17/11/22 13:30:53.88 yLS9fyv60.net
ACOS4なんていまだに使ってるんだなw
17:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:32:03.25 pTxxPTJo0.net
ミレニアル世代でも移行やらなんやらでコボルのコードを読まされるから知ってるやつは少なくない
おそらく2050年代に社会人になる奴ですら知る可能性がある
もはや伝統の域に到達しようとしている
18:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:32:47.05 d3E6RqWy0.net
>>6
それコブラ
19:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:34:08.34 JBLduyju0.net
コボルちゃん
20:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:34:18.50 OFBYl0aI0.net
Go To Move
21:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:34:43.61 f0n2L4Se0.net
時代はFORTRAN
22:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:35:10.04 i7PZaQMI0.net
コボルスミ11って漫才コンビが居たけど
これから取ってるんだよなぁ
23:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:36:03.93 /2rPgXf80.net
無駄にプログラム言語を作りすぎたな
24:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:36:11.23 5LoT63iI0.net
世界の70%はコボちゃんだった
25:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:37:52.83 vy/8ioXh0.net
コボルって聞くと
ヤッホーっフォートランランラン
ヤッホーっフォートランランランって歌いたくなる
26:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:40:01.60 JBLduyju0.net
>>25
なぜだ
27:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:40:02.62 sMZe6TNX0.net
やっぱりヤツだったか
28:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:40:05.08 dqLAzkaF0.net
COBOLのおばちゃん、元気かな
29:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:41:21.11 P5YUj5jH0.net
アイデンティフィケーションディビジョン
だっけ
30:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:42:08.28 aG1nIlUw0.net
ワ!
31:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:44:00.46 WeWEx5XH0.net
全身真っ赤
32:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:50:17.72 pc0Dqh+i0.net
COBOLの良いところは人海戦術でどうにかなる所、テキストエディタとコンパイラあれば開発環境になる所。
33:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:52:22.43 6FA5+H9y0.net
昔いた会社ではメインフレームでPL/Iで組んでたな
TSS端末とか
34:名無しさん@涙目です。
17/11/22 13:59:36.25 mPLl7VcJ0.net
オープン系でアジャイルにDevOpsしてユーザーエクスペリエンスすればいいんだろ?
35:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:02:02.11 lz3kaZp70.net
>>3
dBase III
涙が出るほど懐かしい
36:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:02:38.47 hdhhZXUk0.net
ALGOLどこいった
37:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:02:42.42 ri0PsIRM0.net
>>5
金融系のユーザー側ならな
二次請け三次請けなら言語が何であれ大体負け組
38:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:04:15.18 yhLDql4C0.net
>>13
あれ全然面白くなかったもんな
39:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:04:56.66 +gB+sY3p0.net
そういえば情報処理2種の試験でCOBOLやったな
40:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:04:57.36 pURXuBHo0.net
こ奴ら10進計算機なんだろ。独立国と言っていい
41:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:06:04.32 Cq0UnGEK0.net
RPGはまだ元気にしてるの?
42:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:06:23.43 ZNAPXDzd0.net
>>2
分かってないアホに1票
43:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:06:29.49 0Qhvrvz60.net
堅牢なハードと伝説のソースで動いているからなw
44:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:08:20.91 XdNsObrW0.net
FORTRANは完全に駆逐されたよな
45:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:09:20.14 iiexxta30.net
それらまぎれもなく
46:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:09:57.70 j+Yq1AD70.net
ナハト・コボルト
47:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:12:13.88 pURXuBHo0.net
>>44 こないだ火力発電所の人と話したら制御全部フォートラン言うとったぞ。
48:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:12:53.81 V2Jajis/0.net
そりゃ「基幹系」って言われるところはほとんどそうだろ。銀行とか鉄道、航空。
49:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:23:00.00 fpEf4ZTC0.net
Z/OSのオペレーターなら経験あるぞ
50:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:23:39.82 fpEf4ZTC0.net
JCLだろメインフレームは
51:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:28:22.05 NXMlP9Kg0.net
昔、専門学校でDOBOLと言った奴がいた
52:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:32:54.68 DZFu+tEN0.net
マジかよコボちゃん(・ω・)
53:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:37:06.17 hD55QKJX0.net
そりゃ安定性はお墨付きだからな
54:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:38:01.50 PsAuhADZ0.net
それくらいメインフレームで動いてる常務が単純で、
その時たまたま流行っていた言語がCOBOLだっただけじゃないだろうか
GUIなし
複雑なデータ構造なし
マルチスレッドなし
割り込みなし
数値だけの入出力
処理は算術演算のみ
55:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:40:29.56 fpEf4ZTC0.net
>>54
GUIはないけどISPFとかの高度対話型入力支援システムならあるから
56:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:46:30.10 46ZNluNm0.net
ちょっと前にコボルのリプレス要員で行ったところはリプレスに10年ぐらいかかっててようやく本番になったな
そりゃ既存のパッケージにむりくりあわせてるんじゃ絶対に無理がでるっつーの
57:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:47:50.35 156CHWvS0.net
JRとかはXPだろww
58:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:48:46.75 156CHWvS0.net
>>32
COBOL使える人がそんなに居るのかと
59:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:49:49.83 X3yGmX6o0.net
銀行システムはやっぱCOBOLよな
60:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:52:37.11 ZPQpjbwB0.net
ンモー
61:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:52:43.16 C6o2uyBV0.net
COBOLはそんなに難しくないから
他の言語はくせがある奴が組み立てるとデバッグ時で死にそうになる
62:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:53:23.48 YgTtj/yj0.net
>>54
その計算ができない処理系が多い
63:名無しさん@涙目です。
17/11/22 14:57:42.96 UVmPX7c10.net
みずほどうなった?
64:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:00:11.35 p/HFjF3E0.net
COBOLはシンプルな言語だよ。でも他人のCOBOLは読みたくない
65:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:00:30.51 1/LKZUyk0.net
それはまぎれもなくヤツさ
66:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:09:20.69 X3yGmX6o0.net
>>63
システム統合の目処が付いたと大本営発表してたが
北朝鮮のチャーハン宣言と同じ
67:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:14:18.58 eneNJVlp0.net
>>60
ヒマなヤロ
68:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:18:54.39 fXcr066z0.net
COBOLを他の言語に変換するアプリを作ればいいんじゃね?
69:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:21:13.64 FRcxe0uz0.net
END IF
70:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:22:39.24 yRAOax0F0.net
>>68
プログラム書いたことない馬鹿
71:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:36:29.40 36eWRi8n0.net
>>68
あるけど、変換効率良くないんだよ
DBまわりは駄目とか色々と
72:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:43:50.27 156CHWvS0.net
互換性とプログラマーの数で結局はJAVAがいい・・・ってなりそう
73:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:46:57.54 TDK1pk4D0.net
正直、pcもdosで十分だった気もする
74:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:48:36.40 00KzKhrB0.net
>>68
既にいくつかあるよ
あと,Net のCOBOLもある
75:名無しさん@涙目です。
17/11/22 15:59:07.26 es9sLj/r0.net
ゆとり→コボちゃん
おっさん→コボルのおばちゃま
76:名無しさん@涙目です。
17/11/22 16:07:52.19 eruOTQsC0.net
懐かしいな。
もう組めないわ。
77:名無しさん@涙目です。
17/11/22 16:23:43.44 7p7to1wG0.net
GO TO 文だらけのCOBOLコード読まされてワロタw
78:名無しさん@涙目です。
17/11/22 16:39:15.30 m0R8FfDw0.net
YPS使ってCOBOLを生成してたら素のCOBOLでもOF修飾を付けなければという脅迫観念が身についてしまった
79:名無しさん@涙目です。
17/11/22 16:55:59.56 X3yGmX6o0.net
>>68
変換すると余計な処理挟まるから機関系の実運用には不向き
コードの変換ってその程度のもの
80:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:10:35.45 Usk7XNab0.net
>>68
COBOLならではの機能で書かれたコードを変換したコードをメンテするのは多分悪夢w
膨大なファイルに含まれる、気が遠くなるレコード定義を簡潔にかける言語は数少ない。
また、扱うのは誤差の許されない兆円クラスの固定小数点金額データ。
81:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:28:10.30 my3VbSTa0.net
>>62
10進演算じゃないと誤差が出るからな。
82:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:36:50.35 PSQCnf+B0.net
売り上げの集計、帳簿付け、給料の計算だったら今でもCOBOLが簡単明瞭にして最速最強
代わりなんて無い
83:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:44:27.18 XdNsObrW0.net
>>82
ヘェ~
ちょっと勉強してみようかな
COBOLグラマーなら食いっぱぐれないかも
84:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:44:36.12 D/QQGsyS0.net
CICSのおかげ
85:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:46:18.88 Eue2v3rL0.net
なんたらなんたらディビジョン
86:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:47:23.80 BvuSI8YN0.net
ほほう
元COBOLラーのワシが来ましたぞ
何でも聞きなさい
87:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:48:03.65 7Kjfpc2Z0.net
COBOLってオフコンだよな
コマンド間違えて別のファイル上書きとか洒落にならんし
本当畑違いでCOBOLなんて全く詳しくなかったから、
月次決算のオペレーションが苦痛で仕方なかったわ
88:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:49:02.69 UQ1eTmXI0.net
>>18
そんだけで判ったのかよwww
俺もだわwwwwwww
89:名無しさん@涙目です。
17/11/22 18:51:05.75 BvuSI8YN0.net
NECのCOBOLを書いてた奴らはピリオドを打たないのでダメだ
90:名無しさん@涙目です。
17/11/22 21:13:09.07 EuRINglp0.net
>>16
普通じゃね?
MVSだって余裕で動いてる
91:名無しさん@涙目です。
17/11/22 21:21:23.08 UHkF8Zt20.net
お前の書いたコードはすべて7カラム目に*を入れといた
92:名無しさん@涙目です。
17/11/22 22:33:18.76 FwmgcI4j0.net
コンパイル言語だからPerlの代わりにレンタル鯖にも備えてもらいたい
93:名無しさん@涙目です。
17/11/22 22:42:39.37 n32vjYkf0.net
>>89
ピリオドなしでコンパイルできんの?
94:名無しさん@涙目です。
17/11/22 23:13:21.60 i9ZwW3gQ0.net
本体のほうも貴重品になってる
95:名無しさん@涙目です。
17/11/22 23:23:49.16 JHN8AfAJ0.net
ABAP含む?
96:名無しさん@涙目です。
17/11/22 23:23:49.67 OsopVsRW0.net
COBOLが動くような汎用機作ってるのってIBMと富士通とNECくらいか
数は出ないだろけど止めるに止めれんだろなあ
97:名無しさん@涙目です。
17/11/22 23:33:23.41 s+1TvJjT0.net
>>44
スパコンはFORTRANがメインだよ
C言語も使えるけどベクトル演算には使いにくい
98:名無しさん@涙目です。
17/11/23 07:58:45.15 ygbxdYkc0.net
>>97
行列演算のライブラリが豊富だからな。
99:名無しさん@涙目です。
17/11/23 10:31:18.81 ZtWKTl8R0.net
>>83
膨大なファイルとレコードをコツコツとデータ定義する。
これで作業の8割は終わり。
COBOLはここに特化してると言っていい。
URLリンク(docs.oracle.com)
地味系w
100:名無しさん@涙目です。
17/11/23 10:59:44.49 r1EXBx6g0.net
FF7の体験版に付いてたオマケゲームだっけ?
101:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:03:51.89 bPeFab1a0.net
自分はH-COMOLなんですけどね
102:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:09:46.65 yx3TMd6+0.net
コボルのおばちゃま
103:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:12:53.40 XttB7AU40.net
オフコンもCOBOLがメインだろ
たぶん
104:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:15:42.48 TlsgCWLx0.net
誰がコロボックルやねん
105:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:14:41.48 X7eI5So70.net
涙コボル事実です(パクリ)
106:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:20:17.30 PGviZWIM0.net
Evaluate true とかあったっけ?
107:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:23:35.22 T0O3b95R0.net
ASPEN!VOS3!COBOL85!
108:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:26:13.05 +P9FKZrq0.net
ヒューッ!
109:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:27:32.88 QQ7xLUrH0.net
そこでcobol.netです
110:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:28:22.00 NkIjQrmV0.net
GnuCOBOLなんてのもあるんだな。
111:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:44:25.93 5nfKbKp40.net
FORTRAN~マシン語の自分は完全な負け組だったのか!
112:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:46:39.28 TSgdAaGe0.net
COBOLなんてレガシー技術すぐ消えるとか言われて数十年
新しい言語のほうがすぐ消えていく
113:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:52:56.30 tOrmnAJT0.net
巨大な基幹システムを最初にCOBOLで組んじゃったもんだから、身動きが取れないのよ
組んだ人間は定年どころかそろそろ死に始めてるし
114:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:53:32.80 Q3eD8eHa0.net
>>111
マシン語は組み込み制御に一定の需要あるが、FORTRANは狭い狭い世界だろな。
115:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:53:35.20 30/SQVXA0.net
COBOLScriptってまだあるの?
116:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:55:49.81 Q3eD8eHa0.net
>>113
金融証券の大規模システムを1から組むとすると、第一候補がCOBOLになるw
兆円規模の誤差の許されない固定小数点定義。
膨大なファイルとレコードの定義。
117:名無しさん@涙目です。
17/11/23 19:38:19.10 Mgtp0GL40.net
ハードが維持出来るかどうかだろ
118:名無しさん@涙目です。
17/11/23 20:01:41.90 v/Mcq/QW0.net
変数が全てDATA DIVISIONにあるのがつらい
が、COBOLerはこれを他の言語でもやろうとする
ローカル変数使ったら分かりづらいとCOBOLerから文句言われた事ある
119:名無しさん@涙目です。
17/11/23 22:51:16.47 UieXoXGY0.net
>>118
分かるわw
言語仕様がクソすぎるw
120:名無しさん@涙目です。
17/11/24 12:20:54.47 bPJ+mlyK0.net
>>118
NetCOBOLでもそうなの?
.NETFW互換だからクラスとかあるはずだけど
121:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:13:52.33 oXLu1Wzz0.net
>>96
NECは完全受注生産になってて普段は作ってないよ。
122:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:21:03.73 y6AP6fYC0.net
IDENTIFICATION DIVISION.
CONFIGURATION SECTION.
123:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:24:57.77 JZeJ1dCB0.net
つまりCOBOLには世界的に需要があるってことか
ということはCOBOLを覚えれば仕事に困らないのかな
124:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:26:45.80 dOfhqzD60.net
プリコンパイラで楽勝だな
むしろ縛りのなか十分なロジック組めるならCOBOLでいいくらい
125:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:30:57.36 3EEsysIz0.net
ピリオドいちいち付けるの面倒なんだよな
126:名無しさん@涙目です。
17/11/24 17:10:36.46 +21jhWWg0.net
メインフレームって全部COBOLで動いてるってわけじゃないからなあ
127:名無しさん@涙目です。
17/11/24 17:39:07.41 6HIVJAt/0.net
>>126
COBOLが有利なのは金勘定と膨大なレコード処理だな。
128:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:07:26.45 rcFBqYCX0.net
銀行の勘定系システムがある限りメインフレームとCOBOLは永久に不滅です!
129:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:15:22.69 eM+uPhcO0.net
NECのCOBOL/Sに慣れてしまうと、純粋なCOBOLが書けなくなりますw
130:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:36:03.29 brBS6h8H0.net
メインフレームはハードウェアレベルでネットからローカルシステムを護る機能を有しているから設計の基礎の基礎がREMOTE思想に立脚している現存のクライアントサーバで全てを置換する事は永久にできないだろうな
131:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:36:04.02 Yo0f6UkJ0.net
>>114
今時FORTRAN使ってるのって研究者位だろうから、勝ち組だろ。
132:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:42:53.38 OjMGaq5i0.net
意外とコボラーが多い
絶滅するとか言われてたのにさ
133:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:49:45.66 tUAZUH8N0.net
いまだにIBMホストでPL/IやCOBOLの土方だヨー
134:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:16:54.50 jSXpEV8V0.net
この比率って何を基準にしてるのかな
アプリケーション数、ソースコードのステップ数あたり?
COBOLのコードはやたら冗長的に作られててどうしてもステップ数が嵩みがちなイメージ
135:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:19:26.23 r7VFhHNX0.net
はよ、ソフトリプレイスしないと、COBOL見れる人居ませーんって時代が来るのに、
目先のコストをばかりみて、それがどういうことなのか解っていない経営者っていっぱい居そう。
136:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:21:48.54 rErTCNgy0.net
メインフレームこそコンピュータ、信頼度100%
大袈裟じゃないよ
137:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:24:38.80 AbtW+wx30.net
ふぉ、フォートランは?
138:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:31:04.77 lcJrmWb30.net
そうか需要あるのか。定年になったらバイトのエンジニアで復活するかなw
139:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:31:27.03 DLYIn3+a0.net
コロボックルならなんとなくわかる
140:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:50:54.81 Yg437Myg0.net
COBOLで二種取ったわ
141:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:52:08.35 uNirjg6y0.net
>>139
岡くん
142:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:52:39.20 82MsJfiq0.net
COBOLは簡単だからなー
アホでも組める
だからアホみたいなコードだらけなんだろうけど
143:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:00:21.25 b8hzCh0l0.net
>>16
日立 VOSシリーズもまだ有る
144:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:04:11.91 O/hC7KqZ0.net
生粋のCOBOLerは他言語の小文字のソースを見ておびえる
145:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:04:43.07 oXLu1Wzz0.net
>>123
COBOLってその言語仕様だけ知ってても不足で、各アーキテクチャで微妙にローカライズされてるし、システム全体の実装方式の把握とか、
業務知識があってはじめて仕事できるレベルなんだよ。
146:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:08:19.68 b8hzCh0l0.net
>>72
Javaは計算に向かない
147:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:24:06.59 rdRAU0AS0.net
これ使ってた
URLリンク(crimson-systems.com)
148:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:36:43.28 hLpdJkkI0.net
COBOL作ったババア
URLリンク(upload.wikimedia.org)
149:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:44:04.96 mWDKR/W70.net
死にかけの爺さん動員してアセンブラをcobolに置き換えてるわ
150:元住人
17/11/24 22:47:11.57 b9tnLTOk0.net
HITACという汎用機があってだな
151:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:52:18.07 zJHJeuvj0.net
>>148
駆逐艦になっております。
URLリンク(www.rainbowten.co.jp)
152:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:56:28.40 hLqoZ/Kk0.net
Javaリプレース案件頓挫しまくりワロタ…
153:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:57:40.12 yP+CCMQZ0.net
COBOLはもう終わると聞いてずいぶん経つな
154:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:07:36.74 4YYAG7P60.net
>>6
>>18
>>88
どうしてわかるんだよwww
155:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:13:02.43 8YGQD/h10.net
僕の会社もIBMのメインフレーム使ってて、pl1ていう言語で動いてるよ
156:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:22:33.28 +Ifpd54b0.net
>>152
無理やりJavaに置き換えるのどんな力が働いてるんだろ
意味が分からない
COBOLと違って書く人によるソースの違いが出やすくて保守性悪いと思うんだけど
157:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:25:02.60 OScfkMmO0.net
来年から金融SEになるんだけど、COBOLとJavaどっちがおすすめ?
158:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:42:42.91 wi5UeDk+0.net
身辺整理しておく方をお勧め
159:名無しさん@涙目です。
17/11/25 00:04:51.96 LoUYQOZE0.net
>>156
単にプログラマが確保し易いから
それで失敗してる
160:名無しさん@涙目です。
17/11/25 00:05:31.65 LoUYQOZE0.net
>>157
外の仕事やるか金融の仕事やるかによる
161:名無しさん@涙目です。
17/11/25 00:34:23.02 7N8ZCcY90.net
>>135
こボラー養成したらいいだけ
162:名無しさん@涙目です。
17/11/25 01:00:18.47 bwbWw/rm0.net
世界の70%がエボラだったら大変だ
163:名無しさん@涙目です。
17/11/25 04:54:50.53 BxWD4mVR0.net
>>147
HITACHIって書いてあるのとIBMって書いてあるのは持ってる。
164:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:30:21.62 qQsFB1yR0.net
俺はPinterestしかやってねえよ
おまえらは?
165:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:37:03.92 FxbzDwn80.net
富士通のYAC2を知っておるかね?
166:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:42:19.87 LekHxrZh0.net
業界離れて久しいけどIDENTIFICATION DIVISIONとか懐かしい。
167:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:43:36.37 YqTk++6+0.net
COBOLナンバーワン
168:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:45:03.99 /u+R8eIN0.net
COBOLTだったのか
ま、ともかく、15年前なら、会社のシステムでまだCOBOLで動いてるのがあって
俺がびっくりしたなぁ
別のとこはFortranだったし
覚えてねーしw
だったわ
今はもう全部入れ替わった あとで更に2回、システム大規模更新したようだ
169:名無しさん@涙目です。
17/11/25 08:56:13.93 vdvfsfbV0.net
>>157
金勘定とレコード管理ならCOBOL、ヒューマンインターフェースとウェブ周りならJAVA、金融ならどちらもあるが、回される部署による。
170:名無しさん@涙目です。
17/11/25 08:58:12.48 vdvfsfbV0.net
>>152
そりゃ金融は誤差許されんから固定小数点になるし、額は兆円だし、何万ものレコード管理にJAVA向いてるとも思えんしw
171:名無しさん@涙目です。
17/11/25 09:08:53.54 LoUYQOZE0.net
>>169
>>ヒューマンインターフェースとウェブ周りならJAVA
それってJavaの必要性が低いけどね
VB.netでもOKだし
それだからOpenCOBOLの方が重要なんだがな
172:名無しさん@涙目です。
17/11/25 10:02:21.86 5NgJYo/H0.net
フロントエンドで如何様にでもデータ取り出せるご時世だから、バックエンドは何でも構わんよな
173:名無しさん@涙目です。
17/11/25 10:03:38.40 Zs4INoql0.net
何とかdivisionだったっけ?
174:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています