18/05/04 16:05:35.75 SwMQeQqA0.net
URLリンク(hbol.jp)
籠池「そちらの方の、非常にあの~、大阪弁で言うとブッサイクなことが起こって、一年、
我々の方がずらさざるをえんようになったということなんです、実際ね。契約の関係もありました。
でも、契約の関係はあったけども、まずは鍵を貸してくれなかったというところから、ボーリング
調査が遅れちゃった。鍵ひとつ貸してくれたら、ボーリング調査がね、すぐに行なわれて、すぐに、
あの悪い軟弱地盤であるとか、ガラが入っているような産業廃棄物とかを取り除く工事が入るべき
だったんです、べきたった!でも私どもは、そこは黙ってました、黙ってました。そしてもう、ガラも
取り除かないかんということで、我々の方でやりました。
やったけども、まぁあの方の介した中でお聞きすると、航空局の方の関係でですね、あの、予算が
平成28年度の予算で、取り除きの建て替えの金額を返してもらうという約束に、当時のう~ん、
次長か?次長の方で、口約束ではあったけどしたわけですよ。ところが平成27年の予算要求が
出来てなかったから、平成29年になりますというよな、バ~カみたいな回答をある筋から頂いて。
(※語気を強めて)言った言わないの問題じゃないけど、国の財政の中枢を担っている財務省の
お役人としては、そん~ないい加減なことでええのかな?と僕は思ったわけですよ、実際。でも、
黙ってましたよ。まだお金も返してもらってません、(※少しの間)返してもらってませんよ、
一億三千万から四千万のお金。
音大が調べてゴミがあること知ってるのに財務省は森友には調査もさせなかった
挙句、出てきたゴミ処理代(しかも外に搬出した履歴が無いことを会計検査院が後に
指摘したことから財務省・中道組の不法投棄濃厚)を半年に渡って森友に肩代わり
させていた。忖度は全く成り立たない。