18/10/23 08:34:57.55 50II73go0.net BE:448218991-PLT(13145)
URLリンク(img.5ch.net)
「逃げるは恥だが役に立つ」や、現在放送中の「獣になれない私たち」で話題の脚本家・
野木亜紀子さんが、報道をテーマにNHKドラマ「フェイクニュース」を書いた。新興のネットメディアを
舞台に、1本のツイートから始まる騒動を描いた前編(20日放送)は、一つのニュースの周りで
うごめく思惑をテンポ良く多面的に描き、SNS上の反応も上々だ。最近は恋愛ドラマのイメージが
強い野木さんだが、実はそれほど好きなわけではないという。放送を前に報道陣の取材に応じた
野木さんは、このドラマがNHKとのある「すれ違い」から生まれたことを明かした。
制作のきっかけは、野木さんのもとに見知らぬ人から届いた長い長いメールだった。「NHKで
オリジナルドラマをやりませんか」。送り主はNHKの北野拓プロデューサー(31)。多忙のため、
野木さんはふだん、依頼相手に会うことなく仕事を断ることも多い。でも今回は会うことにした。
「名のある脚本家を連れてこないと企画が通らないっぽい、というすごく身もふたもないメールだった」が、
「あまりの長文とあまりの必死感がなんかすごくて。なぜ一緒に仕事をしたいのかとか、僕がNHKを
変えていきたい、みたいな決意。ああ、なんか面白いな」と思ったからだ。
だが喫茶店で会ってみると、北野プロデューサーが野木さんに書かないかと提案してきたのは、
恋愛や結婚をテーマにしたドラマだった。そこで野木さんははっきり言った。「そういうの、興味ない」
URLリンク(www.asahi.com)
2:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:36:03.42 a+wA4J+I0.net
自分たちのフェイクを隠すために必死に叩いてるだけ
3:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:37:02.43 5LmV8SYZ0.net
「中国NHK共産党」死ね
4:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:37:16.35 BL82gs1D0.net
明日は祝日だ
今日一日頑張ろー
5:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:37:24.61 cDp6NOdh0.net
フェイクニュースってオールドメディアが垂れ流す嘘ニュースの事なのに
勝手に意味をすり替える悪質なフェイクニュースを流すNHK
6:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:37:29.41 7Jc6iaAX0.net
原爆投下礼賛のBTSが紅白内定だって?w
そらNHKを許さないとかいう糞政党がやくしんしますわな
7:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:37:41.00 RkMd3HYs0.net
意地でも自分達が正しいって事にしたいんだろうねw
8:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:37:47.55 fOexUnDw0.net
事実を隠してネジ曲げてる側がこれじゃ
9:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:38:17.06 WoTz/TuaO.net
何か言われてんぞ、ツイッターにバズプラスにゴゴ通に何かそこら界隈のバイラルメディア
10:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:39:07.12 PH9Xa7dzO.net
定義のすり替えだろ?
後ろめたいとこがあるから、ドラマまで作って既成事実にしたいんだろ。
11:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:39:33.27 i/FjSWve0.net
NHK「事実に基づく情報を提供してきたマスメディアはどのような役割を果たせばいいのか」
津田大介「フェイクニュースの削除は『人権団体』や『報道機関』といったプロフェッショナルな団体に任せるべき」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(anonymous-post.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
12:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:39:36.04 NhYsiCEt0.net
無知で稚拙な輩が、妄信と極端をやらかす。
13:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:40:04.44 arP8zxIC0.net
TVや新聞のフェイクニュースのほうがはるかに酷いのに
既存のメディアを批判するネットがなにがなんでも悪いってことにしたいんだな
14:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:41:11.08 Q0xtHgqc0.net
政権の支持率をコントロールできなくなってきたからな
ネットは悪じゃないと困るんだろ
15:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:41:15.28 Ty115DVQ0.net
フェイクニュース制作機関犬HK
16:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:41:18.78 b+X95SlK0.net
NHKはブスババアばかり重用するな
17:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:41:43.79 MOe5x8q+0.net
こうやって世論をコントロールしてたマスゴミ
18:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:41:59.54 rKkHS38K0.net
ネットがない時代はフェイクニュースがなかったらしいなw
19:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:42:35.14 gr5mYftA0.net
>>18
従軍慰安婦問題
20:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:42:40.13 FlQZxnLq0.net
オールドメディアの断末魔か
21:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:42:49.45 IpYHu1ec0.net
>>11
何、フェイクニュースの発生源がフェイクニュースを語るとか馬鹿だろ
22:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:42:54.31 DfGLkYCa0.net
>>事実に基づく情報
ひょっとしてギャグで言ってるのかな?
23:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:43:01.10 oBXJoSxQ0.net
ただの炎上じゃないのか?
フェイクニュースって報道機関が適当なニュース流すことじゃないのか
24:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:43:18.90 QiwjfSGi0.net
>>5
脚本が野木亜紀子で主演が北川景子、番宣見て気になっていた
のに、デマツイッターのことをフェイクニュースとか言って偏向していてゲンナリ
報道大手からネットニュースサイトに左遷された主人公がデマツイッターの真実に迫る
はいはいネットは嘘だらけ、紙は真実
25:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:43:25.02 BWGan6K10.net
自分がやってることをまんま人のせいにするってチョンそのものじゃん
自動で金が入ってくる組織乗っ取られたら手がつけられなくなるぞ
26:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:43:39.04 DZLhyd5G0.net
>>21
それすらもコントロールしたかったんだろうな
無理だけど
27:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:44:12.35 p+YtrZMH0.net
「フェイクニュース」ってトランプが発した言葉であって
新聞を指した言葉なんだけどな
28:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:44:34.01 Ty115DVQ0.net
このまえの地震でもネットのデマを信じないでくださいテレビ、ラジオの情報を携帯やらで停電した地域に伝えてくださいとかのたまってたからなアナウンサー
29:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:44:37.25 lG5J9VYc0.net
事実に基づかない記事を乱発して、あたかも世論を一方向へと誘導しようとするマスメディアは問題にしないのかい
30:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:45:42.68 0hvxT8ei0.net
フェイクメディア
フェイク新聞
31:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:45:44.70 EY0ioeWn0.net
フェイクニュースの定義をフェイクニュースするマスゴミすげえ
32:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:46:09.64 lLreoHn+0.net
偽情報で煽動する力をテレビがネットにかっ攫われただけなんだけどな。
自主的に。
33:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:47:29.17 IpYHu1ec0.net
>>24
例としてバズなんとかって名前付けてるバイラルメディアの事を言ってるんだろうな
でも本当の意味は別なのに
34:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:47:40.22 GlavnWQi0.net
ニュースを元に噂話が広がるなんて文明開化の前からあること
ネット利用者の憶測をフェイクニュースと定義して止めさせたいなら
ニュースの発信をやめるこった
バカだな本当に
35:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:47:44.23 LyO7CJf80.net
割と面白かったけどな
ありがちなパターンをよく研究して脚本書いてる
36:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:47:49.57 At85iKMt0.net
フェイクニュースはNHKだろw
37:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:47:57.57 AaYXRx/K0.net
マスコミはフェイクだと思ってないだろうな
ただ、狭窄した視野で物事を捉え発信してるから、異なる意見はデマだと主張する
結果として、フェイクニュースを生んでる
問題なのはカネを貰って視野を狭めるメガネを喜んでかけるジャーナリスト?のようなものが、威張っている事
38:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:48:08.61 /Aph7Mv00.net
>>28
節電促すならスマホの省エネより
テレビ消すこと促せと思った
39:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:48:18.01 uU/GGSkz0.net
フェイクだらけのコンテンツを4Kにして
誰が喜ぶの?w絶対買わないw
40:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:48:41.81 r+MYYH0I0.net
自分らが情報操作できなくなったからな
41:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:48:43.50 5LmV8SYZ0.net
人民解放軍の子分「中国NHK共産党」
42:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:48:54.62 mNod/i0j0.net
自分たちの都合のいい悪役をでっち上げて叩きのめしてすっきりしたいだけ感あるよな
43:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:48:56.79 fAbX0lbX0.net
>>35
でもフェイクニュースの話しじゃないわけだろ。
44:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:49:19.01 p+YtrZMH0.net
>>32
それは微妙に違う
情報がテレビ新聞しかなかった時代は情報操作し放題だった
今は情報がネットで即検証、嘘があれば即看破拡散される
だからプロパガンダ出来なくなった旧メディアが必死にネットを叩いてる
45:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:49:30.72 QiwjfSGi0.net
>>31
これはアサヒるに限らず、全オールドメディアが団結して「フェイクニュース=ネットのデマ」にしたがっているかな
報道機関に自浄作用無し
46:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:51:00.30 Pf2GBGDg0.net
今まで自分たちが垂れ流してきた「真実」が簡単に検証されてしまう時代になったからな
47:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:51:51.47 cDp6NOdh0.net
>>24
ツイッターは何時からニュースサイトになったんだろ
前提自体が嘘じゃんwww
48:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:51:54.40 IpYHu1ec0.net
>>28
地元のNHKなんて3.11の時全然全く糞の役にも立たなかったクズの癖に何言ってやがる
ネットやローカルAM・FM局の方がコミュニティーとして役に立ったわ
49:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:53:01.86 uaU6KIMJ0.net
力技でねじ曲げにきてるよな業界全体で
50:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:53:13.40 PUu9D7YI0.net
フェイクの発信源は主に朝日新聞、テレ朝、TBSの所謂大手メディアだろ
51:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:53:24.12 RLajc5aZ0.net
>>5
トランプが使い始めたのと正反対の意味で使っているからな。
本当に悪質。
52:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:54:00.29 NSy/AxVN0.net
NHKがこの体たらくなんだからな
早く解体しろよ
53:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:54:03.64 PH9Xa7dzO.net
んで日本死ねユーキャンさんが流行語大賞にするんだろ?
でまた受賞を喧伝するマスゴミが定義をすりかえて垂れ流す
54:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:54:18.39 PlQxFrkm0.net
自分達がやらせやってたくせに
55:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:54:19.69 BYqp/Ovg0.net
フェイクニュースってニュース流す側に問題あるのに
SNSはニュースサイトじゃねーぞ
56:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:54:31.99 Vc9fek450.net
フェイクニュースの大元は朝日やNHKだろw
なあに言ってくれてんだよ
57:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:55:48.22 oCbX+Fe30.net
菅野完のネタでフェイクニュース流してたNHK職員は
左遷後、退社してたな。
58:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:56:50.24 VrHiG4iN0.net
もうこれはプロパガンダじゃん
ネットメディアが潰されるよ
59:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:58:37.30 GlavnWQi0.net
ニュースソースと一意見、感想、憶測を一緒くたにしている様なアホ会社は
そもニュースを流す資格はないわ
ネットの噂話も、元を辿れば大抵どこかが発信した報道か一個人の感想や悪ふざけが一人歩きしたもの
フェイクだと憤る前に、自分達がそういう目で見られていることこそを恥じるべき
60:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:59:27.64 e6olVUwn0.net
日本国民から強制的に金を取って
反日工作するNHK
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHKは不要
61:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:59:32.19 PUu9D7YI0.net
元々、インターネッツは嘘を嘘と略なセカイで、それを理解してる世代はまだいいが
アホ
62:のクソゆとりとかがそのまま信じ込むってのは、確かに問題な気はする が、大手チンカスメディアが平気で偏向や捏造を繰り返す事をフェイクだと言ったんだろう、トランポは チンカスメディアのウリは悪くないニダをどうしても通したいのか、偏向フェイクドラマなんかで印象操作までやらかして
63:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:59:35.80 74aCkSDj0.net
フェイクニュースの意味を捏造してまでネット=悪にしたいNHK
64:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:59:46.20 h1W5LPjb0.net
ただひたすらデマと喚いて本当の悪事を隠すやり方
65:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:59:51.75 fmI2d5gH0.net
フェイクニュースなんて大層なタイトルつけてるけど
噂をテーマにしたドラマじゃん?
66:名無しさん@涙目です。
18/10/23 08:59:57.81 PH9Xa7dzO.net
ドラマフェイクニュース自体がフェイクw
骨の髄までトランプ嫌いネット嫌いなんだな。
67:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:00:20.32 7o0DEomv0.net
フェイクニュースはネット上のもの
というフェイクニュース
元ネタ知らんの?w
68:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:00:25.38 z1aEd2dy0.net
>>5
これ
69:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:00:45.11 QiwjfSGi0.net
>>51
まじそれだな
「ローマ法王がトランプ支持」「ヒラリー陣営に不正資金疑惑」ってデマを流すSNSが問題となり、近年フェイクニュースが話題になった
これじゃぁトランプ陣営をフェイクニュース(デマ)と指摘したみたいじゃないか
正反対の取り上げ方は悪質過ぎる
70:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:01:33.97 VrHiG4iN0.net
Twitterで流れるのはニュースじゃなくてデマ
オールドメディアが流すのがフェィクニュースだろ
71:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:01:42.08 rhjKytgO0.net
壁ドンの意味を変えたのと同じやり口?
72:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:02:03.09 nm4NG/T20.net
青森テレビ「めんごめんご。車カス危険運転4人死亡で飲酒したのは被害者の方と誤報しちゃつた」
スレリンク(news板)
フェイクニュースはこういうのだろ
73:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:02:31.57 tSMKVpzT0.net
つまりウイグルとか法輪功とかをデマで誤魔化したいわけか
都合の悪いことはデマデマと喚き散らすパヨクNHKらしいな
74:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:03:02.41 b/RxZ0120.net
ネットにしか居場所がないおまいらの必死さを見物するスレ
75:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:03:23.14 1GLkm+RD0.net
オールドメディアらしく、情弱ジジババさえ騙せればもうどうでもいいんだな
76:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:03:39.25 VrHiG4iN0.net
とんでもない捏造だよね
77:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:03:44.27 nm4NG/T20.net
そういやこのドラマ見たけど、テコンドーやってるだけで朝鮮人とされた!って言ってたけど
テコンドーやってる日本人なんてめちゃくちゃ少ないだろw
空手やキックボクシングっていう日本発祥の武道があるなかでわざわざそんなのを選ぶとかw
78:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:04:39.12 3BYhesHp0.net
テレビってやたらネットの反応ばっかみせるようににったよな、匿名でソースも確かじゃないのに
79:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:04:40.25 adGbZ7u60.net
ほんと自浄作用の働かない業界だな
80:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:04:51.78 7f+qHUOW0.net
>>5
これな 真逆の意味で必死に広めようとしてるな
81:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:06:12.85 GlavnWQi0.net
>>73
そのネット以外の居場所とやらが本当にお前さんの居場所で、お前さんに必要な物かい?
だとすれば、なんででここにわざわざ書きこむのかw
82:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:06:32.02 6R0AEC+v0.net
>>5
これだな
赤くしとこう
83:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:06:48.85 sTM0L6Vt0.net
「フェイクニュース」はマスメディアの嘘のことだよ
ネットの嘘は「デマ」っていうんだ
84:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:07:18.96 PUu9D7YI0.net
しかも、インターネッツは不特定多数が好き勝手に発信出来るものだから
大手チンカスメディアもネッツでフェイクを発信しまくるという自作自演まで
85:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:07:23.99 Ov+qx2yu0.net
マスコミがフェイクニュースを語るとフェイクニュースになるという皮肉
86:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:07:29.91 GlavnWQi0.net
>>71
誤報はフェイクとは違う
87:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:07:33.66 OjQV9fPE0.net
かつてNHKが作ったフェイクニュース
ワールドウォッチング 福島瑞穂弁護士
URLリンク(www.dailymotion.com)
こういうのに対して訂正も検証もしない
88:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:07:42.20 PlQxFrkm0.net
KYがフェイクニュースの良い例だな
89:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:07:46.77 5wQhIZ1T0.net
KYと同じ流れ
90:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:07:48.28 +NVO5Nl20.net
きっと後編では、実際はオールドメディアが癌だったみたいな神展開が待ってんだよ。
そうでもないと、オールドメディアによるネット叩きをただドラマにしただけのクソにしかならんぞ。
91:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:08:09.24 5bQfnqPC0.net
チョンの
チョンによる
チョンのための
NHK
92:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:08:11.25 PUu9D7YI0.net
インターネッツのクソフェイク代表例は
「日本死ね」
93:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:08:12.20 o/zJw5Wp0.net
ネットはフェイクだらけなはずのテレビ局が
twitterのスクープ動画にタダで使わせてくださいのDM乞食が大量発生してるのよく見るよ
94:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:08:26.28 brkLJZ680.net
この脚本家自体、フェイクニュースをネットの噂ぐらいにしか考えてない
レンポーの二重国籍もネットの噂程度に考えろって事なんだろうな
95:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:08:52.89 OjQV9fPE0.net
フェイクニュースを題材にしたければNHKのフィルム倉庫行けば山程あるのに
96:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:08:59.04 RVFLe5sw0.net
>>5
これ
去年の流行語大賞の時にノミネートされたフェイクニュースの解説で
NHK『フェイクニュースとは既存の報道機関が報じた事実をネットが嘘で上乗せする行為』
って解説してた
97:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:09:45.07 RVFLe5sw0.net
>>51
ほんこれ
NHKや朝日新聞の解説だと
トランプは既存のオールドメディアを歓迎してネットニュースを敵視してる事になる
98:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:10:20.09 Y7Kg3Qm60.net
「フェイクニュース」脚本家が朝日のフェイクニュースにダメ出しw
NHKが必死に頼んだ 逃げ恥の脚本家が挑む偽ニュース:朝日新聞デジタル URLリンク(www.asahi.com)
↓
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
99:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:10:35.47 OjQV9fPE0.net
>>95
酷い改変ですね
性根から腐ってるのは明白なのにネットが悪いとか…
100:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:11:07.44 masb6U410.net
紅白にDA PUMP出るってんでどうでも良かった紅白久しぶりに楽しみにしてたのに原爆賛美のレイシスト韓国人出るってんで
あぁやっぱり反日企業なんだと思ったよ
なんで年末の国民的番組に韓国人出すのかわからんし反日韓国人が出るのかわからん
101:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:11:34.81 XbmRnzl50.net
民主主義を壊すフェイクニュースの正体
URLリンク(goo.gl)
102:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:11:46.73 kM1BfJzz0.net
モリカケ何かでフェイク指摘されまくったのを相当根に持ってるなこれw
103:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:12:04.93 GlavnWQi0.net
>>95
人の口に戸は立てられないと言う言葉を知らんのかNHKは
104:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:12:59.44 OjQV9fPE0.net
>>96
最近だと「FaceBookがフェイクニュースを弾くならCNNの記事がのらない」だっけ
日本だったらNHK、アカヒ、毎日を直接叩くようなもん
105:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:13:42.15 E5NWpWSp0.net
ジジババ「インターネットって、酷いねえ」
106:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:14:14.61 CQsJRjRf0.net
また嘘を捏造してばらまいてるのか
ほんとクズだなNHKは
107:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:14:40.56 Y7Kg3Qm60.net
>>95
NHK、当初はちゃんと説明してたんだけど、
いつの間にかフェイクの意味の方に切り替えたんだよな
108:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:14:41.16 ehGTZH2j0.net
NHKはツイッターやめろよw
なんで媚びてくるんだよ気持ち悪い
109:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:15:16.45 BYqp/Ovg0.net
>>104
ネット使わないジジババはもうほとんどいないと思うけどなぁ
誰も彼もがスマホの時代だし
110:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:15:59.39 pc7/ghDs0.net
>>1 どうせ、問題の本質=在日帰化人の陰謀から目を逸らす、工作ドラマだろ?
見なくても分かるわw
111:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:16:26.79 /2z//nyc0.net
ネットのフェイクニュースばっかじゃなくて、テレビ報道の情報操作もネタに取り上げればいいのにね。
112:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:16:51.00 RVFLe5sw0.net
>>98
>>106
フェイクニュース解説でフェイクニュースをかますNHKスタイル
>>102
テレビしか見ない、テレビを無条件で信用する そんな馬鹿を相手に商売してるからね
マスゴミは
まぁ視聴者や購読者を見下してるんだろうなぁ
113:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:18:33.14 RVFLe5sw0.net
結局
ネットの嘘は淘汰されるが
オールドメディアの嘘は同業者が庇いあうので淘汰されずにそのまま残る
114:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:18:57.01 L7kv3bgD0.net
いつからNHKはシナチョンの犬になったんかな?
115:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:19:10.22 b0nh5qu+0.net
そもそもジジババ以外でドラマというかテレビ見てる人が少ないというか。
116:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:19:32.58 DGwcq8uo0.net
ハフィントンポストとかの話か?
117:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:19:36.79 l3BXdZzt0.net
デマとマスコミのプロパガンダ偏向が問題なんだからこっち使いなさいってw
118:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:19:52.06 PlQxFrkm0.net
デマこいて皮肉だからで逃げてた奴が
フェイクニュース規制を訴える世の中
119:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:19:54.61 3vWwvHqO0.net
新聞・テレビがフェイクニュースの発信元やろ
120:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:20:36.22 mzW1g+rS0.net
まだ「真偽の取れない情報を流す行為」位にしとけばいい物を
何故ネット限定にしてしまうのか
121:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:21:21.79 Q4nKkIWR0.net
菅野完の話を垂れ流ししたけど
精査せずフェードアウトって何だったの?
裏取り済みだから報じたんだよね?
取材対象が述べているからだとしても、必要だから報じたんだよね?まだ精査しないの?
122:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:21:24.62 masb6U410.net
NHKは朝日とフジと差違ないただの反日企業の認識
123:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:22:06.83 kxYQNIXQ0.net
パヨク「NHKはアベの犬!」
???
124:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:22:09.86 uaU6KIMJ0.net
>>97
本物のフェイクニュースを味わってしまったのか
125:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:22:40.76 Q4nKkIWR0.net
フェイクニュース認定してるのが大抵ネット民が提示する見立てなのよな…
ジャーナリストの見立ては良くて
ネット民の見立てはフェイクニュース認定ってダブスタじゃね?
126:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:23:00.44 5md2UaeSO.net
ほんとに「どうしてこうなった」な放送事業者の典型
127:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:23:14.30 RVFLe5sw0.net
>>120
池上彰の
『トランプさんは中間選挙を意識してこの発言をしたのです』
『安倍総理はどうしてもオリンピックまで総理で居たくて必死なんです』
ワイ
『なんでお前が他人の心境を決めつけんの?』
128:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:23:37.59 Q4nKkIWR0.net
NHKがわざわざ選んだフェイクニュース解説者が津田大介だったな
津田大介 @tsuda
許しがたい蛮行だけど、何かに煽られてこういうことを現実社会で起こす人間が出てきているという何よりの証左だよな。誰がどんな動機でやったのか。「過去に目を閉ざす者は現在に対しても盲目になる」という言葉を噛みしめないといけない。
午後4:17 · 2017年9月12日
津田大介 @tsuda
捕まったか。動機が何か明らかになるといいけど。イタズラであるにしては政治的過ぎる。
1:11 - 2017年9月16日
津田大介著書(共著)
「ポスト真実」の時代 「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか
129:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:23:40.87 yxzVwMhU0.net
ネットの信頼性はないから
いちいち上位メディアが叩かなくていい
130:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:23:49.41 RVFLe5sw0.net
>>122
NHKがしばき隊を飼ってる時点で説得力ゼロだね
131:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:24:04.60 M8lQTTkN0.net
NHKは工作機関かよ
132:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:24:27.97 RVFLe5sw0.net
>>127
ネットで嫌われてるダニを『ネットに詳しい識者』だもんなw
133:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:24:36.88 Q4nKkIWR0.net
>>126
ジャーナリストの見立ては事実でなくてもok
一般人のそれは認めないしフェイクニュース確定という…
134:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:24:40.62 hxvKKXYP0.net
またウソついてるのかNHKは
一度中身のアカ掃除したほうがいいぞ
135:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:25:10.75 yTfSyo+20.net
フェイクニュース流した罪は重い。放送免許取り消しが妥当。
136:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:25:19.22 RVFLe5sw0.net
>>128
別に上位でも何でも良いから
電波ヤクザとフェイクニュースを止めてくれませんかね?
137:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:25:28.57 PlQxFrkm0.net
>>127
いちいち自己紹介なんだよなこいつ
138:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:25:45.12 QqQWD3+50.net
百田尚樹に書いてもらえよw
139:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:25:46.74 2o1DRfcQ0.net
自分達が嘘ついてると
相手も同様についてると勝手に思い込む奴いるよなー
そんな感じ
140:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:26:03.37 SCgUyv2o0.net
>>95
腹痛いw
真逆の意味www
141:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:27:20.39 Q4nKkIWR0.net
籠池証人喚問3日前
有馬嘉男(報道局記者主幹)「森友学園をめぐる騒動は国民的関心事」
証人喚問2日後
有馬嘉男「モリトモ??」
なんで、何はなくてもトップニュースだった国民的関心事のニュース取り上げるのやめたんでしょうか?
国民的関心事であるから兎に角トップニュースだったのでは?
142:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:27:53.54 RyF5+OP/0.net
さっさと潰れろよ糞HK
143:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:27:59.56 IpYHu1ec0.net
>>129
まあ革マルと中核で仲違いしてるのと一緒でしばき隊程度のやり方じゃ足らんみたいな
事言ってるキチガイも居るんでねw
144:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:28:09.08 HzDABf2e0.net
朝日新聞をモデルにしてるんか?
145:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:28:16.80 VrHiG4iN0.net
URLリンク(twitter.com)
アンナチュラルな野木亜紀子
@nog_ak
フェイクニュースという言葉の出始めは2016年で、アメリカ大統領選挙やイギリスのEU離脱国民選挙のころ。
ピザゲート事件でも話題になった。その後の2017年、トランプ大統領がメディアを「フェイクニュースだ」と言った。
トランプ発言の方を発祥だと思っているリプが時々来るのはなぜだ。
(deleted an unsolicited ad)
146:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:28:36.37 sbuXkX5G0.net
発信力ないネットが発信力に勝てないテレビに嫉妬
147:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:29:25.70 ldUICMXw0.net
フェイクニュースってのはマスコミのことなんやで (´・ω・`)
148:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:30:33.61 RVFLe5sw0.net
>>139
リアルタイムで聞いて割とマジで絶句したで
『ここまで露骨にフェイクニュースを流すんだな』って
149:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:30:57.92 IpYHu1ec0.net
>>144
あーやっぱりw
SNSやバイラルを敵視して自分は正義ってスタンスなんだ
見る意味無しだわ
150:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:30:57.99 SLGsDImW0.net
日本は歪んでる
151:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:31:10.26 O7OuCkS80.net
俺だけは何が何でも正しいって姿勢がマスゴミだから
152:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:31:38.03 BW30sdNF0.net
NHKはしばき隊が幹部だったっけ
153:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:31:42.26 RVFLe5sw0.net
>>145
そうやってIDコロコロ変えるからチョンパヨ(茸)は信用を失うんだよw
154:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:32:18.96 IpYHu1ec0.net
>>149
CNNって日本だっけ?
トランプが言い出したんだからアメリカも歪んでるわ
155:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:32:22.74 73h6oWBe0.net
>>149
ドイツもこれが酷くて更にネットを規制する法制までしちゃって100歩リード状態
156:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:33:01.98 Q4nKkIWR0.net
トランプのフェイクニュース発言に対して
芳川アナ「我々が疑惑と報じてもフェイクニュースと断じられてしまう!」
ネット民の見立てによる疑惑は全てフェイクニュース認定なのに?
157:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:33:40.53 cpgBAMAh0.net
撮りたい絵を撮るために取材に行くからニュースですらないんだな
158:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:33:45.06 sw5e6Ur80.net
>>124
実際にでたらめばかりだからな
159:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:33:46.12 RVFLe5sw0.net
>>153
ただアメリカは放送法が無くて中立性を遵守する義務は無いのよ
日本のマスゴミは『我が局は中立公正・不偏不党です』と嘘をついた上で偏向報道してる
160:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:33:48.22 ag+Bqptr0.net
後半に罪日野郎が出てきて、罪日叩きをけしからんみたいにやってるのには萎えたw
公共放送なのにホントに罪日に侵食されてんだなw 昨今のバカチョンのメチャクチャな
反日を見て怒らない日本人なんて殆ど居ねーだろwww
161:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:34:27.06 PIKYKoX00.net
フェイクニュース流す側がなんのジョークだよ
162:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:34:37.73 hxvKKXYP0.net
>>144
認知バイアスっつうんだっけ
ファンタジーとかフィクションなら勝手にすりゃいいが
ジャーナリズムを気取るのなら徹底的に意見を戦わせるべきやな
163:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:34:38.11 f7gxWSxi0.net
何で一般人の落書きをニュース扱いしてるの?
164:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:34:39.24 +9ycOuqxO.net
>>126
それいつも思う
165:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:35:24.07 mzW1g+rS0.net
こういう事やるから余計人心離れるって分かんねーのかな
166:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:35:37.07 KSLBq0xX0.net
>>158
「放送法4条があるので、私たちの報道は公正中立です」って言っても、それ自称中立にすぎないからな。
BPO?
ただのオトモダチだろ
167:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:36:11.05 dmcOFzi70.net
フェイクニュースの話のたびに思うが要するに報道の中に間違った知識や解釈の違いがあった場合に、その報道に参加していなかった有識者が異論を差し挟む場合にはネットがあるとそれが迅速にできるし識者が議論しやすいからネットって便利だねって話であって
お前らなど何者でもないよ
そこ間違えないで
168:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:36:21.38 B3lVabxF0.net
>>144
その大統領選時にトランプが言ったのが起源じゃないのか?
169:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:36:27.27 vbgyugGn0.net
やたらネット情報がフェイクニュースだとすり替えようと必死だよな
NHKや朝日を筆頭とするオールドメディアは
そもそもフェイクニュースってオールドメディアのトランプ叩きを皮肉って生まれた言葉なのに
170:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:36:45.71 MgWEmmyf0.net
佐村河内のNHKスペシャル検証番組とか小保方検証番組とかやれば
視聴率も取れると思うけどね
そういう反省はしないよね
171:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:37:07.28 dKMNuLcs0.net
狗HKが作り物のお話の中でフェイクニュースがどうとか
何段重ねなんだよwwwww
馬鹿じゃねぇのwwwwww
172:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:37:08.46 KDe2+NXK0.net
例えば台湾の列車事故の原因と関係のない車両の製造元を報道して印象操作するのはフェイクニュースだな
173:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:37:28.95 Q4nKkIWR0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
相澤 祐子
@nhkaizaway
NHK World News記者。長野放送局、政治部、報道局遊軍特別報道チームで勤務しました。政治部10年余経て、現在国際放送局World News部。RTやリンクは賛意を示すとは限りません。 英語アカウント→@Aizawa_Yuko
NHKは記者の見立てもたっぷり入るニュースをとりあえずRTする危険性を一切考慮しないんだろ?
コメント付きRTも可能なのに、何もつけずに何も語らずで
RTしてるのはストレートニュースだけじゃないよ?
大丈夫?
(deleted an unsolicited ad)
174:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:38:06.74 Q4nKkIWR0.net
>>157
見立ては共に眉唾
これで良いはずだけどね
175:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:38:25.62 IpYHu1ec0.net
>>158
ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズもトランプ発言に関して捏造報道やってくれるが
政治的なスタンスでそれやっちゃ駄目だと思うわ
176:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:38:41.07 RVFLe5sw0.net
>>165
ケント・ギルバート
『アメリカ人は皆、CNNがトランプ大統領を嫌いだと知った上でテレビを見ている
でも日本人の高齢者層はCNNニュースをそのまま流すNHKが中立公正だと思って見ている』
石平
『中国人は皆、中国共産党TV(CCTV)が嘘まみれだと知っている
でも多くの日本人はNHKが嘘まみれな事を知らずに見ている』
177:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:38:43.47 sGgZDLFv0.net
>>99
とことん調子に乗ってもらって
生放送でやらかしてくれないかな~
178:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:39:09.77 HzcCotg/0.net
NHKのいうフェイクニュースってこっちが認識している意味と違うからなあ
ドラマ見てない
179:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:39:20.31 oBXJoSxQ0.net
フェイクニュースって言葉自体は記者が事実は違う報道をするっていう意味で昔からあっただろ
180:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:39:41.85 Q4nKkIWR0.net
自己弁護
NHK高校講座 社会と情報
URLリンク(www.nhk.or.jp)
監修 中橋雄(BPO委員)
情報の偏りって?
テレビやネットなどの情報に限らず、人が何かを伝えるためには、必す情報を編集する必要がある。
情報が編集される際に、発信者の価値観や意図などが反映されるため、多かれ少なかれ何らかの偏りが生まれる。
情報の偏りは少なくなるように努力することができ、ニュースなど公共性の高い
181:メディアを制作している人は、その努力をしている。
182:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:39:59.17 7dtae5hj0.net
ファクトチェックと大声をあげてフェイクニュースを垂れ流すだけのNHKが
どの面下げてこんなドラマ放送してるんだろう
NHK社会部の報じたカケのデマもついこの前のことだろうに
183:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:40:48.13 Y2DDLvIo0.net
さっきテレ朝で
加害者が飲酒運転で他の車にぶつけて4人死んだ事件で
ネットで被害者がたたかれたって
ネットでデマが流れたことを特集してたけれど
原因はテレビ局の最初の誤報で被害者のどちらかが飲酒運転してたって流したことだった。
184:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:40:52.81 dXSyA1Qb0.net
※この番組はフェイクニュースです
って意味だろ
185:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:41:13.89 EXPZ1QvJ0.net
で、豊洲のトイレがどうとか排水がどうとかめちゃくちゃフェイクニュース流してたテレビ新聞メディアが多数あったけど、NHK様もちろんそれについて厳しく糾弾されてるんですよね?
186:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:41:17.26 BqVAbqz/0.net
自分たちへの非難をそのままオウム返しで誤魔化す
NHKのやってる事は朝鮮人のやっているまさにそれ
187:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:41:21.67 Y7Kg3Qm60.net
ラサール石井や松尾貴史が絶賛してる時点で見る価値ないのわかるのすごい
188:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:41:34.01 RHAi2H2J0.net
>>179
救急車を停車させただけで止めてないって判断したBPO関係者は何言っても信用ないなぁ
189:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:41:45.23 CaGrjALj0.net
マスゴミって思想が絡むところまで自分らが絶対正しいと思ってるのが頭おかしい
190:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:42:32.06 WGB1H6Di0.net
韓国だったらそれが真実になるかしれんが
ここは日本だ
NHK始めマスゴミが国民を扇動とかもう無理だと知れよ
191:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:42:37.92 3vWwvHqO0.net
【台湾脱線事故】運転士「安全装置(ATP)を切った」
スレリンク(news板)
必死に日本製を強調して印象操作したのに
残念だったな 糞HK
192:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:42:52.68 Q4nKkIWR0.net
安倍がNHKを恫喝して番組改変させた!録音テープは持ってる!って朝日は述べたまんまだけど
いつまで開示させないままなの?
NHKはフェイクニュースを容認しちゃうの?
193:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:43:03.08 PlQxFrkm0.net
>>179
BPO(笑)
194:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:43:53.85 Ahd3pDoG0.net
フェイクニュースってオールドメディアの流す偽ニュースの事だろw
これは壮大な皮肉なのかww
195:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:44:11.88 Df/7c8sW0.net
マスコミ「ネットはデマばかり」
ネット「じゃあ裏取るために記者クラブ解放して官公庁に出入りさせて下さい」
196:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:44:29.25 WGB1H6Di0.net
>>181
いちいちネット見て発言してるのが既にキモイ
197:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:45:06.59 Q4nKkIWR0.net
疑っただけ
指摘してるだけ
問題提起してるだけだから
これで良いもんね、ジャーナリスト基準だと
問題解決なんて求めなくても良い
同じことやられて嫌がっちゃダメよな
198:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:45:36.81 WGB1H6Di0.net
>>193
利権は手放さない!w
199:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:46:15.97 IituR7Ck0.net
まさか、NHK受信料をまだ払ってる売国奴はいないよな?
200:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:46:19.57 7dtae5hj0.net
こうやって事実と向き合わないから
フェイクニュースだのオールドメディアだの
中国の犬だの韓国の犬だの言われるんだろうに
中身も中国朝鮮人ばかりだから関係ないのか
201:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:46:24.20 fcPsXaHQ0.net
>>95
これは自らフェイクニュースの典型例を示すという高等テクニックだな
202:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:46:57.48 hxvKKXYP0.net
>>181
亡くなった夫婦に誤解のネット中傷 青森4人死亡事故
URLリンク(www.asahi.com)
203:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:47:19.54 VrHiG4iN0.net
URLリンク(twitter.com)
アンナチュラルな野木亜紀子
@nog_ak 10月20日
『フェイクニュースとは、事実ではない、虚偽・デタラメな内容の情報・報道の総称である。
読み手が真に受けて(事実として受け取り)、ソーシャルメディアなどを通じて広く拡散され、
時には世論を動かしたり社会的な混乱を招いたりすることもある。』
URLリンク(www.weblio.jp) …
この脚本家はweblioをソースにしてるけど、weblioって嘘が多いのに物書きがこれを参考にしてはダメだよ
英語の権威あるソースではちゃんと「ニュースレポート」って定義してる
URLリンク(www.merriam-webster.com)
【Fake News】Definition - News reports that are intentionally false or misleading
「意図的に偽だったり、または誤解させるニュースレポート」
(deleted an unsolicited ad)
204:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:47:29.24 29Qp0vhG0.net
最高裁の判決で五年以上経過した受信料未払い金の
請求は無効だと出てるのに判決無視して超過分の請求
をしてる糞HKがなんだって?
ご丁寧に払わないと法的処置を取るとかクッソ恥ずか
しい警告文添付して恥ずかしくねえのか?
205:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:48:23.91 cDp6NOdh0.net
>>95
典型的フェイクニュースwww
206:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:48:31.88 2S3YjdYL0.net
>>47
新聞各社・報道各社・電通「ついったーはニュースサイト」
207:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:49:42.60 Q4nKkIWR0.net
>>201
事実確定させずにフェードアウトすると
持ち出した疑惑推論仮説は好き放題でフェイクニュースに当たらないと言えるって話だよなw
208:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:50:15.83 rV+cEsRx0.net
>>4
死ねやハゲ
209:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:50:28.09 IpYHu1ec0.net
>>201
映画でやるなら別だが、NHKを始めTVメディアで放映する限り、テレビ等のオールドメディア批判に繋がる
ストーリー作れるはずがないわ
210:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:51:22.39 2S3YjdYL0.net
>>95
フェイクニュースの情報をフェイクしたんかぁ。(たまげたなぁ!)
211:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:51:26.46 WGB1H6Di0.net
ネットなんざいくら叩いても
団塊ジュニアが50代になれば問題の有るところは粛々と粛正されていく時間の問題
クソ団塊世代が調子こいてるのもあと少しで終わりだ
212:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:51:27.31 G0TC9cUO0.net
ネットで素人が流す嘘はデマ
公共の電波で自称プロ共が流す嘘がフェイクニュース
213:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:52:28.44 Vlc6Juhm0.net
>>5
チェリーピッキングこそフェイクニュースだよな
214:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:53:09.01 WP9gBBxd0.net
>>5
これだねw
215:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:53:28.89 Q4nKkIWR0.net
トヨタバッシングの際に
アメリカ側のマットや電子機器が問題いう見立てに全乗り、もしくは主導的に語っていたけれど
米国運輸省が一切の問題も無かったと結論づけた話はどれ程の人が知ってるんだろうな
216:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:53:39.32 PH9Xa7dzO.net
>>181
その原因をフェイクニュースとは断ぜず、ネット=酷いに持っていってたな。
〆は地上波でネトウヨとか言っちゃう青木理が「ファクトチェックは我々にまかせろー(ネットは黙れ)」だっけ?
217:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:54:39.26 VrHiG4iN0.net
「フェイク」は「本物では無い」、「ニュース」は「ニュースレポート」のことなんだよ
この脚本家、weblioソースにしてドヤ顔してるしアホだろ
218:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:55:21.55 5c1v5PYD0.net
マスゴミの存在がフェイク
219:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:55:36.88 Q4nKkIWR0.net
ジミーの世界ってなんだっけ?
情報源の秘匿により隠蔽されてた捏造ネタでピューリツァー賞受賞まであるのが報道ってやつだぜ?
220:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:55:38.00 GZXXO1Qo0.net
ソースが朝日でワロ
221:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:56:31.39 Z4OXFZOf0.net
トランプがCNNをしばき回す映像でFNNと書いてあった。
222:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:57:42.08 Q4nKkIWR0.net
ニュースとは
取材結果、取材した記者もしくは単に記者の意見(推論仮説見立て)により成り立っていますよ
取材結果のみのNHKのニュースはストレートニュースだけなんですかね?
223:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:59:28.90 Q4nKkIWR0.net
財務省事務次官の退職金額を定時ストレートニュースでトップ報道してたのに
夜のニュースでは一切なかったりしたね
それ程重要であったのなら同様にしておきなよと。
一般からも退職金は別だろ?ってごく普通の意見に配慮したの?
トップニュースにしたのに?
224:名無しさん@涙目です。
18/10/23 09:59:54.97 oBXJoSxQ0.net
>>201
仕事でweblioを証拠にだすような人間にはなりたくないw
薄っぺらさが露呈されたな
225:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:00:19.92 AaYXRx/K0.net
>>38
まぁスマホが消費する電力量なんて充電一回10Whぐらいだからな
テレビはその10倍近く使うし
226:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:00:39.54 T8jEdVnK0.net
プロデューサーにパヨチンいたし共産党のために必死な奴らだろ
227:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:00:41.38 8na41pRH0.net
結婚は戦争で殺せ
228:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:02:34.76 Q4nKkIWR0.net
フェイクニュースって言うほどのものがどれほどあるかだけどな
個人の見立てを提示する自由は当然だけど
それを事実とする都合はないからな
報道は真として責任追及までやるがフェイクニュースに当たらない
ネットだとフェイクニュース
良くわからん
229:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:03:03.01 RULIEv610.net
>>18
水晶の竜の野球拳
エリア88の原潜ハガー
230:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:03:18.27 PlQxFrkm0.net
>>201
ソースはweblio(ドヤw
231:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:04:25.16 peftcUsY0.net
NHKや朝日新聞が言うなら間違い無いと考える情弱老害が近い将来この世から居なくなる
それが怖いんだろうなとは思う
232:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:04:46.01 9fQVSP4D0.net
>>85
昨日の報ステはネットに誤った情報が流れたことは何度も言ったけどその大本の報道が間違ってた事は言わなかったなあ
233:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:04:53.95 5BK0AKPG0.net
そもそもフェイクニュースというのはオールドメディアが流すニュースを指して言われるもの
ネットが普及してからオールドメディアが如何に情報を歪めてきたか明るみになったのだよ
234:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:05:14.61 8na41pRH0.net
結婚殺せ
ヒューマニズムも殺せ
235:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:05:52.54 f0UlAtZk0.net
「フェイクニュース」ッてNHKの自叙伝ドラマやってンの?
236:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:07:02.17 +vCu1maN0.net
メディアの偏向報道は問題にしないからどんどん信用が無くなって行ってるのに
そこは見て見ぬ振りなんですよね
237:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:07:43.68 IpYHu1ec0.net
>>229
問題はその焦りから先鋭化してる事
誰が見てもフェイクだろって思うような記事載せてるしな
NHKは台湾の鉄道事故の件でミスリードしてるし
238:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:09:35.16 yi5+haTU0.net
トランプさんのツイッター見てると世界一フェイクニュースと戦ってる人だとわかる
めっちゃ面白い
あと日本のマスコミはFOXのニュースは取り上げないのも面白い
239:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:09:37.15 Pe9p/tJm0.net
>>5
これ
240:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:09:38.97 G0TC9cUO0.net
ある意味マスゴミが自分達の情報とネットの情報を同列に扱い出したという事でもあるのかもしれないな
少し前までネットなんて信憑性に乏しく取るに足りないもの程度にしか見ていなかったのに
マスゴミの情報がそこまで失墜したという意味でもあるのかもしれないけど
241:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:10:45.46 JrpgveDh0.net
まあ実際見ないと何とも言えん(´・ω・`)
242:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:10:50.93 PH9Xa7dzO.net
>>201
自らフェイクニュースを垂れ流す高等技術なのか、馬鹿なのか
243:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:11:45.98 AVSEiNKo0.net
フェイクニュースって元々「マスコミ」の意図的恣意的な誤報捏造だったよね
いつから一般人のネット上の書き込みの事を言うようになったの?
244:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:12:07.57 hfH06dmf0.net
脚本はよく練れていた
記者がネットに頼り過ぎなんだよ
245:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:12:32.70 Q4nKkIWR0.net
>>241
見立てだから自由なんだよ 本来ね
それがないと報道側も何も語れないはず
246:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:12:53.42 VbvUUtRa0.net
>>5
こういう擦り込みするから悪質なんだよな
報道犯罪として罰せられるべきだわ
247:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:15:04.99 OrzAAZgj0.net
日本人にフェイクニュースと聞いても日本最大のフェイクニュース製造機こと朝日新聞社のことが
真っ先に頭に浮かぶだろ
248:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:15:22.10 t8ezyeTf0.net
真偽を計るのは当人だろう
事実だけ伝えてりゃいいんじゃねえの
249:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:17:16.04 RVFLe5sw0.net
>>210
しかも単なる誤報じゃなくて悪意満載なんだよなぁ
250:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:18:00.31 ZJ50O3m50.net
>>5
いや、さすがにそれはフェイク
元々大統領選挙中にリベラル系メディアが保守系ネットメディアを叩くのに作った言葉で
選挙終わってロシア疑惑持ち上がってから、
トランプがCNNとか名指しでフェイクニュースってやり返したんだからな
都合のいい煽動に乗って記憶上塗りとか韓国人笑えないわ
251:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:19:38.55 h/3Hzj9B0.net
>>5
既存メディアが嘘ばっかって意味で使われたのにね
ホント都合の悪い言葉は違う意味で書き換える
いつもの手法だよね
252:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:20:10.38 xp9ZPxZ60.net
脚本が団塊臭すぎてワロタw
恣意的なセリフで、逆に統制社会の洗脳マスコミみたいだった。
253:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:20:17.19 mceYlxx90.net
>>18
サンゴ礁に文字問題
254:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:21:22.72 xp9ZPxZ60.net
えっ?まだ44なんこいつ?
255:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:21:53.19 c6U6Zlvb0.net
そこまで敵視するなら毎晩今日ネットで話題になったワードのニュース、あれ無くしたらどうだ
一般人のYouTube流すのも禁止な
256:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:22:00.65 SzhPmqfZ0.net
これから先フェイクニュースの問題が表面化していく予想というか危機感を感じてるんだろうな
一般層に真実を知られる前にフェイクニュースの定義を塗り替えておく
257:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:22:22.69 jHEU2Ta20.net
必死すぎて泣けてくるね
258:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:22:25.59 ek+slEQC0.net
>>235
あの件ひでーしな。
あれで訂正も無いんだから無責任な事だわ
259:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:22:31.59 kJjWKztN0.net
こういう話を作るときにオールドメディア側は私怨丸出しで明らかにバランス感を欠いてるからな
未だにネットを社会と乖離したはみ出し物の吹き溜まりみたいに捉えてるし
無知と思い込みで大変なことになっとる
260:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:22:35.96 2hPrrB6Z0.net
どうりで突っ込みどころ満点だった
反日NHKの在日アゲのために新井浩文使うとこもキモイ
新井が在日に配慮がない日本人編集長役ってw
261:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:22:57.69 EhLTgoID0.net
まあ、日本だと本来の意味で使われないことが間々あるからなぁ
A級戦犯とかもそうだし、リベラルなんかもそうだし
最近だと、metooなんて最早なんの運動なんだよって形で使われてたし
262:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:23:10.15 CX2cA3Xb0.net
フェイクってネットが無い時代に罷り通ってきた新聞テレビの捏造の事だろ
まーた壁ドンみたいな二次創作かよ
263:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:23:16.51 3vWwvHqO0.net
ネットには情報を統率するものが存在しないから
流れる嘘情報は必ずそれを打ち消す反対の情報も流れる
利用者は両側の情報に接することができ情報の信憑性を判断できる
新聞・テレビ業界が報道を捏造しても護送船団で業界の保身に走り
相互に批判・追及することがない
264:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:23:37.39 WP9gBBxd0.net
テレビのフェイクニュースとそれを検証するネットニュースの戦い>>1
265:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:23:51.00 GZXXO1Qo0.net
赤新聞
266:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:24:21.35 ek+slEQC0.net
>>255
既得権益に縋り付く者はいつの時代も見苦しいものよ
267:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:25:36.64 +CKqb9e20.net
受信料払う気無くしたわ~
せっかく払おうと思ったのに残念だな~
268:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:26:11.82 h/3Hzj9B0.net
フェイクニュースというドラマ自体がフェイクニュースっていうオチなら面白いのに
269:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:26:16.62 2hPrrB6Z0.net
そもそも画像1枚で、証拠の青虫も捨てちゃったら炎上しないw
ネットしないでオールドメディアだけ見てる年寄りを騙すドラマだな
270:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:26:25.42 lLreoHn+0.net
>>5
ネット発でも例えば有名ブロガーを抱き込んだフェイクはあるよ。
マスコミがたち悪いのは、自分達は絶対正しいという前提の上でこれまで行って来た煽動を省みる事なく、今も不当にネットを貶める事でフェイク煽動体制を維持しようとしてる事だね。
271:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:27:26.18 Q4nKkIWR0.net
NHK制作の〝ドキュメンタリー〝72時間ってあるけど
あれヤラセ発覚してるよね?
ドキュメンタリーって言葉辞めたら?
言葉の定義すら適当なの?
クロ現でもやらかしてるしさ
ニュースに留まらずだなと。
272:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:29:17.75 Tec1/Q3t0.net
>>1
ネトウヨがキレてるだけだろアホ
つか朝ドラのまんぷくでも憲兵擁護してるキチガイ沸いてんぞ
273:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:29:28.10 7oBXj/3L0.net
「空飛ぶ広報室」の人でしょ?
イデオロギッシュにメディア擁護したがる人ではないでしょ
たまたま時事ネタとして扱ってるだけじゃないの?
274:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:29:35.17 h/3Hzj9B0.net
このフェイクニュースっていう言葉はNHKだけじゃなくどの局もどの新聞も
必死にネットがーってなすりつけようとしてるからな
都合の悪い事は今までもこうやってなすりつけてきたんだろう
275:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:30:01.08 +vCu1maN0.net
ネットで在日叩いてるのもチマチョゴリ切り裂き事件の様な自作自演かもしれないのに
ネットはヘイトに溢れてるっていう刷り込みも胸くそですわ
276:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:30:46.16 ZJ50O3m50.net
>>249
知ってて言ってるのか知らずに言ってるのか知らんけど
元祖はアメリカのリベラル系メディアが保守系ネットを叩くのに作った言葉だよ
トランプ叩きのニュースと共に日本ネットに入ってくるときに皮肉を込めて大手メディア批判の意味に曲がっただけ
知ってて言ってるなら旭日旗批判で記憶
277:改竄してる韓国人と同じことやってるぞ
278:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:30:51.59 Q4nKkIWR0.net
>>271
メディアってまた広い言葉を
279:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:31:29.79 Am3CbAKN0.net
フェイクニュースメデイアがそんなもん作って流したところで失笑されるだけということがわからないのかよおい www
ばっかじゃねーの www
280:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:31:53.07 Tec1/Q3t0.net
>>18
声が大きいほうが勝つ、ウソも言い続ければ信じるアホがいる
281:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:32:05.35 Su42gYik0.net
NHKと朝日新聞は許せねぇよ
282:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:32:10.65 ddq2aK3V0.net
オールドメディア各社はインターネット使うのやめろよ
HPも削除しろ
283:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:33:13.27 2hPrrB6Z0.net
ヒット商品ある弱小メーカーが大手に買収されたのに世の中が気づかないってのもあり得ない。
ペヤングや赤城乳業が大手の傘下になったら、大ニュースになってみんなが知る。
284:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:33:40.62 mRx4UlzS0.net
>>274
少なくとも日本で広まったのはトランプのフェイクニュース発言だろ
285:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:33:40.72 9/TL2VB00.net
まさか政治家が黒幕という落ちじゃないだろうな
いまだにそんな認識を持ってるのは爺婆だけで
まともな日本人はこの国のガンが
フェイクニュースで世論を操作している新聞テレビって知ってるからな
政府ははやく公共放送解体の検討を開始しろよ
286:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:35:24.46 3YtlSODF0.net
このドラマ見たが、フェイクニュース流しているのは一般人のほうだったな。
ツィッターでフェイクニュースを流して、それを主人公が真相を暴いていく内容。
後編で一般人を操っているのが、かつてセクハラをしてきた議員。という分かりやすい流れ。
NHKがフェイクニュースを連日垂れ流しているのは、それをする事で自分達にもメリットがあるから。
裏に誰がいるのやら。
287:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:36:08.42 Df/7c8sW0.net
>>282
解体なんて必要ないが新聞テレビは自社の宣伝媒体で
話半分に見るもので全面的に信用するものじゃないと周知するだけでいい
でも日本は独裁国家並みにメディアの信用度高いんだよねなぜか
288:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:36:34.95 VrHiG4iN0.net
>>274
確かに、ネットでも「ニュースレポート」の形をとっていたら「フェイクニュース」になるね
日本のオールドメディアは、一般人のツイートまで「フェイクニュース」に含めて
自分たちのフェイク発信を誤魔化そうとしてるけど
289:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:36:55.02 3vWwvHqO0.net
これまでやってきたの悪事がネットで暴かれ
新聞テレビ業界が戦々恐々としているんだろ
290:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:37:03.26 VuPF/Iw+0.net
こいつのフェイクニュースの定義「Weblio」だぞwwwww
説得力なんて生まれるわけない
291:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:37:34.67 3YtlSODF0.net
>>269
あの番組ヤラセ発覚してんの?
292:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:37:35.69 2hPrrB6Z0.net
前編、フェイクニュース
おそらく後編、自作自演
まさにオールドメディア自身の現状なんだよこのドラマが言いたいのはw
293:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:38:05.48 o/0vojti0.net
NHKのマンコ臭いドラマばっか作ってるのはこのプロデューサーか
294:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:38:06.96 XOtJzpCA0.net
友人が喜んでて筋教えてもらったけどネット炎上だけの話なの?
それともテレビとかも兵器で嘘ついててどっちがフェイクかわからんみたいな話?
295:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:38:11.35 iUkMgsMI0.net
毎日フェイク電波の恨日中共バカチョン放送局、それが腐れNHK。
報道をテーマにNHKドラマ「フェイクニュース」を書いた。
↓
NHKをテーマにした報道ドラマ「フェイク・ニュース」
でも書いてみろよw
この野木亜紀子という腐れスイーツ(笑)脚本家も恨日嫌男NHKの犬だろ。
296:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:38:13.27 lPOJeCTl0.net
>>271
あの脚本もそうなんだ?
だとしたらこっちはNHKの意向でこういう筋で書いてって依頼があったのかもね
それに添えるのも凄いけど
297:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:38:21.47 dz0mML9a0.net
心配してたけど頭いいわ、北川景子
北川景子主演にしたのも悪意を感じるよね
「マスメディアの情報には必ず偏り」北川景子が自身の見解を披露
2018年10月11日 17時31分 :マイナビニュース
北川景子が11日、ドラマ「フェイクニュース」の会見に登場した
北川は「マスメディアの情報には必ず偏りがある」と、自身の見解を披露
「報じるスタンスや聞き込む角度がメディアによって違ってきます」と話した
URLリンク(news.livedoor.com)
298:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:38:25.60 r0ob3eZo0.net
おまいらここで騒いでないで電凸でもしろよww
299:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:39:11.20 dz0mML9a0.net
>>57
今理織の方はまだいるよね
しばき隊
300:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:40:00.55 PlQxFrkm0.net
>>294
年がら週刊誌においかけまわされてるとそう思うだろうなw
301:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:40:22.19 iUkMgsMI0.net
>>282
団塊ジジババ向けの定番ネタだな、政治家が黒幕w
アメコミの「キャプテン・アメリカ」にもある鉄板ネタw
302:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:40:24.33 l3BXdZzt0.net
マスコミが意図的に流すデマに限定してフェイクニュースって定義でいいんじゃねえかな。
後のネットやなんかのはデマ。
303:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:41:14.63 2dvbxpgS0.net
朝鮮メディアが悲鳴を上げてるな
304:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:42:31.37 +vCu1maN0.net
ネットの情報はネトサポとか言い出すんでしょうか
305:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:42:37.43 xTeg4ER50.net
ツイートはニュースに格上げされたのか?大手マスコミのニュースがツイートレベルに墜ちたのか?
306:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:43:09.56 iUkMgsMI0.net
>>295
わざわざ電凸なんて古臭い手口使わんでも、こういうスレを気にするマスゴミ人は多いんだから
嫌でも広がっていくんだよ。長いボディ・ブローみたく毎日、こういうのが出るだけでいい。
旧式の大衆運動に夢持ってる石器人か、お前w
307:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:43:49.84 Tec1/Q3t0.net
>>294
読み手に都合の悪いものはフェイクになるからなあ
308:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:44:03.52 5OGQ+4IN0.net
マスゴミを見つけ出して殺せ!!!!!!!!
309:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:44:03.55 hEJUiC020.net
タイトルで問題になってるだけでドラマは面白かっただろ
310:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:44:15.29 dz0mML9a0.net
>>169
小保方のはやったよ
で、そのせいで笹井さんは自殺
効を焦ったが、優秀だったんだよ、残念
それなのに、絶対にやるべき「朝日新聞」による「慰安婦捏造」事件の検証番組はやらない
NHKがちゃんとやったら、韓国なんてなんも言えないはずなんだよね?
糞サイテーだわ
311:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:46:02.29 iUkMgsMI0.net
>>301
「ネットはフェイクだらけ!」てのは、マスゴミ人が自分で自分に言い聞かせてるだけしな。
しかもその姿を公共に流しまくるw
旧式のマスゴミ電波に流されっ放しの馬鹿は、いつまで経っても馬鹿。
視点を変えることさえできやしない。
312:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:46:17.70 xTeg4ER50.net
製造業はPL法で縛られてるのに
マスコミには何もねえからな
313:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:46:27.05 yYLok3D50.net
>>126
しかも誰かの聞きかじりだろう
パクリ屋池上彰
314:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:46:34.28 Q4nKkIWR0.net
>>294
最近は偏りがある!という前提で語り出し
でも自分は読み比べしてるのでと繋げて朝日の見立てを正
産経は必ずフェイクってやってる人とかいるからね
巧妙化というか
読み比べするのが見立ての部分だけ?
なぜその記事だけ採用してるの?って疑問は当然NG
315:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:46:37.01 5OGQ+4IN0.net
ネット民のことバカにし過ぎ
在日朝鮮人は皆殺しにされても文句言えないわ
316:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:47:09.22 dz0mML9a0.net
>>258
新井は前に加藤清正役もやったんだよねw
317:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:47:28.32 fwISLDMp0.net
フェイクニュースといえば、女子高生をそそのかして貧困家庭として扱ったやつだな
そのせいでうららがネットでオモチャにされててかわいそう
318:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:48:09.83 xTeg4ER50.net
>>314
報道被害者だよな
319:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:48:43.47 lPOJeCTl0.net
>>294
世代的にはそれが普通の感覚だと思うんだけど
それをマスコミの前で言えるのは凄い
320:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:49:03.94 JO5PxgMW0.net
泥棒「最近物騒な世の中になってきたなぁ」
321:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:49:11.81 Tec1/Q3t0.net
>>313
朝鮮半島への罪滅ぼしなのかネトウヨ煽りなのか
判断わかれる配役だな
322:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:49:20.54 G0TC9cUO0.net
>>301
立民がペートナー作ってからJ-NSCとか決め付けて叩いてくる奴見なくなったよな
あからさますぎてなんか笑う
323:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:49:52.01 Q4nKkIWR0.net
>>314
彼女の進学に焦点当てたけど
子供の貧困の定義が18歳未満でね、チグハグだったね
子供の貧困という枠組超えると制限ないから
遊び呆けてたリストラサラリーマンが茶道教室開きたいも当然援助?とかね
324:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:50:24.09 iUkMgsMI0.net
>>307
NHKが今でもやりたがってるの「昭和天皇戦争責任」裁判ゴッコだしな。
安倍と中川が「度が越えている」と潰した、NHKの過激派労組が
大プッシュした奴。いつぞやBSで「激動の1968年」とかいう、団塊極左向けの
キチガイ・ドキュメンタリーやってたが、制作側の意気込み(笑)が伝わってきたクソ番組だったw
恨日赤軍、バカチョン、支那畜がマスゴミ人の主力だから、慰安婦検証なんざ
反日仲間の朝日と支那チョンの首を絞めるようなもんw
325:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:52:59.01 Q4nKkIWR0.net
>>321
朝日「安倍がNHK恫喝した!録音テープ持ってる」
毎日「本当に取材したのかなぁ…」
NHK「聞かせて」
朝日「…」
これから10年以上経過も持っていることを撤回してないが
真相究明に誰も動かず事実確定していないのでフェイクニュースに該当しないという…
326:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:53:53.36 ZJ50O3m50.net
>>281
いや、それはネットの一部でしかないだろ
元が大手メディアのフェイクニュース批判に対しての「お前が言うな!」って意趣返しで、
そしてトランプのCNN批判への「よく言った!」って共感なんだから
5ちゃんねるやツイッター介さずニュースを見聞きしたら、元々の意味で理解してるヤツの方がどうしても多くなる
327:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:54:15.00 ynNSkQeW0.net
朝日新聞とかNHK等の大手メディアがフェイクニュースを流すのが問題になっているんだろが
ネットメディアがフェイクニュースを流しても、一部の馬鹿しか信じないし論破されて直ぐに終了だよ
328:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:54:38.21 XC/bNr+20.net
テレビがこういう自己保身�
329:ナフェイクニュース流すとか本当にもう末期なんだなって
330:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:55:12.85 tXeF6pYb0.net
>>2
ほんとこれ
マスゴミ連中の保身のための洗脳ドラマは我々の受信料で作られてるのは許せないよね
331:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:55:16.59 p92AOrjd0.net
>>5
だから>>1
朝日が番宣ageage記事書いてんだね
332:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:55:57.47 Q4nKkIWR0.net
国の統制も問題だろうけど
社では必ず統制してるしな
そこは良いんだって驚きがある
個人の意見だからこそ自由に見立て披露はできるんだろうにと
333:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:56:52.35 Q4nKkIWR0.net
1の記事はどこまで真実かな
334:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:57:09.40 VrHiG4iN0.net
>>325
昔からこういう自己保身でもフェイクニュースを流して来たんだよ
ネットがあるからバレる様になっただけで
335:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:57:38.65 L6QM7URM0.net
むしろ大手メディアがわかっててやってるフェイクニュースの方が怖いんだけど
今時ニュースソースがネットにしかない物は誰も信用しないぞ
336:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:58:22.68 0wPHJRmq0.net
NHKから国民を守る会の議員を
通さない市町村はチョンに侵されていますな
337:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:58:58.26 PH9Xa7dzO.net
>>327
朝日必死だな。
そういや池上が子役にアベガーさせたフジの番組も…
338:名無しさん@涙目です。
18/10/23 10:59:24.75 lLreoHn+0.net
大体、マスゴミがひた隠すのって電通絡みなんだよね。
NHKなら、海老沢天皇と電通の癒着とかな。
339:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:00:23.29 k8UJYdIK0.net
いくらでも金があるからって誰も見ねえようなドラマばっかり作ってんじゃねえよ
340:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:00:47.48 dAHhJHYd0.net
現代のナチス中国共産党がネットで正体暴かれすぎて焦ってるんやろな
NHK内のスパイ大動員したんやろ
341:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:01:41.60 2hPrrB6Z0.net
こういうのがフェイクニュースっつうんだよ
既存メディアの悪事
【青森飲酒死亡事故】青森テレビ、誤報認め謝罪 4人死亡事故の酒気帯び報道「おわびして訂正します。失礼いたしました」
スレリンク(newsplus板)
342:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:03:07.63 QGSv0gqR0.net
津田大介がフェイクニュースの専門家として出てる局だからこんなことになる
343:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:03:49.97 Q4nKkIWR0.net
ジャーナリストより情報番組コメンテーターの方が責任負ってるよなと見てて思う
344:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:04:11.01 6aDGChDH0.net
>>337
ひどいな
33 名無しさん@1周年 2018/10/23(火) 09:32:16.68 ID:A53wflU00
酒酔い運転の車が法定速度を80キロも上回る130キロで走行中に
前方の軽自動車に衝突し、更に別の2台にも衝突する事故で4人が死亡
↓
青森テレビが、追突され死亡した軽自動車の運転手が飲酒運転をしていたと
運転手を実名で報道
↓
軽自動車の運転手がネット上で実名でバッシングされ、遺族も中傷の対象になった
↓
遺族が警察へ相談
↓
青森テレビが慌てて謝罪
345:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:06:09.92 pW8SdDuT0.net
>>95
ザ・フェイクニュースやんけw
346:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:06:37.37 f+CO+Wp90.net
>>338
まぁある意味専門家だわな
流す方のだけど
347:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:07:12.53 pW8SdDuT0.net
>>342
どちらかというと専門店だな
348:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:07:20.03 1W0IwRaI0.net
>>338
フェイクニュース作る専門家だから間違いではないだろ
349:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:07:29.39 BR8hQve90.net
朝日はいつでる?
350:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:09:12.43 zSoljHxn0.net
ツイッターや2ちゃんねるの釣り情報は、フェイクニュースとは言わない
NHKってアホなん?
351:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:09:12.86 xTeg4ER50.net
津田の汚いところ
「本当だったら」を付けて拡散するところ
352:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:10:54.10 XC/bNr+20.net
そもそも「ニュース」が嘘吐いてるからトランプゲームが「フェイク・ニュース」と言ったわけで
ニュースですらないツイッターなんかになすりつけようなんて無理なんだよね
「パワー左翼」ぐらい無理
353:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:11:31.06 2hPrrB6Z0.net
津田はフェイクの起点だろ
しょっちゅう知識もないのにツイで脊髄反射してブーメラン食らってツイ消して逃げるw
354:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:12:56.48 o/0vojti0.net
>>347
これは証拠も何もない妄想ですってわざわざ断ってるのに、汚いのか?
355:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:13:13.79 xTeg4ER50.net
マスコミはツイートと同レベルってことやな
みる価値ねえわ
356:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:13:56.34 2hPrrB6Z0.net
ただ、津田はフェイク・ニュースではない
フェイク自称論客
357:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:14:02.08 L3Oeds9K0.net
最近のNHKってさぁ、あまりにも反日反米ブーストしてて必死すぎるよな。
さっきのニュースでも、台湾海峡を米軍イージスが通過して中国を刺激しかねないとか、一体どこの国だよみたいな放送垂れ流してた。
マジで解体した方がよいかもね
358:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:16:36.85 lDt8VEiq0.net
オールドメディア必死だな
359:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:17:23.30 xTeg4ER50.net
>>350
フェイクニュース起点を作ってる
360:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:17:46.28 5H2bbC9A0.net
これはひどいKY珊瑚と同じ流れ
KYって誰だ → KY=空気読めないに改変マスゴミ
361:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:17:54.37 zfjg4dXV0.net
>>5
朝日K.Y事件の拡散を食い止めるために「空気読め」と必死に摩り替えようとしてた時と似てるんだよなあ
362:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:19:32.23 zfjg4dXV0.net
あ、被った
363:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:19:49.04 JGSW+Fip0.net
このスレ見てて解ったが
ネトウヨはフェイクニュースを流してる自覚有るんだな
ほんとネトウヨってクズだな
364:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:19:58.53 Op+gGzvT0.net
朝日モデルにやれよ
日本史上の大事件だぞ
365:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:20:06.98 5H2bbC9A0.net
>>358
やっぱそう思うよなw
366:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:20:43.92 yLlLZ4tv0.net
NHKの質が劣化してる現状を自分らは理解してるのかなぁ
トランプが〇〇した~とかネガティブニュースを垂れ流してるけど
その背景に何があってこういう行動になってるみたいな報道が無くて
上っ面だけのニュースばっかで萎えるわ。
朝のニュースなんかで番組コーナーの切り替えで
アナウンサー達の無駄話を平気でマイクに拾ったり
アナウンサー同士の自虐会話も公共放送()にゃ不要だっつーの。
367:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:21:12.19 wzdT+1vr0.net
>>5
元々は違くね?
デマニュースサイトが社会問題になった時と思う
368:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:21:29.38 9j4i3soB0.net
ウイグル人収容施設について報道しろよ
369:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:21:32.54 xTRE0/Tr0.net
お前らメディアのフェイクニュースの方が深刻
370:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:21:55.55 ddq2aK3V0.net
世間一般にウソを流してるんだよねこれ
誰も逮捕されないってどういうことよ
一度会長とか社長を逮捕した方が良いよ
371:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:22:07.12 5OGQ+4IN0.net
野木亜紀子ってのは朝日新聞KY珊瑚事件の時に火消ししてた側なんだろうな
372:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:22:24.82 xTRE0/Tr0.net
印象操作・プロパガンダばかりの既存メディア
373:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:22:52.19 wzdT+1vr0.net
定義はともかく、KY珊瑚や従軍慰安婦騒動はフェイクニュースだったね
374:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:24:15.03 wBygH8Vi0.net
在日4世とテコンドーの話には呆れた
375:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:25:00.31 F8WBpioe0.net
>>367
その事件の時は彼女は子供なんだが?
376:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:25:01.98 5H2bbC9A0.net
慰安婦報道は被害大きすぎて報道犯罪といっていい
したっぱはともかくわかってやってる記者も多くいただろうな
377:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:25:22.04 WP9gBBxd0.net
NHKはフェイクニュースを流してる自覚が無いよなw
378:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:25:48.97 qWHK6KVm0.net
テコンドーの技を韓国語で言ったり実は俺在日ッスみたいな話で初っぱなから韓国ネタ多すぎ
今後展開がただ日本人がネットで何かやらかしてテコンドー使いの女と在日が解き明かすとかなら糞もいい所だけど、精神科医や金髪ブタ菅野しばきなんかがモデルのキャラ出てくるなら逆に見ていきたい
379:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:26:11.39 QLTEkAkj0.net
爺さん婆さんもPCやタブレットを使い始めたこの時代にいつまでもこういうやり方が通用すると思うなよNHK
380:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:27:34.08 /Aph7Mv00.net
マスコミは自己正当化と美化が酷い
381:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:28:56.41 0dL3tlJp0.net
トランプの「疑惑」は夜のニュースでさんざん報道したくせにその疑惑がフェイクニュースで
CNNの重役が4人も辞任した「事実」に関してはダンマリだったからなNHK
382:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:29:07.17 bmwkkwel0.net
>>51
興味あったから見てみたけど、ほんとそれで、
げんなりして見るのやめたわ。
383:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:29:54.39 r55Lehwt0.net
ネット上にはどのような記事、論にも反論や他者の意見が即座にレスポンスされるし見つけ出すことができる
既存のオールドメディアのようにフェイクをフェイクのままにしたり、「見出しや情報の切り取りによる印象操作」は通じない
荒らしがどんなに頑張ろうと無理筋の話では煽動できない
フェイクはネットにもオールドメディアにも存在するが、危険性があるとしたら一方的なオールドメディアにおいてだけだ
384:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:29:56.27 znj34Xys0.net
フェイクニュースって報道機関が流す嘘ニュースのことやろ
385:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:30:03.93 7I0BefzW0.net
ネットde真実やってる奴と変わらんw
386:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:30:17.60 2Gozqn2D0.net
これがいわゆるフェイクニュース
387:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:31:03.65 5H2bbC9A0.net
入れ替わりも淘汰もないから澱んで腐った水みたいになってる
388:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:31:35.69 9vXrXQn40.net
NHKはやたらセカンドライフ推してたなあ
389:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:32:08.76 znj34Xys0.net
ネットで個人が発信してることなんてニュースでもなんでもないがな
390:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:32:17.79 dhyxxbHf0.net
原作が漫画のドラマで脚本家なんか恥ずい
391:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:33:00.44 znj34Xys0.net
ネットで個人が発信してることは一つ情報であって嘘であってもそれはニュースとは言わんやろ
392:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:33:42.99 FFaDmRkm0.net
ドラマ作って真実ねじ曲げるのってあの国みたい
393:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:33:45.62 r55Lehwt0.net
フェイクニュース=ネットのデマにしたいんだよ
オールドメディアは自分たちの報道が対象じゃないように「誘導したい」
394:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:34:15.47 lXGPyYnG0.net
ネットは正しいっていう馬鹿の論法が混じってるからどっちもどっち
395:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:34:59.63 r55Lehwt0.net
すべての情報は正しいとは限らない
オールドメディアは一方的で、ネットは多方向だというだけだ
396:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:34:59.91 VrHiG4iN0.net
都合が悪くなるとどっちもどっちw
ネットは正しいなんて誰も言ってないのにw
397:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:35:08.63 FFaDmRkm0.net
>>381
ネット見てないとこのドラマに騙される所だろ
ネットが真実だろが
398:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:35:09.06 ounajzMg0.net
>>350
そんで嘘だったらあくまで「自分は広げただけで悪くない」だからな
399:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:35:30.79 5H2bbC9A0.net
>>390
別問題アホか
400:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:35:48.16 2hPrrB6Z0.net
今最新のニュース女子見たが
新聞の軽減税率批判するのはここぐらいだな
401:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:36:15.62 mvsvBULB0.net
ネトウヨが暗躍するからこんなドラマが出来る。
402:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:36:18.99 VrHiG4iN0.net
>>394
あと自分で言わずにリツイートで他人に責任を押し付ける卑怯者w
403:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:37:34.77 FFaDmRkm0.net
匿名個人の信頼性と発信力とじゃニュース足り得ないだろ
嘘の噂はデマって言うんだよ
ニュースは報道機関が流すもの
404:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:38:20.38 IVrpNyOJ0.net
「朝日」「虚報」でググれば、フェイクニュースなんて新参の外来語が無い時代から大マスゴミの偽ニュースは問題に
されまくっていたのよくわかるんなよなあ。
珊瑚がどうしたって?朝日よ(笑)
ってな(´・ω・`)
405:名無しさん@涙目です。
18/10/23 11:38:34.62 qDN8ktq00.net
ネットにはフェイクニュースが溢れてるけど、マスコミにもやっぱり溢れているというw
どっちも思い込みとか主義主張悪意などで流す輩が多いから混沌としたことに