そろそろ北海道住みが攻守最強だと認めるべきではないか?at NEWS
そろそろ北海道住みが攻守最強だと認めるべきではないか? - 暇つぶし2ch871:名無しさん@涙目です。
18/07/31 16:47:43.54 y84skB0C0.net
北陸北信越の日本海側が雪降りすぎて、北海道の雪が可愛く感じるのは本当

872:名無しさん@涙目です。
18/07/31 17:06:29.61 YSRvYpYC0.net
夏は北海道良いなと思うが
冬になるマイナス30度を余裕で記録し
数十メートル先の近所の家に行って
帰るだけで猛吹雪で遭難死するニュースを
目の当たりにして誰も北海道に住みたいとは
言わなくなる
それを毎年繰り返しているのが
「試される大地」
その名は伊達じゃない
しかも言うほど飯もウマクナイ

873:名無しさん@涙目です。
18/07/31 18:21:30.08 Ygk/eYkA0.net
>>792
ロシア以外日本どこでもやん

874:名無しさん@涙目です。
18/07/31 18:49:25.88 a6t9pf/n0.net
>>850
あんたすっげーピンポイントでしか見れないんだなw
かなり損した人生だと思うぞ

875:名無しさん@涙目です。
18/07/31 18:50:22.90 a6t9pf/n0.net
>>811
収穫の秋もよろしくな!

876:名無しさん@涙目です。
18/07/31 18:56:34.22 VAAX2zw40.net
>>852
仕方ないよ。ネットで調べて知れる範囲でしか知ったかぶり出来ないのだからw

877:名無しさん@涙目です。
18/07/31 19:04:17.16 cv7ce/R00.net
>>850
日本にいる限り、どこに行っても天災から逃げられない
隣の国に行けば?比較的天災は少ないぞw

878:名無しさん@涙目です。
18/07/31 19:06:29.02 Ygk/eYkA0.net
日高にサラブレッドみにいったら癒されるよ
住むのは千歳らへんで避暑地は日高の牧場らへんがいいな

879:名無しさん@涙目です。
18/07/31 19:10:20.87 /FneuJtG0.net
>>754
一度、石巻あたりを県内旅行をしてみ?ど田舎に、和洋折衷のような謎のロシア教会があちこち点在するから。
仙台は真ん中に目立つのが1箇所あるぐらいだけどね。
戊辰戦争に負けて茫然自失の伊達藩士が、心の拠り所を求めて改宗したという歴史があるらしい。
それに、そこであげてる吉祥寺や立川は、わりと外国系それも欧米系比率の高いところだぞ。
東大(駒場キャンパス)や一橋大などの外人教授や、あとは企業の研究所に来てる人が多い。
同じように、東北大がある仙台も、昔から規模の割にインテリ系の白人が多い街だ。
わが民国は特亜ばっかりで駄目だ。市内にアカデミズムが皆無なのが致命傷。

880:名無しさん@涙目です。
18/07/31 19:11:48.07 +BvaxazL0.net
>>856
そこも暑いと思うよ
北海道が涼しいなんて幻想そろそろ忘れた方がいいよ
今は一部を除いてどこも暑いから

881:名無しさん@涙目です。
18/07/31 19:22:46.15 Ygk/eYkA0.net
>>858
7月にいったけど東京が30度ぐらいのとき20半ばぐらいだったよ
礼文島とか17度らしいし

882:名無しさん@涙目です。
18/07/31 20:10:28.93 LcnG6vXt0.net
>>848
バカはっけーん

883:名無しさん@涙目です。
18/07/31 20:35:40.76 umT9qHDH0.net
>>858
日高は海沿いだから涼しいよ。
今日の気温はこんなもんだ。
URLリンク(www.jma.go.jp)

884:名無しさん@涙目です。
18/07/31 20:39:36.13 umT9qHDH0.net
>>861
訂正。日高地方でサラブレッドの牧場が多い海沿いは涼しい。

885:名無しさん@涙目です。
18/07/31 20:48:13.91 6IS3jnRs0.net
雪国とかすみたかねーよ

886:名無しさん@涙目です。
18/07/31 21:04:27.30 LcnG6vXt0.net
>>863
普通の人は雪より沖縄時間のほうがストレスたまるから

887:名無しさん@涙目です。
18/07/31 21:30:32.68 xip2sVrz0.net
>>845
活きた甘エビ、牡丹海老、ミズダコ、牡蠣、ツブ貝、鮃とかを買いに行くと軽くその位走るかな?

888:名無しさん@涙目です。
18/07/31 22:23:53.86 sS1xz93m0.net
>>811
スギ花粉は無いけどシラカバ花粉はあるぞ
あと今年は梅雨みたいなのあったわ

889:名無しさん@涙目です。
18/07/31 22:30:57.34 sS1xz93m0.net
>>835
エアコンあっても使うのなんて1~2週間くらいだしな
盆過ぎたら朝晩は涼しくなるしいらないって人多いよ
新築の家建てる人はエアコンで冷暖取る人増えてるのかもしれないけど

890:名無しさん@涙目です。
18/07/31 22:32:41.03 sS1xz93m0.net
>>856
千歳は冬結構寒いぞ
-20℃くらいまで下がるんじゃないの

891:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch