世界の70%、COBOLだったat NEWS
世界の70%、COBOLだった - 暇つぶし2ch100:名無しさん@涙目です。
17/11/23 10:59:44.49 r1EXBx6g0.net
FF7の体験版に付いてたオマケゲームだっけ?

101:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:03:51.89 bPeFab1a0.net
自分はH-COMOLなんですけどね

102:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:09:46.65 yx3TMd6+0.net
コボルのおばちゃま

103:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:12:53.40 XttB7AU40.net
オフコンもCOBOLがメインだろ
たぶん

104:名無しさん@涙目です。
17/11/23 11:15:42.48 TlsgCWLx0.net
誰がコロボックルやねん

105:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:14:41.48 X7eI5So70.net
涙コボル事実です(パクリ)

106:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:20:17.30 PGviZWIM0.net
Evaluate true とかあったっけ?

107:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:23:35.22 T0O3b95R0.net
ASPEN!VOS3!COBOL85!

108:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:26:13.05 +P9FKZrq0.net
ヒューッ!

109:名無しさん@涙目です。
17/11/23 17:27:32.88 QQ7xLUrH0.net
そこでcobol.netです

110:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:28:22.00 NkIjQrmV0.net
GnuCOBOLなんてのもあるんだな。

111:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:44:25.93 5nfKbKp40.net
FORTRAN~マシン語の自分は完全な負け組だったのか!

112:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:46:39.28 TSgdAaGe0.net
COBOLなんてレガシー技術すぐ消えるとか言われて数十年
新しい言語のほうがすぐ消えていく

113:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:52:56.30 tOrmnAJT0.net
巨大な基幹システムを最初にCOBOLで組んじゃったもんだから、身動きが取れないのよ
組んだ人間は定年どころかそろそろ死に始めてるし

114:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:53:32.80 Q3eD8eHa0.net
>>111
マシン語は組み込み制御に一定の需要あるが、FORTRANは狭い狭い世界だろな。

115:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:53:35.20 30/SQVXA0.net
COBOLScriptってまだあるの?

116:名無しさん@涙目です。
17/11/23 18:55:49.81 Q3eD8eHa0.net
>>113
金融証券の大規模システムを1から組むとすると、第一候補がCOBOLになるw
兆円規模の誤差の許されない固定小数点定義。
膨大なファイルとレコードの定義。

117:名無しさん@涙目です。
17/11/23 19:38:19.10 Mgtp0GL40.net
ハードが維持出来るかどうかだろ

118:名無しさん@涙目です。
17/11/23 20:01:41.90 v/Mcq/QW0.net
変数が全てDATA DIVISIONにあるのがつらい
が、COBOLerはこれを他の言語でもやろうとする
ローカル変数使ったら分かりづらいとCOBOLerから文句言われた事ある

119:名無しさん@涙目です。
17/11/23 22:51:16.47 UieXoXGY0.net
>>118
分かるわw
言語仕様がクソすぎるw

120:名無しさん@涙目です。
17/11/24 12:20:54.47 bPJ+mlyK0.net
>>118
NetCOBOLでもそうなの?
.NETFW互換だからクラスとかあるはずだけど

121:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:13:52.33 oXLu1Wzz0.net
>>96
NECは完全受注生産になってて普段は作ってないよ。

122:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:21:03.73 y6AP6fYC0.net
IDENTIFICATION DIVISION.
CONFIGURATION SECTION.

123:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:24:57.77 JZeJ1dCB0.net
つまりCOBOLには世界的に需要があるってことか
ということはCOBOLを覚えれば仕事に困らないのかな

124:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:26:45.80 dOfhqzD60.net
プリコンパイラで楽勝だな
むしろ縛りのなか十分なロジック組めるならCOBOLでいいくらい

125:名無しさん@涙目です。
17/11/24 15:30:57.36 3EEsysIz0.net
ピリオドいちいち付けるの面倒なんだよな

126:名無しさん@涙目です。
17/11/24 17:10:36.46 +21jhWWg0.net
メインフレームって全部COBOLで動いてるってわけじゃないからなあ

127:名無しさん@涙目です。
17/11/24 17:39:07.41 6HIVJAt/0.net
>>126
COBOLが有利なのは金勘定と膨大なレコード処理だな。

128:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:07:26.45 rcFBqYCX0.net
銀行の勘定系システムがある限りメインフレームとCOBOLは永久に不滅です!

129:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:15:22.69 eM+uPhcO0.net
NECのCOBOL/Sに慣れてしまうと、純粋なCOBOLが書けなくなりますw

130:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:36:03.29 brBS6h8H0.net
メインフレームはハードウェアレベルでネットからローカルシステムを護る機能を有しているから設計の基礎の基礎がREMOTE思想に立脚している現存のクライアントサーバで全てを置換する事は永久にできないだろうな

131:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:36:04.02 Yo0f6UkJ0.net
>>114
今時FORTRAN使ってるのって研究者位だろうから、勝ち組だろ。

132:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:42:53.38 OjMGaq5i0.net
意外とコボラーが多い
絶滅するとか言われてたのにさ

133:名無しさん@涙目です。
17/11/24 20:49:45.66 tUAZUH8N0.net
いまだにIBMホストでPL/IやCOBOLの土方だヨー

134:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:16:54.50 jSXpEV8V0.net
この比率って何を基準にしてるのかな
アプリケーション数、ソースコードのステップ数あたり?
COBOLのコードはやたら冗長的に作られててどうしてもステップ数が嵩みがちなイメージ

135:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:19:26.23 r7VFhHNX0.net
はよ、ソフトリプレイスしないと、COBOL見れる人居ませーんって時代が来るのに、
目先のコストをばかりみて、それがどういうことなのか解っていない経営者っていっぱい居そう。

136:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:21:48.54 rErTCNgy0.net
メインフレームこそコンピュータ、信頼度100%
大袈裟じゃないよ

137:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:24:38.80 AbtW+wx30.net
ふぉ、フォートランは?

138:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:31:04.77 lcJrmWb30.net
そうか需要あるのか。定年になったらバイトのエンジニアで復活するかなw

139:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:31:27.03 DLYIn3+a0.net
コロボックルならなんとなくわかる

140:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:50:54.81 Yg437Myg0.net
COBOLで二種取ったわ

141:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:52:08.35 uNirjg6y0.net
>>139
岡くん

142:名無しさん@涙目です。
17/11/24 21:52:39.20 82MsJfiq0.net
COBOLは簡単だからなー
アホでも組める
だからアホみたいなコードだらけなんだろうけど

143:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:00:21.25 b8hzCh0l0.net
>>16
日立 VOSシリーズもまだ有る

144:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:04:11.91 O/hC7KqZ0.net
生粋のCOBOLerは他言語の小文字のソースを見ておびえる

145:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:04:43.07 oXLu1Wzz0.net
>>123
COBOLってその言語仕様だけ知ってても不足で、各アーキテクチャで微妙にローカライズされてるし、システム全体の実装方式の把握とか、
業務知識があってはじめて仕事できるレベルなんだよ。

146:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:08:19.68 b8hzCh0l0.net
>>72
Javaは計算に向かない

147:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:24:06.59 rdRAU0AS0.net
これ使ってた
URLリンク(crimson-systems.com)

148:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:36:43.28 hLpdJkkI0.net
COBOL作ったババア
URLリンク(upload.wikimedia.org)

149:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:44:04.96 mWDKR/W70.net
死にかけの爺さん動員してアセンブラをcobolに置き換えてるわ

150:元住人
17/11/24 22:47:11.57 b9tnLTOk0.net
HITACという汎用機があってだな

151:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:52:18.07 zJHJeuvj0.net
>>148
駆逐艦になっております。
URLリンク(www.rainbowten.co.jp)

152:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:56:28.40 hLqoZ/Kk0.net
Javaリプレース案件頓挫しまくりワロタ…

153:名無しさん@涙目です。
17/11/24 22:57:40.12 yP+CCMQZ0.net
COBOLはもう終わると聞いてずいぶん経つな

154:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:07:36.74 4YYAG7P60.net
>>6
>>18
>>88
どうしてわかるんだよwww

155:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:13:02.43 8YGQD/h10.net
僕の会社もIBMのメインフレーム使ってて、pl1ていう言語で動いてるよ

156:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:22:33.28 +Ifpd54b0.net
>>152
無理やりJavaに置き換えるのどんな力が働いてるんだろ
意味が分からない
COBOLと違って書く人によるソースの違いが出やすくて保守性悪いと思うんだけど

157:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:25:02.60 OScfkMmO0.net
来年から金融SEになるんだけど、COBOLとJavaどっちがおすすめ?

158:名無しさん@涙目です。
17/11/24 23:42:42.91 wi5UeDk+0.net
身辺整理しておく方をお勧め

159:名無しさん@涙目です。
17/11/25 00:04:51.96 LoUYQOZE0.net
>>156
単にプログラマが確保し易いから
それで失敗してる

160:名無しさん@涙目です。
17/11/25 00:05:31.65 LoUYQOZE0.net
>>157
外の仕事やるか金融の仕事やるかによる

161:名無しさん@涙目です。
17/11/25 00:34:23.02 7N8ZCcY90.net
>>135
こボラー養成したらいいだけ

162:名無しさん@涙目です。
17/11/25 01:00:18.47 bwbWw/rm0.net
世界の70%がエボラだったら大変だ

163:名無しさん@涙目です。
17/11/25 04:54:50.53 BxWD4mVR0.net
>>147
HITACHIって書いてあるのとIBMって書いてあるのは持ってる。

164:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:30:21.62 qQsFB1yR0.net
俺はPinterestしかやってねえよ
おまえらは?

165:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:37:03.92 FxbzDwn80.net
富士通のYAC2を知っておるかね?

166:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:42:19.87 LekHxrZh0.net
業界離れて久しいけどIDENTIFICATION DIVISIONとか懐かしい。

167:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:43:36.37 YqTk++6+0.net
COBOLナンバーワン

168:名無しさん@涙目です。
17/11/25 05:45:03.99 /u+R8eIN0.net
COBOLTだったのか
ま、ともかく、15年前なら、会社のシステムでまだCOBOLで動いてるのがあって
俺がびっくりしたなぁ
別のとこはFortranだったし
覚えてねーしw
だったわ
今はもう全部入れ替わった あとで更に2回、システム大規模更新したようだ

169:名無しさん@涙目です。
17/11/25 08:56:13.93 vdvfsfbV0.net
>>157
金勘定とレコード管理ならCOBOL、ヒューマンインターフェースとウェブ周りならJAVA、金融ならどちらもあるが、回される部署による。

170:名無しさん@涙目です。
17/11/25 08:58:12.48 vdvfsfbV0.net
>>152
そりゃ金融は誤差許されんから固定小数点になるし、額は兆円だし、何万ものレコード管理にJAVA向いてるとも思えんしw

171:名無しさん@涙目です。
17/11/25 09:08:53.54 LoUYQOZE0.net
>>169
>>ヒューマンインターフェースとウェブ周りならJAVA
それってJavaの必要性が低いけどね
VB.netでもOKだし
それだからOpenCOBOLの方が重要なんだがな

172:名無しさん@涙目です。
17/11/25 10:02:21.86 5NgJYo/H0.net
フロントエンドで如何様にでもデータ取り出せるご時世だから、バックエンドは何でも構わんよな

173:名無しさん@涙目です。
17/11/25 10:03:38.40 Zs4INoql0.net
何とかdivisionだったっけ?

174:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch