NG NG BE:723460949-PLT(13000).net

岡三マン @okasanman
ベネズエラ2億ドルの支払い滞り、S&Pが選択的デフォルトへ格下げ
URLリンク(t)
2:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:48:43.74 4aInAgj50.net BE:723460949-PLT(13000)

URLリンク(twitter.com)
3:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:49:17.91 WHwbw2f70.net
シナ真っ青
4:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:49:37.29 QgEprjYD0.net
はいはいデフォルトデフォルト
5:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:50:22.67 aYbJSFgo0.net
幻の鳥ケツァール
は面白かったよ
6:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:50:30.46 rNUnOUBB0.net
(´・ω・`)カーロス…
7:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:50:47.01 FwVh7G4G0.net
うわあああああああああああああ、
8:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:51:20.20 +1OfrCHa0.net
どうなるんです?
9:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:51:23.81 LMZ/A5Ua0.net
ディ!モールトッ!
10:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:51:32.08 P266nyTq0.net
よく分からんからガンダムで例えて(・´ω`・)
11:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:51:34.49 0E5b3lXr0.net
ちょっとベメズエラの処女買ってくるわ
12:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:51:43.42 e2m0lFWr0.net
600億ドル借りてるうちの
たったの2億ドルだろ?端数ですらない
13:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:52:08.04 nFCq21pq0.net
成瀬未亜ちゃんが出身のベネズエラが…
14:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:52:47.39 oTRPt67i0.net
ギリシャは回避したんだっけ?
15:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:52:59.99 yUVvP3N40.net
>>11
たどり着くまでに身ぐるみ剥がされるだろう
16:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:53:02.10 QgEprjYD0.net
600億ドルか
これは中国痛いね
17:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:53:12.45 +aNORA3Q0.net
また
僕らの日本円の価値が上がってしまうん?
18:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:53:31.49 RhIhXjT50.net
>デフォルト(英語: default)とは、日本語では「債務不履行」とも呼ばれ、債券の発行者が破綻等の原因によって、元本や利息の支払いを遅延したり、停止したりしたあげく、元本の償還が不能となりかねない状況。
>これが起きると、債務者は期限の利益を失い、債権の保全措置を講じることができる。
もちろん皆知ってるよね?
19:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:53:35.24 9fddBgBJ0.net
エラがデフォルト
20:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:54:04.39 yS+3fSa60.net
テクニカルじゃねーの?
21:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:54:04.97 N62lA68Q0.net
今はやめて
22:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:54:09.50 9gfWSyQb0.net
中国は土地と油田を差し押さえるのか
23:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:55:17.49 VbIpmYq20.net
>>16
中国ならさほど痛くない金額
30年後の日本なら即死するレベルの金額だが
24:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:55:38.97 zAXjqnN40.net
人民解放軍の基地ができるのかwww
25:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:56:06.46 jtrsp5Mu0.net
支払いはカカオ豆で
26:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:56:24.27 +V3Gy07Q0.net
>>5
餌付けされてるハミングバードで腹筋ヤバイことになった思い出
27:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:56:29.96 AvaT5BLb0.net
昔メッセンジャーが全盛の頃ベネズエラの女の子といつもメッセしてたな
金持ちそうだったがどうしてるんだろう
28:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:57:11.70 LMZ/A5Ua0.net
石油埋蔵量はすごいんだろ?
バカダネー
29:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:57:24.94 iq0UTuVb0.net
アメリカに金出せ金出せと当たり前にいってるいきおい見てちょっと嫌いになった
30:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:57:29.77 YYldmWw40.net
「国家崩壊」寸前、ベネズエラ国民を苦しめる社会主義の失敗
2016年5月19日(木)19時06分
マーク・ペリー(米ミシガン大学教授)
信じられないことだが、原油の埋蔵量で世界一のベネズエラが、
今や原油を輸入している。ノーベル経済学賞を受賞したミルトン・フリードマンは
かつて「もし社会主義政権にサハラ砂漠を管理させたら、
すぐに砂が足りなくなる」と語ったが、ベネズエラの状況は
その説明にぴったり当てはまる。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
31:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:57:58.33 MXpQVLoJ0.net
世界の果てまでイッテQ!「しばらくベネズエラに寄るのはやめよう」
32:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:58:14.72 C6vOW+wT0.net
サヨクの大好きな社会主義国wwwww
33:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:58:16.14 6h7gBTQS0.net
原油価格上がってんのにな
34:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:59:17.64 fnIMhXv90.net
ベネズエラと聞いて南米のどこかぱっと思い浮かばない
35:名無しさん@涙目です。
17/11/14 14:59:31.82 nImaVOen0.net
キューバ危機再来?
36:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:00:13.47 nZPKAXqG0.net
ブレイブリーデフォルト
37:サンジャポのディレクターってアレだよな
17/11/14 15:00:48.26 /ABFSnuLO.net
<;`Д’>アベガー
38:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:01:03.45 ve4DsakB0.net
ここでベネズエラの原油産出量を見てみよう・・・急減中ww
URLリンク(pbs.twimg.com)
39:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:01:21.51 nImaVOen0.net
>>23
ドミノ倒し知らないのか?w
40:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:01:52.63 pojf6+gAO.net
あらら
41:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:02:15.52 nImaVOen0.net
>>38
原油安とアメリカの原油増産で価格崩壊
42:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:02:42.83 zOTozOyP0.net
>>30
日本で社会主義を標榜する人らはこれをどう見るんだろう
43:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:02:48.08 ht/BQYSy0.net
社会主義は馬鹿
44:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:02:48.42 AQDlqCeG0.net
ベネズエラといわれて思い出すのは
Xbox360のマーセナリーズ2
クーデター起こした独裁政権VS国連軍VS石油会社VS反政府ゲリラVS海賊VS中国軍
な構図でドンパチしまくるのは非常に楽しかった
45:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:02:52.06 MXpQVLoJ0.net
>>23
BRICsなんてのがあったな
46:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:03:19.56 0uWPEveb0.net
ベネズエラのねーちゃんを口説く話題を早急にくれ
47:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:03:22.31 vCvA4J2M0.net
ベネズエラと聞いて信濃町のどこかぱっと思い浮かばない
48:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:03:44.20 AEobmW/B0.net
カーロスリベラくらいしか知らん
49:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:04:03.86 DnsXzp7Z0.net
カーロス・リベラの故郷だっけか?
50:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:04:13.68 3xyBeeXR0.net
砂とアホしかない国?
51:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:04:40.52 l+5vvyHR0.net
>>10
ソーラーレイシステム起動
52:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:04:57.30 T1FSKUpD0.net
ジンバブエみたいになる?
53:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:06:12.72 /+Z3/Aja0.net
ロベルタが暴れだすの?
54:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:06:59.48 XK3E90Rk0.net
ラム酒で支払え
55:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:07:08.46 OtcINtir0.net
まさか日本が資本主義だと思ってるやつはいないよなww
56:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:07:12.79 0uWPEveb0.net
美女の名産地らしいぞ
買春ツアーいこや
57:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:07:24.22 YYldmWw40.net
2012年10月13日(土)
ベネズエラ・チャベス大統領に
志位委員長が祝辞
日本共産党の志位和夫委員長は12日、ベネズエラの大統領選挙で勝利した
ウゴ・チャベス氏に、祝辞を送りました。全文は次の通りです。
7日の大統領選挙であなたが4度目の当選を勝ちとられたことに、
祝賀のあいさつを送ります。この選挙結果は、新自由主義路線に反対し、
国民生活の向上に重点を置いたあなたの改革路線に対する国民の信任を
あらためて示しました。
私たちは、あなたがたが、この事業をいっそう発展させ、
自立した国づくりを進める活動でさらに大きな成功をおさめられることを、
心から願っています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
58:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:08:29.96 IOSRwurC0.net
>>48
廃人になったカーロスは、どうやって日本に来たんだ?
59:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:08:45.66 ve4DsakB0.net
首都で治安維持部隊に爆弾投げつけたりしてるから、もう無政府状態なんだろうな。
60:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:09:51.41 123JR/9l0.net
みんなメキシコ経由でアメリカに逃げるのかな
壁はよ作れトランプ
61:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:10:46.68 8CRxPGQg0.net
反米親中でシナマネーに手を出しすぎた結果がこれだよ
62:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:11:08.17 /2heZ5Cz0.net
たった200億が払えないとかもはや国じゃないだろ
63:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:11:33.87 XK3E90Rk0.net
どんな政府も独裁も人間が飢えたら崩壊する
もう少しだな
64:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:11:51.63 /+Z3/Aja0.net
やべえ、パンペロの輸入が滞ったりしないよな
あれが無くなったらかなりショックなんだけど
65:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:12:52.11 wpuKT/AG0.net
日本も資金投入してるんじゃないの?
66:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:13:22.61 OtcINtir0.net
>議会無視の政権運営も
これ安倍ジャン
67:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:13:53.08 6mPEP+Pz0.net
>>55
ずっと開発主義だよね
国民の考え方も素で共産主義みたいだし国家運営は社会主義だし
68:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:13.04 /zHmNkLR0.net
か、カーロス
69:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:16.96 Ekl6G3tr0.net
最近石油値上がってるんだろ
我慢しろ
70:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:16.98 d1N1txvE0.net
>>24
領土ができる
沖合いの島を頂戴といってた
71:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:28.50 YnBPYstz0.net
選択的デフォルトってなんだ? 中国にだけは金返さないとか?
72:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:32.21 SV1d3pTP0.net
ホセ って聞くとベネズエラを思い出す 誰かは知らない
73:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:37.18 K66AmLs+0.net
眼鏡メイドが夜な夜な鉄砲振り回すというあの・・
74:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:43.39 mi4xYbF30.net
マラカイボ!マラカイボはどうしたの!?
>>38
HoI世界での石油のオアシスも、現代では寂しいものやねぇ……
75:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:14:52.39 ve4DsakB0.net
通貨のボリバルが信用ならねえつってビットコイン買ったりマイニング始めるヤツはが急増したらしいな。
国家破綻して発電出来んようになったらアウトな気もするけどww
76:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:15:03.70 KspBxh1P0.net
次は南チョンかなw
77:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:15:28.19 8W4w7o2R0.net
ベネズエラ・サバイバルっていうベネズエラ映画見たけど、誘拐と身代金で生計を立ててるやつらの話だったわ
ますます酷くなるんだろうな
78:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:15:29.24 LMZ/A5Ua0.net
男は美しき狼
79:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:15:56.17 /zHmNkLR0.net
>>28
使えない石油だよ
80:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:16:09.42 m0rAiLzV0.net
チョコレートのイメージしかない
81:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:16:14.83 6M/8pI4H0.net
>>30
ひっでえな
82:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:16:14.93 IBKPex5f0.net
ひざ乗りメイドを二~三人たのむ
83:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:16:23.01 tVidSSnh0.net
>>72
俺はカーロスリベラを思い出した
84:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:16:53.75 OtcINtir0.net
5. 「社会主義」とは、ベネズエラの惨状を伝える報道写真が象徴するように、衛生状態が最悪な手術室や壊れた保育器、
血だまりの中で横たわって治療を待つ患者、抗生物質が手に入らないために命を落とす犠牲者など、国民を悲惨な結果へ導く精神的な毒を指す。
これに対し「民主社会主義」とは、社会の一握りが富を独占していると不公平を訴えることにより、富を富裕層から合法的に盗むことを指す。
社会全体の貧困化させることによって格差是正が達成される。政府に権力を集中させ、民間企業や個人の権限を抑え込む。(5月16日付
「ウォール・ストリート・ジャーナル」、ブレット・ステファンズのコラム)
85:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:16:55.38 pt8cD+sU0.net
大産油国の癖に破綻ってどういうことだよ
86:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:17:45.81 wylnbhyB0.net
反日国家がまた一つ消えたか
87:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:17:49.83 uTVOLx2o0.net
日本で言ったら何県
88:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:18:04.63 Ekl6G3tr0.net
一時期マスゴミがアメリカと戦うチャベス素晴らしいみたいな報道やってたな
89:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:18:12.90 7t+mttJZ0.net
中国になるの?
90:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:18:59.73 i2Qs2cu+0.net
>>10
パート3にあった名将ウンバドゥカッチュ
がバンヤカマンドゥにゴビンバされた状態
91:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:21:01.49 XK3E90Rk0.net
>>64
代わりにパイレート飲んどけ
旨いし香りが半端ない
92:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:21:01.57 nXBQSgTc0.net
こりゃカーロス・リベラもパンチドランカーになるわ
93:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:21:04.75 fzSSUQBP0.net
あのお方の名を語ってはならぬ
94:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:21:18.22 uTVOLx2o0.net
言うて原油価格ってそんなに下がってる?
対ドルだと誤差内じゃね
95:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:22:32.02 mi4xYbF30.net
はぁーん、原油輸出に頼り切りで、その金を使いきる財政やってたせいで
原油価格の低下に対応できずに財政破綻
インフラ維持すらままならず、大黒柱の産油施設までもがダメージを追い、原油生産と輸出すらままならなくなりつつある
そういう事でしょうかね?
これ買い叩かれるわ……買い叩くチャンスというべき?
場所的にはアメリカの裏庭だし、中国が出張ってくると揉めるぞこれ
96:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:23:00.20 UybKjkHT0.net
>>86
ベネズエラって反日なの?
97:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:23:31.62 vq6H1LWV0.net
面白そうだからベネズエラ行ってくる
98:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:24:19.23 Dyhsl2XR0.net
>>96
反米 反資本主義だったから
まあ付き合いとしては疎遠になるわな
99:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:25:19.10 XK3E90Rk0.net
>>95
石油輸出国は全部そう
原油100ドルの時代に調子のって財政拡大
値下がりして財政破綻
サウジ、ブラジル、ロシア、みーんな苦しんでる
100:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:25:29.18 dIu97XNg0.net
チョコレートはどうなるんだ?!
101:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:25:48.93 ve4DsakB0.net
>>94
サウジのお家騒動でむしろ上がってる。
今バレル56ドル台。
去年の年初は30ドル台だった。
102:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:26:53.33 kc/tvdiJ0.net
一昨日に上念が言っていたから別に驚かない
103:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:26:54.98 LRjBRBZ40.net
外国に金返せなくなって財政破綻か
104:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:28:09.23 wj0i2U4d0.net
最近原油価格上がってたのに駄目なのか
105:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:29:29.38 tbSiFxth0.net
Dr.キニスキーはなんて言ってるの?
106:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:30:13.94 aMakfMT90.net
円高くるな
107:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:31:13.73 5A0ZMnyh0.net
最近このあたりの国3回くらいデフォルトしてなかったっけ
108:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:32:35.38 16hFrDjU0.net
こっちも白くなっちまったか
109:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:33:12.32 LMPGVVlh0.net
次は下コリア
110:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:35:34.18 lu5Ub3x40.net
>>18
日本国内ならそうだけど、国どうしで債権の保全がそう簡単にできるなんてことはない。
111:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:36:05.19 gQT46M3y0.net
中国は笑いが止まらんのじゃね?
112:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:37:51.53 SV1d3pTP0.net
韓国あたりとスワッピング結んでたら良かったのに
113:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:38:24.03 lu5Ub3x40.net
また革命運動勃発かな
114:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:40:01.02 34ODnfQl0.net
外貨で借金するとあっさりいっちまうなあ
といっても小さい国じゃ外貨立て借金じゃないとなんの意味もないというジレンマ
115:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:40:59.71 Cudx3eTZ0.net
ベネズエラの有名人て言えばカーロス・リベラしか思い浮かばない
116:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:41:02.75 nD5uGc4G0.net
今は中国も景気悪くてカツカツだからね、ベネズエラへの6兆円の投資が焦げ付いたと
なると厳しいだろ。中国内の資産が海外に流出しない様に徹底的に規制統制してるぐらいだから。
6兆円の投資はドル建てかな?中国は実際に使える手持ち外貨が少なくて借金してるぐらいだし、
まるまる焦げ付いたら国営企業でも倒産するところが出て来るだうね。
117:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:41:36.85 sHPCXSwt0.net
>>18
そんなんデフォで脳にインプットされてるわ
118:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:41:53.70 uTVOLx2o0.net
>>98
日本さんの独自外交、謎の敵に忘れられて、パブリックアメリカ以外は認められなくなるw
119:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:42:16.36 MRHW5RPX0.net
>もし社会主義政権にサハラ砂漠を管理させたら、すぐに砂が足りなくなる
海になるのか?
120:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:42:18.77 1vtvGK/B0.net
コーヒー値上がりするやんけ
121:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:43:27.66 mi4xYbF30.net
なんか関連記事読んでくともっと根が深いわこれ
チャペス式国家社会主義の破綻かぁ
ここに至るまでに通貨統制やったりと散々足掻き続けてきたのね
小国の社会主義は上手く回れば開発を加速させるが
外から何らかの煽りを受けると、社会に余力がないから簡単に破綻する……的な感じかしら
122:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:43:41.90 zGQqNdbD0.net
>>66
日帝の首相が議会無視なんて、制度上無理ニダよ。
我が国のように、大統領の胸先9cmで他国との共同声明すら
書き換えることが可能なほど、強力な国家指導体制には
なっていないニダ。脆弱脆弱。
>>116
キンペー王「また汚職ってことにしておくアル」
123:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:44:12.86 5xPa95TI0.net
>>115
ファイト…ファイトね
124:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:46:02.32 8t4Wi/zK0.net
>>95
チャベスは反米、社会主義目指してたんだから
中国とは元から親密でものすごい額を貸して受けてる
そしてそれが焦げ付いたわけだ
125:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:48:16.43 NFm0fI7u0.net
ディプロマティコとパンペロとサンタテレサがどうなるのか…。
126:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:50:12.43 BQV63nzU0.net
南米が中国の言うこと聞くとは思えないし金払わせて知らない状態だろうね
中国はお金が有り余ってるらしいから問題なしと言うことで
127:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:52:00.90 8qm7D1BP0.net
石油化学プラントを政府が奪ったせいで老朽化が進んでるだろ
補修パーツにすら事欠いてるんじゃね?
128:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:52:30.56 ulAWdNoi0.net
>>6
リベラ!
129:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:52:48.58 r9rIReJb0.net
支那 油田ゲット
130:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:53:22.34 uTVOLx2o0.net
>>121
アメリカ大陸の経済の理解なんてこれ以上となく簡単やろ?
北米保護貿易軍→世界さいつよ
南米自由貿易モノカルチャー軍→全滅
これ以上もこれ以下もない
社会主義ガーとか、言ってる奴ら南米の事を欠片も理解しとらんやろw
131:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:53:31.02 8qm7D1BP0.net
>>121
本来再生産に必要な金まで、人気取りのバラマキや私腹を肥やすために使っちゃうからね
132:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:53:44.16 mi4xYbF30.net
何が問題かって、まだまだここ石油が出そうなあたりよ
これから追加でどんだけ血が流れるんだろうと想像させる
133:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:54:31.37 yTuqqe2l0.net
ぷりけつ大往生
134:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:57:29.23 3Krz2M0O0.net
>>116
返済は石油とあるな
135:名無しさん@涙目です。
17/11/14 15:59:19.37 XwOc2v7l0.net
中国の飛び地になるん?
第二のキューバみたいなもん?
136:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:00:07.39 oqr7pFsx0.net
どーすんのこれ
137:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:02:20.40 3Krz2M0O0.net
>>135
独裁政権が倒れると、中国との関係も怪しくなる
138:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:02:41.52 UlP+L2OO0.net
>>13
確か出身は東京だぞ
ベネズエラは小学校の時に3~4年住んでただけ
139:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:03:27.70 htSLOcyr0.net
ハラエネダ
140:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:04:43.71 bTsCv8Br0.net
ヘイ ジョーカモン
アイト アイト タノシーネー
141:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:05:56.59 gLsLPFBJ0.net
日本がベネズエラ買おうぜ
油取れるしスタイルのいいラテンの姉ちゃんが一杯だぜ
治安は悪化するけどまぁええやろ
142:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:06:06.30 /vXXhIvS0.net
美人さん多いのに
反米で経済制裁されてるんだっけ?
143:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:08:56.60 OMe39nkr0.net
中国は貸した金の担保とか取ってないの?
払えなければ領土代わりに貰うとか。
144:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:09:23.65 fzSSUQBP0.net
日本は幾らカネ貸してるの?
安倍政権だけで2兆円以上気前よく債権放棄してるけど
145:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:09:37.94 34ODnfQl0.net
>>141
いらない
今の日本企業は東南アジアに夢中だからそっちに金払う
146:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:09:52.92 apK3Cd+i0.net
世界一の油田があるってすごいな
147:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:11:18.62 RFDhP0NHO.net
昨年5月に高速鉄道の建設費を中国に未納して、工事が中断したからデフォルトは時間の問題だったね。
148:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:11:48.56 8t4Wi/zK0.net
>>146
ベネズエラの原油ってほとんどが超重量油だからな
精製してもほとんどがアスファルトや重油にしかならんし
重くて粘度が高いから汲み上げコストも運搬コストもかかるのに取引価格が安い
149:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:12:38.65 sjCIMZL/0.net
>>10
マ・クベがギャンで出撃したところ
ガンダム相手に
150:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:13:49.29 fgX2xRnb0.net
レッドチームに片足突っ込んでいる
自称外貨準備高が潤沢な国があってだな
その大半がジャンク債だという
これ連鎖あるで
151:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:14:13.04 uTVOLx2o0.net
>>10
赤い上司を超えたいンゴとかいう有能部下のフラグ立て
152:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:16:18.57 Degq2DK+0.net
>>34
USAに一番近い南米大陸の北端
だから野球が盛ん、と覚えた
153:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:17:26.04 TEgK6T9I0.net
>>26
思い出ってか一昨日やってたじゃん
154:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:19:53.51 5D0Lk/2q0.net
チョンの反日のように、反米すれば嬉ションで投票するバカな国民ばかりの国が滅びるだけ
南米がどんどん未開になっていく
155:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:20:22.08 UKcn7pIv0.net
よっベネズエラの大将!
156:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:21:32.85 5FcJ+MuS0.net
産油国がデフォルトは恥ずかしすぎるw
中南米の共産国は皆アメリカに土下座だな
157:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:22:00.98 uTVOLx2o0.net
ワイ氏プランテーション富豪農家、国内なんてどうなってもいっそ構わんし、とにかく国外から自由に安く物買いたいンゴねぇ
→南米プランテーション富豪軍による自由貿易→国内産業壊滅、モノカルチャー経済へ
頼っていた産業の商品価格が下落→国はデフォルト、市民が暴発しはじめる
ワイ氏プランテーション富豪農家「えっ、で、でもワイは困ってないし…(困惑)」
識者(笑)「南米の歴史は複雑」
158:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:24:37.70 /HJStwcq0.net
まだデフォルトしてなかったとは驚きだ。
薬なくなった後でバンザイすんなよ。
159:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:24:46.30 s9JMWf+v0.net
これ連鎖来るかね
160:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:25:10.02 LrICi3z60.net
ただ鼻くそほじりながら寝てるだけで
地面から金が沸いてきて遊んで暮らせるのに
共産主義で反米を掲げたせいで
国民に仕事させるために借金して事業を起こして
なんで余計なことして全財産失うんだ
やはり真面目な馬鹿ほど恐ろしいものはないな
161:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:28:10.62 N/0iNHKh0.net
>>11 落ち着け
162:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:32:42.24 iBeMGYhc0.net
社会主義の優等生国家みたいに報道してた日本のマスゴミ共は完スルーやろな
163:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:34:26.06 asfxWMkS0.net
緊縮の結果だっけ?
164:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:38:55.44 asfxWMkS0.net
国内で軍の車列が攻撃を受けてるのにそれを見た市民が歓声を上げるような国
165:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:41:36.53 PKRMhivl0.net
>>162
そんな報道してたっけ
もうずいぶん前から国境沿いの何の変哲もない普通のばあちゃんが
密輸で生計立てなきゃならんような代表的失敗国家やったろ
166:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:45:09.82 MqmIOjVP0.net
資源のあるうちに産業の基礎を固めるべきだったな
167:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:45:39.95 1vtvGK/B0.net
ノルウェーも破産しろ
168:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:47:57.25 r6tIwqkl0.net
ベネズエラみたいな小国なら問題ない
アルゼンチンが何回デフォルトしたと思ってんだ
169:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:49:43.49 +V3Gy07Q0.net
>>153
今ケツァール編やってんだ再放送
知らんかったわ
170:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:51:15.43 mi4xYbF30.net
豊富な資源抱えた大失敗国家ってのは日本からすると想像が難しいわ
アフリカにも鉱物資源抱えながら、開発が滞ってる国多いよな、コンゴらへんだっけ?
あっちは経済問題以外に民族・宗教問題が根張ってるのがさらに酷い
ベネズエラの環境はかなり恵まれてる部類なはずなのにな……
171:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:56:54.90 iblQ9lFF0.net
デフォルトもベネズエラあたりだと、社会人になりたてのころ毎月のようにもらった
「口座引落としができませんでした、つきましては・・・」っていう督促状程度の話だな
172:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:57:03.25 7BFaKO920.net
原油安とはいえなんでそんなアホな事に
173:名無しさん@涙目です。
17/11/14 16:58:25.03 PKRMhivl0.net
>>170
政治家の脳みそが何より恵まれてないという
原油全部売り飛ばすかわりに原油意外のすべてを買い入れて配る(配れてない)とか
これ16世紀のスペインが南米銀鉱山開発で大失敗したのと丸っきり同じ形やで
174:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:00:51.73 JQPTfBD60.net
>>170
歴史上からしても資源が豊富なところて逆にダメなのかも
日本国内で限定しても、資源の豊富な東北や九州じゃなく
何もなかった東京の周りが発展したし
175:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:02:50.79 +V3Gy07Q0.net
>>174
東京は家康いなくても発展していたんだろうか
176:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:03:47.80 x37Ov29r0.net
原油高だtら頃は結構イケイケ�
177:セったような
178:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:04:00.09 HfxviIyO0.net
>>10
ヘリウム3の値段が暴落してジュピトリス内では補給担当者が塩の心配をする事態。
179:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:06:01.40 gPHFaRNe0.net
>>30
あのメキシコ人ですらドン引きするレベルの危険国家なのか…
180:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:07:22.12 34ODnfQl0.net
>>174
南関東ガス田は日本最大だぞ
181:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:09:01.24 8qm7D1BP0.net
>>170
資源だって採掘、精製、輸送、販売に高度人材が必要だからな
182:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:11:27.04 oCZvlDsY0.net
10年くらい前にチャベス大統領が国民と対話するなんて番組を世界丸見えでやってたが
その当時、独裁でいろいろ問題はあるが笑って済ませられる程度で済んでたという印象だったのに
今じゃデフォルトするぐらいまでなってんのか、しかも産油国だろ?
後継者が序列だけで選ばれた無能そのものだったと池上氏の番組でやってたがひどい状態だな・・・
183:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:11:42.41 HfxviIyO0.net
食料もほぼ輸入に頼る資源依存体制じゃな。
これからとんでもない蟲毒的な状況になるぞ。
184:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:12:08.51 RIiqSEaH0.net
社会主義は難しいね
185:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:12:36.77 JQPTfBD60.net
>>175
それは全くの偶然ではあったと思うけどね、家康が関東に島流し
されてなかったらそれはそれで神奈川が東京みたいになってるだろうしな
186:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:13:04.11 CDquNwH80.net
南米でまともに国家運営出来てるのは贔屓目に見てチリとボリビアとアルゼンチンくらいだろ。
アメリカに面倒見てもらえよ。
187:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:13:11.66 qvUrm5hP0.net
ベネズエラってスウェーデンの隣だっけ
188:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:14:33.44 8qm7D1BP0.net
>>181
短期の人気取り政権だと中長期に必要な投資分を短期の住宅やら食料やら現金配布に回してしまって、
金を産むガチョウを駄目にしがち
189:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:16:14.00 HfxviIyO0.net
社会主義的政策がすべて間違ってる訳じゃないけど、イデオロギー的に社会主義が正しいとかやっちゃうとこうなる。
ポルポトの例から何も学んでない。
190:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:17:20.22 x37Ov29r0.net
>>187
インフレで物資が不足したからと工場を政府が取り上げ無理やり安売りし更にインフレ招いたりな
191:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:17:35.31 rvXowdq50.net
中南米はヒャッハーな国だらけだけど大丈夫か
192:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:21:01.23 qUIFBIge0.net
社会主義って全員が真面目に働かないと機能しないだろ
193:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:23:52.84 wuHHJKXM0.net
>>162
キューバ?
194:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:25:06.00 XK3E90Rk0.net
資本主義の地球上で社会主義なんて自殺行為
壁で分断されてた冷戦時代でさえ無理だったのに
195:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:25:28.94 5FM+TKRf0.net
>>1
水は低きに流れる
196:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:25:31.06 U0spDQYy0.net
ベネゼエラのプロ棋士遅い
197:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:26:55.55 PKRMhivl0.net
>>191
産油国なんだから本来そこまでまじめに働かなくても左うちわでやっていけるはずなんだなあ…
ブルネイなんて人口少ないとはいえ税金医療費教育費ゼロやで
198:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:28:12.36 8qm7D1BP0.net
>>196
ベネゼイラの原油は産出量は多いけど、重油成分が多いあまり最近の主流の使い方をされる原油じゃない
199:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:30:26.15 jVTEqgEn0.net
>>57
うわあ
200:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:33:52.02 ptaRSoxf0.net
確か人気取りで外国産の食料を税金投入して安く売って
国内農業壊滅して飢餓が起こってるんだっけか
201:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:35:14.73 j7/CGPFJ0.net
パヨク大敗北
責任取って腹切れや
202:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:40:43.21 WdyjEzpW0.net
次はアベノズボラのせいで日本もデフォルトかな…
203:名無しさん@涙目です。
17/11/14 17:55:46.06 uTVOLx2o0.net
>>185
えぇ、アルゼンチン…
204:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:05:16.82 zSaLGFiR0.net
>>202
まぁ、アルゼンチンは資源も食料も自給でやっていける国だからデフォルトしてもそんなに困らない国だからな
205:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:08:02.08 G/4KQPgu0.net
これやばい
206:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:10:24.03 kiRsfmFL0.net
南関東ガス田は埋蔵量が日本で現認されてる総量の9割で
埋蔵量7000億m2だのなんだの世界屈指なんだけど地盤沈下するから
言論統制食らってるレベルでなかったことにされてるからなあ
207:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:12:57.73 kp5t3VUl0.net
経済危機による食糧不足で平均体重10キロも落ちてるらしい
208:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:15:10.93 8WY6BH0m0.net
日本は貸してる側だろ、大丈夫かいな
209:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:18:27.39 qNoI2g+R0.net
>>203
最低限度低すぎンゴねぇ
210:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:20:20.47 CyFB+/T40.net
>>181
チャベスの政策自体が原油高を前提としたバラマキで原油安になると破綻してしまう
チャベスは不景気になる前に死んでレジェンドに成ってしまったため
チャベスが全面的に正しいことになり軌道修正が不可能になってしまった
211:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:20:51.06 qNoI2g+R0.net
今みたいにどんどん農業で人がいらなくなる時代において
南米みたいなモノカルチャー経済から抜け出せない国の処方箋は人口抑制策しかないと思うが
増え続けてるンゴねぇ
212:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:23:07.59 CyFB+/T40.net
>>174
白人が世界を制したのはヨーロッパの土地が貧しくて外征への誘惑が強かったかららしいね
213:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:24:49.58 56IccR7r0.net
なんでパソコン用語がでてくるの?
初期設定に格下げ??
意味分からん
214:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:25:42.42 T2PMbBxT0.net
>>203
衰退した経済先進国の代表国だがな
215:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:27:56.50 cZm1VHe90.net
アルゼンチンのは計画倒産だもんな
216:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:36:35.45 aAmjWkhF0.net
>>128
ジョー…ヤブーキ…戦イマショー…
217:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:41:25.66 CZGu0lWn0.net
>>1
カーロス・リベラしか思い浮かばん
218:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:42:38.74 OpGZrXx70.net
ベネズエラって通貨なんだっけ??
219:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:45:12.12 UbaVBF460.net
ベネズエラは6回破綻してるから
別にたいした事じゃないw
220:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:48:22.54 kiRsfmFL0.net
まあ破綻しても
221:国がなくなるわけど国土が減るわけでもないしな
222:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:59:27.70 0Tzavp2R0.net
ID:asfxWMkS0
ID:34ODnfQl0
日本の自公アベノミクス政権は、
1960年代の、中ソ同時多発紛争で、
ソ連軍がチャンコロ赤豚軍を、
盾のように、まとわりつかせた農民ごと、砲撃で殲滅。
ポルトガル領マカオ
イギリス領香港
ここらですら、1960年代ー1970年代
に、
いわゆるサラミ スライス戦術、
浸透戦術をしてきた、銭ゲバゴリマッチョ支那豚を
現地の植民地軍レベルで、機銃掃射してるのに、
いますぐ、尖閣諸島の周辺にたむろい
日本漁船を、武力排除している
チャンコロ赤豚海警船をいますぐ撃沈しないんだ…
223:名無しさん@涙目です。
17/11/14 18:59:43.90 xs7KJmvw0.net
ペネローペなら知ってる
224:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:03:51.12 obt9Xkwo0.net
お前らジジイなんだからマルカーノくらい知ってるだろ
225:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:04:20.84 cGtkvNvw0.net
ベネズエラは子供が非行に走らないようにエル・システマ(音楽演奏による情操教育プログラム)が働いてるけど、
これから先有能な音楽家が出てくるか心配だな
226:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:14:28.32 cRfuE06v0.net
>>10
コロニー落とし
227:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:15:57.95 pZj9pxQv0.net
下鮮「ざまあニダw」
ギリシャ「南米乙w」
アルゼンチン「マルビナス諸島!!」
228:三河農士
17/11/14 19:16:48.82 jWoA2V9z0.net
中共の持ってる海外資産ってこんなのばっかりな上に
担保としてインフラを抑えてても政権が変わったら知らんぷりされたりするらしいな。
229:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:17:57.84 YYldmWw40.net
朝鮮新報
ベネズエラ・チュチェ思想研究所 オマール・ロペス所長
URLリンク(korea-np.co.jp)
ひょっとしてチュチェ農法も輸出済み?
230:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:20:32.24 1cV2c1LH0.net
ベネズエラと左翼って何か関係あったか?
もう世界中新自由主義だらけで
今は左派の影響は殆どないだろ
231:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:24:38.04 FcwGn1dF0.net
>>90
サンキュー
232:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:24:43.00 mdlPE8fp0.net
ベネズエラの戦慄カーロスリベラ
233:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:25:39.52 XK3E90Rk0.net
>>226
リビアはほんとソレな
めっちゃ投資してたら国ごと潰されて丸損
234:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:28:45.87 VQRhnWHs0.net
>>72
ホセ→ホセメンドーサ→カーロスリベラ→ベネズエラかな?
235:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:29:18.33 Um7EJ7/W0.net
上念司が
中国が触手伸ばしてる国のひとつが、またいっこコケて不良債権化するYO
って予言してたな。ただのイタいおっさんじゃないんだな
236:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:29:49.21 U6NiBMCy0.net
なんで参考画像にベネズエラの美女貼らないの?馬鹿なの?
237:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:33:02.18 sHPCXSwt0.net
>>205
千葉のイワシ工場みたいに南関東一帯が爆発しそうw
238:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:34:32.90 sHPCXSwt0.net
食料としてウサギを配ってたのってここ?
239:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:38:24.98 IvB9jnZV0.net
普段うんこちんこ万由子言ってるお前らがクソ真面目なレスしてるのにビックリ
疎いから勉強になる
240:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:39:49.68 Um7EJ7/W0.net
>>228
しんじゆうしゅぎなんて言葉おぼえてえらいね
241:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:43:57.13 fQXF3aXg0.net
ダブルデフォルトしなきゃセーフ
242:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:47:32.95 3DKRpS9F0.net
根幹は反米か
米の力は借りたくない!っ思ってる時に
中国が甘い言葉を囁いて
利益だけもってトンズラー
相互協力もなくベネズエラ破綻
資源利権抑えられて枯れていくだけた
一部の反米キチのために中国に喰い荒らされる南米中東
欧州も時期に食い荒らされるだろうな
243:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:50:22.69 Th8ZEMLu0.net
焼畑中国さんぱねぇっす
244:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:51:01.16 rnFQx91V0.net
ゲリゾウイミン党が目指す姿だな
245:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:53:06.96 j1X5jn590.net
べねぜーら
246:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:55:35.22 Um7EJ7/W0.net
>>240
中国だからって何でもできるわけじゃねぇんだからさw
二次大戦前の世界なら借金のカタに領土でも鉄道でもひっぺがせたけど
今は投資先がいつ潰れても困らないようないい担保取ってるとは限らない
そもそも中国自体が自転車操業でそこまで体力ない
247:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:56:11.16 TF0PEiW50.net
8年間で物価が480%に上がったってよ
日銀が腰抜かすな
248:名無しさん@涙目です。
17/11/14 19:59:18.09 GOdApinr0.net
>>6
サイド6がデフォルトで浮きドックが経費払えず
249:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:00:48.95 OVcbP8mX0.net
>>42
運営者が馬鹿なだけやろ
250:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:02:44.68 L/VBV8+W0.net
F-1ドライバーどうなったんだ
251:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:04:35.58 5A0ZMnyh0.net
>>226とか>>233って見方を変えると
そういう国以外は欧米の手が既に伸びてて入り込む余地がないってことなんかね?
252:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:13:47.85 PcOE5Fkr0.net
南米発で世界恐慌か
第三次世界大戦も見えてきたな
253:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:14:01.40 OVcbP8mX0.net
>>130
どんだけ単純なんだよこのバカ
254:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:15:19.09 rwj8NK+O0.net
死者まで出して強引に一党独裁状態にしようとしてたみたいだけど、マドゥラこれどうすんの
255:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:18:49.24 RFDhP0NHO.net
>>227
チュチェ農法を真似したら終わりだろ。
256:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:18:59.50 D9cxwC6G0.net
社会主義者・共産主義者って"私達がこんなに苦しい思いをしているんだから他の国の奴等にも同じ苦しみを味合わせてやる"という一心で、
社会主義・共産主義を押し付ける事に躍起になっているとしか思えない
257:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:22:07.62 D9cxwC6G0.net
>>242
>>227
おまエラ下痢キムチの国だな
258:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:23:45.95 3YUZ8+qs0.net
>>254
戦前~1970年代までの宗教的な共産主義熱の興奮を同世代として体感してない俺達には、
理解できない事だと思った方がいい
259:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:24:44.42 Um7EJ7/W0.net
>>249
べつに中南米に限らず、世界じゅうで普通の投資だってやってるんやで?
チャイナマネーをただタンス預金しとくわけがないだろ
アフリカや中南米での大掛かりなヒモ付き援助みたいな
大仕掛けでフットワークの軽い(そしてリスキーな)投資のやり方は他国は真似しようがない
260:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:25:18.25 PQ3ulnRC0.net
次は姦国だ
261:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:26:50.02 Um7EJ7/W0.net
>>254
ちょっとあまりにも妄想オンリーでモノ言い過ぎw
経済�
262:I進出先の国に押し付けるどころか、中国人自身が共産主義なんか糞っくらえとしか思ってないよW
263:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:30:08.39 Um7EJ7/W0.net
苦しいから糞くらえじゃなくて金の前にはどーでもいいって意味だぞ、間違えんなよ ってわざわざ言うだけアレだけど
264:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:42:00.50 Up6FAqN90.net
デフォルトしまくれ俺のビットコインが10倍になるぞー
265:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:43:30.92 dPVc1jai0.net
あの稲妻みてえだったチャベスのバラ巻きがこんなになっちまって…
266:名無しさん@涙目です。
17/11/14 20:52:53.87 HBSXqP6V0.net
>>218
今回は致命的なんだよな
チャベスが目先の支持率のために海外からすべての商品輸入して国内にばら撒いたから
さらに価格統制で売れうるだけ赤字になってみんな廃業だからな
国内の食糧需給率は日本の遙か下、麦とかの主食はゼロとか言われてる
267:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:15:08.97 jQ3KrPDg0.net
埋蔵量が多いといっても質が悪すぎて
輸入したほうが安いらしいぞ
これから代替燃料の開発がさらに進むだろうし
王手詰みの状況らしい
元はといえば原油高騰したときに金ばら撒きまくって
誰も働かなくなったけど輸入して悠々自適な生活してたけど
石油暴落して質が悪すぎて輸出もできず
残ったのは壊滅した国内産業ってのが元凶らしいが
268:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:18:35.32 3YUZ8+qs0.net
>>264
質が悪すぎて輸入したほうが安い、はアメリカのシェールオイルもそう言われてたから
100年後ぐらいには技術革新で何とかなるかも
269:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:20:24.88 Um7EJ7/W0.net
札付きの厄ネタだったわけだから焦げ付きの規模もそんなに(中国がぐらついたり周辺国に連鎖するほどには)
大きくないんじゃないかという気はする
270:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:23:11.28 jQ3KrPDg0.net
>>265
そういわれてるけど余裕があるときに投資してないから
まともにほれないらしいな
技術的に遅れすぎて採算ラインにのせられないらしい
271:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:28:46.45 FLiJiTME0.net
>>258
やめろよ、また金取られた挙句
「余計なお世話だった」とか言われちゃうだろ
272:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:34:21.60 VQRhnWHs0.net
>>228
ベネズエラって社会主義国だろ
273:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:38:37.77 NxjNi6PP0.net
バスに乗れ
どこのバスでもいい
274:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:40:12.43 yPfF2WZ00.net
それよりジンバブエの大統領が凄まじい独裁圧政を継続してるらしいな
275:名無しさん@涙目です。
17/11/14 21:46:48.07 sHPCXSwt0.net
>>265
アメリカは科学技術の先端があるけどベネズエラには無理だろw
276:名無しさん@涙目です。
17/11/14 22:33:53.86 ulAWdNoi0.net
>>175
北条の小田原支配以降やや寂れてたけど、千代田、中央区あたりは円覚寺領として沿岸部の中継基地的役割を果たしていた
本来秀吉に与えられたわけではない円覚寺領も収奪してしまったので、それまで何もない土地だった、という捏造が行われたとか
277:名無しさん@涙目です。
17/11/14 23:02:27.38 aYkAJRCU0.net
>>265
石油の消費量落ちて価格下がるから
相当の技術革新で1バレルの単価落とせなきゃ
100年経ってもどうにもならんよ
278:名無しさん@涙目です。
17/11/14 23:57:21.56 s8NQIhA70.net
>>244
もうとっく前に南シナ海周辺国辺りでやってるんだが
なんでもできるわけじゃなくても
279:名無しさん@涙目です。
17/11/15 00:18:47.60 MmDhe3hb0.net
Matilda, she take me money and run Venezuela いうて昔からな
280:名無しさん@涙目です。
17/11/15 00:20:42.43 LFCmtZaY0.net
カーロス・リベラ以外何も思い浮かばない!
281:名無しさん@涙目です。
17/11/15 00:26:09.17 RkCJpPbv0.net
>>265
儲けるためにそういう技術開発行っていたのがオイルメジャーだったんだけど
チャベスがオイルメジャー追い出したから新技術の開発どころか既存設備すら維持できない状況になってる
282:名無しさん@涙目です。
17/11/15 00:28:09.19 hOyttVnX0.net
>>275
自分の庭先でその気になればいつでもどこでも軍事力展開できる南シナ海と同じように
地球の裏側でも好き放題やれるかというと、そこまでの力は今もこれからも無い
283:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:07:12.08 DsXFZHB30.net
なんか今度はジンバブエでクーデターの気配があるらしいぞ
284:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:08:40.77 DsXFZHB30.net
つうか、ジンバブエでクーデターが起きてる模様。
国営放送が軍に制圧されたらしい。
285:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:10:12.44 npopjJjX0.net
ヤブーキファイトね~
286:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:12:40.56 uZkhtDjz0.net
中国が巨額の融資してるけど紙くずかな?それとも追加融資して助けるかな?
287:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:30:49.05 ho70/cnx0.net
>>278
なんで自分たちで開発できないの?
288:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:31:58.60 ho70/cnx0.net
>>280-281
あそこは独裁恐怖政治なのにクーデターなんか起こせるのか?
289:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:50:27.04 DsXFZHB30.net
>>285
先週、ムガベが副大統領をクビにしてシンパの政権幹部を三桁懲戒処分にしたら、予想以上に副大統領派が多かったらしく軍も動いてクーデター騒ぎになっている模様。
290:名無しさん@涙目です。
17/11/15 01:52:15.47 RkCJpPbv0.net
>>284
オイルメジャーは自社の油田の埋蔵量=会社の価値
だから数少ない世界中の採掘権を他社と奪い合いつつ一流の技術者を集めてより効率的な採掘方法を開発に必死
ベネズエラは科学力ないし体制が腐ってて危機感がなく技術投資を怠ってきたから
291:名無しさん@涙目です。
17/11/15 05:56:19.47 8Wlf7FZe0.net
ドロッと石油でも安心
292:名無しさん@涙目です。
17/11/15 06:56:04.52 peeaMTvb0.net
>>251
分類少なくて寂しいから足しちゃえ⭐って
分類学に真正面から殴り込みかけるまんさん式スイーツ(笑)分類にある層から需要があるのは理解しとるつもりやけど
自由貿易の結果、紆余曲折あったが全部失敗しました以外の結末が南米には無いンゴ
まともな知能層には新しい分類は必要ないンゴねぇ
象徴的なのがアメリカ大陸において、保護貿易に転換して世界さいつよになったアメリカ、及び後続のカナダの成功
そのシンメトリーとして緯度でまともに比較出来る南北戦争とほぼ同時期に内戦して自由貿易を選択したアルゼンチンの失墜
他の分類を選択する理由が解らンゴ(笑)
293:名無しさん@涙目です。
17/11/15 06:58:36.74 OuYqudEC0.net
キャベツ大統領以外知らない
294:名無しさん@涙目です。
17/11/15 07:02:20.58 nRyDW67v0.net
5回目で合ってる?
ナイジェリアと並んで最多デフォおめでとう
295:名無しさん@涙目です。
17/11/15 11:54:42.34 pmJE8slu0.net
日本で核融合発電実用化して世界中の産油国皆殺しにしようぜ
296:名無しさん@涙目です。
17/11/15 12:08:28.87 htFRWdOb0.net
たった2億ドルも払えないんじゃ残り全部貸し倒れだな
債権者残念でした
297:名無しさん@涙目です。
17/11/15 12:12:55.93 gGM4Uxb/0.net
>>291
ブルーボトルコーヒーのコピペみたい
298:名無しさん@涙目です。
17/11/15 12:31:22.11 8Kxw6YTe0.net
社会主義や共産主義はやっぱダメだよな
パヨクは右翼が危険だ危険だいうけど左翼のが遥かに危険だわ
299:名無しさん@涙目です。
17/11/15 12:32:34.85 HXXlrtS80.net
世界がザワザワしてきたな
暴落の前触れなのか
300:名無しさん@涙目です。
17/11/15 12:43:03.56 wOgoVwK90.net
ガソリンに詳しい政治家を派遣しよう
301:名無しさん@涙目です。
17/11/15 13:22:48.35 mQqnPQ1/0.net
投資しても接収されるの分かってるし
誰も投資せんわ
302:名無しさん@涙目です。
17/11/15 13:27:16.89 cL+kdcSQ0.net
次はチョソバブエかなw
303:名無しさん@涙目です。
17/11/15 13:33:48.04 Q9qi0x830.net
ウサギはどうなったのかね。
生きたウサギあげてこれを食えと言ったらそのままペットにしてしまった貧困層がニュースになってたけど
304:名無しさん@涙目です。
17/11/15 14:02:28.64 ws0/MSZO0.net
>>12
600億も借りてるのにたった2億が返せないんだよなぁ
305:名無しさん@涙目です。
17/11/15 15:12:54.29 zDkYNmSP0.net
>>141
マジレスするとベネズエラの石油は重質油で改質プラントが大騒ぎ、輸送も
狭いパナマ運河を通らにゃならんし高くつく。 海賊がいても不安定でも中東が良い。
306:名無しさん@涙目です。
17/11/15 20:26:11.63 V1mh+M/+0.net
南米の株が暴落しているのはこれが理由か
307:名無しさん@涙目です。
17/11/16 01:15:32.04 1HtmNQad0.net
>>15
軍のクーデター起きかけそうで街中に出張ってるから射殺の線もある
308:名無しさん@涙目です。
17/11/16 01:37:13.44 k7G345JP0.net
政府規制も効果なし、ビットコイン取り引きとICOは地下で継続―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
ビットコインがアフリカでモバイル決済業界を圧倒すると言われる理由
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
ビットコイン年初来伸び率断トツ、アップル株や日経平均との差歴然
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
URLリンク(virtualmoney.jp)
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
URLリンク(www.fuze.dj)
ベネズエラ、生きるためにゲームをする人々 ビットコインで生活費稼ぐ
URLリンク(btcnews.jp)
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
URLリンク(btcnews.jp)
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
URLリンク(coinpost.jp)
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
URLリンク(enjoyrock.jp)
ビットコイン最高値更新中! ~財政破綻とビットコイン~
URLリンク(silver-dream.info)
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
URLリンク(bittimes.net)
309:名無しさん@涙目です。
17/11/16 01:38:34.64 k7G345JP0.net
英米政府が裏で悪さしまくってるんだろ
310:名無しさん@涙目です。
17/11/16 03:15:48.76 1jXMsGQb0.net
>>297
パヨ政策で親和性高いから馴染むんじゃね
311:名無しさん@涙目です。
17/11/16 15:59:04.71 N2oi5tJj0.net
>>291
対外債務だけだと合っている。
あとギリシャは常にデフォルト状態と書いてあった。
312:名無しさん@涙目です。
17/11/16 16:09:36.53 /TZqxM7s0.net
オマエラPCヲタクははデフォルトっていうと規定値と勘違いしてるだろうけど
本来は何もしないこと、あるいは成すべきことが成されないことを意味する
つまり返すべき債務を返さないで破綻することを意味するのが本筋
313:名無しさん@涙目です。
17/11/16 17:28:30.69 WNg7dYph0.net
日本が何とかここの石油を安く手に入れられないの?
開発して管理してあげてwin-winな感じで
314:名無しさん@涙目です。
17/11/16 17:46:05.39 idjwxkyO0.net
原油埋蔵量世界最大なんだしどうにでもならんかね?
315:名無しさん@涙目です。
17/11/16 17:47:07.31 ec0Cy9r90.net
油出なくなったのか
316:名無しさん@涙目です。
17/11/16 17:49:57.69 v1iLpa240.net
コーヒーとかチョコレートの産地として土壌は適してるのに
油で儲かってる人たちがずるいと国民がやる気無くして仕事しないで農地腐らせてる国か
日本の将来を見てるようだが、日本は油すら産出しないからもっとひどいことになるだろう
317:名無しさん@涙目です。
17/11/16 17:52:06.78 4JGGJBOw0.net
トロピコやりこんだ俺なら立て直してあげれるのに
318:名無しさん@涙目です。
17/11/16 18:28:39.87 tz9qJvin0.net
換金作物は流通や加工が整ってないと回らないから一人で頑張っても意味ねーよなぁ
ある程度資本が投下される事でモノになる分野って考えて良いよね、その為に石油産業を活用できれば良かったのだけれど
政治がダメな状況なら近辺で消費できる食い物作るしかねぇ
319:名無しさん@涙目です。
17/11/16 22:03:12.93 Gyfe8NF40.net
>>309
どこでそんな
最も古い意味は「罪」、次いで「失敗すること」「欺くこと」「隠すこと」
金融的な意味は「失敗」、PC的には「隠された」(プログラム)に対応している
320:名無しさん@涙目です。
17/11/17 06:16:53.77 Vgk0zOBD0.net
左巻きの本質は
分配は俺がやるからお前ら黙って働け
だもんな
その分配する側の椅子を巡って最後の1人になるまで殺し合うのも左巻きの特徴
321:名無しさん@涙目です。
17/11/17 10:00:35.47 Q7q6R2nS0.net
>>310
>>311
取り出すのにコストかかるし石油の質が悪いらしい。
322:名無しさん@涙目です。
17/11/17 11:01:14.00 2LXOwLZ+0.net
在日も早く祖国に帰ってお布施しないとデフォルトすんよ
323:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています