TPP発効 GDP7兆8千億円押し上げ、雇用は46万人増えるat NEWS
TPP発効 GDP7兆8千億円押し上げ、雇用は46万人増える - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:24:07.60 w3mgbMiZ0.net
これでアメリカの関税と戦うのか?

3:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:24:18.60 gp4okPw90.net
URLリンク(i.imgur.com)


4:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:24:30.59 3wHSSCIY0.net
長渕剛「ピーピーピー」

5:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:24:43.65 3n6vLiKt0.net
これで消費増税も乗り切れるな!

6:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:26:38.37 O1vtrUNn0.net
とらぬタヌキのなんとやら

7:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:26:42.81 Ek0GOTvq0.net
何が安くなんの? どうせ米だけは死んでも安くはならないんだろうけど。

8:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:27:29.54 PybMdxsG0.net
>>5
ぐぬぬ

9:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:27:35.29 kcvU9VBz0.net
これで著作権の保護期間が70年に延びるんたよね
このことの恐ろしさをまだ誰も言ってないのが不思議

10:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:27:50.13 dbCa+z5r0.net
おう、いよいよ始まったか!

11:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:28:33.79 7kjhEJr90.net
>>4
ティーピーピとは違うだろw

12:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:30:20.02 ITikowKM0.net
太平洋共栄圏万歳!

13:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:31:30.76 RAgsVwzM0.net
いつから肉は安くなるんだ?

14:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:33:16.33 SeVfWC3t0.net
きたああああああああああああああああああああああ

15:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:33:30.60 hctdfkb50.net
(嘘)

16:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:33:39.33 x3+y2q9G0.net
ついにきたか

17:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:34:24.66 1O2QpxtY0.net
ごついチーズ食い放題か

18:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:34:39.59 94Ru/WHz0.net
今更働きたくねーよ

19:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:34:48.65 +e5lks+H0.net
台湾は皇国連盟に入ってないのか

20:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:37:14.89 JD07NFCM0.net
>>3
下の取り扱い店舗?のせいで試しに買ってみようかって気すら失せてしまう

21:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:38:27.63 6CZn+OAl0.net
外国人の雇用が46万人増えるの間違いやろ

22:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:40:32.40 OpyQBniC0.net
TPPで日本は亡国するとか言ってたバカはまだ生きてるの?

23:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:42:01.47 sCMnzZ2M0.net
乳製品の関税はいつから下がるんや?

24:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:42:31.87 EO6mDOmQ0.net
いつまでこんな嘘続けるの?
大本営発表www

25:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:43:10.40 tEZ3tg6h0.net
あと来年2月から日本とEUの自由貿易も始まるからな
こっちは6億人、全世界GDPの3分の1を占める
BBCも新しい世界における自由貿易で最大の勝者は日本と予想してるからな
お前ら見とけよ見とけよ~
A whole new world for free trade?
URLリンク(www.bbc.com)

26:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:43:23.18 cMAqxTzE0.net
反対を叫んでたやつの正体
【TPP発効】不参加・韓国勢との競争有利に
URLリンク(www.sankei.com)
TPPの関税優遇を受けるには「原産地規則」と呼ばれるルールに従い、加盟国で製造された部品を一定程度使う必要がある。
このため、TPPに不参加の韓国勢と競合する場面が多い日本メーカーにとって有利に働きそうだ。

27:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:44:52.00 OAUeiwQT0.net
食品はほとんど安くならない。
何かと理由を付けて消費者購入価格ほぼ維持。
原材料費が下がってるのに量を減らしたままだんまりな業界だもの。

28:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:47:14.69 RmE/SebR0.net
まだ各国様子見だろ
日本のTPPと中国 の一帯一路
貧国の寄せ集め一帯一路よりTPPが圧倒しているがな

29:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:48:16.15 mWFgZfPW0.net
菅のTPPから随分と変わったなあ

30:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:49:01.00 +lMT48CB0.net
台湾、タイの加盟どうなるかな
イギリスは結局は加盟しないと思う

31:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:49:55.90 wckrDSWn0.net
カナダに輸出するかな

32:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:52:56.46 uGtIcyCW0.net
>>29
あの時「平成の開国」とか大はしゃぎしてたメディアの今現在の塩対応っぷりよ

33:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:53:11.04 3wHSSCIY0.net
俺も輸出されちゃうのかな

34:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:53:46.86 ITikowKM0.net
計画では2020年にRCEPと統合してFTAAP
2030年にはFTAAPと日欧EPA、TTIP、プルリ交渉と統合して世界自由貿易網が完成する

35:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:54:22.22 riOQT3CR0.net
>>33
産廃の輸出は禁止なんだよ

36:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:54:38.49 y84rbvHf0.net
大発会
日経爆上げ来る?

37:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:54:51.29 ITikowKM0.net
その前に第三次世界大戦で統制経済を破壊するから
計画より10年遅れることになるけどね

38:名無しさん@涙目です。
18/12/30 00:58:06.19 6dumwsHh0.net
雇用なんて増えねえだろうなどうせ選びまくってあー人足らねーわーとか言い出すだけ

39:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:00:54.39 3/9oMM1k0.net
コアラを虐殺するオーストラリア商品は買いません

40:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:01:10.59 a2JPcu4l0.net
ブルマ「ピーピーピー」

41:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:02:33.02 N7nGyk520.net
実質そんな増えないっすよ

42:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:03:40.47 fCaphoqo0.net
日本の農家は甘えすぎ。
TPP内の国へ渡って農作物をつくって日本に持ち込んで売る、位の気概を持つべき。
「オーストラリア産だけど現地で日本人が作ってます」なら、かなり印象良くなる。
オーストラリアと日本を往復して農業で儲けられるなんて最高にチャンスやん。
特に米なんて日本人の監督のもと、海外で作ればいいと思うがね。

43:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:03:59.17 BEOv5vkx0.net
あくまで試算だからな
実際にどう動くかはやってみなければ分からない
まぁ、経済的な面よりも対中で1つの大きなグループができたのはいいんじゃないの

44:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:11:29.44 mWm+UQsa0.net
>>4
リアルに笑ったわw

45:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:13:31.53 dCylGBdX0.net
>>4
本人が結構ろくなもんじゃ無かったw

46:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:16:41.49 hpYEdmma0.net
勝手にアメリカが宗主びいきの連合作って
勝手に日本を宗主にして出て行った面白い連合国家

47:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:22:18.71 4Ot7NZcS0.net
>>46
大東亜共栄圏(米国製)

48:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:22:33.40 QzDCG0lu0.net
雇用増えても出稼ぎ外国人だろどうせ

49:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:23:02.30 ZYlFb25m0.net
TPPは何の略か答えなさい(0点~10点)

50:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:24:02.73 gZDaOe0N0.net
よくわからんが一応ターバン買っとくか…

51:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:24:41.71 pX51UnSZ0.net
韓国もねじ込む模様

52:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:24:50.51 OpyQBniC0.net
>>49
ティンコ・ペロ・ペロ

53:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:25:29.83 +KXmtEfE0.net
日本の製造業には朗報
庶民にも朗報

54:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:28:52.22 ZYlFb25m0.net
>>52
嫌いじゃないし深夜というのも加味して0点

55:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:30:44.96 o89+SuLq0.net
ウリの椅子もまだ残ってるはずニダ

56:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:31:05.14 Rot5Ipoi0.net
>>52
URLリンク(pbs.twimg.com)

57:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:31:12.71 kYV8Mpk00.net
>>30
タイはまた政治が荒れそうだから遅れるかもな。

58:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:32:41.07 BKHa86Im0.net
で、何年かかるんですかねえ
そしてどれだけ搾取されるんだよ

59:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:32:53.98 tEZ3tg6h0.net
TPPで安くなるもの
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

60:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:37:44.10 4Ot7NZcS0.net
>>59
米はどのくらい下がるんだ?

61:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:38:53.54 LIJp2yXZ0.net
通関士の試験合格したんだが就職いけるのか?

62:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:44:03.54 bTU/xhZB0.net
人手不足なのに雇用を増やすなよwwwww

63:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:44:29.27 SsVBnXFa0.net
チョロいニダ

64:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:48:39.87 Hq7hLtXc0.net
米が抜けて腑抜けて
ふにゃふにゃしながら潰れていくかと思ったけど
なんやかんや頑張ったなぁ
むしろアメポチ関係のしがらみない時の方が
日本って外交優秀なんじゃないのか

65:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:48:43.34 +aUpDr9B0.net
TPPでGDP7兆8千億円押し上げ? はぁ?
GDPって国内総生産だぞ?
GDPの内訳は大きく分けて4つ、民間投資+公共投資+個人消費+純輸出だよ?
産経って池沼か?

66:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:49:57.17 8PUG1Iag0.net
税収が1割以上増える?
それなら消費税を上げる必要ないよね?ね!

67:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:50:14.57 21Ve78Lk0.net
>>58
国家間での搾取はない
それぞれの国の中で新しい勝ち組と負け組が出来る

68:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:52:48.49 uZpMXl540.net
貿易黒字・赤字の観点から論じないと、意味ないだろ
歳入が増えるのに、消費税を上げるなんて矛盾してるわ

69:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:53:33.77 o89+SuLq0.net
>>66
1割ぽっち公務員様の給料で泡のように消えるから

70:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:56:19.76 zCrSdSQm0.net
農家が畑畳んで、土地をソーラー業者に売りまくってるしな
自給率が下がるのを避けられない以上、農作物を輸入しないと餓えるだけ
雇用は農家の子供らで埋めるしかない

71:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:56:41.68 QGliaekb0.net
増えました

72:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:57:57.15 vzCIkB770.net
トヨタ、三菱のために国民が犠牲になる亡国条約
どう転んだって国民は損するだけ

73:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:58:27.62 Ul16j3Vf0.net
んなわけないだろ

74:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:58:31.77 XSQzmQFj0.net
チーズ!バター!こいやおらあああああああああああああああああああ

75:名無しさん@涙目です。
18/12/30 01:59:03.48 ld73pUxh0.net
>>72
別に国は国民のためにある訳じゃないからなあ

76:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:01:00.35 1wPNf9Iq0.net
絵にかいたなんとかってやつか

77:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:01:38.81 uZpMXl540.net
>>74
バターは除外されます
これまで通り、関税かけまくります
バター利権でホクホクしているホクレンにクレームを入れてください

78:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:02:27.60 vzCIkB770.net
システム的に明らかに違憲条約だからね
国内のことを国内の法律をすっとばしてインチキ商人による裁判所ですべてが決められるんだから

79:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:02:50.15 gtnJQfHX0.net
はやく……肉を安く……

80:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:03:14.30 SYA36xdP0.net
食料が安くなることでサイズは元どおりになりますか?
最近は小さくするのも露骨すぎて買う気が失せるレベルだったから

81:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:03:29.32 kMhmFUm60.net
韓国が年内にTPPに参加するかどうか決めるとか
勝手にほざいてたけど
全部吹っ飛んだなw
日本が主導して決まった枠組みだから
日本にまずOK貰わないといけないのに
もはや100%無理w

82:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:02:44.22 +0KGG5y40.net
素晴らしい

83:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:05:08.83 sf5JIb9v0.net
>>81
ふとした疑問なんだが韓国ってなんか売るものあんの?

84:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:04:13.18 +0KGG5y40.net
>>81
www

85:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:07:12.34 vzCIkB770.net
韓国は米韓FTAでボコボコにされたじゃん
大卒でもチキン屋で働くしかないとか
自殺者も急増

86:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:09:08.28 1TowuWN40.net
韓国は??

87:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:09:08.69 Wu4HO4WD0.net
テレビであんまり報道しなくなったのなんでだろう
>>1も産経だし

88:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:12:55.12 gfPbR23t0.net
とりあえずコロナビールで乾杯しますか

89:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:16:50.63 4HCpTZPy0.net
安倍のおかげ

90:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:16:51.58 rK8fNf1Z0.net
チーズが安くなると嬉しい

91:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:17:33.05 +0KGG5y40.net
日本のメリットになるからじゃない?
反日メディアには都合が悪い

92:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:19:58.13 SYA36xdP0.net
tpp発行するならそろそろ詳細教えてほしい
詳細について全然報道しないじゃん
もっと報道してほしい

93:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:24:04.82 3wHSSCIY0.net
>>83
キムチと、キムチと、あとは・・・キムチかな

94:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:24:38.55 MtW6OPcy0.net
交渉の過程でアメリカをいじめすぎて抜けられてしまったのがちょっとだけ痛かったな。
それ以外は予定通りだろ。

95:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:25:31.60 HTkPXtAr0.net
>>1 フィリピン、インドネシアが入っていないのは意外。 参加したいようだが。 韓国、台湾、タイも参加表明してるね。 韓国は一度蹴ってるんだから入らなくてよろしい。

96:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:31:19.13 /RI4pXsB0.net
バターは、バターは安くなるのか?

97:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:33:00.98 9Bno5dzk0.net
アメリカが勝手に抜けて日本のボーナスステージ化w

98:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:35:48.40 rYEJCe5Y0.net
>>59
肉はかなりの影響あるね
畜産、特に豚は終わるだろ

99:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:38:41.60 GAujok+90.net
乳製品・豚牛肉は安くなるけど,
国内維持の必要で補助金入れた国産も安くなって,
その分,税金上がってわけわからんなあ。
干からびたチーズが安くなって喜ぶのは森だけ。

100:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:40:01.00 +WTkfL380.net
こんな面白くないことしたら、ジャイアンにとられるよw

101:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:46:12.61 1UQ3Mfle0.net
身近な感覚だと牛肉豚肉や果物が安くなる感じか

102:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:46:40.25 /WlZ6SjG0.net
韓国は入れません徴用工の罰だ

103:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:48:53.24 QDJzferf0.net
これで海外に比べて鬼のように高いチーズや果物が安くなるね

104:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:49:42.76 +aUpDr9B0.net
この後に待ってるのがTAG(実質日米FTA)だ。
非関税障壁は破壊され、ますます日本は食い尽くされる...

105:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:52:42.99 GAujok+90.net
6Pチーズですら1個54kcal。
チーズ安くなって,昔のレコード大のチーズが手軽に買えてもりもり食ったら太る。こわい。
今の,70グラム1000円位の輸入チーズで幸せなのかも。

106:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:57:04.33 V4RW4yTc0.net
>>59
マダラが安くなるのか(´・ω・`)
無限月読が捗るな

107:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:57:22.20 0d78UGG30.net
これで大麻解禁に進むと言う訳か

108:名無しさん@涙目です。
18/12/30 02:59:56.79 1aENNW4Z0.net
ただの試算やん

109:名無しさん@涙目です。
18/12/30 03:06:37.50 9RztNE3y0.net
いつのまに発行してたんだ

110:名無しさん@涙目です。
18/12/30 03:14:45.08 0L5zwXIz0.net
>>35
こいつは産業に寄与してないから産廃ではない
家庭ゴミです

111:名無しさん@涙目です。
18/12/30 03:15:36.09 3n94QgmX0.net
JA無くなれ

112:名無しさん@涙目です。
18/12/30 03:36:55.50 ABgZSrpN0.net
TPP絶対反対って公約掲げてた安倍ちゃん支持した農家はどうなるんだ?

113:名無しさん@涙目です。
18/12/30 03:38:46.64 Wu4HO4WD0.net
>>112
TPP反対ってチラシもう殆ど見かけないし

114:名無しさん@涙目です。
18/12/30 03:47:09.83 Rl6USDVK0.net
日本経済の未来は明るいな。

115:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:10:19.98 tEZ3tg6h0.net BE:228348493-PLT(16000)
URLリンク(img.5ch.net)
世界のメディアは世界の自由貿易で日本が最大のメリットを受けると予想
CNN(米)
「TPPはアメリカから生まれたのに、今やアメリカが競争力を失う原因になった」
Trump pulled out of a massive trade deal. Now 11 countries are going ahead without the US
URLリンク(edition.cnn.com)
BBC(英)
「日本はかつて自由貿易に最も消極的だったのに、
環太平洋にもEUにも開かれた経済となった。彼らにとって大きな勝利だ」
A whole new world for free trade?
URLリンク(www.bbc.com)
CGTN(中国中央電視台の国際放送)
「アメリカが抜けた後のTPP交渉が予想以上にスムーズに進み、日本自身も驚いた。日本の外交的勝利だ。
長期的に日本の農林水産業は衰退するかもしれないが、ハイテク産業で今後も日本は繁栄を維持するだろう」
URLリンク(news.cgtn.com)

116:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:12:48.23 ABgZSrpN0.net
頭おかしくなるで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
安倍<TPP断固反対
ネトウヨ<さすが安倍さん
安倍<TPP賛成
ネトウヨ<うおおおおおおお

URLリンク(i.imgur.com)
安倍<妻からこの森友学園の先生の教育に対する熱意は素晴らしいという話を聞いております
ネトウヨ<うおおおおおおお
安倍<非常にしつこい
ネトウヨ<籠池はパヨク!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
安倍<中国包囲網!
ネトウヨ<さすが安倍さん
安倍<一帯一路支持!
ネトウヨ<うおおおおお
URLリンク(pbs.twimg.com)
櫻井よしこ<共謀罪が出来れば北朝鮮になる
安倍<共謀罪法案強行採決する
よしこ<キャアアアアア!安倍さん素敵!

「国際公約でもある財政健全化に向け、中期財政計画を早期に策定するなど、経済成長と財政健全化の両立を目指してまいります」(2013年6月24日・衆院本会議)
「(財政再建問題を)私が国際公約と申し上げたことは一度もない」(2015年5月18日・参院本会議)

117:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:13:32.68 sf5JIb9v0.net
>>113
半島がバカすぎてパヨクの手がまわらないんじゃね?w

118:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:16:37.81 /qnTr03R0.net
TOPPO大勝利

119:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:17:44.90 yD/vDVDQ0.net
特に書いてないけど日本時間の午前0時から発効なんだよね

120:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:21:29.35 ncE4Flv30.net
さっさと牛肉安くしろ
オージーだかタスマニアだかがイオンで100g500円とか和牛かよ

121:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:21:37.19 Mvt5wx4j0.net
豚肉安くなるけど、うまい肉あるのかね?

122:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:33:38.44 fjVYOsgo0.net
アメリカに関わるとろくなことがないのだから経済的には排除していった方がいい。
ここ最近だけだって東芝はボロクソになるしタカタは潰れるしメリットよりデメリットの方が多いんじゃないか。
事あるごとに懲罰金でカツあげされるし。企業経営者もそこら辺を良く考えた方が良い。
中国韓国も論外だしそういう無茶な罰金を取らないとこ同志で組むしかない。

123:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:37:46.62 aWGMBy050.net
>>122
タカタも東芝も自爆だろ?
自己責任じゃん
都合の悪い事はアメリカのせいって考え止めたほうが良いぞ

124:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:46:23.44 dTcp1uXT0.net
企業が乳製品輸入で浮いた分をマージンとして取りそう

125:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:50:19.02 XSQzmQFj0.net
安倍(=経産省)の皮算用が実現したためしがないんだが

126:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:52:59.57 f1Siwbj+0.net
TPP組んでる国の中に
日本が大きく輸出してる国が無い
むしろ輸入してる国の方が多い
TPPは不利だぞ日本

127:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:56:05.31 fjVYOsgo0.net
>>123
結果だよ結果。自爆かどうかなんてのを議論する気は無いがアメリカと関わると其なりの大企業でも1撃死する
リスクが有るということだけは確かなんだよ。だから関わらない方がよい。

128:名無しさん@涙目です。
18/12/30 04:56:34.31 CDxadm6G0.net
>>1
よしイギリスも一緒に入れ、許す!

129:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:01:41.95 YC7oD5I50.net
TPPは、脱退したアメリカの畜産業・農業業界の終わりの始まりだ

130:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:02:25.12 CDxadm6G0.net
>>126
これから輸出の伸びしろがスゴくなるんだな
胸熱

131:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:03:30.68 LAlu4Y6d0.net
これ大失敗じゃないか
カナダとメキシコはトランプがNAFTA改定して自動車の輸入制限が掛かったから
カナダやメキシコの工場から余剰生産分を日本に輸出するようになるし
食品も輸入しないといけないから大赤字
オーストラリアは元々日本車のシェアが50%越えてるから
関税が無くなってもそんなに売れないだろうし、どっち道、食料輸入額のほうが大きくなるだろうから赤字
ベトナムやマレーシア、ペルー、チリは知らないが
元々日系メーカーが強い地域だから食品輸入と比べて輸出が増えるかどうかわからない。

132:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:06:30.84 LAlu4Y6d0.net
TPPはアメリカを巻き込めなかった時点で失敗だった
TPP網でサプライチェーン作って関税回避してアメリカに輸出する戦略が失われたから
その上、アメリカのTPP封じカナダやメキシコの工場からアメリカに輸出できなくなるから
日本に逆輸入するようになってしまう。

133:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:06:52.62 /i7jN0D/0.net
本当ならもう増税なんて要らないじゃん

134:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:08:11.07 l5/CHcKU0.net
>>59
豚肉、一気に100グラム60円台になるのか?
よく使うから嬉しいけど安すぎんか

135:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:35:19.63 p9WOnxo80.net
見方が違う
1キロあたり482円の関税がかかっていたものが
1キロ当たり60円の関税に変わる
差額422円なので100グラムあたり42円値下がりするはずだが
おそらく輸入業者や加工業者の取り分が増えて儲けが増えるだけ
消費者には還元されない

アメリカ車は関税無いはずなのに
フォードマスタングは
アメリカで280万円程度
日本では600万円程度
船賃がそんなにかかるわけない
関税かかっているときと同レベルの価格

136:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:36:46.00 rKgktMUI0.net
ピコ太郎が何だって?

137:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:53:42.65 +KXmtEfE0.net
オーストラリア、ニュージー、東南アジアへの車の輸出は最重要。
韓国車と競合してる
オーストラリアには自動車工場が存在しないのもポイント。

138:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:56:21.63 dPxyflU10.net
>>9
第三者も著作権違反を通報できるんだよな?

139:名無しさん@涙目です。
18/12/30 05:57:19.49 ZBY9w7Iq0.net
ベトナムあたりはイイね

140:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:01:12.12 E6yr+ii80.net
チーズ、生ハム、ワインが安くなるならそれでよい

141:瑞鶴
18/12/30 06:02:06.20 JDXj30XT0.net
>>134
メキシコ産の牛肉 イオンで買ったことあるけど
なにか注射してあるかのような不自然なブヨブヨ感があってマズかったなー

142:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:11:35.97 WovmyEYq0.net
関税入れないとダメになり10年程度で脱退しまくりになる

143:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:15:00.54 HcDxf2br0.net
人手不足なのに人集まるんかね
外人さんがやってくれるのか?

144:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:16:27.54 DNhsRD2I0.net
超面倒な日本嫌いの国が加盟していないのでいいね

145:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:17:02.96 HcDxf2br0.net
確かTPPで日本の農家は強くなるって安倍ちゃん言ってたよな?

146:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:18:13.28 v7cq0cTJ0.net
>>59
輸入肉が安くなっても小売、
特にスーパーは今でも
輸入産←安いけど美味しくないし命の保証はないよ。
国産←高いけど美味しい日本産!安心の日本産!
てな風潮で高額な国産を全面に出してるから
店頭にどれだけ出回るかどうなるかわからないな。

147:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:22:18.92 GXSDeZQT0.net
安くなっても豪州産は食いたくない
不味すぎる
豪州和牛なら食えるのか
誰か食ったことある

148:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:27:05.79 DrW2oSUH0.net
国産牛は高いから食べれないのは変わらない

149:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:30:43.56 0AR4lfrv0.net
>>138
ツイカスの違法アイコンを通報しまくろうと思う

150:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:31:30.54 HcDxf2br0.net
今の日本の消費者がどう動くか売り上げ推移の統計が待たれる

151:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:42:01.92 VMPTevyJ0.net
>>2
なお、アメリカは各国個別に対応します

152:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:42:22.95 E36kCn380.net
>>126
大きく輸出してない国だから
TPPで
これから大きく輸出するんじゃねーかよw

153:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:43:46.31 7irnxd6j0.net
こういう資産てたいてい外れるよな?

154:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:47:00.55 AjDci3F00.net
中韓を世界市場から締め出す
それだけが僕の願いです

155:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:47:43.48 ITDP9Sif0.net
>>1
よっしゃ
鯨を売ろう

156:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:51:43.14 PR0885D80.net
>>65
個人消費が増え、純輸出も増えるだろ

157:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:53:13.21 Iwqcvs4G0.net
>>135
個人輸入すれば良い

158:名無しさん@涙目です。
18/12/30 06:54:12.12 dl2M+EP7O.net
>>146
外国産を主に使うのは飲食店だよ

159:名無しさん@涙目です。
18/12/30 07:25:20.94 hjKBihI+0.net
>>1 売国ウソツキ大本営発表を信じる売国奴低脳愚民



161:名無しさん@涙目です。
18/12/30 07:25:38.68 emqdTfz/O.net
来年の今頃は誰もTPPなんて覚えてない

162:名無しさん@涙目です。
18/12/30 07:28:07.15 Pn396JcF0.net
EPAもあるし中国韓国除いて世界中と繋がるなw

163:名無しさん@涙目です。
18/12/30 07:39:29.37 12ZejBem0.net
牛肉は?
オージービーフだけじゃなく
国産牛肉も安くなるの?

164:名無しさん@涙目です。
18/12/30 07:40:51.47 OqOQAn610.net
あれだけ加盟したら日本は終わると言ってたのに、何だこれ。

165:名無しさん@涙目です。
18/12/30 07:42:14.07 dPxyflU10.net
>>149
俺はアメーバでGIFに加工してる奴を通報するわ

166:名無しさん@涙目です。
18/12/30 07:57:53.27 IricwMa/0.net
まあ変ないちゃもんつけずに、素直に日本製品買ってくれそうな国ばっか残ったからなあ

167:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:00:11.98 12ZejBem0.net
>>135
トヨタプリウスの国内価格帯は「S」グレード(326万円)から最高グレードの「Aプレミアム」グレード(422万円)までとなっていますが、
米国では「プラス」「プレミアム」「アドバンスド」の3グレードで展開しており、装備内容の差別化等により、27,100ドル(約300万円)~33,100ドル(約360万円)
と、国内向けよりも安価な設定になっています。
船賃かけてもトヨタ車はアメリカで買った方が安いなw

168:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:02:51.53 GXSDeZQT0.net
>>166
保安基準にいくらかかるか知らないだろ

169:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:11:01.41 ASisjkJv0.net
7兆増えても年寄りや障害者が社会保障費100兆以上持ってくんじゃ意味ないよ。
年寄り増えすぎ。これじゃ治安も悪くなる。
若者も年寄りや障害者みたいな寄生虫敬うな。

170:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:13:44.39 k24XWoZJ0.net
TPP発効 関連法案であった薬事法も本日から改正され大麻も輸入解禁される URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
関税撤廃リストにももちろんリストインしている
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

171:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:13:57.15 Hq7hLtXc0.net
>>168
自分も将来ジジババになる事の想像力もないバカが増えてるせいで
今の日本がある事自覚しろよ

172:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:34:27.87 mpRIPvcP0.net
マンガはあまり好きじゃないけど、ロビイストとしてはかなり優秀な赤松健
URLリンク(commonsphere.jp)

173:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:46:26.88 RmE/SebR0.net
肉は高くても日本産買うわ

174:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:49:11.99 vnO+nPXm0.net
どんなに値下げしても牛肉は日本産しか食べません

175:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:49:12.19 cnyPp/DX0.net
TPPでアメリカの奴隷になると言ってた学者や評論家息してない

176:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:49:52.00 KO29dUhp0.net
その雇用は安月給の奴隷ばかりなので増えません

177:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:54:16.55 1qHHx2YU0.net
>>7
米なんて10kg買っても5千円くらいだぞ。1ヶ月じゃ食い切れないだろ。

178:名無しさん@涙目です。
18/12/30 08:55:56.05 iVV8uJ0g0.net
とりあえず、肉は1割ぐらいは安くなんのかね。。

179:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:00:17.06 9/jwkV2Q0.net
>>173
環境破壊するな

180:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:03:50.64 dCylGBdX0.net
>>97
アホか経済規模がでかい国ほど損するんだぞ
だからアメリカは渋ったわけだ
それでも支那や日本にアジア太平洋地域のリーダーシップを渡さないためにオバマはこれに賭けた(トランプはそんな損かぶらなくても軍事力で支配できると踏んだから撤退)
まあ世界が保護貿易に走りブロック経済化する中での経済圏を得たというのは日本の安全保障上プラスに働く
戦前のことを考えればTPPは日本にとっての生命線となる

181:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:06:32.36 WsOVqW8A0.net
>>22
あのときはTPPで農業壊滅かと思ってたから

182:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:18:45.74 vLvYn4rk0.net
>>174
反対してた奴がアレだから
今はファーウェイ排除や映像公開に反対しとるな

183:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:19:27.21 MS2BTFgF0.net
一応丸紅株買っといた
安いし

184:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:41:58.82 gnUdLImF0.net
少なくとも民主党がTPP交渉してたら終わってたのは確実だしな
辺野古や安保でアホな事した落とし前でオバマに押し付けられたのが始まりだから

185:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:48:59.05 P/Xajy/G0.net
いきなり関税0になるわけじゃないものも多いからな
わざと段階的に引き下げのものを取り上げて、安くなってない!とか騒ぎそうだけど

186:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:50:34.97 rnMpjGYm0.net
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

187:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:50:41.04 svmC65WO0.net
>>1
ジャップの夜明けや!!!(´艸`*)

188:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:51:27.32 /bHXaGNO0.net
アメリカ・中国・韓国が参加していないことに意義がある
しっかり堅固なブロックを築き上げよう

189:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:55:20.91 DqyQqAWy0.net
>>177
その頃には消費税上がってるから結局変わらねーと思うよ

190:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:56:23.36 2Ma95z+S0.net
菅政権は正しかったわけだ。

191:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:58:09.19 HcDxf2br0.net
>>187
アメリカはいた方が良かった

192:名無しさん@涙目です。
18/12/30 09:58:54.98 zk/xeobH0.net
予定では東京オリンピックの予算はどうなった

193:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:01:20.31 z8AQFneC0.net
アメリカが抜けた途端にTPP反対派が静かになったのが反対派の目的を端的に表してる

194:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:08:30.49 Q9NtSzN70.net
その数字、移民の数と一致するんだけど?

195:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:10:43.16 Nwi5TGvQ0.net
アメリカが抜けてくれたことによってTPPはうまく行った

196:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:13:17.73 NKMif9450.net
>>4
太平洋へヨーソロー

197:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:15:28.42 NKMif9450.net
>>59
牛肉時間かかるな

198:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:18:39.94 svmC65WO0.net
>>146
貧乏な人が増えてるジャップじゃありがたいやで?( *´艸`)
偽装とかは増えると思うやろな(*´▽`*)

199:好き
18/12/30 10:23:30.23 OQC/vvNm0.net
>>115
tppはアメリカ初じゃねえだろw

200:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:26:44.07 8/baiuqz0.net
日本の電機が死んでからこれかよ・・・・・おせーよ
糞農家なんぞ守って日本の電機を殺した罪は重い
農家はのたうち苦しみやがれ

201:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:29:53.32 QrNQslvO0.net
>>7
ふるさと納税したら?

202:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:30:19.55 cj8HQsUK0.net
オージービーフとニュージーランドビーフが安くなって
ワインも安くなる

203:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:35:37.00 EO7qpSR40.net
雇用46万人て
デフレ促進でおまけに移民入ってくるし賃金更に下がって貧困国まっしぐらだな

204:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:37:09.41 +96WfLDV0.net
>>190
次の大統領で加盟はアメリカ内でもほぼ決まってると思う

205:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:38:20.25 EO7qpSR40.net
>>187
次は中国様手動のRCEPっていうブロックやるってよ
安倍ちゃんすごい乗り気だよ

206:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:40:09.36 ceY0UHnP0.net
ブレないtpp反対とか言ってた政党まだ生きてるの?

207:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:41:35.91 tn7A2wWa0.net
>>201
チーズは?

208:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:42:14.97 svmC65WO0.net
>>205
アベの悪口はヤメロ(*´▽`*)

209:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:44:37.47 /JzTNsXc0.net
雇用増やしてどうする?
アホなのか・・・

210:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:45:51.35 zk/xeobH0.net
>>205
自民党のことか政権与党に復帰した3日後に賛成に心変わりしました

211:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:49:41.13 A32EypQ90.net
>>59
低価格の豚肉ええな
多少肉の味が良くなくても料理次第で色々捗りそう

212:名無しさん@涙目です。
18/12/30 10:57:13.21 Znla22hv0.net
TPP始まれば、やっとアメリカに振り回されない経済になるな

213:名無しさん@涙目です。
18/12/30 11:03:44.84 ZX4FhxF90.net
>>146
台湾じゃ未だに「核食」と呼ばれて
福島や北関東千葉産のものは輸出できないのにな

214:名無しさん@涙目です。
18/12/30 11:07:30.54 zk/xeobH0.net
>>212
日本人も生産地見たら買わない

215:名無しさん@涙目です。
18/12/30 11:42:37.16 3pNW2HPj0.net
>>56
(質問)これを中国で人を適切に替えてやったらどうなるのですか?

216:名無しさん@涙目です。
18/12/30 11:42:59.30 3VJScvqi0.net
今は、雇用数増加より、一人一人の所得を上げてほしいわ。

217:名無しさん@涙目です。
18/12/30 11:43:58.43 GUX+cgnb0.net
チョソガーのチョソコーがいらいらしてんねーw

218:名無しさん@涙目です。
18/12/30 11:50:36.33 JouNFcCD0.net
>>36
元々分かってることで
爆上げなんか来るわけがない

219:名無しさん@涙目です。
18/12/30 12:04:30.69 gqiiWQQ10.net
そんなにGDP増えるなら消費税上げる必要無くね?

220:名無しさん@涙目です。
18/12/30 12:15:06.98 kapZ1dd20.net
>>146
低所得の俺でも家で鍋するときの豚バラは
国産選ぶ
やっぱり甘みと油の臭みの無さで鍋の味が全然変わる

221:名無しさん@涙目です。
18/12/30 12:22:41.76 tY0V/pXA0.net
>>180
勘違いさせてすまん
5ちゃんの名無しは仕方ない
学業なり仕事なり、他に本業を抱えながら限られた時間で情報収集してんだから
問題は言論人だの、経済評論家だのを自称しながら間違った情報を提供して
デマで恐怖を煽り、自らの収入に結びつけたクズども
具体的に言えば中野剛志、三橋貴明、チャンネル桜たち

222:名無しさん@涙目です。
18/12/30 12:35:41.30 9y8t6cul0.net
>>220
アメリカの完全属国になるとかいって
蓋を開けたら真っ先にアメリカが抜けたってオチだったからな

223:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:01:38.17 gnUdLImF0.net
担当大臣の甘利?が交渉はじめて米は対象外って情報がでてから容認する奴増えたって流れだったような
いまだに郵便局民営化でアメリカに預金が奪われるって騒ぐやつもいるくらい外交関係はデマや印象操作多いんだよね

224:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:16:41.85 1d+mpdZ10.net
うをぉぉおおお日本始まった

225:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:19:26.86 SB4QPnvB0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
性病のインバウンド効果 大阪で梅毒が大流行(5年間で26倍に増加)
URLリンク(www.nikkei.com)
移民はいりません、もう働き手を必要としない時代になりました。
京阪バス 自動運転を2020年から開始

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権です。
消費増税 移民 TPP 水道民営化などの日本破壊政策をアメリカ(国際金融資本)の命令通り行ってます。
TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の法律を作り日本が海外企業の植民地になります。

226:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:32:43.60 VwnhDviC0.net
増えても外人が入ってくるだけやん

227:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:32:58.40 EO7qpSR40.net
>>218
バブルを超える好景気株価バク上げかつGDP激増で税収増なのに
なぜか社会保障7兆円削減って話になってるしねえw

228:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:35:24.98 y7Q4y6RF0.net
鶏肉は安くならないの?

229:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:46:39.76 Dd2g7zsa0.net
牛肉がグラム50円ぐらいになるみたいね
羊>豚>鶏>牛
になりそう
俺としてはラム肉が豚より安くなってくれたら嬉しいが

230:名無しさん@涙目です。
18/12/30 13:50:27.31 FVJdmMzR0.net
>>227
日本のブロイラーのが安いんじゃね
海外だとぎゅうぎゅうに詰め込んで育てるの禁止する流れ

231:名無しさん@涙目です。
18/12/30 14:07:27.35 NTbha9b90.net
結局イギリスは加盟してないんだな

232:名無しさん@涙目です。
18/12/30 14:10:02.15 NTbha9b90.net
放射能汚染のイメージ強いだろうから日本の食品は売れないんじゃないの
俺だって検査合格済みだったとしてもチェルノブイリ食品は買いたくない

233:名無しさん@涙目です。
18/12/30 14:15:28.56 dPxyflU10.net
福島産や東北産が放射能とかベクれてるとか言って食わない奴ってさ
銀座の高級料理店ですら、買い叩いてブレンド米にしてる事実わかってないんだな
それ以前に土人農家の産物なんか食うなよ
俺なんか主食ハチミツなんだぜ?

234:名無しさん@涙目です。
18/12/30 14:43:41.85 h6JQqkBM0.net
次はRCEP協定交渉www

235:名無しさん@涙目です。
18/12/30 17:47:28.13 9WXbWmni0.net
日本ちゃんと愉快な仲間たち

236:名無しさん@涙目です。
18/12/30 18:10:28.13 XiAyYMia0.net
関税分安くなったけど消費税で穴埋めしましたとか言うパターンだね
まさに朝三暮四だ国民バカにされてんなぁ

237:名無しさん@涙目です。
18/12/30 18:14:01.21 GwSGhT8t0.net
>>230
まだEU脱退もしてないが

238:名無しさん@涙目です。
18/12/30 18:14:36.84 GXSDeZQT0.net
国民舐めてしっぺ返しを喰らうのは自民のパターンだろ

239:名無しさん@涙目です。
18/12/30 19:50:36.33 4aKFmnC+0.net
国産牛は今より差別化されて高くなる
今までもこれからも輸入肉に値段を合わせるはずがない

240:名無しさん@涙目です。
18/12/30 22:40:31.80 wgdyRSqe0.net
>>25
中国バブルは2,3年で弾けとんで中国に金注ぎ込み捲くって抜け出せなくなった
独仏がEU巻き込んで吹っ飛んでアジアやその他の地域も巻き込んで世界大恐慌に
なるから結局誰も買わなくなって糞の足しにもならん
逆に日米だけが踏ん張って生き残って外人が押し寄せてくるだけwww
中国とは貿易や技術覇権だけじゃなく局地での軍事衝突までやらないと南沙諸島は引かないからな

241:名無しさん@涙目です。
18/12/30 22:41:56.13 +0KGG5y40.net
>>1
こうみると広いな

242:名無しさん@涙目です。
18/12/30 22:45:51.05 E065ZwV10.net
ロース100円/㌘で買いたい

243:名無しさん@涙目です。
18/12/30 22:58:24.28 19eft0Ku0.net
バターとかチーズが安くなってほしい

244:名無しさん@涙目です。
18/12/30 23:04:01.35 OpyQBniC0.net
TPPが日本で米国陰謀論で話題になっていた頃、
自分は米国の経済系シンクタンクのトップに面会したけれども、
彼はTPPについてほとんど何も知らなかった。
TPPは単純な経済協定というよりも知財やルールを守る外交政策的側面が強いので
認識が薄くても当然だったように思う。
日本の陰謀論と米国自体の認識は天と地ほども違うわけで、
あんなものを信じるのは井の中の蛙だけだ。
TPPデマをばらまいた馬鹿識者どもは、その後は、原発、モンサントや種子法、
そして、最近は水道民営化に流れている。嘘八百だが彼らは商売だから仕方がない。
URLリンク(www.facebook.com)

245:名無しさん@涙目です。
18/12/30 23:07:12.20 0tTk82cg0.net
小麦、米、バターの値段を下げろよ
今の値段の1/5くらいになるはずだ
国内の農家は全部潰れてもよい

246:名無しさん@涙目です。
18/12/30 23:12:03.32 DWUiLWAY0.net
俺にもなんかいいことあるかな
ちなサービス業

247:名無しさん@涙目です。
18/12/30 23:15:28.92 GXSDeZQT0.net
バターはガードかかってんだろ

248:名無しさん@涙目です。
18/12/30 23:21:44.85 RBj7h+sD0.net
吉野家200円の時代か

249:名無しさん@涙目です。
18/12/30 23:29:54.22 XM4bSnoq0.net
反日テロリストのマスゴミが反対するってことはそういうことだ

250:名無しさん@涙目です。
18/12/30 23:40:23.52 GWIhgWBF0.net
>>221
トランプが予想の斜め上をいくガイジで良かったなw

251:名無しさん@涙目です。
18/12/31 02:51:17.61 EKG4ioiP0.net
なにより著作権違反を第三者が告発できるってのが良い
キモヲタ一掃してやるわ

252:名無しさん@涙目です。
18/12/31 04:23:44.47 Pv8nrWgC0.net
皮算用はちょっと…

253:名無しさん@涙目です。
18/12/31 04:26:04.96 IYXmot1F0.net
>>74
アンパン出動!

254:名無しさん@涙目です。
18/12/31 06:36:35.02 Y67F1QmU0.net
そういえばエロ媒体が無修正オッケーになるとか言ってたのはどうなった?
やっぱ2ちゃんのデマ?

255:名無しさん@涙目です。
18/12/31 06:38:59.65 pCxmyjSI0.net
トランプがガイジで助かったわ
日本主導でこんなでかいことするなんて初めてやろ

256:名無しさん@涙目です。
18/12/31 06:46:46.17 pCxmyjSI0.net
>>237
国民に攻撃するのが野党のパターンだし自民党でよかったわ

257:名無しさん@涙目です。
18/12/31 08:23:38.09 6VTUdsgl0.net
オーストラリアのうまい牛肉食いまくれるなぁ
EPAでうまいチーズやバターが安くなるし最高

258:名無しさん@涙目です。
18/12/31 08:27:10.20 2RLiVEXl0.net
>>243
戦争法とか騒いでたの何だったんだろなw

259:名無しさん@涙目です。
18/12/31 09:38:40.78 Q5v2qpiX0.net
>>243
その渡瀬 裕哉って人ビューポイントっていう統一教会の雑誌のライターだね
まあどうでもいいんだけど
どうでもね


260:名無しさん@涙目です。
18/12/31 09:39:15.07 Q5v2qpiX0.net
>>243
ごめnそーす貼り忘れた
URLリンク(vpoint.jp)

261:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:09:53.12 OIr0wdY30.net
TPPでもついに合意品目に表示された大麻
安倍総理の妻も使っている大麻オイル
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
WINMXが出た頃より衝撃だと思う

262:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:12:33.12 pSV8MAgO0.net
>>9
極悪JASRACがまた肥大化するの?

263:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:14:07.17 iDyhs1Mp0.net
>>254
笑った

264:名無しさん@涙目です。
18/12/31 14:15:43.56 0jTNstjj0.net
これで放射能入ってるかもしれない国産肉、野菜食べなくてすむのか
よっしゃああ

265:名無しさん@涙目です。
18/12/31 15:01:06.16 UCI1Kh7l0.net
みんなアメリカに売りつけるつもりだったのに
日本に売りつけるしかなくなった
日本の貿易赤字は激増だわ
GDPもマイナスになりそう

266:名無しさん@涙目です。
18/12/31 18:39:24.90 22+M1ZaB0.net
>GDP7兆8千億円押し上げ
本当か?だったら日本のGDPの目標が1%台の成長っておかしくないか?
3%とか4%成長目指せよ

267:名無しさん@涙目です。
18/12/31 19:31:28.89 l561E6/20.net
>>59
畜産殺しに来たな

268:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch