規模な研究炉なら日本でも廃炉解体の実績あるから

372:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:54:


373:52.15 ID:I5vAexCm0.net



374:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:56:37.96 Mdtw3v1i0.net
小さく産んで大きく育てるといういつもの手口ですな

375:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:02:31.70 0/J6w6qd0.net
共同通信集計ってものあてにならんけど

376:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:14:25.33 FCAha71H0.net
>>369
足し算しただけだしおまえでもアテになる集計ができるぞ

377:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:14:41.53 rG+gwzcN0.net
フクシマは1000兆円かかるしな

378:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:19:33.11 jFjn4srF0.net
>>367
でもおまえら童貞魔術集団みたいなもんじゃん?w

379:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:21:39.08 nr+KrJmm0.net
原発はコストかからないとはなんだったのか

380:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:23:19.61 HbZkVk510.net
>>2
バカが爆発させるからだろ

381:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:24:59.92 bgvdy9QC0.net
全国の原発合計なら高くない
それに今すぐ廃炉にしないで寿命まで使い続ければいいし

382:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:27:45.02 CKplsZqt0.net
>>255
あんたを支持するよ
まさに言うとおりだよ

383:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:36:09.24 iD2/13Xd0.net
予熱が有るのに発電にまわさないだけで、原子炉停止とか言うメディアの廃止の定義ってなんだろ

384:名無しさん@涙目です。
18/12/31 16:57:36.47 wuB1FmJx0.net
燃料取り出せばそれで動かないのにな
原発事故以降、放射脳と糖質とパヨチンに憑き物でもついたようだ
一体何があいつらをそこまで突き動かすんだろうか

385:名無しさん@涙目です。
18/12/31 17:01:22.24 GJNDfpd90.net
12兆で収まるといつから信じていた?

386:名無しさん@涙目です。
18/12/31 17:03:41.00 th6X+FXz0.net
12兆で出来るなら安いかもな
色々と尾ひれ付けて3倍ぐらいぼるだろうけど

387:名無しさん@涙目です。
18/12/31 17:42:03.38 S4RI3Nih0.net
廃炉コストも含めると原発がすべての発電方式の
なかで一番の高コスト発電方式であることが
これで誰がみてもはっきりわかった。

388:名無しさん@涙目です。
18/12/31 17:54:54.04 eq7N/u140.net
>>366
造りがタコで、内部部品が折れて開けなくなってるとか、バカ丸出し構造になってる部分もあるんじゃないのか?

389:名無しさん@涙目です。
18/12/31 17:58:18.79 eq7N/u140.net
>>381
誤魔化してたからね。
金がかかる=政治屋や役人や業者が美味しい汁が吸えると。
ま、仕事の創生という意味で「大変よろしい物」ではある。

390:名無しさん@涙目です。
18/12/31 18:18:50.90 s/yqykLy0.net
しばらく使った方が廃炉費用捻出してさらにお釣りが来るんじゃね?

391:名無しさん@涙目です。
18/12/31 18:36:46.98 WSldzuAn0.net
お釣りどころか使えば使うほど廃棄物=永遠の負債が増えていくぞ

392:名無しさん@涙目です。
18/12/31 18:57:05.68 Gj2qnzIS0.net
>>347
みんなじゃねえよ
潤うのはごく一部の人間だけだ

393:名無しさん@涙目です。
18/12/31 19:12:24.12 eq7N/u140.net
>>386
いや、蚊帳の外で蚊に刺される奴がいるのは当然で、間接的には潤うものが多いのは事実だから「みんな」という表現で良い。

394:名無しさん@涙目です。
18/12/31 19:42:50.60 MjRQL93C0.net
>>351
石油は枯渇しねぇよw
未だにローマクラブの発表信じてるの?w

395:名無しさん@涙目です。
18/12/31 19:54:38.45 CAQhRnpw0.net
12兆しゃぜんぜん足りない、120兆でもムリだろうな。

396:名無しさん@涙目です。
18/12/31 20:32:03.65 KL1J9dVF0.net
原発高過ぎw
もう止めろ、こんなん全く採算取れん
結果的に最初からずっと原発以外の方が遥かに安かった
原発の試算に事故った時の分も入れて計算しとけって話だ

397:名無しさん@涙目です。
18/12/31 20:33:48.50 FljjJfQU0.net
国民ども!また騙されよったwwww

398:名無しさん@涙目です。
18/12/31 20:37


399::00.79 ID:7HcpBsH20.net



400:名無しさん@涙目です。
18/12/31 20:40:04.13 dhOQlq+O0.net
また金玉がデマ扱いてるのか

401:名無しさん@涙目です。
18/12/31 20:40:29.66 lv8hJz5M0.net
安部ちゃんだとオリンピックもはい炉も際限なさすぎ

402:名無しさん@涙目です。
18/12/31 21:47:09.80 6SMDVu+P0.net
そりゃあ物価も上がってるからね

403:名無しさん@涙目です。
18/12/31 21:49:41.18 zWPqjmTs0.net
100兆はかかるだろ

404:名無しさん@涙目です。
18/12/31 21:54:45.57 L/B3c0h+0.net
東電が永久にボーナス無しなら許す

405:名無しさん@涙目です。
18/12/31 21:57:29.02 Mjm5KvDB0.net
原発が安いっていう大嘘を付いたやつは全員逮捕しろよ

406:名無しさん@涙目です。
18/12/31 22:55:53.63 eq7N/u140.net
言い出した奴はとっくの昔に死んでんじゃね?

407:名無しさん@涙目です。
18/12/31 22:57:49.88 KZ/vtyuV0.net
廃炉までに出た高レベル廃棄物は数万年単位で税金投入で管理するんだろ?経費はもっと掛かるじゃないか?

408:名無しさん@涙目です。
18/12/31 23:04:27.00 46WmVlUC0.net
ザ・廃炉ウズ

409:名無しさん@涙目です。
18/12/31 23:30:54.71 A3tVEJiX0.net
送電線使用料に含めて廃炉コストを請求してくるから電気を使う人は
新電力と契約しようが誰もこのコストから逃れられない

410:名無しさん@涙目です。
18/12/31 23:31:44.24 ez+Zl5zB0.net
て事は200かかるって事だわ

411:名無しさん@涙目です。
18/12/31 23:35:34.01 7HcpBsH20.net
>>399
中曽根はまだ生きてるぞ多分w

412:名無しさん@涙目です。
18/12/31 23:37:29.31 JgnMjpO60.net
ネトウヨが払えよ

413:名無しさん@涙目です。
18/12/31 23:48:35.51 lFI+9jY00.net
原発50基ぐらいで1基1000億円で廃炉だと合計5兆円
最初の1.9兆円は原発とはまったく関係のない話だろ・・・

414:名無しさん@涙目です。
19/01/01 01:01:37.26 ZHV1CWkr0.net
>>387
なわけねえだろ
アホかこいつ

415:名無しさん@涙目です。
19/01/01 01:04:59.85 2JFwjfCO0.net
実際はもっとかかるわけだが

416:名無しさん@涙目です。
19/01/01 01:07:34.49 f9jAH7F10.net
13兆で終わるわけない。
50~100兆だろ。

417:名無しさん@涙目です。
19/01/01 01:18:34.52 M9Rflbsw0.net
>>387
間接的に潤うなんてないんだよ
トリクルダウンはウソだ
いい加減目を覚ませ

418:名無しさん@涙目です。
19/01/01 01:33:12.05 gBZ92CwF0.net
>>402
オフグリッドの奴だけが抜けられるな
まぁ、ココで偉そうに騒いでる奴らだって結局は起きてから騒ぐいつもの結果論だからな
フクイチ前から騒いてれば説得力あるんだけどね

419:名無しさん@涙目です。
19/01/01 01:38:26.48 M9Rflbsw0.net
「君子豹変す」だよ。結果論だろうがダメなのがわかったらダメだという
ダメなものを意地になって押し通すよりよほど正しい

420:名無しさん@涙目です。
19/01/01 01:50:17.97 BailcKbN0.net
>>1
これ別の話じゃ120兆超えるって話だぜ
ホント日本の政治家は無能よな

421:名無しさん@涙目です。
19/01/01 03:22:43.15 gBZ92CwF0.net
>>412
遥か前からチェルノブイリとかの事例あるのによく言えるな
結局は後出しジャンケンでいや知ってたしドヤしたいだけだろ

422:名無しさん@涙目です。
19/01/01 07:24:54.91 M9Rflbsw0.net
それでも原発推進するべき、などとふざけた事を言う輩よりは賢い

423:名無しさん@涙目です。
19/01/01 07:27:37.08 M9Rflbsw0.net
自分は人の叡智は原子力を御すると信じているが
少なくとも日本の官民にはそれに対する責任能力はない
福一の対応でそれが明確になった

424:名無しさん@涙目です。
19/01/01 09:11:54.93 Y8Qi2tlb0.net
別に100兆かかったとしても何も思わない。国が傾いたとこでただの自滅。

425:名無しさん@涙目です。
19/01/01 12:38:03.96 uD9UdeQ70.net
ま、jFjn4srF0を見れば原発なんかを推進してるやつがだいたいど


426:んなやつかがよく分かる良スレだったなw



427:名無しさん@涙目です。
19/01/01 13:06:40.20 lORpsr0q0.net
みんな東京ガスとか自分で発電してる会社の
電気使った方がいいぞ
結構安くなるし
雨後のタケノコみたいに出てきた新電力には
自分では発電もせず東電から電気
買ってるだけのとこも多いぞ

428:名無しさん@涙目です。
19/01/01 13:11:22.42 YlXNkrfw0.net
金の匂いを嗅ぎつけて
亡者たちが続々と集結中だな

429:名無しさん@涙目です。
19/01/01 13:11:23.84 LKAsAtAS0.net
>>17
失笑って苦笑いって意味じゃないよ

430:名無しさん@涙目です。
19/01/01 15:22:06.73 gyPC+0a00.net
今12兆と言ってるなら50兆はかかるな
過去の公共事業の甘々試算から類推できる

431:名無しさん@涙目です。
19/01/01 15:34:05.21 pV3W6osc0.net
業者が中抜きしてるのをなんで見逃してんの
政府が直接作業員を雇えよ

432:名無しさん@涙目です。
19/01/01 17:55:06.60 tkp0J/Oq0.net
最近、若い人の早死にが多いのも
原発が案外その原因かもね。

433:名無しさん@涙目です。
19/01/01 18:15:46.15 p+DROwSi0.net
>>104
>マジかよ
>どんな設計???
先の事は考えない設計(と運用)

434:名無しさん@涙目です。
19/01/01 18:17:36.17 p+DROwSi0.net
>>86
そもそも設計図と実際の構造が必ずしも一致していないという恐ろしい現実が。

435:名無しさん@涙目です。
19/01/01 20:50:02.07 9wWPXhhM0.net
>>422
東海原発の解体なんて当初予定の10倍の2000億かかって
未だ先が見えない状態なんだぜ?
政府にとって都合の悪い数字は1桁多くみておかないと

436:名無しさん@涙目です。
19/01/01 22:05:57.37 igLsVy6b0.net
>>11
例のコピペスクショは?

437:名無しさん@涙目です。
19/01/01 23:13:34.07 fg9Dhe0G0.net
ロードランナー方式
原発の下に厚み残して1キロくらいの穴掘って、残した厚み爆破して穴に落とす

438:名無しさん@涙目です。
19/01/02 00:08:06.25 pYLrwiKp0.net
>>429
福島第一が典型例だけれど、日本の原発はことごとく海岸線にあって、しかも
冷却水ポンプの電気代を節約するために水面からの高さもさほどない。
そういうところで穴掘ってドッカンとやろうとするとすぐ地下水まみれになって
しまい、制御不能な放射能汚染水の流出でとんでもないことになるのがオチ。

439:名無しさん@涙目です。
19/01/02 04:53:51.02 JSpy0K4g0.net
また嘘だったか

440:名無しさん@涙目です。
19/01/02 10:14:08.15 HlJ/b1qj0.net
原発1基分の「洋上風力発電」計画…海底に土台 読売
東京電力が銚子沖に計画

441:名無しさん@涙目です。
19/01/02 15:06:28.22 qMaACfyX0.net
今まで倒産した会社も12兆あればけっこう助かってたな

442:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch