【速報】1995年製のマザーボード(Intel 430FX等)でWindows8が作動することが判明!!at NEWS
【速報】1995年製のマザーボード(Intel 430FX等)でWindows8が作動することが判明!! - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:17:15.36 heSuUwHq0.net BE:487816701-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
Hal.DLLとNtoskrnl.exeの改造でPIIX4チェックを回避する。
PIIX4(82371AB)用のパッチコード メモ
WIN8 HAL.DLL
F6 45 8C 01 0F 85 8B 00 00 00 F6 45 8C 02

F6 45 8C 01 90 90 90 90 90 90 F6 45 8C 02
WIN8 NTOSKRNL.EXE
81CE00000004 B9140101C0 E809FBECFF

81CE00000004 B9150001C0 E809FBECFF
WIN8.1 HAL.DLL
F6 C3 01 75 36 F6 C3 02 74 07

F6 C3 01 90 90 F6 C3 02 74 07
WIN8.1 NTOSKRNL.EXE
81CE00000004 B9140101C0 E8206BECFF

81CE00000004 B9150001C0 E8206BECFF
スクショ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
偽PentiumⅡ(SSE2、SSE3)
i440FX、82371SB (PIIX3)
Microsoft Basic Display Driver
尚Windows8.1の場合SSE2がないとWinlogonでコケる可能性有。
このパッチのソース元
AthlonXPマシンにWindows8.1をインストールする
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ちなみにこのPIIX4パッチはNXビットパッチ作ったMDL formでは紹介
されていない。(誰か英語出来る人紹介してあげて)
Windows 8 CPU Feature Patch (Bypass Windows 8 CPU feature checks)
URLリンク(forums.mydigitallife.info)(Bypass-Windows-8-CPU-feature-checks)

2:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:17:48.19 L4ZdSl0d0.net
で、って言う

3:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:20:25.19 CMFJ4kO90.net
動かすことそのものを目的にしてるから
実用かどうかは関係ないしな

4:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:23:22.52 zFXC1Ox00.net
ソース元消えてるな

5:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:25:31.14 0E2sJ5DO0.net
仮想マシンでも動くくらいだから
スペックは低くても大丈夫なはず

6:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:34:47.83 heSuUwHq0.net
>>1
ソース消えてるな
webarchiveでも掘れなかったorz
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!Part2
スレリンク(win板)
PentiumIII-Sクラブ Part32
スレリンク(jisaku板)
Pentium3 1.23Ghz早いぞPentium4 3Ghzより 【2】
スレリンク(pc板)
【速報】1995年製のマザーボード(Intel 430FX等)でWindows8が作動することが判明!!
スレリンク(news板)
スレリンク(poverty板)

7:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:38:53.28 pUyE7Ml+0.net
動かすだけならフロッピー1枚起動の3.1とかな

8:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:46:10.59 U3kfS8mz0.net
動画はよ

9:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:48:55.27 bfGM599a0.net
逆に今のPCはwin95とか動くの?

10:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:50:06.87 ZbYCjePz0.net
最新のi7でwindows95動かしたらめちゃくちゃ早い!!

11:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:50:49.96 pyRJE9qV0.net
うちにSocket7な430TXチップなMBが、WIN2Kで動いてたが、果たして利くか?。

12:名無しさん@涙目です。
18/04/01 10:58:50.03 RUc40cWd0.net
Aopenのマザボ復活してくれ

13:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:04:53.16 I+luQnaB0.net
>>9
ドライバとかあるの?

14:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:10:45.67 y7qZ5ZPq0.net
火葬よりマシ、ン?

15:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:12:18.41 1nsArynX0.net
Celeron300Aで大丈夫?

16:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:13:58.45 kN2Amx6I0.net
>>1
で?

17:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:18:23.96 U3kfS8mz0.net
>>9
各種VMなら楽勝

18:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:19:34.83 ipRUxYiV0.net
どうやるんどうやるん

19:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:21:06.19 KLYpjoG60.net
この世代のintelCPUはメルトダウン対策しないでいいの?
現行CPUはもうあきらめモードでAMDのネガキャンに必死なんだよな

20:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:22:49.96 EJ3ODSwr0.net
>>9
2.2GHz以上のCPUで正常に動作しない

21:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:24:43.19 PhPSd+SO0.net
10はSSE2使ってるから流石に無理か

22:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:25:37.40 3KesLzeA0.net
なんだ嘘か

23:名無しさん@涙目です。
18/04/01 11:41:58.03 x1VTyIDM0.net
BXマザーは、つかえまつか?

24:名無しさん@涙目です。
18/04/01 12:22:21.88 b9cQoT/B0.net
まぁ実用度は皆無だよな

25:名無しさん@涙目です。
18/04/01 12:26:24.13 69Q9iy4I0.net
>>9
自作板にいる
559 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2016/11/25(金) 13:19:47.27 ID:slZPTXc5
昨日まで
URLリンク(i.imgur.com)
メモリ944MB(ビデオメモリに食われて実質937MB) 実装2GB(1GB×2)
CPU QX68003.93GHz 認識1.8GHz
解像度 1980×1080i 6600GT
QuadCoreはまったく認識しなかったが、Brokenを使うことで認識した
ただし、クロックが早すぎるのかそれでも保護エラーがでた メモリを追加しても処理が早いのか
同様にクロックをあげるとエラーを吐く Brokenの中身は動作を遅延させているのか
Brokenなし→ 1500MHz
Brokenあり→ 2100Mhz
Brokenあり+メモリ1GB→ 1866MHz

26:名無しさん@涙目です。
18/04/01 12:28:26.64 6HZDlwga0.net
だからアーキテクチャ自体は何も変わってないんだよ。マイクロソフトが使えない様に細工してるだけだから

27:名無しさん@涙目です。
18/04/01 12:57:13.66 jpg7bPSa0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

28:名無しさん@涙目です。
18/04/01 13:03:40.38 0SOdsPin0.net
久しぶりに焼き鳥とか思い出した
あれなんだったっけ・・・

29:名無しさん@涙目です。
18/04/01 13:07:33.42 pTZtwsTJ0.net
>>15
440BXなら普通にドライバあるぞ
MBも産業用のやつが新品で買える

30:名無しさん@涙目です。
18/04/01 13:14:42.57 /vMPuzKG0.net
そらドリームキャストでも動くくらいなんだし

31:名無しさん@涙目です。
18/04/01 13:48:55.03 +KMfBT4c0.net
ポセイドンに憧れて

32:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch