沖縄の保育園に落ちたとされる米軍の部品、実際に使用されている物とクリップの位置が違う事が判明wwat NEWS
沖縄の保育園に落ちたとされる米軍の部品、実際に使用されている物とクリップの位置が違う事が判明ww - 暇つぶし2ch640:名無しさん@涙目です。
17/12/09 15:15:17.03 WEAvhnFJ0.net
音はヤラセなのか?? 謎は深まるばかりである・・・w
沖縄県宜野湾市内の保育園に普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリのものと
みられる部品が落下した問題で、県の大浜浩志環境部長は、県が実施している騒音
調査で落下時刻に2回の衝撃音のデータが記録されていることを明らかにした。
8日の県議会一般質問で西銘啓史郎氏(沖縄・自民)の質問に答えた。
騒音データは保育園から約40メートル離れた場所で測定しており、7日午前10時
16分ごろに2回の衝撃音が残っているという。また、同じ時刻にCH53Eヘリとみら
れるヘリが周辺を飛行している画像も記録しているという。大浜氏は「落下物と関係
があると認識している」と述べ、7日の落下物は米軍ヘリから落ちたものとの認識を示した。
 県は普天間飛行場周辺の騒音と離着陸回数などを調べるため、飛行場周辺7カ所で常時、
騒音を測定している。このうち4カ所では記録装置を設置して静止画像も記録している。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch