17/11/27 06:31:17.24 +gmXgD+g0.net
値上げ値上げで
1004:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:31:18.16 Xz+j28av0.net
労働組合がサボってるからだろ。
1005:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:31:53.27 3rs89FD50.net
>>979
内部留保は経営陣の報酬と株主への配当金のだめだけに存在するww
1006:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:33:50.36 BGpf2MtX0.net
逆になんで消費が増えると思ったんだ?
1007:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:35:51.97 NLqdxaHZ0.net
物価が上昇してくるまで金融政策で頑張ろうとか
寝言と妄想なんだけど
そろそろ限界で最後の悲鳴だなw
アメリカに続いて欧州も利上げしてくるぞ?
日本がまた金融政策間違えたら、そこで完全に終わる
1008:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:37:15.88 aE6XpumJ0.net
全体的に物欲が無くなってきてるんじゃないの
金持ちも含めて
1009:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:37:53.95 td/Cd5HD0.net
もういいよ。
米国債全部売ってしまえ!
1010:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:38:52.36 NLqdxaHZ0.net
>>992
諦め
なんだよ
どうせこの先よくなるわけがない
悪くなるばっかりだ
っていうな
そりゃーそうだろ
消費税が絶対上がるんだぜ?
税金、保険、年金 どんどん上がる
そして、収入は増えない
金使うわけねーんだよw
馬鹿なのか っていうか、馬鹿なんだけどな
1011:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:40:04.35 td/Cd5HD0.net
蓮舫じゃねーけど、無駄に税金を垂れ流してるぜ~
自民死ね
1012:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:40:04.35 dnFvpgL90.net
夏は夏枯れと申しま�
1013:オてな、相場も消費も伸びないんですわ
1014:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:40:13.81 M2c/PuGc0.net
金融緩和のアクセルと増税のブレーキを同時に踏んでしまうから
1015:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:41:28.36 3rs89FD50.net
>>993
アホ?日本に何らメリットないわ!
1016:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:41:51.50 EyDiPnUf0.net
>>939
そうそう。テレ朝日やTBSなどがやたら“市民の声”と称して不景気な街角インタビューを放送してるからな
1017:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:42:55.50 ESo1n84W0.net
>>983
リーマンショック前ってどうだったんだろな
つか、そこも同じくらいならリーマンショック級なんて言わないか
1018:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:43:26.51 td/Cd5HD0.net
ネットポルノを規制して、地上げ、談合を復活
取り敢えず、在日は本国に帰れよ
1019:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:44:30.05 yLHdbjAA0.net
長期デフレの影響で安い買い物に慣れてしまって緩やかなインフレになると
実態以上に物価が高いと感じて一旦消費が落ち込むんやで。
後はどうしても手に入れたくなるような物品やコンテンツが少なくなっている
というのも結構大きい原因なんやで。
マスコミやサヨクは一つの要因をさもそれがすべての原因かのように報道して煽るから
そういうものに惑わされていると碌なことにならないんやで。
みんなも気ぃ付けや。
1020:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:44:50.26 td/Cd5HD0.net
先ず、覚せい剤を解禁します。
1021:名無しさん@涙目です。
17/11/27 06:45:00.18 4IoP2W510.net
>>1
所得が伸びているの?
おいらの所得は全く伸びないよ。
可処分所得が伸びないから、消費が増えないんでしょ。
貧乏暇無しでレジャーに費やす時間も予算もないよ!!
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 43分 41秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています