【画像】 ホホジロザメがシャチに勝てない理由がこちらat NEWS
【画像】 ホホジロザメがシャチに勝てない理由がこちら - 暇つぶし2ch40:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:41:00.42 GUGfAJmE0.net
>>23
まぁそうなんだが、おこぼれをアテにしてるのが居てだな

41:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:42:24.30 6UunEPRn0.net
>>24
恐竜の研究者は小学生だった…?

42:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:44:15.47 Gb8Zb2iV0.net
>>17
そもそもシャチは魚類ではない、哺乳類や

43:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:44:51.74 qTuh/zhM0.net
ホオジロザメ 700-1100kgくらい
シャチ    3600-5400kgくらい
まるでクラスが違う
スイギュウがゾウに勝てないって言ってるようなもの

44:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:44:51.85 /UKJXoe60.net
戦闘力(攻撃力)ではほぼ互角だが知能がまったく異なる
多才な攻撃方法や集団戦も出来るシャチにはたとえホオジロザメでもまったく歯が立たない

45:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:44:53.67 atZpcqso0.net
でも、サメはエラ呼吸だから肺呼吸のシャチを海底に引きずり込めば
勝てるんじゃないの

46:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:45:00.25 48yz4PVv0.net
地球の海ではサメもシャチもこのフォルムが最適だからこの形に進化したんだろうけど


47:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:45:05.84 cfbIWlG+0.net
>>39
知らないんだ

48:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:45:26.23 4c2VJt0r0.net
シャチはしっかり内臓守ってるのに対してサメはノーガード

49:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:46:35.14 qp1rRSoj0.net
骨を少なく食べやすくその分肉を多くシャチの餌になるためにいる生物ですね

50:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:46:40.28 8NyO3DlT0.net
>>45
深海適用してない鮫も圧力で死ぬ

51:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:46:56.93 x1OP1e9H0.net
シャチに天敵っておるんかいな?って昨日ふと思ったワイにピッタリのスレや
で天敵っておるの?

52:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:47:35.02 +SldhLFn0.net
URLリンク(www.nuko-odm.com)
これってラッセン?

53:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:47:41.57 WRP6pWLW0.net
>>26
サメは単独
シャチは集団行動
ホオジロザメがシャチの群れにズタボロにされて
最後子シャチの遊び道具にされる様はえげつないぜ

54:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:48:03.22 7CUwheVm0.net
シャチ 「サメの肝油美味しいねん!」

55:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:48:11.25 Dnh17U6Y0.net
>>51
孤独

56:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:48:44.06 ox1IUrMw0.net
シャチもサメもトモダチにはなれないからな
その点イルカはいいよね
イルカと暮らしたい

57:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:48:51.48 gfXt0PKM0.net
サメの肋骨はいずこに

58:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:48:57.97 yOTeFc/40.net
>>1
動物と魚だしな
動物のが強い

59:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:49:02.46 kiTf1fER0.net
メガシャークvsメカシャーク

60:名無しさん@涙目です。
18/08/21 21:49:14.35 cfbIWlG+0.net
>>51
おるか!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch