18/06/18 01:09:17.92 Lnk6zuNv0.net
同格と競争しなければ車の負荷が段違いだしね
去年も一昨年もポルシェがいなければ止まらなかったんじゃないの
466:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:10:43.98 Dgrl3QGC0.net
>>453
フォーミュラEにヨーロッパメーカーが民族大移動中
つーか耐久レースで勝っても売上伸びないのでみんな出場をしなくなった
467:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:10:54.42 kY74q5xo0.net
勝って当たり前の状況で故障やクラッシュによってリタイアせず優勝したのは立派なんじゃないの
同カテゴリーの車との性能差やチームの作戦で勝った訳じゃないからなんかモヤモヤするけど
468:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:11:20.75 tws6Xtoo0.net
>>465
そういうライバルのプレッシャーの中で競り勝つから価値があるんだよ
ワークス2台のみでワンツーなんてテスト走行と同じ、興醒めの出来レースww
469:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:11:42.60 /BO69ipq0.net
>>224
なんか適当な事言ってる奴ばかりだけど、ポルシェもアウディも先を見据えてフォーミュラEへ転向した
470:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:12:23.15 OkjfJPrF0.net
参戦を続けて苦労してたチームは現地では賞賛される。トヨタも然り
471:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:13:25.19 tws6Xtoo0.net
>>467
24時間ルマンテスト走行で優勝!
嬉しいですか?ww
472:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:15:33.56 cnvIjGTu0.net
ポルシェがいないからなあ
473:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:16:02.89 t7OTCE0n0.net
>>469
そりゃハイブリッドの市販車なんて特許負けしてて自由競争でもなんでもない分野の技術アピっても仕方ないからな
474:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:18:06.38 Ovsy6nb30.net
>>4
おまえ勝つチャンスじゃん。来年いってみなよ
475:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:18:24.52 PWetTTqE0.net
>>471
それを見に来るお客さんの数
お前が思ってるよりしょぼいイベントじゃないよ あ! ないニダよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
476:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:18:31.45 MyGLFAGN0.net
>>4
で、なんでいないの?
477:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:19:05.59 kY74q5xo0.net
まあモータースポーツならトヨタに限らず日本メーカーなんてどのカテゴリーでもドイツかフランスのメーカーがガチできたら簡単に蹴散らされるよ
そして情けなく撤退するまでが様式美
478:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:20:07.02 OkjfJPrF0.net
ディーゼル不正でアウディも消えた中だからこそ、価値ある勝利
完璧過ぎて嫌われるところが、ここまでにルマンでの歴史ドラマを刻んでいたので手放しで祝福されるだろう
戦略かと思わせるくらいに完璧なシナリオだなトヨタ
479:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:20:24.11 28H8QS9v0.net
>>465
見てねーのかよ?
去年は偽マーシャル工作員を使いトヨタを罠に
嵌めてリタイアに追い込んだ糞ドイツさん
実力では勝てないからトンズラしたのが事実だぞw
480:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:20:55.86 tws6Xtoo0.net
>>475
オヨタの出来レースを見に来ているワケではないんだが?ww
オヨタの工作活動って時給いくら貰えるの?900円くらい?ww
481:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:24:18.82 x1MK0VbH0.net
レギュレーションで優遇されてるのに日本に勝てない欧州勢wwww
482:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:25:41.60 6AtLQoll0.net
昨年はLMP1クラス6台だけだぜ
でもトヨタ以外の他チームが1周あたり49%多い燃料量、37.5%多い瞬間燃料流量、そして45kg軽い最低重量って物凄いハンデを貰えるから
今年はLMP1は15台もエントリーでじつはかなり盛り上がってた
483:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:25:52.31 tws6Xtoo0.net
>>481
中部地方wwオヨタさんお疲れですww
484:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:26:00.57 a42FNKoh0.net
劣等民族バカエラでは不可能だから悔しいのおw
485:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:27:01.45 rbQRRsNiO.net
アロンソおめ!
486:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:27:41.60 PWetTTqE0.net
韓国ではオヨタって言うんだな Tは発音出来ないとかかな
487:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:31:18.85 VRLtAQVm0.net
ID真っ赤にしてトヨタ叩いてるのみると悲しくなるわ
そんな嫌いならこのスレにすら書き込まなければいのに
488:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:32:49.71 bVgPnYwn0.net
ポルシェ不在の今回勝てなきゃ後がないからな
無事に1位2位取れてよかったよかった
去年のあれ見ちゃうとラスト1分でもドキドキしちまうわ
489:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:34:20.94 d0jeDBtN0.net
欧米にいたぶられて、在日にネガキャンされまくってきたトヨタがとうとう勝った!
この勝利は宝物だよ
490:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:35:07.10 jMYpRe100.net
なるほど。日の丸と君が代に発狂してるのか
491:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:37:07.60 nBav9Z8H0.net
ID:tws6Xtoo0
チョン発狂中
492:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:37:50.85 S1lvlZUW0.net
>>490
あいつらホンダはヒュンダイの子会社だと思ってるぐらいだからw
493:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:38:33.04 d0jeDBtN0.net
後ろから見るとマッハ号なんだなw
494:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:39:32.04 1UtdMNQE0.net
来年からロータリー禁止的なレギュレーション変更ありそう
495:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:39:48.90 Puf46mKa0.net
レ・マン湖のほとり
496:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:41:04.59 pqztpWWt0.net
ワゴンRで出ろ
497:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:41:34.03 saZvdyZ20.net
>>331
黒煙モクモクでボディが汚れるのを誤魔化す為にボディサイドはブラック塗装
498:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:41:55.04 bVgPnYwn0.net
レベリオンレーシングLMP1クラスのちゃんと完走してたな
499:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:41:58.96 SdhNgDKA0.net
ポルシェもアウディもプジョーもスズキもいないじゃん
500:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:44:36.65 AvjyaGH30.net
>>475
これ、最初ブエミがセルフィー撮りしようとして上手く行かず
TV中継のカメラマンにiPhone渡して撮ってもらったやつだろ
一部始終ががLive中継されててワロタわ
501:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:45:59.88 MyGLFAGN0.net
IDまで変えて必死なチョンw
502:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:46:45.25 bVgPnYwn0.net
>>475
いい写真だな念願の優勝だもんなあ
503:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:48:10.48 Lnk6zuNv0.net
朝鮮人は日本の誇りタイプRの前をヒュンダイが走ってるからおとなしいと思うの。
504:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:49:48.56 3zSmNb5W0.net
ノートラブルが立派、今年の完走率が、、とか言うけど
本気で走らないと勝てないライバルがいない状況だからな
一人だけ余裕と金持って走ってたんだから当たり前だろ
505:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:55:38.09 ZqGe0KBY0.net
>>45
これからトヨタのCMで優勝の宣伝しまくるだろうな
ル・マンの技術がなんたらかんたらってGAZOOレーシング推しまくりでさ
506:名無しさん@涙目です。
18/06/18 01:58:49.16 hyYz2R600.net
>>504
トヨタが本気で走ったかなんて周回数見ればわかるんですけど
507:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:04:13.37 bVgPnYwn0.net
>>504
トヨタが優勝して悔しいのかい?
508:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:05:30.82 LDiNQJc70.net
99年に勝ってればマツダに続いて伝説になり得たのに他にワークスがいないこの状況で勝ってもねぇ・・・
509:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:14:15.14 6qqYX7FO0.net
上記の書き込みでは、以下が言われている。
今回、ポルシェが逃げて出てこない
2017年に、トヨタが後数分の所でとまったのは、ドイツの工作員の仕業
ディーゼル不正でアウディーは潰れた アウディーは排ガス汚れ隠しで車体は真っ黒塗装
トヨタ以外の他チームが1周あたり49%多い燃料量、37.5%多い瞬間燃料流量、そして45kg軽い最低重量って物凄いハンデを貰える
来年からロータリー禁止的なレギュレーション変更ありそう
510:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:14:19.68 CssB0iRd0.net
父の中島悟はホンダ専属だった!
トヨタで息子が優勝は皮肉だ
中嶋一貴は父親に似てない!
トヨタはボロ儲けしてて
こういう金あるのに
税金納めてない 不公平だ~!
511:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:15:05.29 6qqYX7FO0.net
あ、まとめていて誤爆した、御免!
512:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:21:00.57 kH64FpLo0.net
納豆走法で勝ったのか
513:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:40:12.30 ssj6R0870.net
>>504
会社が傾きかけててレースどころじゃないメーカーが出走してないとか言われても、(笑)としか思えんよ
514:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:42:23.84 1T7mrwgz0.net
お、トヨタ優勝かと思ったけど
なんだアウディもポルシェもいないレースだったのかよ
515:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:42:24.31 mqpECT7y0.net
日本人がチェッカーを受けるのはチームオーダー?
516:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:49:16.00 OkjfJPrF0.net
トヨタがポルシェや今までのライバルのおかげとコメントしてる。抜かりなしだな
リア周りゴッソリのカウルの付け替えが、一瞬ですげーわ。電化製品のアタッチメントレベル
517:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:53:42.11 Dubdjwm+0.net
ワークストヨタだけでしょ
優勝できなきゃ恥だよ
518:名無しさん@涙目です。
18/06/18 02:58:00.48 odLZSKxv0.net
ほかのメーカーは勝てないから逃げ出したんでしょ
519:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:01:24.06 bpWkbwtZ0.net
なんで他のワークスが逃走したかその辺の知識ないのに音締めてるやつは語る資格ないぞ
さらにトヨタは性能調整のハンデまでくらってパーフェクトな週末過ごしてるわけで
520:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:08:47.58 y0Gy7Y9l0.net
テレビが宣伝しないと優勝する
テレビが応援してたりすると駄目 法則だよな
とりあえず 記念カキコ
521:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:11:31.67 LnqLMVXS0.net
ルマン優勝はF1優勝やインディ500優勝と同じ価値(世界三大レースの一つ)
モータースポーツは欧州勢の八百長が酷いんだよ
・毎シーズン自分たちに都合よくレギュレーション変更する
・負けそうになると偽マーシャルでライバルチームの邪魔をする等
欧州勢しか勝てないのはこれが理由
トヨタには今後もルマンを続けておもしろいレースに育ててほしい
522:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:26:26.28 LnqLMVXS0.net
豊田章男(トヨタ自動車 代表取締役社長)
「思いっきり走ってくれて、ありがとう!」
20回目の挑戦にして誰より長い距離を走ってくれたドライバー達みんなに向けてこの言葉を送ります。
同時に、388ラップ、5,300キロ余りを走りきったクルマ達にもこの言葉をかけてあげたいと思います。
そして、「思いっきり走らせてくれて、ありがとう!」
ずっと、この戦いを支えてくださったファンの皆さま
共にクルマを作り上げてきたパーツメーカーの皆さま
心ひとつに戦ってきてくださったパートナーの皆さま
そして、現場で戦い続けたチームのみんなに今、伝えたい言葉です。
みんな本当にありがとう!
19回一度も勝てなかった我々は、ただひたすらライバル達の背中だけを見て、
それより速く走るクルマを作れば勝てるだろうと新しい技術に挑み続けていました。
しかし19回繰り返しても勝てない。
「クルマを速くするだけではル・マンには勝てないんだ!我々には“強さ”がない!強いチームにはなれていない!」
昨年のレースの後、私は思わずチームに声を荒げました。
チームはゼロからのやり直しとなり“なぜ強さがなかったのか?”それを考えるところからの再出発となりました。
523:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:26:56.81 LnqLMVXS0.net
そして、チームが、考え、辿り着いたのがトヨタが大切にし続けている「改善」という考え方です。
クルマをつくるひとつひとつの作業…走らせる為のひとつひとつのオペレーション…
それに向かう一人一人がどうしたらミスが起きないかを考え、それを徹底する。
そうするとまた次にやるべきことが見つかっていく。
欠けていた「強さ」を身につけようと1年間ひたすらに改善を繰り返し、積み重ねてきました。
思えば、敵わなかったライバル“ポルシェ”は元よりそうした強さを身につけていたのだと思います。
今年、直接、競い合うことはできていませんが、それに気づかせてくれたポルシェなど、
偉大な過去のライバル達にも、改めて感謝いたします。
レースの前、チームの一員から私にメッセージが届きました。
「今年はドキドキが止まりません。ただひたすら改善を重ねてきましたが、
それで分かったことは、改善に終わりはないということでした。それを知ったことがドキドキの原因だと思います。
足りない部分が、まだどこかにあるはず…ゴールの瞬間まで仲間と、もがき続けます。
モリゾウさん、見守っていてください」
これを読み、このチームは“強さ”を身につけ始めたと感じることができました。
ゼロから作り直してきたチームだからこそ今回はなんとしても結果を残して欲しい…。
だから、今年は現場にいられずとも全力で見守ると決め、そして一緒に戦うことができました。
524:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:27:16.00 LnqLMVXS0.net
このレースで戦うクルマを今、我々は、将来の市販車にしていこうとしています。
「改善に終わりはない」というトヨタの現場では当たり前の言葉を
モータースポーツの現場の彼らが身をもって理解し、
勝利に結びつけたことでそれは実現に向けた大きな一歩を踏み出せたと思います。
悲願だったル・マン24時間レースでの勝利を、我々はようやく手にすることができました。
この瞬間を、諦めずにずっと待ち続けてくださったファンの皆さまと、
今日は心からの笑顔で1日を過ごしたいと思います。
しかし、これは、また次の戦いの始まりであり、次なる改善が始まります。
改善に終わりはありません。明日から、次の夢の実現に向け、また一緒に戦っていただければと思います。
また最高の笑顔で過ごせる日を目指して、引き続き、トヨタガズーレーシングを、よろしくお願いします。
URLリンク(f1-gate.com)
525:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:32:00.87 wKmZYt/20.net
過去に比べて周回数が極端に少ないな
練習走行かw
明日になれば忘れてる恥ずかしい一人相撲
526:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:37:42.12 SBQO5MES0.net
なんや騙されたわ、ワークスはトヨタだけかw
527:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:46:13.28 shLuve1r0.net
トヨタはこのルマンのワークスを販売するって事なのか、
果たしていくらになるのやら
528:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:47:40.57 QAQ+zrFRO.net
>>510
中嶋だよ。中島って打つ奴はだいたいニワカ
529:名無しさん@涙目です。
18/06/18 03:49:41.62 h4/wtOn+0.net
素直にすごいと思わないのは何故なのか。
530:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:10:03.10 P+5OLLD/0.net
すげー盛り上がってるよね…
531:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:14:58.95 OK/AKCtr0.net
最低でも2016年から観てるわけでもなければ今回すら観てない奴がコメントしてんじゃねえよ
そもそも他の2社は本丸の不正で逃げたんだろ残ってるトヨタの方が上だ
532:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:23:40.59 IPXHAi6T0.net
>>77
正解。
勝目ねーからな。
533:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:24:31.23 IPXHAi6T0.net
>>125
相当不利にさせられたがな。
534:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:31:44.79 XEB8Qg0o0.net
サッカーに例えると名古屋グランパスが
アマチュアに勝つようなもんだな。
実際は社会人クラブに負けたりするが。
535:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:35:53.80 mOw9wuR/0.net
>>534
サッカーで例えるならグランパスは9人で勝負するようなルールだからな
そら社会人にもワンチャンあるわ
536:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:37:14.57 KxZpr0nd0.net
まあ去年も実質優勝してたようなもんだから
初優勝と言ってもそれほど新しさはないな
537:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:46:56.10 wKmZYt/20.net
周回数少なすぎw
538:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:49:01.54 pFcZgQDL0.net
>>525
そうかぁ?
史上最多ラップでも397周だぞ?
539:名無しさん@涙目です。
18/06/18 04:59:25.84 7AAo5OmS0.net
>>254
ジャッキーは悔しかっただろうなあ。
香港人だけど日本は大嫌い。
復讐の念で燃え盛ってると思う。
540:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:05:53.11 SBQO5MES0.net
ニュースでやってたけどちゃんと「ワークスはトヨタだけアウディもポルシェ逃げました」って言わないとな
541:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:12:35.06 IPXHAi6T0.net
>>525
は?
お前去年なんか367週やぞ。
542:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:13:39.29 d0jeDBtN0.net
なんで在日ってこんな卑屈なんやろな
543:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:14:39.20 3QD1W+Sr0.net
新宿古着屋ワタナベ・マンは10年前から敗北の人生ですがダイバクショウ
544:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:17:23.99 e+sxePMu0.net
ポルシェ勝ち逃げ、口惜しや
545:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:20:06.88 Y66O0PK20.net
>>540
そこまでモタスポ興味持ってる奴いねーよ
546:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:23:22.07 bBXGx33L0.net
で?なんでポルシェもアウディもいなかったの?排ガス排出量不正とか燃費不正改ざんとかしちゃったの?
547:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:24:10.57 g28BiJXH0.net
苗字は豊田
会社はトヨタ
市の名前を豊田市に変えた
現代の貴族豪族だよな
実際、豊田市と隣市区町村ではトヨタ社員が交通事故起こしても切符切られねーし
548:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:26:21.54 t7OTCE0n0.net
>>547
交通事故と切符の関係が分からないのならお父さんかお母さんに教えてもらったほうがいいな
549:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:26:26.74 d0jeDBtN0.net
豊田佐吉の自動織機で明治時代からずっと日本に貢献してきた一族だからな
鳩山ブリジストンの鳩山神社のほうがすげえかも
550:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:30:04.36 sX/6+gUk0.net
ライバルがいないルマンだったとしても他の年と同じく素晴らしい優勝だと思う
まさか恐れをなして逃げたんじゃないだろうが土俵にさえ上がれない他メーカーはもう少し頑張ってほしいもんだな
551:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:35:03.41 sX/6+gUk0.net
>>375
ほんとにモノを知らんな
型式が同じでも全く別物なんだよ?
ニワカじゃないんだったらもっとよく知ろうよ
552:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:37:58.12 hexV1hJm0.net
アロンソ様を勝たせるためだけのルマン
F1でのトヨタもPPをセコいやり方で獲ってたし、こんなもんだな
553:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:38:03.48 f63FagHw0.net
一昨年優勝していれば…
554:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:46:48.55 d0jeDBtN0.net
原理的にハイブリッドは長時間耐久に有利だから
ハイブリッド技術に遅れているドイツ勢は諦めてしまったんだろうな
555:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:47:56.48 RvC60eIX0.net
天皇杯でアマチュアの奈良クラブにPK戦で負けたのに難癖つけて前代未聞のPK戦やり直しさせる名古屋グランパスだぜ
556:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:48:54.52 xnAhX+1A0.net
>>554
ここ数年ドイツ勢しか優勝してないわアホか
557:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:50:53.83 d0jeDBtN0.net
>>556
去年の時点でドイツはもう勝てないって判明してたからな
その後1年やってみてダメだから諦めたんだろう
558:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:51:15.24 RvC60eIX0.net
トヨタ期間工のみなさんのお陰だろ
559:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:52:06.67 d0jeDBtN0.net
ヨーロッパの自動車業界がディーゼル詐欺に2007年に手を染めて
その後10年以上詐欺技術だけを向上させることに全リソースを注ぎ込んだのが決定的な敗因
560:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:52:32.21 g28BiJXH0.net
>>224
数十億ドルの費用がかかるからコスト削減
どっちも今はフォルクスワーゲングループで金の無駄って判断された
アウディが2016年で撤退
ポルシェは三連覇して2017年で撤退
561:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:52:49.83 J2aSsSk90.net
>>10
お前が日本人じゃないからだよ。
562:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:55:04.78 d0jeDBtN0.net
>>560
ディーゼル詐欺がバレると撤退なんだなw
563:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:55:39.48 wMrCeNYG0.net
>>553
2016の3分前の悲劇www
アウディもいたからあそこで勝ってればなぁ
もう今年のは意味ないよ
564:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:57:38.18 XOZDq/lE0.net
>>10
分かる
俺もトヨタ大嫌い。
今回も裸の王様ってところだなw.
565:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:58:28.90 d0jeDBtN0.net
>>564
在日コリアンの負け惜しみにしかみえねえw
自覚しろよコリアン
566:名無しさん@涙目です。
18/06/18 05:58:59.72 XOZDq/lE0.net
昨年1番名を上げたのは黄色のコルベット
567:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:03:07.82 Slwmnn1D0.net
実質トヨタとポルシェの2メーカーしか出てないレースだからなぁ
あと去年はなんでクラッチ系のトラブルで走行不可能になったらしいな
568:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:04:06.43 BeaAwUQa0.net
中井貴一に見えた
569:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:06:16.29 FnjtPoen0.net
中嶋悟に見えた
570:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:06:23.64 sPT6TMSM0.net
ルマーンルマーン限りなく~
571:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:09:57.27 INwqsNM40.net
何でアロンソがいるの
572:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:12:00.79 SBQO5MES0.net
>>571
TOYOTAの本気(大人気ない)
573:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:13:53.97 bKsrNH6m0.net
トヨタは町名までトヨタ町
本店は
愛知県豊田市トヨタ町1番地
県名を豊田県に改名する日も近い
民間企業のくせに王様気取りで市町村を支配してる独裁企業
574:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:15:16.29 XOZDq/lE0.net
>>573
あとコンビニに特攻する碌でもない車平気で売ってる糞メーカーというのも追加で
575:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:17:47.10 Xq948BzE0.net
>>534
名古屋市民はトヨタ嫌いなんだが?
豊田市の田舎もんが我が物顔で市内走るな
576:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:19:44.54 31bLzVgW0.net
ポルシェが撤退してなければトヨタはまたミスして優勝逃してたな
577:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:25:54.48 gjWe78ng0.net
ホント気持ち悪い
日本の市で、明確に私的団体に由来する市名を持つのは、
トヨタ自動車の豊田市と宗教都市である奈良県天理市のみである。
578:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:26:04.62 mOw9wuR/0.net
>>575
トヨタが無けりゃ中川区なんて全員生活保護みたいなものなのにな
まぁ朝鮮学校が多いし 然もありなん
579:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:28:20.04 gjWe78ng0.net
ホンダの場合は市の名前を一企業の名前に変更すべきではないと断った
素晴らしい
鈴鹿市の場合、市側が本田技研工業に対し「本田市」へ市名を変更する意向があることを伝えたが、
古来より伝統ある市の名前を一企業の名前に変更すべきではないという創業者本田宗一郎の考えに則って、
本田技研工業側が丁重に断った。
トヨタほんと気持ち悪いwww
580:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:28:48.83 SMjds+4S0.net
>>58
バカにはしないけど実質1.5クラスだったからな…
10周差は正直言って微妙
581:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:35:59.92 1zWCrGlF0.net
トヨタすごい→俺すごい
582:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:36:50.03 7QU/RXSC0.net
今回ちっとも凄く見えないのが逆に凄いな
583:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:39:25.05 kgfcae040.net
Jリーグ優勝した時も降格した時も昇格した時も地味だったな
584:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:39:52.32 OF0TUYE00.net
>>9
トヨタに負けたくないから逃亡したんやで
585:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:43:11.65 XOZDq/lE0.net
>>584
ライバルだと思われてないのがね…
586:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:47:06.72 LUQz6aYJ0.net
トヨタとヒュンダイは応援出来ないわ
587:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:49:05.30 ofuMWNnu0.net
>>475
これ見て撤退しなくて大正解だったと思う
588:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:59:27.67 BuM3chVD0.net
>>380
グループCは規則にその辺りのことが書いてあった覚えがある
589:名無しさん@涙目です。
18/06/18 06:59:59.15 7QU/RXSC0.net
トヨタとスバル以外なら応援するしおめでとうとコメントする
590:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:02:41.21 ZJ9L6Pqg0.net
ベンツやポルシェはどうした
591:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:06:23.90 zeyzK2D70.net
ランキング見てたら、TOYOTA以外は聞いたことないとこばかりだけど、
こいつら何なん?どこのメーカーなんだよ。
592:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:21:54.01 EDLhPdTQ0.net
全然話題ならんね
593:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:23:23.67 kaFYU1Gb0.net
>>174
大丈夫か?今年のWRCで首位だぞ。
594:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:27:59.55 TSaLqFsp0.net
子供が砂場で砂山作って遊んでたら大人が来てでかい砂山つくってどや顔してる感じか
595:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:28:31.13 vIh+czKd0.net
>>591
ワークスはトヨタしか出てないからな
トップカテゴリのLMP1Hに参戦しているのはトヨタの2台だけ
596:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:36:31.84 Wr7DHDBy0.net
>>584
アウディはルマンもディーゼルで走ってたけどクリーンディーゼルで捏造やっちゃったしな
597:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:38:25.07 IOsOVbTI0.net
こんな楽な優勝でもアロンソはうれしいのかね
598:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:39:46.91 r62MXDk10.net
ずーっと7号車が一位だったけど二位になってるのはチームオーダー?
599:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:41:53.90 lYuMSRl30.net
>>469
クリーンディーゼルがインチキだったのがバレたと思ったら時代はEVとか言い始めてわろたw
600:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:43:28.22 JkbHubNzO.net
>>546
ポルシェは勝ちすぎて 面白味がなくなった
岡山レースにわざわざワークスは参戦しない
601:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:44:58.68 3G6WHpL80.net
これでル・マン撤退できるなw
あとはWRCか。セリカの時みたいにイカサマすんなよ!
602:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:48:24.19 enC2rPL60.net
>>601
ランチアのチームそのまま引っ張ってこいと20年前なら言えた
603:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:50:08.02 Acz4on820.net
中嶋おめでとう!TOYOTAおめでとう!
604:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:51:12.39 Acz4on820.net
>>10
え?トヨタ嫌いなの?なんで?
605:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:52:43.05 enC2rPL60.net
>>604
コンビニ特攻車圧顔で老人に売るから
606:名無しさん@涙目です。
18/06/18 07:53:54.65 JkbHubNzO.net
>>592
なんかハイブリッド化してからつまんないな
AIの自動運転なら40時間でも400時間でもはしり続けるだろう
とおもうと24時間の意味がないし
607:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:08:19.18 J24nlInJ0.net
どんなズルしたのか気になる
608:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:09:09.13 oPr8yU6L0.net
また揺れる警報でてるぞ
609:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:10:21.11 J24nlInJ0.net
自動運転の次は自動ピット作業だろうな
610:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:14:18.56 UkZanO5T0.net
>>595
LMP1Hなんて今はないんだよ
611:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:18:23.79 wKmZYt/20.net
地震のニュースで全部チャラ
その程度
612:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:26:19.76 QAU7Ztdn0.net
今日、箱根ターンパイクをポルシェ919がはしるで
URLリンク(www.porsche.co.jp)
613:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:27:53.58 mOw9wuR/0.net
>>579
ホンダは本社東京だしな
614:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:30:06.31 y5glqx5u0.net
>>579
鈴鹿市キモチワルイにはならないの?
615:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:30:25.41 drnWjoA30.net
>>546
ポルシェに限らずみんなフォーミュラEに行った
次世代技術開発の先行実験がレースだし
ハイブリッドより電気自動車いくのは当たり前
616:名無しさん@涙目です。
18/06/18 08:58:08.24 RJq4VCHa0.net
世界三大カーレース
ルマン、パリダカ制覇したし
あとはF1のみ
617:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:02:22.87 mLIxYk490.net
欧州勢は技術でチョンボして負けて会社経営でも負けてルマン出場もままならず、不正せずに地道にやってたトヨタのオール一人勝ち
そして来年からはトヨタが不利になるようレギュレーション変更、そうまでしないと勝てない欧州勢哀れww
618:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:08:05.02 7bMyl7W70.net
やっぱトヨタはすげーな
それに比べてホンダの体たらくときたら父ちゃん情けなくて涙が出てくら
619:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:11:04.11 s72gYvz+O.net
>>615
でもディーゼル車は売りますよ(ドイツメーカー)
620:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:16:26.99 wlvQ5Qsx0.net
>>617
もうトヨタも一抜けじゃね?
621:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:19:50.84 7+tuuRin0.net
能無しの役員が金積んでほれやってみとはじめて
勝ちが決まった頃に全面に脂ぎった顔を
押し出してくる気持ち悪さを感じざるを得ない。
モータースポーツファンはスポンサーめいた豚顔より
ドライバー、チーム、エンジニアの顔が見たいんだ
622:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:21:32.70 8xSOjOJf0.net
どうせ金にモノいわせて勝ったんだろという感想しかないな。
同じ金にモノいわせて勝った事例では60年代のフォードがあるが
あの時はフェラーリ、ポルシェといった名門強豪がいたし。
623:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:21:51.41 bVgPnYwn0.net
トヨタがレースで活躍すると不機嫌奴w
624:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:25:55.57 d1Fhfzsc0.net
>>617
> そして来年からはトヨタが不利になるようレギュレーション変更
ソースあんの
625:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:29:23.92 y5glqx5u0.net
去年の残り3分からのストップがなぁ、
あれが無ければ去年優勝してたのに
そうすればこのスレの批判のほとんどは無かったんだよな
626:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:30:44.22 hJ1FrSPt0.net
>>607
アウディは一昨年撤退
ポルシェは昨年撤退
強者不在でほぼ単独走で優勝とか言ってるようなもんw
ズルではないが価値のない優勝
627:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:32:20.20 ZtT/9dKN0.net
金に物言わせて勝つと何が面白くないんだよ
モータースポーツはどこまで行っても金だろ
628:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:32:54.48 wKmZYt/20.net
ウヨタはレースとかそういうのがいつもいわく付きでスッキリしないな
WRCも色々だし
629:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:33:02.01 aYw68hfU0.net
>>625
ニワカは黙ってた方がいいよ。
630:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:39:34.06 F2DIBjiW0.net
話題になってないって…
朝のNHKのニュースで2番目だったんだが
631:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:39:55.26 UkZanO5T0.net
>>624
これだけ差があれば性能調整するんじゃね?
今回は1周0.5秒くらいの差で調整してるけど、一発の速さはそのくらいでもレースペースではもっと差があったんだろ
来年とはいわず次戦でEoTの見直しあるんじゃね?
632:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:41:53.45 t7OTCE0n0.net
>>624
すでに不利なレギュレーションだろ
633:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:43:02.11 y5glqx5u0.net
>>629
ん?
ポルシェとアウディが参戦してない状況で優勝したから批判されてるんだろ?
634:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:44:14.07 XnFFxOfm0.net
批判と言うよりゃ
難癖だけどな
635:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:45:01.02 O4RI04YS0.net
>>633
うーん、この
636:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:46:28.13 y5glqx5u0.net
>>634
そうそう
>>635
あ、一昨年だったな
もしかしてその部分の突っ込み?
もしそうだったら小さいやつだね
637:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:48:53.32 O4RI04YS0.net
>>636
顔真っ赤で草
638:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:53:24.55 y5glqx5u0.net
>>637
え?
もしかして本当にその書き間違いに突っ込んだだけなの?
カスい奴だなコイツ
639:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:53:31.96 YuL4Zz+s0.net
>>4
メルセデスもジャガーもアウディもプジョーも
戦って負けたら恥だが、敵前逃亡不戦敗も恥
640:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:56:31.08 dXSUsNXW0.net
ミスを指摘されると小さい奴と反論する奴w
641:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:57:01.41 O4RI04YS0.net
>>638
IDも赤くなって草
2回も去年って書いて書き間違えですってよプププ
642:名無しさん@涙目です。
18/06/18 09:58:34.07 y5glqx5u0.net
>>641
マジかw
本当にそんな理由かw
お前情けないなぁ
643:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:01:04.22 y5glqx5u0.net
>>639
そういうこと
>>640
まぁ、要旨とは全く無関係なミスだもんなぁ
そんなところに突っ込む自体
反論になってないという事
644:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:11:56.71 ENf8SMdGO.net
トヨタの出したタイムは二度と破られないだろうね
ポルシェも普通に戦ったらもうトヨタに勝てないと踏んで
今年も参戦予定だったのに撤退したらしいし
645:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:12:57.88 O9MPJ9CM0.net
>>628
酸素消火器のランチアさん程では
646:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:14:16.26 WV5sUHzd0.net
今年もポルシェがいたとしてもブッチギリだっただろう、トヨタに負けたくないから撤退したようなもんだ
647:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:17:16.57 VG8H9Jr10.net
地震でさらにルマンを扱うメディアはいなくなった。つくづくトヨタ優勝回ルマンは何かにとりつかれてるな。
648:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:20:27.44 4Jbn5i8w0.net
>>646
去年も一昨年もトヨタの自滅で買ったようなもんだったからな。
今年トヨタはカイゼンで万全の対策を打ってくるだろうから今年はトヨタに勝てないと悟ったのだろうな。
649:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:23:20.76 7QU/RXSC0.net
こんなことしてる暇あるならコンビニに、突っ込まない老人に優しい車作れよ馬鹿としか言いようがないな
650:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:25:30.94 YuL4Zz+s0.net
>>643
ビビって逃げる方が、戦って負けるより恥ずかしいよね
戦時中なら銃殺
651:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:26:32.72 7QU/RXSC0.net
あと地震に全て持ってかれたな
652:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:27:34.77 y5glqx5u0.net
>>650
だよな
これ、
トヨタとポルシェの立場が逆だったら
こいつら撤退したトヨタを叩いてたと思うわ
653:名無しさん@涙目です。
18/06/18 10:31:29.72 7QU/RXSC0.net
>>652
耐久レースで耐久性が、ないから負けたメーカーと何連覇して辞めたのと比べるなよ。
ランチアが撤退した時悪く言ったやついたか?