インド洋の島国モルディブ、中国からの借金20億ドルを返済できず 領土割譲へat NEWS
インド洋の島国モルディブ、中国からの借金20億ドルを返済できず 領土割譲へ - 暇つぶし2ch450:名無しさん@涙目です。
18/02/13 10:57:42.39 Tk8NZXGT0.net
>>401-444
1999年刊 日経新聞主幹 
水木 楊 著近未来予測ノベル
「2055年までの人類史」でみた展開だよw
21世紀初頭からの、
シナ、北チョン、イランと弱体化したイラクが連携、
サウジを圧迫しまくる
帝国化したロシアは、ウクライナ侵攻制圧
シナが、南シナ海を
自作自演のハリボテ爆破事件で侵攻
日米欧の足並みの乱れを突き、
南シナ海を制圧。
日本、少子高齢化社会ギガ加速、
テラ増税加速。
狂乱物価、慢性的オイルショック状態に

451:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:02:08.08 sFdikPb60.net
なぜか日本が払うはめに

452:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:05:11.06 arC30xRd0.net
>>11そこはうらやま支那じゃねーと

453:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:05:26.87 P0c781tB0.net
>>408
例えそうなっても国民の力に逆らうなよ?
民意を否定する気か?民主主義を拒否するつもりか?

454:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:05:40.88 ZeLcRjrn0.net
モルディブ自体はイスラム教国の中でも穏健派だけど
イスラム国の戦闘員として活動したモルディブ人が数多くいたから
帰還して潜伏している戦闘員が中国を標的にテロるかもな

455:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:06:09.67 arC30xRd0.net
はなからそれ狙いで貸してんだろう支那

456:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:06:11.08 fGgTvU370.net
>>414
アヘン戦争で香港をぶん獲った時代のイギリスは返す気なんてサラサラなかった
99年後には清やその後継国家なんて無くなってて有耶無耶のまま実効支配できると確信してた
だがあては外れて中国が思いのほか軍事力を身に付けて核まで保有して国連の常任理事国にまで
上り詰めてしまったんで仕方なくイヤイヤ返しただけだわな。
それだけ軍事力と核武装は外交交渉において重要だという事。

457:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:08:14.58 9xl8CI8Y0.net
世界中で侵略やってんなシナは

458:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:10:32.34 kLYKeaxu0.net
ヤクザから金借りたら駄目だよ(´・ω・`)

459:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:11:49.09 v9s4Ifvr0.net
新しい領土拡大法だな
まさに国取りゲームだ

460:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:15:58.41 fr/+8LdM0.net
>>1  今は   大阪冬の陣の外堀   が埋められつつある状態!
    南シナ海~インド洋 →→ 次は東シナ海→→ 尖閣 & 羅津港~~北海道・釧路など
    2020年代は( `ハ´)とドンパチ殺らなあかん。やりたくないが・・・・・・

461:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:16:19.77 naxbSx7J0.net
綺麗な海が汚くなるのか・・・

462:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:17:40.21 X7Ae7P5h0.net
>>455
日本の田舎も危ない
特に北海道と九州沖縄の離島

463:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:19:53.64 3g2UnuC90.net
なるほど
たった2000億程度の金でインド洋に軍事拠点確保できるなら安上がり過ぎるなw
今欧米が急速に反中国化してるのはオーストラリアが中国に乗っ取られる寸前にまで追い込まれたから
日本も明らかに中国の工作と疑われる執拗な安倍政権叩きが繰り返されてるからな
他人事じゃないぜ
気付いたら尖閣どころか沖縄が乗っ取られかけてるなんてことになりかねんよ

464:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:23:35.58 8amcFq7U0.net
住民は奴隷となって返済しろ

465:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:24:45.95 9xB0pATFO.net
>>458
北海道の中国資本による買収
①小樽港を見下ろす「要寒レストラン」
②小樽付近の広大なキャンプ施設の買収
③札幌高級住宅街・マンションや一軒家を買収
④洞爺湖サミットの会場近くを大規模買収
⑤洞爺湖近くに中国人富裕層「専用」ゴルフ場の出現
⑥千歳空港近くに『中国人別荘村』出現
⑦平取町の広大な農地を中国と関係ある日本企業子会社が買収
⑧自衛隊基地周辺を中国企業が買収
⑨釧路『一帯一路』構想拠点に中国と関係ある太陽光発電会社が進出
⑩中国企業が星野リゾートトマムの株式を100%買収
●その他、東京ドーム500個分の水源地が中国資本に(山手線内の面積の11倍)
注)日本には法律がないので全て合法です

466:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:26:55.72 r8Ma4GpeO.net
モルディブ当たる!

467:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:27:45.33 +hejRPHK0.net
振り込み詐欺な。

468:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:31:36.90 FRz+HSrf0.net
アフリカも近い将来そうなるよ
金ない国は金で買われてしまう現実

469:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:32:04.51 Tk8NZXGT0.net
>>446
そりゃ、ピョンチャン オリンピック
開会式に、
人面鳥、古代支那の妖怪、災厄招聘鳥「フケイ」もでるわなw
ぺニスな、邪神トリオ、モルゲッソヨとかw
自公アベノミクスギャンブル推奨政権の象徴みたいな、
大手仮想通貨投機コインチェック社が、
数千億円分の仮想通貨換金凍結、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖。
>1インド洋モルジブで、支那、ロシアvs米印日安保同盟の、モルジブ内戦開戦
これじゃw
1999年刊 日経新聞主幹 
水木 楊 著近未来予測ノベル
「2055年までの人類史」でみた展開だよw
21世紀初頭からの、
シナ、北チョン、
イランと弱体化したイラクが連携、
サウジを圧迫しまくる
半ば帝国化したロシアは、
ウクライナ侵攻制圧
シナが、南シナ海を
自作自演のハリボテ爆破事件で
侵攻。
日米欧の足並みの乱れを突き、
南シナ海を制圧。
日本、少子高齢化社会ギガ加速、
テラ増税加速。
>446狂乱物価、慢性的オイルショック状態に。

470:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:32:52.93 wlmVitPC0.net
>>70
別の意味で七色の海になるな…

471:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:33:06.38 qLz9VJFd0.net
>>455
割と古典的な方法
貸付と称して金払って領土買ってるだけ

472:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:34:01.14 +WCCroZQ0.net
日本が買い取れないかね?

473:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:34:31.78 CyeOyVOu0.net
領土割譲、実現すれば世界秩序が変わるな

474:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:34:56.34 +TYB7Q310.net
領土割譲を担保に金を借りる国があるのか?

475:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:37:33.01 e53E2mia0.net
新国立競技場一個分で領土が手に入るのか

476:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:37:33.45 RxpWcGW50.net
こんなもんインドが許さんだろ

477:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:40:22.78 a685dUvL0.net
モルジブってとんでもなく海きれいだよな
沖縄なんて比較にならんくらいきれい

478:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:40:29.24 UqDI4H+B0.net
これはいかんいかんよ!
しかし中国はエグいやり方をする

479:名無しさんがお送りします
18/02/13 11:42:53.75 dW+F/vdCp
シナ人ぶっ殺せーーーは何時なの?

480:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:41:45.75 zOnE4xDL0.net
モフディブには行ってみたいな
半月ぐらい一人でのんびりとしたい

481:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:42:42.46 Wrlgp5Tv0.net
ガルシア島近くにあるじゃん… これヤバイんじゃないの?
流石にそろそろ中国さん潰されちゃうような。 現地は放送局が閉鎖されたりと
混乱中らしい

482:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:45:24.54 D4bIBMU80.net
>>477
中国が潰される?w
10年後には間違いなく世界最強の国になってるよ

483:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:48:12.31 ZHMETap70.net
他の国が緩い条件で融資してあげればイイ
日本には利害無いな

484:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:50:03.25 kSaSJsJn0.net
>>114
なんで分かるんだよ?俺にも教えれ(・о・)

485:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:53:59.35 kGZBcp0R0.net
>>222
もちろん「但し」が入って国益に適うような交換条件も約束してるよ
内容はモルゲッソヨだけど

486:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:54:36.46 73cuMaRU0.net
>>436
軍事施設でも作られた日には地上の楽園から中国vsインドの最前線になるな。

487:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:55:12.63 EaxhAyuS0.net
昔は結構あったんだよな、国土の売買。
アラスカ州はロシアから買ったしテキサス州もメキシコから買ったし。

488:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:58:47.35 jV/Ep9dc0.net
これ式で拠点増やして行くのか

489:名無しさん@涙目です。
18/02/13 11:58:56.76 c2Lsw8Mg0.net
これは空母の拠点として使用するだろうな

490:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:00:14.95 praME+4u0.net
最初からこれが狙いだよね
いかにもシナチクらしいわ

491:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:00:44.19 66F677FE0.net
昔の悪徳サラ金と同じだなw

492:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:01:34.72 v3A/RFDA0.net
悔しいが、中国はカネのばらまき方がうまいな

493:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:03:25.88 c2Lsw8Mg0.net
>>488
金持ち相手に金を稼ぐより貧乏人から搾り取ったほうが楽ってのを体現してるよね

494:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:04:23.98 Pj04pIJy0.net
>>488
やる気の問題やな
中国以外にこんなことやらんもん
日本もやればええねん

495:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:05:09.24 e6/Dns4a0.net
でもコレ全然他人事ちゃうからな 
日本も北海道とかこのままでは中国に取られるで?
片端から土地を中国に買われとるやないか
遅まきながらも法整備急がな北海道が中国になってまうで

496:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:05:40.24 Uvl0xvvn0.net
日本は免除してばかりだったんじゃ?
借りた金をまた貸ししてるのか

497:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:14:24.53 X6ABBAJz0.net
>>6
資源あるのかね?

498:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:16:34.56 AUgUFxUL0.net
>>491
本これ
モリカケやってる政党はこの国難から目をそらしてる国賊やわ

499:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:19:49.53 9zsBXrI10.net

そんなことになってんのモルディブ

500:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:22:23.31 kurr8ZXb0.net
米軍基地あるところだよね

501:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:22:59.75 0Bs0uOwk0.net
元からそのために金貸したんじゃん
スリランカにも基地作ったりシーレーン押さえるためにあれこれやってるだろ

502:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:23:22.56 PqTZ4X6n0.net
原発建てて メルトダウンさせるしかないな

503:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:24:58.49 Xjur96Qd0.net
スリランカの港とられたとこだよね
モルディブの島までもっていかれるとインドどんどん囲まれるな

504:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:26:07.10 praME+4u0.net
北海道って、確か空港の隣接地を既にシナチクに買われちゃったんじゃなかったっけ?
まぁあいつらと同じように、いきなり介入して超法規的措置で売買無効とかにしちゃえばいいよ

505:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:31:41.21 jdtu2kcE0.net
一生に一度は行ってみたいって人は今の内に行っておいたほうがいいな
数年後にはどうなってるか分からん

506:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:31:47.27 I8dcICAN0.net
>>175
アフリカでは全てこの方式
アフリカ連合のビル建設も中国だが盗聴から設置したバックドア付ネットワーク機器といいやりたい放題なのは既報のとおり
アイロンの中は盗聴器どころの騒ぎじゃないのに日本の通信網にも多数採用

507:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:33:01.43 Ba9086MU0.net
昨日まる見えでやってたなぁ
けど沈むんでしょ?

508:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:33:25.53 LSjgtnnbO.net
返せないのを知っていて貸す
悪の金貸し屋

509:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:35:34.46 BshKYPIm0.net
まるで銀行だな

510:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:44:02.26 73cuMaRU0.net
>>503
埋め立ては大得意アル!

511:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:48:15.01 uRR6hCSa0.net
>>1
こういうのって、借りる側も返せないのわかってて、
売国で儲けたんだろうな。

512:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:50:01.04 LXr3wp040.net
日本が代わりに支払って領土もらえば世界中が納得するんじゃないか?

513:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:57:27.41 bRedt8Of0.net
将来的に沈むんだろ?

514:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:58:28.75 OiNF0tpg0.net
インドが払ってくれそう

515:名無しさん@涙目です。
18/02/13 12:58:46.17 VwMUwZHx0.net
陸だけじゃなく海でも印中間のいい刺激となる

516:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:00:08.11 n3t8iA5O0.net
こんなとこに基地作っても有事にはサウジやインドに速攻で制圧されそうじゃん

517:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:00:18.42 YDrXvnNC0.net
>>6
フランス領とかじゃ無かったっけ?

518:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:01:40.35 8PRYBuGd0.net
>>204
もうスリランカに楔を打ち込まれた

519:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:02:21.65 YDrXvnNC0.net
>>509
そこは重要じゃない
沈む前に要塞化する
日本だって沖ノ鳥島沈没させないじゃん

520:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:02:45.73 qwxNYZOo0.net
沖縄のどさくさに紛れて
北海道が中国jにやられそうなんだよな

521:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:04:35.16 n3t8iA5O0.net
ロシア「北方領土の2島返還するぞ」

522:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:05:38.18 8PRYBuGd0.net
>>517
もう無理

523:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:10:41.45 M+cSUJxp0.net
これ中国に取られたくないやろ?投資した方がええんちゃう?っていうジャブでしょ?悔しいけど金出す国はアホほどおるやろね
それの繰り返しで、事実上返済不要なお金みたいなもんじゃん

524:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:10:57.86 n3t8iA5O0.net
>>518
2島返還して残りを正式にロシアの物にすれば、軍事要塞化できる

525:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:11:30.50 tvA23tBg0.net
そもそもモルディブってなんやねん
インドの一部やないんか

526:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:12:25.83 LiOuagk40.net
あんな所に基地作られたら嫌がらせの臨検とかして海運に支障が出るだろ。

527:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:13:09.95 8PRYBuGd0.net
>>520
いや日本にもロシアにも領有権ないし

528:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:14:52.85 zku2ynbj0.net
他の国に貸したほうがいいんじゃない?借金肩代わりで
モルディブって馬鹿?

529:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:22:11.56 meRdcJAf0.net
>>95
中国人みたいなモラルの無いゴミどもだからこそなせる業だよなw

530:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:25:00.32 8PRYBuGd0.net
>>524
政情不安定なんだろ
前大統領は亡命してるし

531:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:25:12.56 n1N4v77b0.net
>>523
だから日本に2島認めて2島をロシアに認めさせようとしてるって話だろ

532:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:29:39.56 AnQff6O50.net
現代の植民地戦

533:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:32:43.02 0nDnMEAE0.net
嘘だと言ってよ、割譲

534:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:32:59.65 8PRYBuGd0.net
>>527
いやサンフランシスコ条約がからむから
日本とロシアだけで勝手にできんわな
日本は北方領土の権原を放棄してるし
ロシア、旧ソ連はサンフランシスコ条約に署名してないし

535:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:37:56.79 5dTW8kAW0.net
>>209
当事国でもない日本が口出すなって態度を硬化させるだけだと思うが

536:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:43:42.02 XO4HFhn30.net
> 390 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2018/02/13(火) 09:35:30.75 ID:AzhEf2dN0 [1/3]
> AIIBがまさにこれの市場バージョンなんだけど、バスがとっくに出発してることも知らなかったネトウヨは、何度言っても難しすぎたのか理解しなかったなぁ
>
> 391 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2018/02/13(火) 09:36:48.46 ID:AzhEf2dN0 [2/3]
> >>385
> 愛国NEET戦士、外交を語る
>
> 420 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2018/02/13(火) 10:04:28.62 ID:AzhEf2dN0 [3/3]
> >>406 
> 対中包囲網なんて、誰もどこの国も相手にしてないのに? 
> まだ現役でそんなの信じてるの?
解説しろといわれて逃げるしかできなかったごみw

537:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:44:09.23 4I3wz5de0.net
やーい、お前ん所の港、植民地~www
って煽っていこう

538:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:51:37.87 9k+8H+nE0.net
日本もチャイナやコリア、ロシアから領土分捕ろうよ

539:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:54:36.94 eat0ra3B0.net
これが中国のやり方、担保とって返済不能な金を貸し付けるヤクザ貸金みたいなもんよ

540:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:54:44.13 7IujFOFY0.net
植民地主義復活だぜ

541:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:55:47.06 LTIe3gaaO.net
スリランカ、中国「負債トラップ」が露呈 財政難に
2017年07月31日
 スリランカは深刻な債務問題のため、不況に陥っている。過去10年で膨大なインフラ建設に数千億円が投じられているが、
計画の大半は利益を出せていない。スリランカ政府は現在、重大な債務危機に直面している。
 インドのメディア「ポストカード」は7月27日、スリランカの国の総債務は6兆4000億円にも上り、全政府収入の95%が、
借金の返済にあてられていると伝えた。うち中国からの借入は8000億円にもなる。同国財務相は「完済に400年かかる、非現実的だ」と答えた。
 スリランカ経済は、社会主義政権国の特徴で、国有企業が経済に強く介入し、財政支出過多となり赤字が膨らんでいく。
中国からの融資と利子に悩まされる国有企業に慢性的な経常赤字が続けば、国家破たんのリスクも増大していく。
抜け出せない中国債務トラップ
 中国は、スリランカを含むインド洋沿岸の国を海上輸送の要衝として次々と港湾を建設。インド沿岸をぐるりと囲むため「真珠の首飾り」戦略といわれる。
また、ユーラシア大陸をつなぐ巨大経済圏「一帯一路」においても、スリランカは重要ポイントとなる。
 一帯一路に参加する国に対して、中国は港湾、空港、大型高速道路など戦略的に巨額融資を行っている。
返済しきれない負債を負わせることで、中国の経済、軍事、政治事情に従わせる、いわば「トラップ」となる。
一連のインフラは中国企業が手掛け、融資し、中国の利益を生み出す目的で建設される。
 「ポストカード」によると、たとえば、スリランカ南部のハンバントタ港は2010年、中国側から建設費用の85%を借款して、
国有企業・中国港湾工程公司が建設した。しかし、年利6%以上の高利で、わずか「一日一隻」という利用率だ。

542:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:56:24.37 eat0ra3B0.net
同じやり方で北朝鮮の沿海漁業権を手に入れたし

543:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:58:04.01 LTIe3gaaO.net
続き
 この港から北へ30キロ、マッタラ国際空港がある。同じく建設費の9割ほどが中国の融資で、中国港湾が建設担当。
しかし、蓋を開ければ開業後の月の収入はわずか約1万5000円程度。
米フォーブスに2016年「世界で最も空いている国際空港」などと評された。
 親中派の前ラジャパクサ大統領(2005~2015)は、三期当選を可能にする改憲を強行するも、
汚職・独裁といびつな親中政策により大統領選で敗北。現地メディアは、前大統領の地元であるハンバントタ県に、
現地経済にそぐわない港湾と空港が建設されたのは、同氏の意向があったとみられている。
脱中国依存の政権も方向転換せざるを得ない
 アジアでも主力港のひとつとされる同国西部コロンボ港では2014年、中国の潜水船が突然、寄港した。
国内外で「インド洋の中国軍事港にさせられるのでは」と危惧が高まった。2015年、過度の中国依存の見直し、日本インドなどとのバランス関係を目指すと
選挙で訴えたシリセーナ大統領が誕生し、すぐさま軍事開発と疑われた中国資本によるコロンボ港整備工事の中止させた。
 しかし、止められない赤字拡大と財政難で、2016年に再開を認めた。さらに今年はじめ、スリランカ政府と中国政府によるハンバントタ港の
運営権の99年貸し出し契約案が取り沙汰された。合意内容は、スリランカ海軍の担う治安警備の権限を、中国側が全面的に行うとの内容だった。
 「スリランカは中国の植民地ではない」と、国民の強い反発を買い、合意は一時棚上げされた。
ハンバントタでは、現地市民や僧による中国資本の開発に抗議するデモが発生し、軍が放水で強制解散させた。
URLリンク(www.epochtimes.jp)

544:名無しさん@涙目です。
18/02/13 13:59:27.69 kgnb59ow0.net
日本が肩代わりしてもええんとちゃうの
原資はガイジンへの生活保護停止

545:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:02:36.79 86+6N0kM0.net
>>48
それはチョンじゃねぇか。

546:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:03:20.62 0BQF3JNj0.net
完全に中華の時代だなわかりやすい漢字翻訳機はやくだしてくれ
そもそもアメリカですら財力に頭をたれるような時代だし

547:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:08:20.65 jRxkVl8Q0.net
借金の形に国を取る、そんな事が出来るのは国だけだろうけど
そう簡単でもない気がするけどな、上手く行き過ぎ

548:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:09:05.90 MDAl+QrN0.net
ODAって回収できるの?

549:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:09:52.89 LTIe3gaaO.net
まだ続きがあった
特徴的な「99」という数字には、中国語で久久(ジョウジョウ、永久)と同音で、つまり「永久に手にいれる」との意味合いがあるとされる。
99年契約は、ほかにも中国嵐橋集団の豪州北部ダーウィン港のリースが知られている。
 国民の声もむなしく、AP通信によると7月29日、両国国営企業はハンバントタ港の長期貸与の合意文書に調印した。
スリランカは、「中国軍の利用はない」としている。同港ではさらに、中国資本1600億円で大型港湾都市が建設されている。
 スリランカの「中国植民地化」を、インドは強い脅威と見ている。今年5月に北京で開かれた「一帯一路」サミットに、インドは欠席。
同外務省報道官は声明で、この返済をほぼ不可能にする中国「トラップ」を非難した。「一帯一路は主権を侵しており、開発支援を受けた国は借金苦に見舞われている」。

550:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:17:20.98 Ss4YcG1c0.net
AIIBから金借りてたのか?

551:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:17:32.74 ymc/7giW0.net
思想の異なる前大統領派を投獄したり、国を割譲して売り渡す親中派の大統領か
日本にも政権取らせたら同じ事しそうな奴がいるから、そういうバカに権力を持たせないように気をつけよう

552:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:33:22.30 XO4HFhn30.net
ミャンマーに突っ込んだODAとかこっちに○投げすべきだったわ
陸続きはもう金の力ではどう�


553:アうならん



554:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:33:52.53 CwqYqb580.net
たった2000億かよ
個人で払える奴なんて世界には結構いるんだろうな

555:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:36:34.40 8Ni2lVS70.net
踏み倒せばいい
約束なんて中国相手に意味ない
借金を形に領土やるなんて聞いたことないわ

556:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:37:05.31 +g2b0rUd0.net
>>494
その通りだわ
特亜に加担してるようなものだ
日本の足を引っ張り続けている

557:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:41:01.79 XO4HFhn30.net
>>550
踏み倒すのが通用するのは日本相手だけ
中国はベネズエラからも島を奪おうとしてる

558:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:49:10.19 1ip9WPb


559:n0.net



560:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:49:52.88 pXzQ9GW+0.net
いや踏み倒せばええやん

561:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:51:03.75 XO4HFhn30.net
>>554
ヤクザから金借りて踏み倒せると思うならそれでいいな

562:名無しさん@涙目です。
18/02/13 14:57:56.10 j3ZziLA10.net
中国は人と金と技術と軍事力があって、独裁国家なので国内から邪魔されず好き放題やれて、
かつ未だに領土拡大目論んでる完全に悪の国家なんだけど、
でもいざとなったら他国に対して一時的に折れたりする狡猾さもある
どう考えてもイスラムやロシアなんかよりも悪質で、将来最大のジャイアン国家になるのは目に見えてるんだけど、
しかし資本主義国家では金持ちが一番強いので、そいつらが中国を延々と甘やかしてくれるのでどこの国も何も出来ない
チート国家だよ

563:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:00:45.42 EQjTvuk/0.net
人権主義だの国際協調だの世界が骨抜きになってきたところでこの暴挙
西側先進国()どうしよーもねーな

564:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:01:44.85 193EDxyB0.net
今だに領土割譲なんて起こりうるのがこの世界。

565:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:03:29.62 9gDV18/n0.net
まあインドあたりと戦争になるだろうな

566:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:03:35.54 c0n07mkk0.net
日本何て色んな国から2兆円もODAでふみ倒されているのにね。

567:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:04:45.98 ACzNAa590.net
どうでもいいが
高級リゾートが
かの国の言語で埋め尽くされると思うと
鬱だ。

568:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:04:49.83 GNwNv3ZU0.net
高利貸しみたいなやり口

569:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:06:08.48 pG7DyoSO0.net
>>457
これが一番残念

570:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:07:30.17 k3t0dYq40.net
中華共産帝国である

571:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:07:37.46 t2t++/uh0.net
インドとイギリスが金出すだろ流石に

572:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:09:52.64 79qJhWtw0.net
ここに中国の基地できたらインド人ビックリするだけじゃすまんな

573:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:11:36.34 8xXglX9V0.net
日本が金払って代わりに割譲してもらおう

574:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:13:13.00 0LiXUKaV0.net
中国批判してるやつ、借金返すのが普通だと想わんのか
じゃあ日本はODA山ほどしてるけど返してもらわなくてもOKなんだな?

575:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:14:11.04 kbTcSl7y0.net
目先のカネに釣られた土人の末路
困るのは中国以外の全世界だが

576:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:14:45.20 193EDxyB0.net
>>568
実際、日本はチャラにして物があるので、OKということになるな。

577:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:15:25.38 aFtQzhWp0.net
なるほど
パヨクが原発反対するわけだ

578:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:16:44.13 CdCq5u/70.net
わかんねえなぁ
日本だったら別にいいよーみたいなことなのに

579:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:16:57.84 UzlqjKdQ0.net
ほれね
いったろ
こうなるんだって

580:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:17:04.44 vafv9NKx0.net
貸した後に返せなくなるような嫌がらせや為替操作したんだろうな。借用地でも軍港が作れれば安いもんだよ

581:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:20:34.14 c+DGOPAx0.net
借金返済の代わりに他国に領土割譲って今の時代もあるのかよw
アラスカ売り渡したロシア時代じゃあるまいし・・・

582:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:27:44.38 aIrnPQoY0.net
行った事あるけど、あんなに美しい珊瑚礁が基地になるなんて許せない

583:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:28:19.20 dFdClyEM0.net
ジャパネットが金利手数料負担で円借款すれば円く解決。

584:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:56:19.58 fY0FgFnO0.net
植民地時代の幕開けである

585:名無しさん@涙目です。
18/02/13 15:57:05.33 7kGp1pXQ0.net
日本が立て替えて、かわりに島を名義だけ借りて
管理はモルディブがそのまま。
管理費名目で借金ちょっとづつ割引で。

586:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:03:08.06 Sx238Kfj0.net
どうでもいい

587:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:14:51.35 pjxu2m+x0.net
インド洋に良い基地ができるな支那糞

588:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:17:33.16 dDYpcjaC0.net
こういう発表をやって中国をだしに日本やインドから金をせびろうとする
モルディブが一番の糞だな

589:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:21:42.91 jRxkVl8Q0.net
>>557
元からアメリカはこう言う国や
戦って休んで戦って休んでを繰り返してるが、アメリカほど激しく戦う国はない
今弱ってるなあ戦争したくないんかなーって思ってた突然USA!って来るって
中国は何処までも内戦だし、また内戦になるよ歴史は繰り返す
そこには理由がある

590:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:27:22.08 jEOWB1/Z0.net
モルディブって震災の時にお金無いからせめてって名産のツナ缶くれた所だろ
しかも日本式の缶詰に打ち替えて送ってくれたんだよな…

591:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:29:09.63 Eststt220.net
インドが先に占領しちゃえばいいだけの話

592:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:34:11.52 GNOu9e6z0.net
地政学的にいい場所だなモルディブ
金払ってでもほしいとろこだろ中国は
将来のインドとドンパチも見据えてか

593:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:34:33.16 wi3yccSv0.net
>>294
肚で考えてることと表ヅラは違うに決まってんだろw

594:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:39:53.39 idIOfXgW0.net
シナに取られたらリゾート地としても台無し

595:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:41:07.46 73cuMaRU0.net
>>588
ダイビングリゾートだが海はもう駄目だろうな…

596:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:41:51.15 MDAl+QrN0.net
パキスタンよ、ウォーミングアップはじめてくれ

597:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:43:48.19 2XdTdvff0.net
スリランカも借金返さずに、港湾の経営権99年間譲渡する羽目なってたよね
東南アジアのみなさんは気をつけた方がいいですよ~

598:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:55:20.18 mlHq1T+B0.net
踏み倒せよ

599:名無しさん@涙目です。
18/02/13 16:56:00.47 mlHq1T+B0.net
つーかシナは日本からの借金踏み倒してるよな?
あれは許すのか?

600:名無しさん@涙目です。
18/02/13 18:05:30.40 UKOFXElC0.net
>>584
いい話だな

601:名無しさん@涙目です。
18/02/13 18:09:44.31 663BCiLc0.net
>>1
国の体を為している国ならこんなナニワ金融道みたいな事しないわなw
流石チャンコロだわ

602:名無しさん@涙目です。
18/02/13 18:12:54.36 663BCiLc0.net
>>1
全額日本が肩代わりしろ!
直接中国に金渡すと騙し取られる&筋違いなイチャモン付けられるから、モルディブに20億ドル渡せ!
日本から借りたって言うなよ絶対
朝鮮に金渡すならこういう国を助けてやれや

603:名無しさん@涙目です。
18/02/13 18:16:09.51 JtJlZeJk0.net
ほんと日本も外交能力と自国での情報収集能力あげてくれよ
判断能力は一生ダメそうだけど

604:名無しさん@涙目です。
18/02/13 18:32:57.21 k4dUIZHf0.net
ボヘミアの川よ

605:名無しさん@涙目です。
18/02/13 18:47:09.96 5BxxDsv50.net
そもそも法律改正して島とか土地を普通に中国に売ってるらしいじゃん
バブルの頃なら日本も買いまくってたんだろうけど

606:名無しさん@涙目です。
18/02/13 19:43:44.35 iCTVY+OB0.net
>>596
お前税金払ってから言えよw

607:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:00:47.35 F28y83qZ0.net
つーか軍事基地化はムリだよ
ディエゴガルシア島のすぐそばにそんなモン作ったら
それこそ米英印の逆鱗に触れるわ

608:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:07:45.39 HnmANgAs0.net
>>391
中国に投資して失敗したんだな可哀想に。

609:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:09:28.86 kQtOZ2ld0.net
これ日本が肩代わりしてモルディブが


610: 7割返済できたら返還するようにすればいい



611:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:09:42.93 Gjst+iUr0.net
帝国主義じゃん

612:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:14:51.61 8QHRrIyN0.net
約束にない国土割譲を求めてくるような借金なんて踏み倒していいよ
もう中国から借りなくてもいいだろ

613:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:20:09.56 eKkv1HwW0.net
>>603
あんな大金肩代わりする金が無いのが日本なんだが?

614:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:22:43.59 si386oBS0.net
これ踏み倒したらどうなんの

615:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:23:54.09 pgZPcbUC0.net
>>606
だが?星人はホントにうざいな
安倍ちゃんなら俺らの税金からポーンと出してくれるよ

616:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:23:58.31 LXr3wp040.net
>>606
日本は30兆円の円借款してるんだけど?
しかも返せない国の2兆3千億円の債権放棄してますが?

617:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:26:53.61 C8XTmFb70.net
>>140
沖縄県知事と同じ立ち位置にあるのだろう。
中国に国土を売って、その金でどこかの楽園で悠々自適w

618:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:34:45.94 pgZPcbUC0.net
>>601
そこはチャイナ!
普通の国に出来ない事を
平然とやってのける
そこにアキれる!
ヘドがでるゥ!

619:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:35:41.20 KEWPmdjW0.net
中国「金返せや」
モルディブ「おちんちんびろーん」
中国「あ?港に軍艦送るわ」
アメリカ「中国は領土的野心剥き出し」
インド「ですなぁ」
中国「オラ金返さんかい」
モルディブ「おちんちんびろーんw」
解放軍上陸
インド・アメリカ軍介入
自衛隊補給艦派遣
解放軍補給艦撃沈
中国vs印米日仏 ファイッ
1年後…ロシア「対中参戦しますw」

620:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:50:06.39 Mw3smtYI0.net
>>612
願望のみのお花畑だな
戦前の日本の軍人や外交官もこんなノリだったんだろうな

621:名無しさん@涙目です。
18/02/13 20:57:03.70 AmSe1HvH0.net
モルディあなた疲れてるのよ

622:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:11:38.89 1+6DwklD0.net
中国が開発するって言ってるから海はもうダメだろう。
リゾート終了

623:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:12:57.23 13AmYWM70.net
中国様恐ろしいなw

624:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:21:32.60 DDZpxIsm0.net
中国って広大な土地があるのに何で他にも土地を欲しがるの?
何で世界中に、リトルチャイナ作るの?

625:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:22:28.44 DDZpxIsm0.net
>>33
北海道の10分の1が中国だよ(´・ω・)

626:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:26:46.95 8QHRrIyN0.net
>>617
中華思想を知らんのか?
「今、中国の領土でない場所(外国)は
まだ中国領になってない場所」
と言う「トンデモ思考」を
本気でやってるのが中国共産党
世界の敵なんだよ

627:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:29:31.97 LXr3wp040.net
>>618
まさか中国人が北海道の土地買ってるから中国とか言うんじゃねーよな?
もしそうだとしたら本当のバカだな

628:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:33:16.74 dFxlZgWp0.net
中韓人を敵視出来ない病的偽善者は隔離した方が良いってよくわかる。
マジで国が無くなっちまう。

629:名無しさん@涙目です。
18/02/13 21:56:14.58 RikKmWZl0.net
>>285
10年前ソネバギリいった時は、きったないボートにきったない中国人満載してイルカ追い回してたぞ。
現地人がボートピープル…て呟いてたのが印象的だった

630:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:02:44.22 l1jFwYmZ0.net
沖縄や北海道もそうなる

631:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:10:31.06 wH85JwXd0.net
いざという時の地盤沈下システム発動

632:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:14:26.00 n16fyf5J0.net
完全にヤクザのやり方ですわ

633:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:17:15.36 z8l0XN/J0.net
いくらでも元印刷出来るからな

634:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:34:49.03 mjWAKwtV0.net
期限付きで貸すってところだろうな

635:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:37:09.65 8/+QoUiV0.net
>>418
>>452
香港島と九竜半島は租借地ではなく正式に割譲されたイギリス領土
租借地はその北に広がる新界
イギリスには香港島返還義務はなかったが香港防衛が不可能なので諦めた

636:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:38:07.68 5G5O2Aes0.net
代わりに北センチネル島で手を打てばよい

637:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:39:45.76 g9G47m7o0.net
軍事基地作る気満々で返済できない程の金貸した中国

638:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:40:54.14 g9G47m7o0.net
>>617
軍事基地を作りたいんだよ

639:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:41:28.37 LXr3wp040.net
>>629
あそこはプロトカルチャーの遺跡があるから無理

640:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:49:06.68 jSoOt2IH0.net
借金はもうどうしようもないから中国にケツの毛までむしられてパイパンになるんだろうけど、今のうちからモルディブにチベットやウイグル、香港の現状ロビーしとけよ外務省

641:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:50:12.32 mjWAKwtV0.net
借金で領土割譲とかモルディブアホすぎない?

642:名無しさん@涙目です。
18/02/13 22:52:33.56 FDUNvMgQ0.net
出来たとしても軍事基地を装った保養所だよなw

643:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:03:48.71 8/+QoUiV0.net
踏み倒せば良いだけでは?
無期限返済停止とかでさ
19世紀みたいに軍事介入してくるか?

644:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:05:05.43 xZn8Occn0.net
>>20
借地するだけだずっと

645:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:06:02.95 NpESGt050.net
諦めないで()

646:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:10:44.58 onv847c30.net
現代の植民地化ってのはこうやるものだというお手本ですね

647:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:36:11.27 ru36pjhD0.net
奨学金で自己破産するようなバカと
同じクオリティの政治家が舵取ってる国が
結構あるんだな。スリランカとかさ

648:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:39:27.61 r4VXqjVI0.net
頭の悪い土人がいいようにやられてるな

649:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:40:21.14 zRQPtQEa0.net
着々と中国の領土が増えていくな
こーなったのも日本が悪いアルよ

650:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:45:03.07 UU4OU9OD0.net
インドが黙ってねーよ

651:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:45:55.01 JBFqS2Nf0.net
>>1
売国奴低脳ウソツキ安倍なら借金帳消してるわ
売国奴低脳ネトウヨ歓喜

652:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:48:45.47 6AnBLwPe0.net
津波でもないのに領島が減るとな

653:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:50:40.84 pgZPcbUC0.net
>>639
一番上手くいってるのは日本じゃないか?

654:名無しさん@涙目です。
18/02/13 23:55:05.25 K9XZ9yNL0.net
日本が買い取ってインドに恩を売っとくのはいいかもしれん

655:名無しさん@涙目です。
18/02/14 00:32:51.22 nopptYeM0.net
名目GDPがここ一年で13%位上昇したらしいな
水増しどころか過少申告してる可能性有る

656:名無しさん@涙目です。
18/02/14 00:36:27.99 IH/AKQDR0.net
鳩山の馬鹿には、こういうことは見えない(見ない)
のだろうな、ちやほやしてくれる国を渡り歩いてるだけだから。

657:名無しさん@涙目です。
18/02/14 00:39:32.31 4sl4hME50.net
>>618
北海道を買いまくってるのはオーストラリア人だぞ

658:名無しさん@涙目です。
18/02/14 01:18:33.53 1pNvcJ+Y0.net
人口40万人位しか居ないのに何でそんなに借りちゃったんだろう。
中国に嵌められたのかな。

659:名無しさん@涙目です。
18/02/14 01:51:35.43 yyK/FdEL0.net
>>6
オリエンタルランドが買い取って「ディズニーアイランド」とか作ればみんなハッピー

660:名無しさん@涙目です。
18/02/14 03:10:18.10 /XLf9aa20.net
スリランカは港をとられたっけ

661:名無しさん@涙目です。
18/02/14 03:19:17.07 2fHdouLG0.net
お前ら勘違いしてるけど
これ現政権が大変世話になっている大好きな中国様だから領土割譲するんだぜ
日本がいくら金積んでも1㎡だって貰えやしないよ

662:名無しさん@涙目です。
18/02/14 06:01:12.28 BW2E2DLe0.net
>>502
なんでアイロンなんだよ
母さんの機密情報盗んで何する気だ!

663:名無しさん@涙目です。
18/02/14 06:30:36.74 6y77awPv0.net
高齢者が自宅を取られる不動産詐欺と同じ

664:名無しさん@涙目です。
18/02/14 07:25:56.04 7hh2A3Wc0.net
さすがの中国も今のご時世領土割譲はマズイと分かってるから
求めてくるのは港湾鉄道の使用権

665:名無しさん@涙目です。
18/02/14 08:27:51.97 Ki9O4lQu0.net
出したれ。

666:名無しさん@涙目です。
18/02/14 08:43:51.55 98jXx50s0.net
水没しそうな島だっけ?

667:名無しさん@涙目です。
18/02/14 09:49:28.94 sGmfdDL00.net
ハワイで十分かと思うんだけど、ハワイと比べてモルディブのいいところって何?
興味はある

668:名無しさん@涙目です。
18/02/14 09:53:32.51 dVEHBUZj0.net
翁長知事、一言お願いします。

669:名無しさん@涙目です。
18/02/14 10:32:19.36 QYDqRLp/0.net
一方戦後日本から中国への支援金は数兆円

670:名無しさん@涙目です。
18/02/14 13:06:13.30 bEln6puV0.net
戦争なんかせずに領土拡大上手にしてるね。
沖縄や北海道も怖いね。
戦争どーのこーの言ってるアホは、こういう実利からの搦め手でやられるのに対して、自分らが抗議活動するより子供作って仕事死ぬほど頑張った方がいいって気付いてね。

671:名無しさん@涙目です。
18/02/14 13:42:10.42 8Y24zQTW0.net
こいつらって植民地時代から何も学んでないのかねえ。
それともいざとなりゃ日本やアメリカが助けてくれると信じてるのか?相手が中国だと
チベット侵略もウィグル侵略も放置ってのが世界の現実なのに

672:名無しさん@涙目です。
18/02/14 13:50:38.35 s57E39f20.net
>>664
それ、日本ももう他所を笑ってられないような・・・

673:名無しさん@涙目です。
18/02/14 13:58:15.59 /zbhwlTV0.net
ビットコイン払いでいい?

674:名無しさん@涙目です。
18/02/14 14:02:29.12 aFPMgwwp0.net
>>79
未来人の書き込みだっけ?

675:名無しさん@涙目です。
18/02/14 14:06:30.52 aFPMgwwp0.net
>>124
日本列島にある元来の領土すらクズ共に奪われかけてるのに遥か遠方の所に領土持ったって管理出来るわけないだろ

676:名無しさん@涙目です。
18/02/14 14:09:33.92 GP5e4xCl0.net
>>667 >>79
~ノミクスって、こいつ、
いつも大型暴動ID:Tk8NZXGT0を起こしてるなw
だから、もうすぐ、>1日本で巨大暴動が起きそうw
漫画映画 アイアムアヒーロー、
小説 東京スタンピード
アニメ漫画 学園黙示録 HOTD
アニメ漫画 AKIRA
ここらが、もうすぐリアルになる。
元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
1973年、首都圏国電同時多発暴動。
直後には、オイルショックで狂乱物価に。
ヘイセイノ第一次アベノミクス、自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味。
石油価格上昇傾向、リーマンショック後におきた日経平均株価記録的大暴落。
十数年ぶりに西成暴動再発、日比谷大派遣村。
自公麻生政権から民主党に政権交代。
自公アベノミクス後期ー予測ー
仮想通貨投機大手コインチェック社がいきなり、数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。
おまけに、平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生。
あるいは、朝鮮核戦争、東亜核戦争から、慢性的なオイルショック、
慢性的な狂乱物価ID:Tk8NZXGT0へ。

677:名無しさん@涙目です。
18/02/14 14:10:40.51 GP5e4xCl0.net
>>663-669 >1-20
~ノミクスって、こいつ、
いつも大型暴動を起こしてるなw
だから、もうすぐ、>1日本で巨大暴動ID:Tk8NZXGT0が起きそうw
漫画映画 アイアムアヒーロー、
小説 東京スタンピード
アニメ漫画 学園黙示録 HOTD
アニメ漫画 AKIRA
自公アベノミクスのルーツ、ショウワノミクス巨大バブルの崩壊期。
1990年、湾岸危機での石油価格上昇
やら、
プラザ合意後、ブラックマンデー後
の超金融緩和、低金利政策での、
インフレ気味、総量規制から西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動が発生。
1993年、自民党から新進党に政権交代。
1995年ごろ、ショウワノミクス巨大
バブルからの出口戦略、構造改革、
総量規制、緊縮財政に逆キレした、
連続銀行家、企業幹部暗殺事件、
オウム真理教連続テロ事件。
自公アベノミクス後期ー予測ー
仮想通貨投機大手コインチェック社がいきなり、
数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。
おまけに、平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生。
あるいは、朝鮮核戦争、東亜核戦争から、
慢性的なオイルショック、慢性的な狂乱物価ID:Tk8NZXGT0へ。

678:名無しさん@涙目です。
18/02/14 14:16:16.75 CpqcZaxg0.net
着々と世界侵略を進めている中国w
日本も統治される日が近いかな?

679:名無しさん@涙目です。
18/02/14 14:18:35.37 Q94CRWN10.net
モルディブ産のタコおいしいよね

680:名無しさん@涙目です。
18/02/14 14:49:39.79 o/udhMM10.net
モーリタニアやで

681:名無しさん@涙目です。
18/02/14 15:11:25.22 UaYJeRS40.net
>>672
南方のタコって食えるの?
なんか毒とかありそう

682:名無しさん@涙目です。
18/02/14 15:15:32.01 2fHdouLG0.net
>>674
タコ焼き屋のタコの殆どがアフリカ産だぞ

683:名無しさん@涙目です。
18/02/14 15:19:40.81 UaYJeRS40.net
さよか
輸入物でも北方かと思ってた

684:名無しさん@涙目です。
18/02/14 15:42:57.07 Mx0FX4e80.net
ジャップはこのぐらい上手くやれよw

685:名無しさん@涙目です。
18/02/14 16:04:17.53 UWocLBnW0.net
>>677
領土割譲まではいかないけど円借款で結構ツッコんでるだろ
表向き見えないように派手にやらないでコソコソがっつりやってるよ

686:名無しさん@涙目です。
18/02/14 16:12:42.38 cqTEgoY90.net
徐々にインド包囲網が出来上がってる
中国とインドはとにかく仲悪いのに大丈夫なのかいな

687:名無しさん@涙目です。
18/02/14 16:13:11.61 jn+uaVAc0.net
国家をあげて闇金業してんな中国

688:名無しさん@涙目です。
18/02/14 20:22:52.93 hKREFWv20.net
>>677
上手くやるより大切なものが有るからね、仕方ないね

689:名無しさん@涙目です。
18/02/14 20:48:20.92 wb3zLtzO0.net
このスレ、
シーレーンの話題がほとんど出てないな
これ、かなり日本にも悪影響あると思うんだが

690:名無しさん@涙目です。
18/02/14 20:53:40.89 wBzfFlRL0.net
本当に洒落にならない
地方には中国オーナーのホテルとか
たくさんあるよ!
日本も終るよ

691:名無しさん@涙目です。
18/02/14 20:58:18.76 mh3H/1ma0.net
肩代わりして日本に領土を貰え。
日本国モルデブ県としてOK。

692:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:06:57.39 8zXj5hfK0.net
高須クリニックが買って、高須王国を作る

693:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:08:31.52 PaEr3aya0.net
北海道が中華に買われまくってるから20年後は我が身だぞ

694:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:13:02.34 UWocLBnW0.net
>>686
中国人が土地買ってるから北海道が中国に取られちゃうとか思ってるの?
だとしたら本当にバカだなw
日本がバブル期米国全土の土地買えるだけ金あってNY一等地買いまくったけど
日本の領土になりましたか?

695:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:16:10.94 PaEr3aya0.net
>>687
じゃ、このニュースも無しな

696:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:20:24.


697:19 ID:UWocLBnW0.net



698:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:23:26.52 PaEr3aya0.net
>>689
はあ、お前が馬鹿だな

699:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:24:23.41 UWocLBnW0.net
>>690
バカって言い出した方がバカってか?
ガキかよw

700:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:28:28.33 PaEr3aya0.net
>>691
自分の事を言ってんのか?
この馬鹿

701:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:31:41.16 hqRtmZzi0.net
中国に埋め立てられて、5年後には…
URLリンク(imgur.com)

702:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:32:10.37 6bqP4mwMO.net
チャンコロなんかから金借りるのが悪い

703:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:34:46.13 hqRtmZzi0.net
10年後
URLリンク(imgur.com)

704:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:39:33.44 sjW/f/390.net
>>693,695
スリランカももう乗っ取り大部分官僚じゃね
軍港は抑えられたしさ

705:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:42:55.18 Y9AoZBiy0.net
スレリンク(news板)
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`ハ´  )<領土問題で言い掛かりをつける奴は中国人民が許さないアル
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 中華思想に乗っ取りアジアを征服するアル
  ∨ ̄∨   \_______________
中華思想
URLリンク(img04.ti-da.net)
(p)URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
(p)URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
鳥越俊太郎氏「日本に中国が攻めるんですか、そんなの虚構です」
URLリンク(i.imgur.com)
共産・志位委員長「北朝鮮、中国にリアルの危険は無い」
URLリンク(up.gc-img.net)

706:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:43:45.28 hqRtmZzi0.net
>>696
まじか!

707:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:44:42.53 sjW/f/390.net
>>698
スリランカ 軍港
で中国関係の記事出るかと
どっかで本格的にやるんじゃね

708:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:45:53.65 yOa0rNkq0.net
2000億円程度なら如何に小国でも返せるだろ
領土を渡すような事か?それからここに中国領土の飛び地ができれば
中国の領海とEEZが出来て海産資源を根こそぎやられるし
中国軍も領土保護を名目に出張って来るだろう
これ大統領はじめ政府首脳がハニトラか賄賂漬けにされてるんだろうな

709:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:46:35.31 7mtj9kw+0.net
日本も貸した金チャラにしないで領土で返して貰えよ。

710:名無しさん@涙目です。
18/02/14 21:55:16.21 I1yrdt3v0.net
借金返せなければ土地差し出すのは普通
近所でも新築の家が空き家になって
裁判所の紙が貼ってあって
更地になった
日本、韓国へどれくらい貸しているんだろ

711:名無しさん@涙目です。
18/02/14 22:02:30.54 ItaMQpo40.net
欧米の連中とは違う方向で発展途上国の連中も中国におかしな幻想を抱いている
もっと世界中のアホな国は痛い目にあわないと理解しないだろう

712:名無しさん@涙目です。
18/02/14 23:06:50.63 /K1sqP2T0.net
高利貸の典型的な地上げ手法だな

713:名無しさん@涙目です。
18/02/15 00:28:16.23 VBibZRdn0.net
>>687
超大国で経済好調で人口も増え続けてるアメリカと
先細りで斜陽な日本を一緒にしてどうするんだ
日本人が買い戻せると思ってるの

714:名無しさん@涙目です。
18/02/15 00:29:42.34 pjT1L7Xv0.net
近所のディエゴガルシアの基地って
行方不明になったマレーシア機が着陸したって言われたとこだよな

715:名無しさん@涙目です。
18/02/15 00:31:30.93 2anqL1mU0.net
>>7
これ、インドが黙ってへんやろ
なんらか介入するはず
鼻先と背中押さえられてピンチやん

716:名無しさん@涙目です。
18/02/15 00:38:30.78 N+Vpahr90.net
>>705
いや中国の話してるんだが

717:名無しさん@涙目です。
18/02/15 00:56:04.92 FzXqHX1H0.net
地上げ屋と同じやり方
中国と関わると必ず損させられる

718:名無しさん@涙目です。
18/02/15 02:07:27.78 u9Denlhy0.net
やっていることが、悪質な地上げ屋とヤクザと同じ
北京政府自体がヤクザの組事務所みたいなもんだな

719:名無しさん@涙目です。
18/02/15 07:40:06.38 nN5z1GSO0.net
>>20
常識を置いておくとしたら、「どういう内容の契約だったのか」ということだよな。最初からそういう契約で融資を受けていたとすれば、返済がとどこうれれば、領土を奪われても文句は言えないよな。
ただ、「領土を奪われる」って、どういうことなんだろう。それが中国の一部になってしまうのか、土地の所有権、使用権のみで、たとえば昔の香港のような扱いなのか。

720:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch