18/07/10 00:33:41.95 xJf0JHR30.net BE:784885787-PLT(15000)
URLリンク(img.5ch.net)
もう死ねよ
行政が避難を訴えても「うるさい!」と聞かない 西日本豪雨、被害を大きくした住民の防災意識の欠如
「自治体の呼びかけと避難に課題が出ました」と司会の羽鳥慎一が西日本豪雨の実状を伝えた。
ほとんどの被災市町村が6日(2018年7月)夜10時ごろから避難勧告や避難指示を早めに打ち出したのだが、
大きな被害を防げなかった。
テレビで放送しても「つまらん」とチャンネルを変える
愛媛県野村町では肘川にかかる野村ダムが放水から「見る見るうちに水位が上がった」(男性住民)という。
放水1時間前には町がサイレンや防災行政無線で呼びかけたものの「雨で聞こえなかった」という住民もいた。
防災システム研究所の山村武彦所長は「個別に受信機を配布しているところでは、うるさいからと止める人もいる。
なんとなく自分だけは大丈夫というバイアスがかかり、リスクへの懸念が小さい」と指摘。
ハザードマップが配られても、どこまで危機意識をもって読まれているのか疑問だと指摘した。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(I.imgur.Com)
URLリンク(I.imgur.Com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)