18/09/16 08:59:00.18 CpS2nvzc0.net
お前ら金足農であんだけ盛り上がってたやん
3:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:00:31.71 FRDhtYA00.net
部活をする意味がわからん
金が貯まるバイトか世の中のためになるボランティアしたほうがいい
4:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:02:24.38 rt/WM1NB0.net
>>3
少なくとも運動部は人格形成に役立ってるぞ。ブラック慣れというか、多少の事では根をあげない基本がつく
ブラックが良い訳ではないが社会に出る前にある程度根性つけとく事は必要
5:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:03:09.67 tRlVbp+i0.net
部活やって、パワハラやるようになるんかなぁと、一連の報道みてて思ったわ。
6:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:04:26.90 xRitdLgl0.net
>>1
夏休みだからやんだろ
バカじゃねーのか?
7:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:04:36.41 CpS2nvzc0.net
新潮も甲子園記事散々書いててこれかよw
お前らが一番最悪やんけ
8:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:05:20.30 VcS2RzIv0.net
>>1
>夏はサッカー
って書いてる時点で頭がおかしい
9:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:05:39.80 NrFbKGFd0.net
でも部活って本人がやりたいからやってんだろ
ダリーから俺は帰宅部だったし
10:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:06:42.31 fz3upTeZ0.net
部活体育が玄海にきてるんだろ韓国みたいに少数精鋭のエリート体育でいいだろ
11:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:07:34.03 TVzMeFYZ0.net
冬にやれよ
年越し甲子園とかでいいだろ
12:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:08:22.80 MxAkJXXJ0.net
この日のためだけに過酷な練習をして、大金を払って参加して、
それで一握りの感動と名誉だけを貰って地元に帰っていく。
子供を煽って踊らせて、原価ゼロの感動と名誉を売って、
それで山ほどの実利を得るのが主催者たち。
13:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:08:32.45 FcGAl+sn0.net
>>4
まともな教師に教えて貰えるならな
今の教師は頭お菓子な奴ばかり
14:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:08:45.85 G3XCrX6t0.net
>>2
盛り上がってたのはニワカだろ
15:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:09:14.46 1Z16Z0Jb0.net
高校部活はほぼ任意だろ、嫌ならやめればいいやん、IOCの副会長?も言ってるんだから
16:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:09:58.14 70PMdXFO0.net
甲子園が元凶ではないな
そんなに問題ならインターハイもなくせよ
17:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:10:30.60 b2g72wWx0.net
>>4
それはあるわな
だからビール会社なんかの営業はガチ運動部出身を欲しがるし
でもこの最近のクソ暑い真夏に虐待レベルでやる必要は無いとは思う
18:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:10:39.33 dh16HPbs0.net
朝日新聞と感動ポルノ好きのために死ねたら本望だよね
19:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:11:36.44 9vfgOmsg0.net
こういう人って世の中の仕組みを分かってない赤っ恥だね
20:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:11:50.49 Xd7n95sH0.net
グラウンドには兵隊のような坊主頭
客席の背後には旭日旗が掲げられてるんだぜ?
時代錯誤の甲子園などもう平成で終わりにしろ
利権を貪る朝日新聞死ね
21:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:12:19.50 CpS2nvzc0.net
>>10
あのやり方のほうが問題なんだよ
補欠や上手くない奴の面倒はとことんみない選抜方式は
スポーツの文化が育たない
韓国のお国柄見ればわかるだろ
22:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:12:44.08 WPbWhLiN0.net
>>4
ホワイトでも根性いるよね
ここ一番て状況のときに踏ん張れるかどうか
同僚よりも、ライバル会社よりも上に行ってやるって気持ちない奴は雇わない
23:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:13:39.98 d6K+Nfa+0.net
あれだけブラック部活、今年の異常夏の熱中症とか
記事にしてたのになぁ
投手が疲弊して顔ゆがめて投げるのが美談、
熱中症でふらふらになったのを相手チームが助けるのが美談w
24:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:14:05.14 CpS2nvzc0.net
>>17
箱根駅伝だってあんな寒い中走らせて体調崩す奴続出とか
言い出したらきりがない
こういうアフォ記事はスルーするのがいいけど
こういう奴らはしつこいからね
25:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:14:10.03 zlOaUhmp0.net
朝日新聞は、再生可能エネルギーや水素自動車の開発を、支援せよ。
26:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:15:15.11 1RMOBUfx0.net
>>2
いや涼しい季節にやってても盛り上がるだろ
27:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:15:21.61 9q8kSRwR0.net
1ヶ月早くすればいいのにな
そうすりゃ一番暑い時期の練習は自主判断に任されることになる
にもかかわらず続けるのは無責任体質よ
28:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:15:42.18 TVzMeFYZ0.net
>>22
まあ3~5年で独立するけどな
29:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:17:34.34 6Bz9yVsQ0.net
部活中の水飲み禁止って今思うホント謎だわ
30:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:19:07.37 CNTXGsIA0.net
朝日なら全部日本政府が悪いのです、だろ
31:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:19:19.20 k5qvq2kD0.net
野球だけ目立つだけであって他の運動部もインターハイやってるだろ
そもそも試合なくても練習するし夏は部活禁止にしないと問題は消えないと思う、まあ現実的には不可能だと思うが
32:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:19:33.58 jazhswqh0.net
>>3
大学受験の内申書や、就職に有利になるとかあるんかな?
学歴バカもめんどくさいけど、脳筋もたち悪いね
33:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:23:36.48 rt/WM1NB0.net
>>32
学歴も根性もどっちもないグチグチと中身のない文句だけ言うガリヒョロとか一番悲惨だろ
34:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:23:45.01 0VEUt/Xn0.net
>>1
部活はもっとレジャー要素を取り入れるべき
暇つぶし程度で丁度いい
何いつまでも梶原一騎のど根性精神論に汚染されてんだよ
ダサ
35:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:25:03.49 wGghCxhs0.net
>>31
夏向けのスポーツは夏にやればいいやろ。セーリングとか。
スキーは冬にしか出来ないんだし、季節にあわせたスポーツをやればいいやん。
36:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:27:19.08 pBiVLp4t0.net
音叉の声
37:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:28:10.82 UBBqAaX10.net
大阪桐蔭だけやってろよw
38:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:31:42.04 EOhCB8Pd0.net
部活で精神力を鍛えようとするのは自由だけど
、生命力が無くなったら本末転倒だよな
39:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:31:48.97 0VEUt/Xn0.net
しかし、週に6日、代休の日も部活やってる学校とか気ぃ狂ってるわな
40:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:35:30.68 kReC7zDp0.net
気候もバカンスの期間も違う海外の話を持ってくる意味が分からん
41:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:37:11.78 R3paSgb80.net
中高運動部だったけど高校の部活は無駄だったなぁ
体力あるから体育でいい成績出せる程度
ESSとか入ってた方がよっぽど有益だった
42:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:38:04.05 EOhCB8Pd0.net
ルーピーのパパは人命は地球より重いって言ってテロに屈したエピソードがあったけど、甲子園の伝統の前には人命なんて無に等しいもんですよ
43:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:38:23.95 FVElXAwY0.net
i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・- .l::! /:::::::::::::::::::\
.|` ::| ⌒ノ/ i.\` |:i ./::::::::::::::::::::::::::::\
i ″ ,ィ__.).i レ /::::::::::::::::::::::::へ::::::ヽ
ヽ i / ::::/:::/ | |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::::|
l ヽ ノ::`ーー'::ヽ / ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/
/|、 ヽ ` ̄´ _/ (.V -・= V =・- V)
,---i.:.:.l ヽ `"ー-´< ゚li " (・_・)ヽ l*
:.:.:.:.:|:::::::\ \__ ./|\_ )人 >ェェェ( ,人(
:;:;:;:;| ___/\__ |;:;:;:;: :ヽ、_ __,イ
;i;;;i;;| \/. ̄ ̄ \/ rニ-─`、,'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.ハ:.
,.─┴、 /\___/\ `┬─ .}.:i.:.:.〈.:.:| * .|.:.:〉:.:.i:.:.ヽ
ノ-┬⊃ ̄ ̄.\/  ̄ ̄ |二 イ:;:;|;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/;:;:;:;|;:;:;【2018】
i::::::::::::::〆 /⌒ ::::/ /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
(ili -・=V =・- V) i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l:τ
゚li " (・_・)ヽ l* |:::::| :⌒ /.. iヽ ⌒u|:i
)人 ⇒ ( 人( (i::i″ ,ィ__) i/
_ __:ヽ、__ __,イ__ ヽ U / ::::/:::〈 |
/;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
|:;:;:;:;Y * /;く;:\ ___人 ` ̄´ 人_ _
|;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\ /: : : : : ` " λ \: : : :\
|:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : :\
|;:;:\;:;:;:// /< __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
|:;:;:;:\;:;:|| | < __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _【2022】
44:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:39:47.99 wmoSZ8GJ0.net
でも、だいたいどの部活も夏休みに重要な大会があるから、どうにもならないんだよな。
45:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:40:36.59 EOhCB8Pd0.net
体育教科自体は健康維持の観点で必要だけど、別にプロアスリートになるわけでもない子供を部活で鍛えるのは、時代に即しているのかどうか
46:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:40:50.50 gx6fdxQM0.net
>>1
>全国父兄
はいアウト
今は父兄という言い方はダメだぞ
47:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:42:10.47 8BLSlpQD0.net
>>37
負
け
/⌒\ オ 犬
ノ)´・ \・` 丨 の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩∟)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ~~♪
.|\\__レ | |
.| | ̄ | | | | |
.| | | | | | |
\| |__|_|___|_|
 ̄ ̄ | | | |
ヽ_ヽヽ_ヽ
48:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:44:58.41 F/0SZcN50.net
インハイもインカレも夏だしな
夏のオリンピックも出ない方がいいんじゃねwww
49:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:45:20.95 CpS2nvzc0.net
何度もいわれてるけど野球サッカーに限らず
強豪校の場合は何よりも「練習」のほうが圧倒的に過酷なわけで
試合そのものは彼らにとっちゃ楽なんだよね
炎天下の中の練習を禁止しろといわないとこの手の批判は
何にもわかってないアホの妄言に過ぎない
50:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:46:50.17 CpS2nvzc0.net
その前に週刊新潮は2020の五輪を批判してみろ
あれ秋にずらすことも出来るのにアメリカの放送局の圧力で
夏にかえられてるわけで
こっちのほうがはるかに悪質なのに知らん振りですか
51:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:47:53.49 srIEcnUT0.net
スポーツなんか趣味で楽しむ程度でいいん
抜きん出た才能やセンスで同世代トップ選手じゃなければな
スポーツの努力や苦労は無駄なんだよ
52:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:48:17.04 xiouysBl0.net
まーた団塊の犯行か
53:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:48:56.82 VcS2RzIv0.net
この在米ジャーナリストが実在するなら、頭がおかしい
夏にトーナメントなんて有り得ない。とか書いてるが、高校生はエリアコードゲームズって真夏に試合やってる
そして、代替え案がサッカーとかスポーツ知らないのか?狂ってるとしか思えない
54:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:49:01.82 KxIEh6Up0.net
>>8
アメリカなのにアメフトが出てこずにサッカーが出てきてる時点で
この「在米ジャーナリスト」ってのは怪しいな
55:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:50:25.38 annogkfB0.net
俺水泳部だったから他の運動部に羨ましがられたなあ。俺も炎天下でグラウンド走り回る部活はアホかと思ってたけど。
56:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:57:50.73 EOhCB8Pd0.net
日本みたいな夏の気候で何時間も屋外スポーツやってる国って他にある?
57:名無しさん@涙目です。
18/09/16 09:59:05.51 KxIEh6Up0.net
ググった結果、アメリカでは夏は特に何もない。
水泳でさえ秋~冬のようだ
58:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:04:41.83 EOhCB8Pd0.net
URLリンク(www.google.co.jp)
これによると日本の夏はエジプトより不快指数が高いそうだけど、服飾文化の違いもあるから実際はもっと差がありそう
59:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:07:12.44 VcS2RzIv0.net
大体、テニスの大会なんて毎回灼熱地獄でやってる
全豪オープンなんて40度超える中で6時間とか試合やってるんだぜ
60:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:08:24.84 ZpwwbPzc0.net
>>2
死人が出ればもっと盛り上がってた
61:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:14:35.27 rbazeDBp0.net
真夏にオリンピックもありえないだろアメ公ジャーナリストよ
62:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:25:19.40 Kbg/AYvP0.net
部活動は宗教的な全体主義だし廃止して習い事にするべき
63:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:29:56.45 onAnU5ps0.net
なぜ規定を変えるという方向に議論が進まないのか、不思議だわ
64:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:36:53.73 CSwJcR1/0.net
>>3
うむ、やっとオリンピックボランティアの大切さや精神に気が付いてくれたようだね
一緒に2020東京オリンピックを盛り上げようじゃないか
65:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:47:45.25 ZqctXLC10.net
>>39
そういうところもあるようだけど
こっちは週に3日で
終了時間が決まってるわ
だから大会の結果がパッとしないんだけどな
66:名無しさん@涙目です。
18/09/16 10:49:15.61 ZqctXLC10.net
>>44
例えば陸上ひとつとっても
大会を主催する団体が多すぎないか?
一本に纏めろと思うわ
67:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:00:03.60 uXHYT6fH0.net
朝日がやるから問題
読売がやれば無問題
68:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:00:04.15 Gf9gHORb0.net
体育も無くしてもやしを量産しよう
69:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:00:16.79 CPwElOkk0.net
アメリカ人は夏にサッカーやんのかよw
70:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:01:47.28 9XYe5qyN0.net
>>54
申し訳ないけどマジで今アメリカではサッカーが普通にプレーするスポーツとして認知されてるから
「アメリカではサッカーは女子供がやるスポーツ」だと思ってるのは一昔前のオッサン達だけだからねww
71:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:02:52.42 uQvPzTRP0.net
せっかくの長期休暇を潰される教師が便乗して拒否ってんだろ。
だいたい休みの時じゃないと遠征したりトーナメントやったりできんだろ。
72:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:03:21.73 GsIo/rc70.net
サッカーは知らんが、北米だとフットボールは秋開幕だぞ。
73:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:03:40.86 kpRfackT0.net
ひとつの部活に限定しないと運動神経良い奴が色んな競技独占しちゃうからってのもあるんだろうね
74:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:05:27.35 CPwElOkk0.net
>>71
日本のスポーツ弱体化を狙ってる日教組なら考えられるな
ゆとり教育もそうだったように
75:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:14:39.21 sExSI+Ml0.net
涼しいし時期にやるなら地区大会とかの
地方予選は極寒と灼熱期間にやることに
なるから、結局は同じなんだよなぁ
76:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:19:15.70 CPwElOkk0.net
>>75
参加資格を絞れば期間短くて済むよ
偏差値で絞るとか練習時間で絞るとかで学業が優先されてない所は参加させないとか
77:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:22:16.04 4e5k9uHL0.net
もっと朝日追い込め
ってか今までなんで追い込めなかったの?
散々珊瑚や慰安婦などやらかしてんのに
78:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:31:10.61 KxIEh6Up0.net
>>70
へー、アメリカでサッカーってアメフトより人気あるんだ
79:名無しさん@涙目です。
18/09/16 11:36:09.88 pBiVLp4t0.net
>>51
修羅の国の脳筋に言ってやって
80:名無しさん@涙目です。
18/09/16 12:01:34.78 G2Y6lIlR0.net
>>74
むしろ日教組は部活動は大好きだろう洗脳しやすいからね
81:名無しさん@涙目です。
18/09/16 13:51:17.73 pBiVLp4t0.net
熱湯甲子園
82:名無しさん@涙目です。
18/09/16 13:59:11.03 KrjITDv60.net
>>81
45度の風呂に交代ではいるのが何だって?
83:名無しさん@涙目です。
18/09/16 16:17:18.48 /de/O16SO.net
甲子園大会=国内最大の野球中毒者品評会だもん
教育者、監督、コーチ、親、それぞれがそれぞれの思惑で育て上げた野球中毒者のイカレっぷりを御披露目して
世間様に値踏みしていただく大事な場だもん
無くなるわけない無くせるわけない
なんて高校野球の特番があるとたまに観て感動して涙しているにわかもいいとこの俺が言ってみる
84:名無しさん@涙目です。
18/09/16 16:27:52.17 wfuUBc380.net
>>4
そういうとこ出身の奴がパワハラ暴力をやるようになるとしたら、むしろ社会には大きなマイナスだろ
85:名無しさん@涙目です。
18/09/16 16:32:21.49 JYRWJgm50.net
>>74
日本よりスポーツが強い国はとことん合理的にやってる
日本人トップアスリートのコーチの大半は外国人
日本特有の根性論を継続する方が、日本の弱体化を図ってるだろ
86:名無しさん@涙目です。
18/09/16 16:32:35.08 PsrHcb7R0.net
樹木希林お亡くなり
87:名無しさん@涙目です。
18/09/16 16:32:58.43 KDMalQ/H0.net
夏休みと冬休みはほとんど休んでたけどな・・・てか練習で体壊したら元もこうもないし(´・ω・`)