ビルメンの面接で「パソコンで2chを見ました!」と言って不採用になる例が相次ぐat NEWS
ビルメンの面接で「パソコンで2chを見ました!」と言って不採用になる例が相次ぐ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:49:12.39 jV+/Omsp0.net
はい

3:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:49:34.38 D/hiATfx0.net
ホース

4:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:50:00.56 T/fzdUb/0.net
2ch最低だな

5:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:50:01.13 JWFbxtPL0.net
リアルで2ちゃんねる見てると公言したり
ネットスラング使ってる奴は
アウト~。

6:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:50:46.14 fLOSCQvP0.net
楽だから行こうと思うんじゃない
どこかでぼっさんに遭遇出来るかもしれないから行くんだ

7:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:50:56.54 8+WKZhPp0.net
うそくせ

8:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:51:04.11 ELXI4gLW0.net
例え見てても言うかね

9:
18/05/31 12:51:14.17 5t1DFqZ90.net
5chだもんな

10:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:51:32.24 yvOgTrH60.net
>>6
大牟田ダイハツに転職したんじゃないでちゅか

11:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:51:39.89 LToGN0jx0.net
なんででちゅか?

12:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:51:43.12 uTNeEfTG0.net
ホースくだちゃい

13:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:51:43.48 iWmsHHYy0.net
まだ2ちゃんが動いてるような風潮

14:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:51:45.45 n6Sv3LPr0.net
>>6
ぼっさんってまだいるのかな
ここじゃ見ないけど

15:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:51:53.47 v9ktRJ1L0.net
ぼっさんみました

16:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:52:10.80 GhLBnEAQ0.net
そんな事を志望動機で言う時点で不採用だろw

17:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:52:16.65 sqTFOhLW0.net
志望業界の情報収集すらしないやつもどうかと思うが

18:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:52:20.03 co79VS7p0.net
>>8
その程度の知能知性の連中が行く場所だから

19:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:52:22.65 JTAyDygd0.net
りぼんちゃんさんに憧れて・・・

20:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:52:29.81 cJjvl4mI0.net
自分アピールでなく2chアピールしてるんだから落ちて当たり前だろ

21:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:52:37.74 369i/0K/0.net
(^w^)とかの絵文字を店先に貼っている店とかも最近見かけるんだがw

22:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:52:47.14 Jvmlt8400.net
リアルで5ch見てる?って人に聞かれたら
「5ch?・・・・・ああ、確かネット掲示板だよね。少し見た事ある」
こんな風に答えるわ

23:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:53:04.03 H1SMh80I0.net
ビルメン5chで見ましたで採用速決だったぞ。

24:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:53:25.98 Sel/I/O70.net
キチガイかケンモメンしか応募してこないのか…

25:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:54:18.36 SWBw9Adn0.net
企業側も求人票で控えめな業務内容を書いたりするんだし、そんなんでいちいち蹴ってたら求人決まらんとちゃう
きちんと理解してるか確認した上で粛々と対応した方がいいんでね
決まればきちんと働く奴も案外居るわけだし

26:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:54:19.25 dq25lcIQ0.net
ビルメンって壁カンカン叩いてれば金貰えるんだろ。

27:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:54:35.42 UwH34Qaz0.net
CMで見た

28:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:54:41.15 0gei+khM0.net
>>8
もう日常会話に盛り込んでも大丈夫な時代の可能性が微レ存

29:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:55:09.53 HLunf2Jm0.net
加えてTwitterとかやってるヤツも不採用で良いと思うわ

30:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:55:28.94 H+7EDEJU0.net
業界関係者も5ch見てるってこと?

31:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:56:14.09 LLo2OSe40.net
ビルメン2chて何?
そんな掲示板があんの?

32:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:56:23.73 htAF82950.net
実際ビルメンて楽でそこそこの給料貰える仕事なんか?

33:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:56:23.76 o95p344a0.net
楽の基準は人それぞれだからなあ
ネットでさんざん楽だ言われてる事務やったときは雑談キツいし暇すぎて脳ミソ溶けて死ぬかと思ったが、
重労働の現場仕事の時は周りも無口メンばっかだし疲れるのは体だけだから慣れたら楽だった

34:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:56:36.56 1KVp5+uE0.net
ビルメン「だって今5chですし」

35:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:56:57.83 rrmB2f9F0.net
病院ビルメンだけどお菓子食べてるわw
みたいなコピペに釣られる奴w

36:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:56:58.52 3gi7CEie0.net
ワロタw

37:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:57:02.17 yvOgTrH60.net
>>31
ビルメン板があるんじゃなきゃ、〇〇2chなんて名前だしアフィブログだろうな

38:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:57:18.26 S3ZD3h5m0.net
これ半分ぼっさんだろ

39:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:57:28.66 cD++BA630.net
たんぽぽのせる仕事は受かったぞ

40:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:57:37.07 NCRZadnV0.net
>>22
5ch?見た事無い、バクサイなら見た事有る、が正解

41:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:57:58.77 bH1nmYat0.net
ホースくだちゃい

42:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:58:09.53 5IpAgf2W0.net
草履職人の面接行ってくる!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

43:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:58:23.98 S7EnfiM50.net
>>33
向き不向きがあるよな

44:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:58:25.13 irgeNRWd0.net
でちゅわ

45:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:58:34.58 NU854cYT0.net
5chと言えば良かったのか?

46:名無しさん@涙目です。
18/05/31 12:59:39.45 rrmB2f9F0.net
じゃあこれ(病院、商業施設、ホテル)

47:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:00:59.25 vwNDSBVj0.net
イケメンなら即採用だろ

48:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:01:01.24 F+H1wvJn0.net
2ch掲示板って酷いインターネッツですね

49:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:01:02.11 FGyXFMUE0.net
残念!5chなら採用だったのにw

50:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:01:26.49 NFNVm+Pe0.net
おかえり

51:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:02:24.10 VK4yZ9uw0.net
ビルメン2chってなに?

52:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:03:42.05 369i/0K/0.net
2ちゃん監視員もくびにさせられそう

53:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:05:21.35 R9HswzRF0.net
>>7
ここが2chだぜグヘヘーまた騙されたなーあほが
って聴こえてきそうだな

54:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:05:42.77 qGmJZEZO0.net
ぼっさんげんきかな?

55:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:05:50.65 8Pb/Fd9y0.net
ビルメンって初めて聞いた時は、イケメンとかフツメンとかブサメンと同じカテゴリーの何かと思うよね

56:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:06:10.46 CQSmuC+20.net
さすがに嘘だろw

57:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:06:13.84 YsjcVLpY0.net
それが世界の選択でちゅか?

58:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:07:44.87 y/UthGae0.net
実際にバイトでビルメンみたいな事してたけど
楽なのはやっぱり楽だよ
現場にもよるだろうけど
まぁ上手く面接をやれてちょうど人材不足とかが重なれば
俺みたいに採用される可能性はある

59:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:09:10.04 LGYh0cZ50.net
担当者「今は5chだろ。情弱やんけ!」

60:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:09:45.86 9xJY73N30.net
くっさ

61:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:10:15.21 Bduxa+aw0.net
建築現場の現場監督を派遣でやったが
職人に怒鳴られまくって
地獄だった

62:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:10:38.16 eFaVwbrP0.net
ぼっさんに学校への夜間侵入方をレクチャーしてもらった事あるよ
早く掴まらねぇかな

63:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:10:45.94 ZQFgx+v50.net
ぼっさんって待遇の不満から労働争議やったあげくビルメン辞めてなかった?

64:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:10:52.17 koRc5P/C0.net
荒尾のビルメンのせいだろ

65:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:10:59.41 qne4JrWI0.net
結構覚えること多そうだがな
何も起こらなきゃ暇なんだろうが

66:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:12:01.08 OkOuD5Dc0.net
無能人事の極み

67:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:12:45.57 RFDZ7uHh0.net
今は2chじゃなくて5chだからな
こんなところでミスってるようでは仕事も務まらんでしょ

68:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:13:08.63 kxQK3ENq0.net
そうだね

69:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:13:12.47 5Xz6PVUNO.net
ネトウヨが受けに来ると落とすな

70:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:13:26.29 O1E6WBxE0.net
楽の基準も人によって違うからな

71:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:13:29.98 W+G9CbrJ0.net
嘘松

72:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:14:15.50 S/8MoCxk0.net
[ ::━◎]ノ たぶん面接官がぼっさん.

73:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:14:41.76 3FM54B8a0.net
>>61
施工管理技士とか無くても監督出来るのですか?
絶対にやりたくない仕事かも

74:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:15:46.77 aImGhOog0.net
>>61
職人とけんかするくらいにならないと。

75:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:16:02.05 Bduxa+aw0.net
>>73
現場監督の人足らんから
ド素人でもできる
大手ゼネコンの巨大ビルの現場回された

76:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:17:53.64 4TbtRbXg0.net
いねぇよそんなやつ

77:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:18:43.74 7+zp9p/B0.net
>>75
セコカンで酷い目に遭ったって人多いけどやっぱ現場系仕事で一番まともな雇用条件だとつい応募しちゃうのかな
現場系なんて日当8000円で社保なしが定番でそんなところで働く意味が分からないし

78:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:18:44.59 xk4LEt6h0.net
>>59,>>67
scかも知れないだろ!

79:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:19:44.87 Yo9e1fJp0.net
ガラッ

80:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:19:49.91 znoq1nqy0.net
働かせて下さい頼んでみてくだちゃい

81:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:19:54.37 e4BxU4Po0.net
2ch見てるけど勤務時間不規則でうんこ掃除するイメージしかない 楽なの?(´・ω・`)

82:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:20:12.03 OdNF0e980.net
自分の周りのやつは見てるけど。

83:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:21:43.89 nSNrepGq0.net
おとうさんは、いんたーねっとを買ったんだ

84:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:21:54.53 LtzKxuh/0.net
会社側工作員が住んでるw

85:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:22:49.77 J39T+36e0.net
ビルメンって、ビルなメンで
ビルそのものなのにな

86:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:23:57.63 QBh8RKmr0.net
そういうので不採用にする会社はブラックだからむしろお守りだよ
下手な労働休むに似たり

87:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:24:17.59 CFAboB640.net BE:842343564-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
嘘だ。俺は肉屋でホースもらったぞ

88:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:24:48.53 QBh8RKmr0.net
2chで叩かれたなら真摯に改善しますっていう会社で頑張るべき
芸人もそうだけど、ネットの悪口に反応するやつは図星だからだよ

89:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:25:03.99 mvPrgaXg0.net
ホースくだちゃい

90:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:26:29.48 yQ9ZQDjG0.net
>>22
5chとだけ言われたら一般的にはテレビ朝日じゃないのか

91:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:26:45.91 nA5TIThv0.net
楽な現場はなかなか空かないんだよ

92:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:28:54.39 ohQ7P1oV0.net
次はお前の番だ答えろ

93:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:29:13.82 V6KgsGlf0.net
アホかと

94:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:30:39.83 vdjcagZS0.net
お前らぼっさん舐めすぎだから
ビルメンなんて人間関係の悪いところでやってた人だぞ

95:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:31:25.21 9g0me38c0.net
5chだから問題ない

96:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:33:47.76 /FZVz6XG0.net
OPかSCで判断が割れそうだな

97:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:34:15.64 U5QkUWhy0.net
楽な現場というのは正解には頭のおかしい人間がいない現場のこと
残業有りでも快適な場所もある

98:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:34:20.07 dyjdtF9I0.net
トゥーチャンネルゥ
っていわないとダメっていってた

99:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:35:04.65 GOeOiWU60.net
人違いでちゅわ

100:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:35:07.58 yJDqlvsM0.net
ビルメンて何するの?
病院とか自衛隊駐屯地にコカ・コーラの自販機つける仕事やったとき
工事打合せで責任者でてきたけど、そいつら?

101:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:35:17.13 TYkRH5O/0.net
>>22
5chに名前が変わったのを知ってるのは胡散臭い

102:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:36:57.24 V4rrJKTp0.net
ビルメンがわからんでかん

103:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:37:05.54 YYK1zxwK0.net
そんなヤツは仕事中もネットやるだろうしな
ソースは俺

104:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:43:50.66 iSs9vJt90.net
ネットでみた(キリッ
とか言える頭の悪さがすごい
ビルメンじゃなくてもどこも取らないだろ

105:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:44:17.84 aImGhOog0.net
>>100
建物の設備の保守管理

106:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:44:42.88 F/+a69Qq0.net
ビルメンも施設警備も現場によるとしか言えないな
同僚上司に糞人間がいたら地獄

107:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:46:05.75 QBh8RKmr0.net
>>106
特に創価が混ざるとな、東京や大阪は多いから気をつけないと
あいつら、自分は二世だから熱心ではないといいつつしっかり
創価に反抗的なやつをあぶり出してくるから

108:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:46:22.46 4jbBvzv60.net
未だにネット関係の話をリアルでどこまでしていいやら悩むわ

109:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:47:24.98 QBh8RKmr0.net
実際前の上司だった人は、親が創価だけどロクなもんじゃなかったとか
いいつつしっかりパワハラしてきたしそういう人は洗脳のノウハウを使うから
すぐわかる、プライベートだといい人でも仕事だとまるで洗脳するかのごとく
他人を叱るそういう人は怪しい

110:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:48:19.97 F/+a69Qq0.net
>>107
宗教は怖いな
おさるみたいな奴が現場に来たら崩壊しそう

111:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:49:03.49 rnshmbfP0.net
田舎じゃビルメンなんて求人ほぼほぼないからピンとこないな

112:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:49:45.20 QBh8RKmr0.net
>>110
実際大変だよ、前の職場なんて生協関係だがあいつらは共産党で
下請けのこっちは創価つーひどい有様だった、やたら派閥があるなと
思ったら何年かいたら気がついたわ

113:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:49:51.13 JbHnoz5J0.net
>>106
施設警備なんてしなくていい仕事増やして吹けば飛ぶ程度の信用度を自分から落としていくだけの仕事だから
ビルメンの方がよっぽどエライ。

114:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:50:02.29 TIbxvE0o0.net
昔ビルメンやってて夜勤とか一人でちょー楽だったけど中間管理職になってめんどくさくてやめたわ

115:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:50:20.07 ljTS09nk0.net
男は黙ってサッポロビール

116:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:50:42.77 ZLcficp20.net
話を盛りすぎ、いくら重度のバカでも
就職面接で2ch見て来ましたなんて言うはずがない

117:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:51:58.06 J2BN0AR40.net
>>116
だよな、バカバカしい

118:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:52:09.94 aa8gDPjT0.net
基本向こうから振られない限りネットとスポーツと政治の話は仕事関係の人とは
そうとう親しくなってからじゃないと話さない。 面接とかではもってのほかw

119:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:52:11.25 QBh8RKmr0.net
いきなり正社員じゃなくて、派遣やバイトから様子見た方がいいよ
職場で能力や人間性以外の要素で贔屓されてるやつがいたら要注意
あといきなりカミングアウトしつつ親戚がやってるからみたいな
愚痴から入るやつも怖いよ

120:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:52:24.23 i3eVEn6s0.net
見てましたwwwwwwww

121:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:53:19.20 QBh8RKmr0.net
>>118
自分はむしろ、出会い頭にふっかけるのはありだと思うよ
だって仲良くなってから創価だったとかの方が怖いよ

122:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:54:37.32 QBh8RKmr0.net
生協と下請けは創価と共産党という悪魔のコラボレーションでさ
派閥がそれで決まるから恐ろしいよ

123:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:58:30.48 w1pUJxZY0.net
>>22
よく見るよー
ドラマとかニュースのカテゴリ!
これが正解
お前の返答は厨二病丸出し

124:名無しさん@涙目です。
18/05/31 13:59:11.13 6d6q6+Jw0.net
ビルな男

125:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:01:24.61 xroJSUfh0.net
>>3
くだちゃい

126:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:02:45.04 JRvVPs+P0.net
現職ビルマネの俺が答えるけど、
ビルメンの殆どの職場は楽だが
そういう現場は、使えない爺さん社員を入れておくから
中途採用のやつに楽な現場を与えることはまずない。
そもそも年金ぐらしで、社会保険入れなくていい爺さん雇えばいいし
爺さん雇えば国から助成金まで貰える仕組み

127:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:03:24.10 +Q2iINcV0.net
>>22
まとめニュースとかの転載元だよね。
って言ってる。

128:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:03:35.57 rDvJ8uvy0.net
>>81
書類作成が多い
ぶったけ、Excel使えて社内外の報告案内がメール出来なきゃ使い物にならない

129:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:04:16.56 uqTfDXIX0.net
本当にそんなこと言うやついるわけねえだろ

130:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:04:32.25 in7/tkfZ0.net
>>128
エクセルやメールをそんな特殊技能みたいに言うなよw

131:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:04:46.75 JbHnoz5J0.net
>>126
求人もおじいさんの絵使ってる会社だな(´・ω・`)

132:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:06:08.70 rDvJ8uvy0.net
>>130
自分で書式つくるとこからやで?

133:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:06:50.03 w8xeMfx40.net
>>129
そうおもうだろ?
でも想像を絶するアホもいるんだよこの業界

134:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:08:39.42 TltcX98V0.net
以前転職活動時に1社だけ受けた事あるけど、
電工二種、ボイラー二級、乙四辺りは持ってて当たり前で、電験三種持ってたら正社員を考えてやらんでもない、ぐらいの圧迫食らったぞ
俺は電験三種持ってないのでそれ言ったら、契約社員からしか無理と言われた
大企業の孫会社だったけど、今の人手不足で潰れたらいいのに

135:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:08:45.78 iOnLdnmD0.net
>>116
これ>>1で「話が盛っていることが多い」と書いているわけでトンチみたいなもんだろ
盛った話を信じるアホがいるという盛った話が正解

136:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:09:06.65 HiiAWyu70.net
最低限必要な資格
・危険物乙四
・二級ボイラー
・電気工事士二種
あれば有利
・ビル管
・1種ボイラー
・冷凍機2種
これだけあっても非常に楽な現場ときつい現場に分けられる
非常に楽な現場は大抵、大規模かつ仕事内容がしっかり分けられてる施設
きついのは何でもやらされる小規模

137:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:09:48.16 JRvVPs+P0.net
>>130
就職氷河期の連中がいくらでも取れた00年台はともかく
いま、ビルメンの中途採用に来るような若いやつが
エクセルを自由自在に使えるとかほぼないね。
2ちゃんねるばっかりやってるくせにパソコンのこと知らない半分池沼みたいなやつばかりくるわ

138:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:10:25.84 MJuJI7Rw0.net
>>135
盛った話を信じるアホがいるという盛った話を信じるアホがいるスレ

139:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:10:48.43 KKtqlayb0.net
>>5
その時点で客観性と社会性に難有りだと判断されるもんね
個人的に何しようが勝手だけど人に言うことでは無い

140:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:10:49.03 w9RXZ5xH0.net
言うほど楽じゃないし人間関係と老害がやばい
ビルメンじゃないけどビルメンと接する機会あるからわかる
激務サラリーマンよりは楽

141:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:11:43.01 e4BxU4Po0.net
>>134
電験三種って中堅私立大くらい勉強しなきゃならんのに実務はウンコ掃除とかギャグかって思った記憶(´・ω・`)

142:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:11:58.77 w9RXZ5xH0.net
>>136
それはないわ
会社によるのか?

143:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:13:18.18 JLKACCxs0.net
転職板のビルメンスレってすげえ多いもんな
こないだ転職するときに覗いてみたらビックリした
URLリンク(medaka.5ch.net)

144:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:14:07.50 JRvVPs+P0.net
>>136
二級ボイラーはいらない。もはや資格のいるボイラーが工場以外と熱供給会社以外で新規に
作られることはないから。今でもボイラー持ちは余ってるのに。

145:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:14:37.28 yJDqlvsM0.net
>>141
工業l高校から電気専門学校行ってた奴が持ってたわ
おいらは、駅弁工学部だったけど電気科じゃないから
問題集見ただけで頭痛くなったわw

146:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:15:09.07 w9RXZ5xH0.net
>>144
どこもエアコンなんだよな、、
昔はボイラー室当然だったのに

147:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:16:45.66 c41ZfnBq0.net
>>22
『あ~~、偏向報道嫌いだから見てないよ』
これでおj

148:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:19:38.72 evvpcd++0.net
何者でちゅか?

149:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:20:27.15 JRvVPs+P0.net
>>146
たとえボイラーで温水を供給するとしても、
昔のように蒸気は使わないから、資格のいるボイラーは絶対に使わない。
昔は蒸気で各階に熱を供給してたが
1蒸気を使うとむしろ熱損失でコストが悪いから50度ぐらいの温水を送ったほうが良い
2蒸気を使うと高い銅管を使わなければならず、しかも銅管がどんどん痩せていくため定期的に交換の必要がある

150:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:23:11.20 IcEWNz3W0.net
面接なんて所詮、面接官に気に入られるかどうかだからな
現場ではネットアレルギーのおっさんが特に理由もなく若者落としてるんだな

151:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:23:45.48 JRvVPs+P0.net
>>134
俺も氷河期で、同じような圧迫面接経験したが、結局電験やビル管エネ管とって入社した。
一方、今は人手不足で、「若くて電工の資格持ってて、コミュ障じゃなければいくらでも採用します」の時代
本当に就職氷河期は人生損してるわ。

152:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:24:31.92 aqkPIbjq0.net
ビルメンって面接もできないような人がなるんじゃないの?

153:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:25:33.91 idKfykYX0.net
ビルメンって掃除の人?
うちの会社のビルにも5人ぐらいいるけど小人みたいに小さい人や覇気がないヒョロガリとかばかりでまさにごちゃんねらーって感じだ。

154:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:27:02.12 w9RXZ5xH0.net
>>153
そう言うこと言う奴は本物のカスだと思うわ
本当にいたんだな

155:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:27:21.52 L/l3m3se0.net
ビルメンのたわごと
一緒に2ちゃんに帰ろう!

156:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:28:00.51 JRvVPs+P0.net
>>152
昭和の時代に入社した爺さんはみんなそんな感じ。
頭がおかしくてまともな会社勤まらないからビルメンやってるという感じ。
ただし、今のビルメンのメインは大型複合ビルで、大企業のテナント社員と打ち合わせとかしょっちゅうあるので
最低限のコミュ力は必要。今、電工さえあれば誰でもウェルカムだが
流石にコミュ力だけは重視してる。揉め事起こしそうなやつだけは絶対取らない。

157:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:28:29.10 Yn8IXty20.net
普通、ビルメン合格して夜勤中に2chを見るよね

158:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:30:22.60 ERFKJ8Bn0.net
突然オラァ!で合格

159:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:30:51.94 JRvVPs+P0.net
>>153
清掃はビルメンに管理される側。
ビルメンは中央監視室にいて、モニター見ながら工事業者の管理や
清掃の管理をする。清掃が一番下。男で清掃に入ってくるやつは
たいてい頭がオカシイので、俺はおばちゃんを雇う。
おばちゃんは力仕事はできないが。

160:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:30:56.96 w9RXZ5xH0.net
>>158
悟空?

161:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:31:35.74 w9RXZ5xH0.net
>>159
雇うってなんだよ、
社長かよ

162:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:32:30.78 2FBDeI4I0.net
せめてTPOくらい弁えよう?

163:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:32:54.97 JeZuvRC10.net
こう言えば受かるとかスレ民に騙されたな?

164:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:33:18.98 idKfykYX0.net
>>154
床もゴミひとつなくトイレがいつも綺麗になっててトイレットペーパーも必ずストックしてくれてるから感謝してるよ( ^∀^)

165:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:33:29.65 KF0SA1Kf0.net
面接官ぶっ飛ばせば合格

166:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:34:00.23 aImGhOog0.net
>>157
ゲームをする

167:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:34:35.07 JRvVPs+P0.net
>>161
ビルメンの世界は離職率が高いから清掃程度なら、ビルマネ(ただの営業)
か現場の責任者が面接して雇うんだよ。本社には書類送るだけ。
受託管理費のうち、どれだけ人件費に回すかが決まってるだけで
何人雇うのか、時給はいくらにするのかも全部現場の裁量

168:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:34:53.07 PvtdF8Lc0.net
創作だろ気持ち悪い

169:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:35:41.37 WIfReUCW0.net
くさい氏ね

170:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:36:29.01 eWc5ZYLQ0.net
ビルメンって汚い仕事全部やらされる奴でしょw

171:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:37:07.18 w9RXZ5xH0.net
>>167

172:a> でもお前無職じゃん



173:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:37:11.75 h6ifyHBD0.net
>>22
俺のなかでまだ5chが定着してない

174:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:38:55.23 N5FpXzjP0.net
嘘くせー
自分がスレの住民だからこんな下手な話思いついたんだろ

175:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:39:16.74 SUsOoDbh0.net
タンポポのせる職人になりたい

176:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:43:31.91 J9eRVPBO0.net
面接で堂々見てますって言ったらどこでもアウトだろ・・・

177:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:44:14.66 Mmkt7OiH0.net
パソコンで2chを見ました!!←動機云々以前にアホそう

178:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:45:37.84 wNNbfPIh0.net
時代は5chなのに2chなんて言ったらそりゃアホの子と思われてもw

179:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:47:41.16 wNNbfPIh0.net
ビルメンて外人クラスが働く所だし
底辺は大変なんだな

180:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:50:32.20 ceVPiQjzO.net
5ch見てる奴にろくな奴はいないしこれは正解

181:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:52:18.64 /UxZGTZl0.net
ネトウヨでも出来ると2ちゃんで見て面接に来たニダ

182:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:52:27.56 +fePdGIv0.net
楽な職場は爺さんがしがみ付いてる。死ぬまで空かない
よく募集してるビルメンはブラック

183:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:52:51.78 g9CTIs3f0.net
楽な仕事だと嗅ぎ付けて来てももう遅いのだよ。
老人介護施設の宿直とか楽だぜ~
向上心のある人には向かないが。

184:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:56:46.96 4f1gUeBo0.net
クソワロタ

185:名無しさん@涙目です。
18/05/31 14:58:23.07 yAv6w9aX0.net
ビルメン2chってなんだよ
皆さんご存知みたいに書くなよ知らねーよ

186:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:00:16.84 toy/iWCI0.net
PCで見てるってことは年寄りなんじゃね

187:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:01:50.47 MkkhEdYd0.net
志望動機は2ch!!!

188:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:11:56.61 +MJhJ6VS0.net
URLリンク(youtu.be)

189:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:12:36.28 ZLcficp20.net
逆に募集要項に2chネラーでも大歓迎って書いてある仕事があったら応募するか?
どんだけ人が定着せんねん、って思うだろうな

190:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:12:55.31 SMnglnCT0.net
映画「シャイニング」のおっさんみたいなんが多そうやな

191:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:13:54.36 HcL80mI+0.net
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:17:16.59 2FBDeI4I0.net
ビルメンだけど外人じゃ無理だよ
スキルがあれば性格破綻者でも入れる所はあるけど

193:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:19:26.00 jCkiOyC80.net
建築物環境衛生管理技術者資格持ってるけど何の役にもたってねぇな

194:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:20:29.22 AlzcnFiB0.net
5chだからな

195:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:23:24.81 vbVeL5UhO.net
スマホで見たら問題なかった

196:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:26:04.14 vRFN3sS00.net
楽な仕事=技術が身につかない=成長しない=自分に付加価値がついていかない

197:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:26:40.42 APPHMG800.net
ビルメンなんてまともな人間はまずやらない仕事だからな
底辺が凝縮されてそうな凄まじい世界

198:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:26:46.04 hcQB4Kh20.net
>>40
爆砕は市民権を得た感じがするね

199:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:28:14.56 Xp8h1kdL0.net
>>22
「見てるー!」
って答えてるが、まずいのか?

200:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:28:51.61 uNO8ipFi0.net
どういうことだよ?
3行ぷりーず

201:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:29:35.56 J5ADZU8E0.net
2ちゃんねるよく見るよっていうやつにどんなの見てるの?て聞いたらまとめサイトだった

202:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:30:53.06 48eLV7YF0.net
そんなことを言うバカはさすがにいないだろ

203:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:31:19.21 2PN59J7L0.net
職場でみんなして2ch見てたからリアルで言うのはご法度みたいな事は全く無かったな
意識し過ぎなんじゃねーの?

204:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:31:27.24 SMnglnCT0.net
Fランの有力就職先

205:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:40:20.95 y8eLW4c00.net
>>5
一昔前は解決方法や事例がソフトウェア板くらいにしか情報がなくてな

206:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:42:02.23 DH9MwRhR0.net
この2chってまとめサイトのことだろ…?

207:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:49:13.94 CyyW3IX80.net
>>1
たかがビルメン業界風情が人を選別してる場合じゃない時代が来てることにまだ気づいてない

208:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:51:40.04 n1sGasqw0.net
電3いるんじゃなかったっけ

209:名無しさん@涙目です。
18/05/31 15:55:24.94 77VwPpRh0.net
ビルメンも人員不足で地獄の拘束時間の人々も多いだろうに。

210:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:04:27.55 D6l5NCKM0.net
>>201
多分色々質問されてもろくに返答できずに
「どうしてこの職種を志望したの?」と訊かれての返事でしょ

211:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:07:35.13 ZP1/x91k0.net
まあ面接で「楽そうだから」なんて言うやつは仕事舐めきってるから取らんだろ
でも実際ビルメン楽だけどな。ある程度のコミュ能力は必要だけど

212:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:09:23.24 ZjOjHCUc0.net
2ちゃんねる?
知らない子ですね

213:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:14:16.79 JLKACCxs0.net
>>209
あーなるほど
ありそう

214:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:15:01.55 7DbpWzu90.net
15年程前にビルメンやってたぞ。資格は一式揃ってたから即採用で仕事は本当に楽だったがダクトに入ったりトイレに手を突っ込んだりする事は普通にあったな。普段は制御室でまったり雑談して煙草吸ってたわ。

215:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:20:44.16 JeXGpbn60.net
一般的にNHKを指す言葉をインターネット掲示板の名称で当然であるかのように使う奴は無理

216:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:23:10.02 Ffdx/8Nj0.net
ビルメンに人を選んでいる余裕ないと思うが。
単純に人を雇う余裕がないんだろw

217:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:23:21.92 D6l5NCKM0.net
一社が丸々専有してるビルとかならあまり動きもなくて楽なんだろうけど
多種多様な業種のテナントが入りまくりで入れ替わりも激しいところだと大変だろうね
いつもどこかのフロアで電源や通信の設備や内装工事とかしてたら
業者にやらせてるにしても把握と対処で忙しそう

218:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:26:02.10 ZbnoQZfT0.net
電験3種とったけど経験なし
ビルメンで雇ってくれる?

219:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:29:06.75 c41ZfnBq0.net
そんな酷い掲示板なんて見てません!
って言えば即採用だろ

220:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:33:27.04 zw8LdztC0.net
ぼっさんと聞くと滝藤賢一をイメージしてしまう

221:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:37:48.79 27QXIWF70.net
>>61
弟がプラントメンテ会社で現場監督してたけど、鬱になってやめちゃった
建築大手でも若いやつ自殺したし、なんとかならんもんかねえ

222:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:40:10.35 2FBDeI4I0.net
>>217
余裕
反社会的勢力じゃ無ければ

223:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:44:47.78 YcJnm1BS0.net
病院と商業施設はハズレだからな

224:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:47:00.61 faxfkJkf0.net
楽そうな仕事だよなぁ

225:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:48:09.54 dqp3khwh0.net
2chとか底辺スレ見るわけないだろ

226:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:50:12.22 KuL9n/IB0.net
>>1
くだらねえ
最底辺のゴミ共が!(ペッ!

227:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:50:46.25 oejuQowg0.net
>>63
ぼっさんってそんなタイプだったっけ?
大牟田のダイハツは辞めたのかね

228:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:50:55.51 er0uKPsM0.net
>>1
リアルの面接で
2ch(5ch)なんて口にするバカしか
応募してこないのがビルメンなんだけどなwwwww

229:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:51:24.13 D6l5NCKM0.net
>>223
他の職種もそうだけど環境次第でピンキリだろうということはわかるな
新規建築してさほど経ってないビルで一社独占とか精々3社くらいがテナントで入ってるなら
最初だけで落ち着いたら楽そうなのは想像できるけど
老朽化したビルだったりわんさかテナントが入ってるビルだとムッチャ大変そうのは
容易に想像できる

230:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:51:57.61 1+ADpCzm0.net
過去に5ちゃんと敵対したことがある会社はそら神経質になるだろうよ

231:名無しさん@涙目です。
18/05/31 16:56:12.88 e4BxU4Po0.net
単純に同族嫌悪なんじゃ(´・ω・`)

232:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:07:39.69


233:Zv/h0pdG0.net



234:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:10:40.77 DOvgCm5v0.net
今日び2chなんてやってる奴いるのかよw

235:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:12:19.98 ZbnoQZfT0.net
>>221
そうか、ありがとう
いまIT土方だけど精神的に辛いから転職を考えてる
8月にエネ管理電気受けるわ

236:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:14:23.32 KweOhoCP0.net
新宿古着屋でもお願いしますダイバクショウ
「2ちゃん見てどんな変態面なのか見に来ました」ダイバクショウ
もれなく割引チケット配布中ダイバクショウ

237:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:18:11.56 aNujNWiS0.net
なんでそんな事面接で言うんだよ
ホットペッパーじゃねえんだよ

238:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:19:48.42 PpfwMN3Q0.net
7時出勤して宿直守衛の申し送り書を眺める
朝通用口を開けて横で元気にあいさつ日勤守衛出勤8時30まで
守衛、掃除パートのお昼用米を炊く9時まで
11時位まで動力や給排水など設備確認しながら館内を散歩
守衛、宿直からの補修や蛍光灯交換などの申し送り作業もこの辺で
スーパーにお昼のおかずお買い物に行ったあと掃除のパートとおかず作り
13時まで休憩でパートの皆さんと大貧民して遊ぶ
15時まで館内散歩して16時までネトゲして遊ぶ
16時から日誌書いて宿直に申し送りして帰る
連休は無しシフト交代制で週休2日祝日の出勤は1日ネトゲ
毎月社保厚生年金税金引かれて手取りで20万
でも退屈過ぎるよ

239:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:19:48.88 P5+2Avlh0.net
>理由は2chを見て、楽な業界だと勘違いしているからです。

来る奴もそれを言う奴もこんな理由で断る奴も・・・
登場人物全員馬鹿というね

240:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:22:35.42 ta4pHB+R0.net
Fランクビルメン、はまさんの動画
URLリンク(youtu.be)

241:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:22:58.75 ta4pHB+R0.net
>>217
今なら引く手数多

242:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:23:10.34 XkuWnqls0.net
40でビルメンに転職した知人
基地外古株に精神的に追い詰められて
基地外が感染してきた

243:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:23:10.41 Ne5Cn3XG0.net
工場警備いいぞ
なにもしてないのにお金もらえる
まさにユートピア

244:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:26:06.74 SMnglnCT0.net
>>217 自宅警備歴30年なら余裕

245:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:40:34.66 WuaT5pUh0.net
友人に普通に5chみてるって言ってるわ

246:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:40:56.68 9e8WTol2O.net
クリエイトの新聞折り込みを見て参りますたって言ったら全員採用される

247:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:48:36.05 JRvVPs+P0.net
>>171
お前みたいなキチガイニートって、他人がチンケな権力ひけらかすと本当に反発するよな。
そりゃお前が無職なのはわかるけどさwww

248:名無しさん@涙目です。
18/05/31 17:50:10.03 1+ADpCzm0.net
応募者1「PCで2ちゃん見てました」
採用担当「お帰りください」
応募者2「スマホで2ちゃん見てました」
採用担当「君はOK。入社手続きするから明日9時までに本社来て」

249:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:01:09.48 rDvJ8uvy0.net
>>216
そんな感じw

250:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:03:45.10 qTz66qrc0.net
ビルメンのテーマ
URLリンク(www.youtube.com)

251:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:05:20.07 FMes6mVW0.net
不採用でちゅわ

252:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:07:03.05 EEKn6XFX0.net
そりゃ2chじゃ採用されないよ…
5chと言ってれば…

253:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:09:39.77 C35Z3siE0.net
実際に楽な仕事で資格は各種あったけど20後半でギリギリ300万。でも40代の独身先輩も給料が同じで4年で辞めた。工場務めに戻ったけど数年後天下り談合で社長が捕まってたwww

254:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:14:46.11 WIZB1Q/l0.net
リアルで2ch見ましたとか言えないわ恥ずかしい。

255:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:16:41.48 j7SH8ODW0.net
会社の先輩が嘘情報ばかり言うので軽くあしらってたら、「お前もちょっとは2chとか見て勉強しろよ」と言われた
ある意味羨ましい思考回路ではある

256:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:16:42.47 185tseG10.net
面接なんか一生しねえよ

257:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:17:24.05 WIZB1Q/l0.net
>>216
と言うか、警備会社がしてるとこが多くって、ビルの警備管理は警備会社でも上の人が行くところ。
最初は道路とか外の立ちっぱなしできつい現場ばっかり。
そんな人生甘くはない。

258:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:27:03.82 gsA4CbOv0.net
雑談とかでフランクな相手に2chがどうこう言うのは別にいいけど2chで得た知識をさも疑いなく話したりするだけでもあれなのに面接でそれ言うとか完全に地雷

259:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:29:43.09 rDvJ8uvy0.net
>>255
2号の経験は多少必要かも知れんが、1号の資格くれって言えば、余程ゴミみたいな弱小でない限り直ぐに施設警備になれるだろ。
何年も路上やってる奴は本当にヤバいか、人生捨ててる奴しかいない。

260:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:46:14.91 rDvJ8uvy0.net
>>238
仕事の中身がすかすかだな。
こんなに楽な現場なんてあまりないからねぇ。
実際には自分で修理したり工事したり、段取り根回し、打ち合わせとかあるし書類も自分で揃えたり。

261:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:56:00.76 TEettUK20.net
そういうの言っちゃうところがダメなんだろうね

262:名無しさん@涙目です。
18/05/31 18:59:54.56 imj+6pZN0.net
病院だけは行くな

263:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:00:07.95 brmvsszt0.net
おい馬鹿銀行 ここまでくだらねーことでスレ立てたいか?
NGBEじゃぼけ!

264:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:00:52.63 brmvsszt0.net
487816701

265:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:02:26.15 2RkSOCqy0.net
俺「2chで見て」って言って就職できた

266:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:07:24.17 Pmvl6Crm0.net
そのぐらい楽な職だったことだな

267:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:08:26.65 hHhiNRha0.net
そんなやついるわけ無いだろ

268:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:10:37.42 m0cVvg3f0.net
ビルメンなんか大変か楽かなんか現場に寄るだろ
誰かが常に24時間常駐してないといけないような当直のある現場もあるだろうし

269:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:13:40.12 Gi/YiHaG0.net
引きこもりのニートで親の不要を受けておりましたで
即採用、24勤務、数年後別物件の新規立ち上げ責任者にされますた
1億円の複数年契約です
がっつり使役されてますがな
結論 引きこもりのニートです で即採用(電験、エネ管、施工管餅)

270:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:18:40.19 ZDQaUJsPO.net
そんなに楽ではない
警備の方がはるかに楽

271:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:26:44.15 YAq4FmNo0.net
2ちゃんで見てマジでビル管やってるが
しんどいぞ。楽なんてウソ

272:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:38:03.87 oaCARDv/0.net
>>267
親の不要を受けていたのか…
哀れ(´・ω・`)

273:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:44:33.10 DsMFVRIl0.net
>>22
90割がまだ2ちゃんと思ってる。

274:名無しさん@涙目です。
18/05/31 19:57:25.02 JE/iug1U0.net
気難しい人が多いよ
過渡期だから数年我慢するくらいの根性あればしんどくはないよ

275:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:01:54.03 Gi/YiHaG0.net
オーナ様、業者対応が肝ですな
コンセンサス、説得力、リコメンド力、当然裏打ちされた知識
電気は必須、あと熱源関係、協力会社への裏表の少ない対応
少数、一人現場のほうが好き
大勢の現場は人間が糞人材でさらに輪をかけてどうしようもないことが多い

276:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:03:50.55 lxZ2K5Ve0.net
ホットペッパーかよ

277:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:07:37.46 96NiY39a0.net
>>75
わかるわ。
俺も若い頃トンネル工事の監督行かされて、現場仕切ってる奴が元関取とかでよー
ツルハシでブン殴ったが張り手一発でのされちまった
まあその後しっかりしつけてトンネル開通させた時ぁ皆で泣いて祝杯あげたけどな!

278:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:09:14.92 MFkBuB9G0.net
仕事でビルメンと関わるけどあいつら暇な時はお菓子食べたり小一時間ネット通販眺めてたりしてるぞ
信じがたいバカも多い特に老人

279:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:21:08.99 ZGQi0Kw80.net
ぼっさんに憧れて東電辞めてビルメンになったけど楽すぎて逆にツライ
今日なんか壁に1枚シール張っただけで5時間くらいスマホで暇潰ししてた

280:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:30:17.03 rsNgsrTy0.net
>>275
金ちゃんっ!

281:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:32:59.18 Kjrbk3+J0.net
当たりのクッソ楽な現場はジジイが出て行かないから、基本開かない
>>273
大人数の現場は一人二人と仲が悪くても、受け皿があるから居心地は悪くないよ
たまに総スカン食らう奴もいるが、元々空気の読めない奴なんで気にしない

282:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:43:41.91 uLBsGFn70.net
2chみて「ビル管=楽」と思って来る奴が困るんだよな

283:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:49:16.72 C6PdZ8uv0.net
>>32
楽だけど一生年収400万もらえれば良い部類の業界

284:名無しさん@涙目です。
18/05/31 20:56:45.94 zE8Ez9Lb0.net
>>281
電験三種他各種資格とってもそれくらいだな
五十代が余生暮らすならあり

285:名無しさん@涙目です。
18/05/31 21:18:47.28 JRvVPs+P0.net
>>280
民主党時代なら人あまりで採用側も我儘言ってられたが、
今日日、三点セットをキチンと取って、ある程度周りと合わせられるコミュ力さえあれば
覇気がなくても即採用だよ。どうせ暇な現場がほとんどなんだから。

286:名無しさん@涙目です。
18/05/31 21:21:04.91 JRvVPs+P0.net
電工は簡単だが、底辺にとってはそれなりに取るの大変な資格なわけで
そういう資格を持っていて、しかもよく働く若者が年収300万円で来るわけがない。
氷河期をこき使えた時代なら採用側も我儘言ってたが、最近はそうも言ってられんので
ネラーだろうがニート歴が長かろうが、そんなの関係なしに採用だわ。

287:名無しさん@涙目です。
18/05/31 21:23:18.80 6dXI3Ldt0.net
割増退職金もらってから転職してくる50代以上が実際多いね

288:名無しさん@涙目です。
18/05/31 22:12:58.00 xfmFrAjv0.net
ブラックだぞ

289:名無しさん@涙目です。
18/05/31 22:18:25.63 uLBsGFn70.net
現場のヘッドでだいぶ変わるよな
前の職場の課長代理、自慢話・昔話・居ない奴の悪口、
この3つしかしなかった。俺は愛想笑いして必死で我慢して
話し合わせてたから気に入ってもらえてたけど
相当精神的に参ってた。同業他社に転職出来て助かったよ・・・

290:名無しさん@涙目です。
18/05/31 22:20:33.85 eB8AmJmF0.net
そんなこと言う奴おらんやら

291:名無しさん@涙目です。
18/05/31 22:25:05.96 ia4vGxy/0.net
そら5ちゃん(便所の落書き)見て来ましたじゃ通らんわな

292:名無しさん@涙目です。
18/05/31 22:39:31.48 TIbxvE0o0.net
ビルメンやって営業やって自営やってるけど修理とか自分でできるから独立するなら1年位忙しい所でやってみるといいかもな

293:名無しさん@涙目です。
18/05/31 22:59:24.97 a+gpRdeW0.net
面接が機能してるじゃねえか

294:名無しさん@涙目です。
18/05/31 23:05:43.20 szk+5AVZ0.net
前に2chでビルメンの仕事は結構激務な上に薄給だって聞いたことあるんだが
板によって違ってたりするのか

295:名無しさん@涙目です。
18/05/31 23:22:17.26 uLBsGFn70.net
激務だよ。それなりの知識と経験があれば
ボロビルでもそれを使って対処できるわけだ
ポリテクセンター出ただけ、そこで取った資格があるだけと
薄給激務になる。
結局の所どんな職業でも同じだと思うよ
何も出来なければしんどい、出来ればラクラク

296:名無しさん@涙目です。
18/05/31 23:23:12.63 wS3OEKGl0.net
職業訓練校のビル設備コース行ったけど、40代以下で来てる奴らのほとんどがネットで見聞きして楽そうだと思ったからって言ってた
実際商業施設で1年間ビルメンやったけど、少し間違えば死んだりテナントにへこへこしたりウンコまみれになったりで全然楽じゃなかった
しかも手取りで17万円とかだしね
ネットの話につられてビルメンになろうなんて考えは止めといたほうが良いよ

297:名無しさん@涙目です。
18/05/31 23:25:35.86 wS3OEKGl0.net
>>276
そういうアンタは同じ防災センター内の施設警備員と予想する

298:名無しさん@涙目です。
18/05/31 23:30:46.52 XbHzTFyJ0.net
>>61
現役だけど仕事覚えりゃ糞楽だよ

299:名無しさん@涙目です。
18/05/31 23:59:47.65 eCmvN3vd0.net
高給だと働いて貰わないと困るけど。
低給で資格まで取らせるなら、思いっきり楽にさせても良いんじゃないかと思う、そう言う職がある方がニートの受け皿になるよ。

300:名無しさん@涙目です。
18/06/01 00:05:10.47 +bcZTaTG0.net
徒弟制度だから、40過ぎて飛び込むのは止めた方がいい。

301:名無しさん@涙目です。
18/06/01 00:25:41.07 bwR5ld430.net
2ちゃんとかどこだよ

302:名無しさん@涙目です。
18/06/01 00:36:54.15 s21vsFkq0.net
楽そうだからって理由以外にないんだろビルメンて

303:名無しさん@涙目です。
18/06/01 01:48:34.30 /n0DRBk80.net
うちの会社入ってるビルのビルメンって池沼みたいな人が結構な数で作業してるんだけど
そういう枠あるのかな

304:名無しさん@涙目です。
18/06/01 02:00:01.50 MiquRPDf0.net
転職板だとみんなビルメンビルメン書き込んどるな。
底辺特有のギャンブルの話題や、タバコが我慢できるなら、
ラクして稼げるって書き込みが多い。

305:名無しさん@涙目です。
18/06/01 02:06:53.33 A5nRJ2d+0.net
冷凍試験のときにビルメンの奴らが雑談してたが、所長で300万円台、エリアマネージャーで400万円台とか言ってたわ。

306:名無しさん@涙目です。
18/06/01 04:17:41.53 cKUqbMrV0.net
建物総合管理て基本入札だしダンピングが当たり前だからな
利益が少ないビルも管理してたりするし給料は最低レベルの業界
まともな人はまず来ないわな

307:名無しさん@涙目です。
18/06/01 05:40:56.48 QVejYA/70.net
>>303
すくねー

308:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:14:42.56 WmdoRM7c0.net
>>303
月収でそれなら十分だな。

309:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:20:26.33 b/6htCcg0.net
ゲームやりなが仕事ができるんだろ?
おれもやりたい

310:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:21:56.99 TIA8yeh80.net
>>292
民主党時代のリストラ人あまりで、ビルメン業界に求人が殺到したから
激務の糞現場しか採用枠がなかっただけ。
ビルメンは底辺職だが、資格が必要なのでちょっと人手不足になると
その影響をもろに受ける。今は人手不足なので、楽な現場も求人してるよ

311:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:23:02.90 zk+gVgc20.net
>>139
逆に情報って取捨選択だから2ch見てるで引くタイプに引く。

312:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:23:09.00 ye7HoNRM0.net
偏屈な会社だな

313:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:30:42.34 1VpzX4Na0.net
近所の美術館で募集していた
基本給21万
施設管理、湿度気温の維持管理
夜勤なし
行きたかったが将来性が無さそうでやめた

314:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:32:58.35 fpCv3T7I0.net
youtubeでBROCKONS 
けんさくしてみ。デザイナーだって。
こいつのスペルを覚えて損はない
天才っているんだな

315:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:36:50.39 OO6tGLUY0.net
話変わるけど
大昔水商売やってた時ボーイの面接に来た奴で
「俺カノジョいないんすよ」
って言った奴がいた
話盛ってない

316:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:39:03.34 Ouwg4kKs0.net
ただてめえの好き嫌いでしかない、なぜこんな偉そうなのか

317:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:39:09.30 yEQTLXoU0.net
>>293
この辺が真相だろうな
あらゆるトラブルに対して対応策が直ぐ浮かんで
ちゃんと日頃から準備もしてる人には楽だろう
何も考えずにボーッとしてる奴は「シンドい」を連発するようなことになるだろうな

318:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:40:02.17 iiNeFODu0.net
>>305
薄給だがほぼストレスフリーなので無駄遣いもしなくなる。

319:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:47:27.79 f8IarhBV0.net
>>233
IT土方やりながら電験受かったの?
凄いな

320:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:49:46.87 LPcuThwV0.net
当然の話だろ
調子乗って現実に湧いてしまうネトウヨと一緒

321:名無しさん@涙目です。
18/06/01 06:56:51.41 nUA5nSn50.net
ビル面業なのに志望動機聞く面接官てwww

322:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:04:44.35 ELjHs8KS0.net
今どき2chてw
情弱過ぎてダメだろ

323:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:14:20.17 G4FGCyrY0.net
ビル管会社の事務方の人間だがメンテナンスなんて基本は下請けに外注だよ
常駐設備員ができるのって管球交換くらいしかない
設備員て職人じゃないからね
常駐設備員はトラブル起きたら業者を呼ぶだけ

324:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:17:00.07 ksDQEmi40.net
2ちゃんなんて、電験三種すら受からない奴の溜まり場なのに。

325:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:19:08.38 CZwfLZ1H0.net
BOSSAN

326:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:19:48.22 yEQTLXoU0.net
>>321
> 常駐設備員はトラブル起きたら業者を呼ぶだけ

本来はそれだろうね
トラブルが起こった時の窓口役
複数のテナント間にまたがったトラブルは調整役仲裁役みたいな

327:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:31:04.03 AebZC5a00.net
>>253
どんな会社?

328:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:38:30.09 lBqZbzhH0.net
ビルメンは系列と独立じゃ世界が違うからな
独立は入札で物件取った取られたの世界だから
設備員の給料はめちゃくちゃ安く抑えられている
設備員に良い給料払うようなとこは入札に参加すらできない
無理にでも取ろうとしてくるとこが安すぎて見積もれないからw

329:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:40:05.51 yGMEtRDl0.net
Fランクビルメン、はまさんの動画
URLリンク(youtu.be)

330:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:40:55.55 pegmTCds0.net
是非なりたいんでちゅわ

331:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:43:43.81 Igi/OyC70.net
ネットで言われてるような楽な現場はほとんど無いわな
打ち合わせ打ち合わせの現場監督みたい

332:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:47:27.02 GJP7qwX+0.net
>>149
蒸気は肉厚のある鉄管を使うのでは?
銅管は高いから、温水しか見たことないや。

333:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:50:51.07 GJP7qwX+0.net
>>178
ビルメンはテナントの総務と話をしないといけないから、日本人じゃないときついかな。
清掃は外国人が増えているね。

334:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:52:25.25 GJP7qwX+0.net
>>207
持っていたら所長になれる。

335:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:56:31.67 cSoYEqhp0.net
>>321
って思うじゃん?
深夜に断水して、スラブ内の配管とか交換させれてましたよ

336:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:56:33.80 wx8DsPrG0.net
>>214
一般的にNHKを指す言葉?何が?

337:名無しさん@涙目です。
18/06/01 07:56:47.20 yEQTLXoU0.net
どこだって固定費は低くしたい
高い人件費を許容するならそれなりの効果を求めての事
トラブルを未然に防ぎ起こったトラブルは速やかに解消する
テナントの満足度を上げて空き率を抑える
それを期待する大変なところほど高い金を払ってくれると

338:名無しさん@涙目です。
18/06/01 08:02:43.42 GJP7qwX+0.net
>>333
スラブってコンクリートだよ。
躯体削って給水管交換するなら、建設現場の方が稼げるよ。

339:名無しさん@涙目です。
18/06/01 08:05:50.89 AebZC5a00.net
>>244
あ、茶柱(棒)

340:名無しさん@涙目です。
18/06/01 08:40:37.81 ScSSrNXd0.net
>>325
一応、業界大手の大企業
社員数が多いとキョロ充やバカも多い

341:名無しさん@涙目です。
18/06/01 09:39:08.75 QQQla3/Y0.net
今、間違ってビルメン会社の内勤転職してしまったが、周りは並未満の底辺人が8割を占める世界だよ
まともな感覚の人間は精神ぶち壊れるからオススメできない

342:名無しさん@涙目です。
18/06/01 09:49:04.86 BPScMDei0.net
URLリンク(youtu.be)

343:名無しさん@涙目です。
18/06/01 10:02:19.62 Wqhw+cnk0.net
でちゅわ

344:名無しさん@涙目です。
18/06/01 10:11:46.10 4vBFhPzm0.net
製造工場の保全をやっているとビルメンが天国に見える

345:名無しさん@涙目です。
18/06/01 10:20:11.03 JLH6xhBZ0.net
電験3って難しいって言われてるけど、コツコツ勉強やれば合格できるよ
偏差値45の高卒で分数計算もまともにできなかった当時の俺でもコツコツ勉強で合格したよ
算数からやり直す感じでコツコツ勉強よ(´・ω・`)

346:名無しさん@涙目です。
18/06/01 11:07:46.47 2vlN+wqA0.net
ゆるブラック

347:名無しさん@涙目です。
18/06/01 11:08:58.87 hIFNHJ9/0.net
わしビルメンやで
今帰ってきて
明日も休みやで

348:名無しさん@涙目です。
18/06/01 11:11:01.77 tQ/uuFTB0.net
>>343
そのコツコツが出来れば苦労せんわい

349:名無しさん@涙目です。
18/06/01 11:11:46.34 e33xWCb80.net
うちの職場は応募すらないわ

350:名無しさん@涙目です。
18/06/01 11:11:59.35 CcRo6wGT0.net
『フリー素材のぼっさんに憧れて』

351:名無しさん@涙目です。
18/06/01 11:19:10.02 GkDaqIml0.net
>>1
ブラックな実態を掲示板等で暴露されるのを警戒?

352:名無しさん@涙目です。
18/06/01 11:37:54.09 0Wn1XQC/0.net
いまは人手不足だから、うちの会社は雇うよ!
人がいなくて案件断ってるのが現状なので

353:名無しさん@涙目です。
18/06/01 12:41:31.22 8xPQ5doW0.net
>>210
ビルオーナーに気に入られるかどうかで働きやすさが雲泥の差だよね。

354:名無しさん@涙目です。
18/06/01 14:23:56.01 uXbpPPuJ0.net
>>309
見てることに引くわけではない
見てることを公言する事に引くって事だろ
その時点で他人からどう思われるかに無頓着な人間だと言ってるようなもの

355:名無しさん@涙目です。
18/06/01 16:37:46.20 FR53RbUb0.net
病院は最悪と言われるが
別段言うほどでもないよ
気に病みやすい人は辞めといたほうがいいと思うが

356:名無しさん@涙目です。
18/06/01 17:12:52.11 +2k/Wc8p0.net
病院ビルメンが間違って注射針に触れてしまった夜、仮眠から起きたら全身真っ黄色になってしまい緊急入院だったらしい

357:名無しさん@涙目です。
18/06/01 18:13:50.23 WyORzx4v0.net
>>354
死体ホルマリン浸け位ウソくせえな
さすがビルメンが考えた話って感じ

358:名無しさん@涙目です。
18/06/01 18:28:56.22 MJR93H8K0.net
過去の杜撰な管理のせいで、今それの処理で糞苦労してる
ビルメンなんてなるもんじゃないわ

359:名無しさん@涙目です。
18/06/01 18:35:21.17 6LTZDTzl0.net
仕事はたくさんあるんだし
こんないちいちネットで書くような業界には誰も行かんて

360:名無しさん@涙目です。
18/06/01 18:44:03.72 JBYXryit0.net
             ( )
             __( )
    彡⌒ ミ.   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::)    .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>338もその馬鹿の一人なんだろうな
       ねむい~コーヒー飲む?
              __
    彡⌒ ミ.     |;;lヽ::/
   (´・ω・`)∫   |;;| □o
    (::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

361:名無しさん@涙目です。
18/06/01 18:44:43.62 Qe5c3VJp0.net
>>295
いやメーカーの者だよ
たまに行くけどゆるい感じなので仕事は楽だ

362:名無しさん@涙目です。
18/06/01 18:44:59.67 xx230yOS0.net
2ちゃんねる見て、とか馬鹿じゃないか
それらしい動機くらい考えろよ

363:名無しさん@涙目です。
18/06/01 18:53:34.14 /5vyssns0.net
2chってNHK教育か(´・ω・`)

364:名無しさん@涙目です。
18/06/01 21:50:44.58 YkHfKeHR0.net
就職面接で正確な名称を言えないような人は社会人としてダメだという事だな

365:名無しさん@涙目です。
18/06/01 22:09:33.11 ArI7Rqtk0.net
落とす気持ちもわかるよ
でもさぁ…人を選べる立場じゃないっしょ?ん?

366:名無しさん@涙目です。
18/06/02 03:55:11.19 NCfeaMFo0.net
>>343
コツコツできたら
こんな業界来るわけないだろw
できるならもっとまともな業界か
職人として立派になってるわw

367:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch